1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 就学前健診がおわりまして
2023-11-20 10:15

就学前健診がおわりまして

就学前健診
小学校の中をシールを集めながら
あっち行ったりこっち行ったり
子どもを飽きさせないことと
進捗管理がうまいこと
工夫されていた

ご機嫌なまま、発達しらべに挑めたので、
多分大丈夫だったかな?

#子育て
#年長
#男の子
#ASD・ADHD・発達障害グレーゾーン
#就学前健診
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送は、うちの子育ちつらみ生ラジオということで、小学校1年生と年少の男の子を育てている私が日々の子育てのたたばたや気づきなどをお話ししている番組になります。少しのお時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、それでは本日はですね、金曜日に次男のですね、就学前健診があったので、その時のちょっと思ったことだとか、こんなことがありましてというところをお話ししたいと思います。
我が家のですね、次男は、保育園で年中3の時から火灰がついているような状況の、ちょっと個性の強いタイプの子なんですね。
どの辺が個性が強いかというと、最近だとね、勝負ごとに勝ち負けがつくようなこと、ちょっとしたジャンケンゲームだとか、クラスを2つグループに分けて、勝った負けたがあるようなことで負けると、
すぐにじんぶり返って、集団から外れて一人でいじけているというようなことがね、一番特徴的な、集団の中での特徴的な行動ですね。
これ以前は前だったらね、その場で泣き叫んで暴れてっていうことなんですけども、最近は暴れるようなことなく、大きくグズで泣くようなことはなく、ある行動としてはその場を静かに立ち去るっていうね、ようなことが多いです。
家だと大体ね、家で親に怒られたりとかね、上の子と喧嘩して負けたりなんかすると、ササササッと2階に行って、2階のパソコンの前に座って、自分の好きな動画を見始めていじけてみたり、夜なんかだとササササッと一人で布団に履いて歯を磨かずにとりあえず寝ちゃったりとか、
っていうようなことなんですけども、保育園でもね、減定でゲームをしてて負けたりするとササササッと集団から離れて、どこかにいじけて縮まってるとかね、そんなことがあるような感じでございます。
そんな感じなんですけども、昔はね、そういった時に暴れて泣いてみたいなね、ちょっと手がつけられないような時間帯があるような感じだったんですけども、年長さんになってからそんなこともほとんどなくなりまして、
学校側の教育委員会の方の検討する対象になってたんですけども、9月ぐらいの段階で春と夏終わりぐらいに小学校の先生、修学の検討委員会の人たちが子どもの様子を見に来て、
これだったら普通級で大丈夫でしょうというような判断をされている状態です。
予防のことなければ、それこそこの修学前検診で発達調べのところで、ちょっとこれはということがなければ普通級に入るよというような状態の予定でいるんですけども、
03:13
そんな感じでの発達、修学前検診のところ、発達調べといって検診の最後ですね、何かジビかガンかみたいなね、いろいろ終わった後に最後に子どもたちだけを順位ずつ教室に集めてですね、
ちょっと先生たちの指示に従って簡単な作業ができるかとか、指示に従えるかみたいなところを見るような時間があるんですけども、そこのところが私ちょっと心配だったですね。
初めてのところで、ほとんど知っているお友達がいない中で机に座って何かできるかなっていうところが若干ちょっと心配があったところなんですけども、なんだかんだでうまいことご機嫌だったんですね、その日ね。
小学校に行くというところで、ちょっと前に保育園から一番近い小学校の方に年長さんみんなのクラスで見学に行って小学校こういうところだよみたいなお話を聞いたりとかして、小学校に対する期待が膨らんでたのでね、そんな中で自分が進学する小学校に行って、
しかもこの就学前研修もなかなか工夫がされてて、子どもが楽しんでゲーム感覚で進められるようになってたんですね。どんな感じかというと各研修ごとに場所がどんどん変わっていくんですよ。
学校の校舎は4階建てで、しかも増築を重ねているので、ちょっと私いまだにどこに何があるか、どこを回らされているのかよくわかんないような感じなんですけども、研修が1校終わると階が変わったり、古びた校舎のところからちょっとその後増築されたようなところに行ったりだとか、ぐるぐるぐるぐるどんどんどんどんそれこそ隣にペルトコンベアで次々と隣の教室に行って、
次々と隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に行って、隣の研修室に
そんなに苦になることなく進められたので、よかったというところで、 成立ため発達調べのところ、
最後子どもたちの滝で集められたところでも、 その場ですぐ指摘があるような感じではな く、
普通に終わったよという、チェックがされた 検診の結果の表をもらって帰ってきました。
ただ一つちょっとこうなんですかね指摘事項あったのがちょっとに禁止の疑いがあるので あの良かったら1回眼科行ってくださいっていうところがありました
06:07
まあ検診一発目がですね眼科検診だったんですね であ眼科検診じゃなくてあの視力検査でした
であのまあ学校である簡易的な検診 視力検査なので先生がねいくつかあの4つぐらいの種類の
あのよくあるあの c の形のねしていうかの丸のどっか切れてるような形の
カードを持ってそれがどこが切れてるっていうやつなんですけどもこれね 私最近高0.67ぐらいしかないのでちっちゃいの見えないんですね
ただ去年長男の時は全然普通に答えてたんだ子供ってこんなに普通に行こう なんでしょ1.0 1.2ぐらいの
視力ってあるのかなーっていうふうに思っていたらあの次男がいきなりねあの2つ目 ぐらいの
ところからちょっとよくわからないって言い始めて何だろう高校次男のことなんでね 本当に見えてないのかなんかあのもうめんどくさくなってわかんないと言ってるのかどっちか
わかんないなっていうふうなことだったんですけれども 視力検査行った後にいくつか検診を終えて眼科検診
まあ眼科の先生がねあの見てくれるところでまぁ一応こう瞳の音 あの向きとかがおかしいわけじゃないけどあの何でしょあのカメラみたいなやつ
カメラみたいなやつのねあのなんか数値がもうまあ微妙にねあの 近視っぽい数値が出てたっていうのとその前の主力検査のところであのあんまりね
わからなかったということで一度あの眼科には行った方がいいですねっていうような言ってみ てねってそこの眼科の先生でね
眼科検診の先生にも言われたので 帰りにねそのままあの眼科に行って
見てもらってちょっともう少し詳しくあの視力を測ってもらうというところをしました 確かにあのまあちょっとあの見えづらくはなってきているというようなところではあったんです
けども まあまだメガネしたりだとか目薬で治療するほどの段階ではないので
小学校に入ってから本人から見えづらいっていう指摘があったらまた来てください ということだったんですよね
でまぁ一応両目でまあ0.8から1.0ぐらいはあるから 全くまで見えないというわけじゃないんですけども細かい時になってくるとね見えづらいっていう
ところがあるのでその辺は小学校入ってからもう注意しながら見なきゃいけないなっていう ようなところでございました
そんなこんなでねあったことだけ話したらもう8分も過ぎてしまったんですけども まあ結局はねあの
まあ目がねちょっとね悪いかもしれないというか悪くなりはもう悪くなり始めてるよ っていうところに気づけたところはあの良かったですけども一番高心配していた
えー途中でねあのグッズたりしないかとか親と離れて子供だけになった時になんかまた あのね一人でねあのあっちフラフラこっちフラフラしたりしないかっていうところはそこは
なんとかなったのかなっていうところでほっとしたよっていうのが結局の結論でございました そんなこんなで今日も月曜日ね
09:00
私が住んでいるところは今ねあの車のねフロントガラスから見えている空はもう真っ青で ございます今日は天気がいいなーっていうところで気持ち月曜日
何だかんだと今週ですね木曜日に祝日があってね あのお休みの日がございます子供ね次男のリクエストで木曜日はちょっとねあの水族館に
行こうかなというところなんでございますけれども 私がですねあの通っている会社金曜日は有給奨励日一斉有給の日ですね
前者一周一斉有給なので今週4連休なんです ねあの金曜日ね子供たち学校保育園に行くんですけども
そこでね私いろいろあのちょっとねあの予定が入っていたり 夕方4時からねあの小学校のねあの
何でしょう修学部じゃなくてなんで教育相談 学校のね先生とのねちょっとねあの10分ぐらいお話しするというところが予定が入っている
んでまあ休みなんですけどぽちぽち 行事が入っているところでグダーッとはしないんですけれども
今週水曜日まで頑張ればもう近道日と4連休なので 今週ちょっと短い
1週間頑張りたいと思いますそれでは今週皆さん頑張っていきましょうここまで聞いて いただいた方ありがとうございますそれではまた
10:15

コメント

スクロール