1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 無益な音声日記ですと振り切るよ
2024-09-20 05:44

無益な音声日記ですと振り切るよ

この番組は基本ネガティブなアラフォーワーママが
思いつきのままに語る無益な音声日記だよ

たまに有益回があるかもしれない


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送は、想いのままに生きてみようラジオということで、ネガティブな自分を積極的に肯定するアラフォーはままな私つるが、日々の出来事や思いつきを語る無益な番組です。ネガティブな自分もそのまま受け入れれば、一瞬は当てよう気になるかも。肩の力を抜いて、少しの時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、今日からですね、タイトルはそのままに、タイトルの後に言う言葉を変えてみました。
最近、ネガティブなです私。でも別に、それ無理にポジティブにしないでいきますよ。もうそのままって言って開き直るっていうのを、もう開き直ります。開き直ります。
もう40も過ぎてね、基本ネガティブで生きていて、でも別にそれなんでか分かんないですけどね、20代の時、本当に昨日もお話したんですけど、どっかのタイミングで、もういいじゃんネガティブなままでボンみたいな、ちょっと開き直りの心を手に入れた時にね、ちょっと心が軽くなり、なおかつ定期的にポジティブな方がいいです。
ネガティブなのはそういう現実を引き寄せるからやめましょうみたいなね、自己否定に走らされるようなね、何か言葉が目につくことがいっぱいあるんですけど、もう最終的にね、ポジティブ、基本的にこの根っからのポジティブにはなれないので、もうネガティブでもいいじゃんって開き直ることで私生きていこうと思います。
このジングルでね、タイトルの後の言葉、もうなんか開き直りキャラでもういこうかな。
ネガティブな自分っていうところを表に出して、ネガティブな人とはお付き合いしたくないっていう方もいるかもしれないし、よくね、仕事なんかの時にネガティブな話ばっかりしてる人と一緒にお仕事したくないっていうので、ネガティブを責めに出したら、あなたにお仕事頼むっていう人減るよっていう。
いや、別に仕事を責められてないんですけど、今オンライン上で。だけど、ポジティブで前向きな自分っていうのを、基本がそのスタンスですよっていうところを装っていると、そんな自分に無理が来るっていうことはなんとなく感じているので。
ネガティブなんですけど、それを比較的ね、ネガティブな状態って肯定し続けると、でも私これですって言って、逆に開き直って明るくなれる瞬間があるので、そんな瞬間を楽しんで生きていこうかなっていうふうに思っております。
今日本当はね、昨日思いついたことでね、語ろうと思ったことがあるんですけど、もういいかな。日々の思いつきや出来事や思いつきを語る無意義な番組です。私つるのですね、子供ね、小学生の年子の男女を育てながら毎日こんなことがあった、あんなことがあった、それでこんなことを思ったっていう思いつき語っている番組なので、
03:13
何の有益性もない、有益なことがもしかしたらたまにあるかもしれない。たまにあれですよ、新しい発見があったり、子育て講座の方でこういうことを言われて、これ実践したらこんな風になってよかったわ、みたいなことを、たまにちょっと有益なことが挟まるかもしれないんですけど、基本的に、すみませんね、無意義な番組でございます。
これがね、おすすめ欄に出てくる、おすすめ欄にはさすがに出てくることはあまりないのか、フォローしていただいている方がフォローしているのを次々自動で再編成するような形で出てきたときに、前の方がいいことを言ってて、次の方がすごい深いことを考えさせることを言ってたっていうところの合間に、40代の主婦のね、別になんでもないね、昨日子供がこんなことをして、もう私イラッとしたわ、みたいなことだったりね、
こんなことがあってね、こんな面白いことがあったんですけど、うん、それは自分は面白いかと思うかどうかわかんないけど、この人は面白かったんだな、みたいな、そんな風に聞き流すような番組でいこうと思いますので、ぜひぜひ聞いていただけると、いや、ぜひ聞いてくださいって、ぜひってつけるほどのことでもないんですよね。
ちょっとね、時間があるときに、放送の有益と有益の間の無益で、番組で言うとこのね、テレビ番組見てるときのCMとか言うような間の、ちょっと飛ばしちゃうときもあるんだけど、そのまんまテレビつけっ払ったらなんか流れてたな、みたいな、うーん、あ、うーん、みたいな、ちょっと教育に残るところがあるかなっていうような、そんな番組で行きたいなという風に思っております。
まあ、そんな感じでね、いや別に前からこんな感じなんですけどね、何も変わらないんですけど、というところで、今日は金曜日です。今日が終わると3連休、で、その後火曜日ですね、ちょっとね、用事があるので、予定を入れましたので、お休みをいただく予定になっておりますので、私この後4連休。
4連休終わった後の、ちょっとね、ちょうど20日締めでね、今日は20日じゃないですか、で、今日いろいろ処理をした後の、その後の次の段階の処理がね、20日の次にやってくるんですけど、それはね、25日にバタバタってやらなきゃいけなくなるんですが、まあでもね、ちょっと連休、秋の連休楽しんでいきたいなと思います。
それではね、今日話そうと思ったこと、まあ連休中にもしかしたら話すかもしれないし話さないかもしれないということで、またお会いできる時があれば聞いていただけるとありがたいです。それではここまで聞いていただいた方ありがとうございます。それではまた。
05:44

コメント

スクロール