1. 藤田哲平のアラオネ
  2. #32 エッチな話じゃないよ
2023-06-14 41:44

#32 エッチな話じゃないよ

第32回/Mac ユーザー/ミュージックステーション/Apple ? Mac ?/Apple Podcast でオススメされた/プライド2023 : 私たちが輝く世界/デバイスデータ/過去最高/軽い自己紹介/ゲイのイメージ/感覚アップデート/アララーズありがとう/スケーリング/大谷翔平選手/ヌートバー選手/マンダラチャート/アラオネも挑戦/歯医者vol.4/誉められた話/歯磨き屋さん/ブルーオーシャン/新しいビジネス/シーズン1終了/ Next 親知らず抜歯/2013年/アベノミクス/おもてなし/スノーデン事件/ジョセフ・ゴードン=レヴィット/アンパンマン/やなせたかし先生/ダフトパンク/One Direction/借金返済/アリス/メキシコ旅行/charrita/ルイス・バラガン/ワルの話/メリダの旅/SMOCK/セルフィー/32歳/Rainbow Pendant/コネクトバッグ/アララーズにお願い



お便りをいただいた皆さま、ありがとうございます。



映画スノーデン: https://www.youtube.com/watch?v=TlrNYBpnt-M


charrita: https://www.instagram.com/charritachihiro/



6月のトークテーマは【みんなの推し活、テルミー教えて!】推し活のエピソードやオススメをぜひ教えてください。アイドルやアーティスト、YouTuber や Podcaster など誰でもOK!! あて先はお便りフォームにお願いします https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOKDYa9bGTFWAL-dJzx6eYQgBwkzo0Kq6-Za3tu2DgcPlYzg/viewform 

 


|||||||||||||||||||||||||||



アラオネでは番組の感想、質問、相談、トークテーマに対するあなたのお話、くだらないけど誰かに伝えたいことなどお便りを募集しています  >> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOKDYa9bGTFWAL-dJzx6eYQgBwkzo0Kq6-Za3tu2DgcPlYzg/viewform



SNS などはこちらから、よければフォローもよろしくお願いします >> https://linktr.ee/fuji_tate_p 



ツイッターのハッシュタグは #アラオネ でコネクト✨🔌

00:00
僕ですね、18歳からマック使ってるんですよ。ずーっとマック使ってるの。 確かね、初めて買ったのは八王子だったと思うんだよな。
高校卒業してね、あのその頃もさ、音楽をね、パソコンで作ってたから、DTMをね、してたから、マックってかっこいいなぁと思って。
18歳の時にね、マックを買ったんですね。親に買ってもらったのかな?ちょっとその辺覚えてないんだけど。
あの頃僕貧乏だったから、いやでもな、ミュージシャンの、あのバックバンドのバイトとかもしてたんですよ、僕。あのちょっとアーティスト言えないけど、ミュージックステーションとかに出て、
バックでね、キーボードを弾くバイトをしてて、1本出るとね、2万ぐらいもらえてたから、結構ね有名なアーティストにつくと、当時って音楽番組が多くって、
8本ぐらい出たんですよ。だからね、8本で16万ぐらい稼げたんじゃないかな。そんな話はいいか。
もしかしたら自分で買ったかも。親に買ってもらったら、あのお母さんありがとうございますっていう感じなんですけど、当時はね、マックのスケルトンのiMacが出た時だったんですよ。
若い方はね、知らないかもしれないんだけど、それがめちゃめちゃかっこよく思えて、それを買ったのが僕のマック人生のスタートですね。
でその後、パワーブックG4っていうのが、これね、久しぶりにG4を引っ張り出してきてさ、というのがね、あの先々週から始まったあらさげーもねーじゃないのよって、まあさ、
2010年代を振り返るっていうね企画をこの後も話すんだけど、それをしていて、その当時のね、写真も公開していきたいなと思ってたからね、久しぶりにさ、
引っ張り出してたんだけど、めちゃめちゃごついんだよね、この時代のマックね。そんで重いのよ。よくこんなの持ってね、移動してたなって感動しましたね。
それ使った後、その後ね、マックエアーって言うんだっけ?とiMacを同時に使う。これね、この頃マック日本使い。もうちょっとお金に余裕ができて独立して仕事が回り出した頃だよね。
で、まあそれもどんどん古くなって、今はマックのブックプロ…マックブックプロか。マックのブックプロを使ってんだよっておじさんぽいね。マックブックプロを使ってます。
でね、なんで頭からこんな話をしておりますかというと、まあマックを使い始めて僕は25年ぐらい経ってるんですけど、この度、マックオフィシャルからおすすめをいただきました!
イェーイ!もうこれはマックからおすすめを…あのさ、今ふと思ったんだけど、マックって会社名?製品名?Appleが正しいのかな?
Appleのオフィシャルをいただきましたのが正しいのか?25年使ってるけど分かんないぞ。これ会社名どっち?マッキントッシュが会社名?Appleが会社名…もう分かんないもんだよね。ちょっと後で調べますけど。
何かというと、AppleがやっているAppleポッドキャストで、うちの番組アラオネが公式におすすめされました!イェーイ!8ヶ月やった甲斐があったぜ!イェーイ!嬉しい!
03:01
何かというと、6月のプライド月間に合わせた企画、プライド2023私たちが輝く世界というコーナー、Appleポッドキャストの中にあるんですけど、その中でアラオネが正式におすすめとして紹介されています。ありがとうございます!めっちゃ嬉しいの!
やっぱさ、オフィシャルにさ、紹介されるっていうのは一つの目標でもあったからね、すごく嬉しいんですけど、これまでね、アラオネってね、話したことあったかな?実はね、ちょっとAppleポッドキャストさんには申し訳ないんですけど、誰が何で聞いてるかっていうデータが分かるんですけど、ほとんどの人がSpotifyで聞いてるんですよ。
えっとね、もうね、開始してね、すぐの頃からそうなってて、85%から90%の人がSpotifyで聞いていて、あとの5%ぐらいがAppleポッドキャスト、で、その他がGoogleポッドキャストとかなんですけど、今回ね、やっぱりね、Appleポッドキャストさんに紹介していただいたおかげだと思うん、ていうかそれしか考えられないんですけど、急激にね、Appleポッドキャスト経由で聞いてくださっている方もいて、
しかもですね、週間でね、これぐらいの人が聞いてるっていう数字も出るんですけど、それも今回最高値を叩き出していて、いやいや嬉しい。やっぱオフィシャルの力はすごいね、あの大感動しています。
ということでさ、たぶんね、今回っていうか前回ぐらいからかな、そのAppleポッドキャスト経由で初めてアラオネを聞いてくださっているっていう方がね、いると思うので、ちょっと軽く自己紹介させてください。
僕ね、藤田鉄平と言いまして、セクシャリティはゲイのノンバイナリ、先日42歳になったばかりのアラフォーなんですけど、だからね、アラフォーゲイのっていう冠にしてるんですけど、去年の10月からスタートして毎週水曜日の夕方5時に配信しております。
今んとこね、一度もスキップしてないので、今回で32回目、ちょっとね、違う、ボイログっていうののね、配信とかもしてたんだけど、毎週配信をしております。
ゲイのね、冠につけてお話はしてるんですけど、その後にね、お姉じゃないのよってついてるように、なんていうのかな、ゲイと言えばちょっとお姉なイメージとか、ゲイってこういうイメージだよねっていうなんとなくさ、社会的なイメージがあると思うんですけど、
僕ね、あんまりそういうのが好きじゃなくて、まあ普通の人いるんですよ。全然面白くもないし、かっこよくもないし、かっこよく…ちょっとかっこいいかな。ちょっとかっこいいかも。ごめんね。まあまあ、なんていうのかな、まあそうやってさ、普通の人いるんですよっていうのをこの番組ではお伝えしたいんですよ。
だからね、ゲイ的な話っていうのも結構少ないかな。こういう人がモテるとか、出会い系アプリはこういう使い方するといいよねとか、あんまりそういうのに特化せずに、この日本で起こってることに目を向けて僕なりに話すっていう、なんて言えばいいのかな、パーソナルトークプログラムって言ってるので、僕の話をしてるんですけど、あんまりね、ゲイ的な話をね、期待されて聞いた方にはごめんなさいっていう感じなんだけど、
06:17
まあその中でもLGBTQプラスの話を取り入れたりとか、まあちょっとさ、今もう令和って時代だからこうやってみんなさ、感覚アップデートしていこうぜみたいなね、話は時々させていただいております。まあそんな番組かな。
まあ堅苦しくなく、30分の…30分って言っても最近ちょっとね、オーバーしがちなんですけど、まあ適当な感じでね、聞いていただけると嬉しいです。
これまで聞いていただいてたあららずのみんなもね、本当にありがとう。みんなのおかげでね、みんなが聞いてくれていたから、こうやってApple Podcastにオフィシャルでね、お勧めいただいたんだと思います。本当にありがとうございます。
あ、そうそう、あのね、聞いてくださっている方をあららずと呼んでますので、よろしくお願いします。
それでは今週もスタートしましょう。あら4ゲイのお姉じゃないのよ。
平日の朝も平面な夜もどんな時もロンリロンリロンリロンお姉じゃないのよ。
改めまして藤田鉄平です。この番組は水曜日の夕方5時に東京からお届けするパーソナルトークプログラムです。
アゲーイといえばお姉のイメージが強いですが、そうじゃないのもいるんですよー。
ごめん、笑っちゃった。なのりであららずとコネクトする番組です。お便り紹介します。あららネームサムゲタンさん。
ペイさんこんにちは。無事に歯の治療が進んでいるようで安心しました。ペイさんに偉そうなことを言っておきながら、自分も歯のメンテナンスはできているだろうか?とハッとして先日私も歯医者に行き、スケーリング、かっこ歯石除去をしてもらいました。
歯石除去ってスケーリングって言うんですね。僕知らなかったこれ。ごめんごめんお便りの途中でちょっと入っちゃったけど。
いいね、かっこいいですね。僕も今度歯医者行った時、スケーリングお願いしますってちょっと言ってみます。
虫歯がなくても定期的にスケーリングをしないと刺繍病になるリスクが高くなってしまいますので、ペイさんもあららずの皆様も定期的な歯のメンテナンスを心がけてくださいね。
優しい。あ、そうそう、サムゲタンさんはあららずなんですけど、シカギ講師さんなんですね。何度かね、歯に対してお便りをくれている方なんですけど、話は戻って。
ところで今月のトークテーマ、推し勝つについてですが、私の推しは大谷翔平くんです。
WBCでまんまと大谷くんの虜になったミーハーファンです。 日本が勝利した瞬間、彼の野生っぽさが見えた気がして恋をしました。
09:02
そして大谷くんはやっぱり人となりが本当に素晴らしいですよね。 私は彼がベンチでチームメイトとふざけているところもやんちゃな小学生みたいで大好きです。
最近は夜な夜なインスタグラムでファンの方がアップしてくれている大谷くんの動画を見ながら眠りにつく日々を過ごしています。
ペイさんはヌートバーのヌートバーへの読み入れ準備、ごめん、僕あの僕WBCの時ねヌートバーにハマってますみたいな話をしてたんだよね。
でちょっと結婚したいみたいな、もうめちゃめちゃタイプなんですよヌートバーね。 マキクロード感もあって大好きなんですけど、ヌートバー系の読み入れ準備順調ですか?
進んでません。まさか他の誰かに乗り換えたりなんてことはないですよね。 気温差が激しい時期ですがお体に気をつけてお過ごしください。
サムゲタンさんありがとうございます。今週のねテーマ、おしかつテルミー教えてについてもお便り一緒にいただいて嬉しいです。
大谷くんねー。 大谷くんやっぱすごいよね。かっこいいですよね。
わかりますよ。もうなんかね、手の届かないところにいるっていうかね、なんていうのかな、すごすぎてちょっとAIみたいな感じに僕はね思い始めてるんですけど、この大谷くんにハマるっていう気持ちはすごいよくわかります。
肌も綺麗だしね。でしかも大きいんだよね。背も高いし体もでかくてさ。 あのお便りにもあったけどさ、インスタグラムでファンの方がねアップしてくれてるのを見てるってね、その気持ちもね
すごいわかります。僕もねインスタで自分のね推しをさ、見てるとさ、あの虫眼鏡のさ、おすすめのところにどんどん出てくるじゃないですか。
でなんかねその画像とか動画をさ、まとめてくださっている方がいてね、それを結構よなよなね、見ちゃうよねあれね。その気持ちわかるよ。
いや大谷くんと言えばさ、僕はあのみんなもね知ってると思うんだけど、高校生の時に作った目標達成シートって見たことあります?
あれがすごいんだよね。あのマンダラチャートっていうのかな。今ねちょうどそれを見ながら話してるんですけど、
高校生の時にこんなシート作ったってすげーなってね、思っていて。マンダラチャートって何かというと、9×9のマスが真ん中にドンってあるんですね。
ルービックキューブみたいなやつなんだけど、333で9個のマスがあって、真ん中にね大谷くんはドラ1、89弾って書いてて、これ多分最高目標なのかな。
ドラフト1で89弾から指名を受けるっていう目標。それに対して周りの8個に目標が書いてるんですよ。
体作りとかコントロール、メンタル、人間性運、このさ目標とかの中にさ人間性運っていうのが入るのがやっぱすごいなと思ってて、
その8個がさらに分かれて、ボンボンで分かれてさ、その8個が真ん中にあってさらにその周りに8個、それを目標達成するための要素とかアイディアを書き出してるんだよね。
12:12
だからこれ多分全部で9×9の81マスで構成されてる目標達成ツールなのかな。
ちょっとこれ分かりにくいからツイッターとかインスタでもこれシェアさせていただきますね。
高校生の時にこれ作ってんだよ。すごいよね。
要はさ、自分がやることが81個書いてるから漠然としたさ思考が整理されて、なすべきことがね明確になっていくっていうことだよね。
素晴らしい。僕も歯磨きマンダラチャート作ってみようかな。
今ちょっと僕ね、歯医者と歯磨きに夢中なんで。
さっきも話したけどさ、ドラ189弾っていうのの目標達成するために運とか人間性っていうのがあって、運のところには何が書いてるかっていうと、
挨拶、ゴミ拾い、部屋掃除、プラス思考、本を読む、応援される人間になる。すごいよね。道具を大切に使うとかさ。
人間性のところには感謝、礼儀、信頼される人間。
当たり前にさ、みんなそういう人になろうとは思ってるけど、やっぱこうやってさ、文字に書いて毎日多分見るんだろうね。
そうするとさ、やっぱ意識的にああいう人格が生まれてくるんだろうね。素晴らしいねこれ。
ちょっとアラオネマンダラシート作ってみようかな。
このさ、応援される人間になるっていうのはやっぱ私もね、常日頃思っていてさ、アラオネをしていただきたいので、ちょっとこれ挑戦してみます。
配信で言ったから挑戦するアラオネマンダラシートを作ってみますので、81個作れんのかな?
な、何があんだろう。ねえ。
すぐにできないかもしれないけど、ちょっとできたらね、これインスタ、ツイッターでシェアさせていただきますね。
いやー、サムゲタンさんありがとうございます。なんかね、いいきっかけをいただきました。
ちょっとさ、話戻るけど、サムゲタンさんのお便りで、スケーリング、屍跡除去。屍跡除去のことをスケーリングって言うんだね。知らなかったです。
あの、はい、ここで、フジタの歯医者日記第4回目スタートです。
先週もね、歯医者に行ってきて、あの、スケーリングしてきました。もう早速私は使えますよ、スケーリングを。
えー、屍跡除去。これね、たぶん5、6年ぶりにしてきたんだけど、もう先生大興奮ですよ。
フジタさんすんごい、すごい立派なのついてますね。みたいな感じで、これまでさ、歯医者僕行っても、まあマックス1時間だったんですけどね。
だいたい30分だったんだけど、4回目にして、ついに今回2時間半いました。
最初のさ、15分ぐらいで、あの、虫歯の治療をしたんだけど、もうね、虫歯の治療はね、完了したんですよ。なんていうの、値違えだと思ってた、首の痛みの原因になってた。
15:00
虫歯の治療は完治して、完治っていうのかな、まあ、とりあえず親知らず抜かないとこれ以上できませんみたいな感じで一旦終わって、
今回は歯石を取りましょうってことだったんですけど、それがね、2時間ちょっとあったんですね。
いや、それでさ、歯石を取る前にね、ちょっと僕嬉しいことがあったんだけど、先生にね、褒められたんですよ。
2週間前にさ、歯磨きを教えてもらって、チームメイトにね、ちょっとチームメイトのくだりについては2つ3つぐらい前から聞いていただきたいんですけど、
でさ、チームメイトにさ、頑張れって言われたからさ、やっぱちょっと歯磨き頑張んなきゃなと思って、この2週間すごい丁寧に磨いていたら、
藤田さん、めちゃめちゃ歯磨き頑張ってますねって、いや素晴らしい、めっちゃあの歯の状態良くなってますってね、褒められたの。嬉しい。
嬉しいよね。やっぱ嬉しいよ。なかなかね、褒めてくれる人いないよ。
仕事でもさ、褒められることなんてないからさ、単純にすごい嬉しくて、やったーって気分だったんだけど、先生がね、
次のステップ行きましょうってことで、こういう磨き方もあるんですよみたいな感じで、僕のね、歯を磨いてくれたんですよ。
あの、磨いたのを見せてくれたわけじゃないよ。あの実践一緒にしましょうじゃなくて、私が磨くからこうやって見てくださいみたいな感じで、
もうね僕ね、歯磨かれたなんて多分、親に磨かれて以来だから30運年磨かれてないと思うんですけど、めちゃめちゃ気持ちいいの。
あのね、脳天とろけたねこれ、マジで。えーっと待って、人に歯磨いてもらうとこんな気持ち?
エクスタシー!いやエクスタシー、あのー、たったりとかはもちろんしないよ。そういうのはしないけど、
完全エクスタシーで、あのさ、ヘッドスパとかさ、マッサージ、まぁヘッドスパだな。ヘッドスパってめちゃ気持ちいいじゃないですか。僕も2回ぐらいしたことあるんだけど、
あれね、比べ物にならないぐらい気持ちいい。みんなさ、歯磨いてもらったことあります?誰かに。
ねえ、歯医者って歯磨いてくれるんですか?僕知らなかった。いやこれ、ちょっとリクエストできる。来週もぜひ歯磨きだけお願いしますとかね、予約取れないぐらい
ハマりそうなんだけど、あのぜひね、あの結婚されてる方とかね、近くに恋人がいる方とか、近々ね、歯磨きプレー、プレーって言っちゃダメだ。歯磨き実践試してみてください。あのー、
ねえ、歯医者とかじゃなかったらさ、膝枕とかして歯磨きできるじゃん。すごいこれね、いいコミュニケーションだと思うよ。
ぜひお勧めしたいね。で、なんかさ、ちょっとね、思いついて。いや、なかなかさ、歯磨き屋さん、歯磨き屋さんじゃない、ごめん。歯医者さんで、次週も歯磨きお願いしますっていうのはちょっと言いにくいから、こういう商売しているのあるのかなってちょっと僕さ、検索してみたんだけど、あんまりないんだよね。
18:01
なんかちょっと出てきたんだけど、これやってんのかどうかよくわかんない感じで、歯磨きサービスとか歯磨きしてくれるみたいな感じで検索かけると、だいたいね、あの犬の歯磨きが出てくるんですよ。あの、トリマンさんがやってるのかな、こういうのって多分ね。
そこに僕の歯磨きをしてもらうのに通うわけにはいかないなと思ってさ、ないってことはこれ結構ブルーオーシャンなんじゃないかなと思って。
なんかちょっと大儲けの匂いがするなぁと思ったけど、良くない?歯磨き屋さんって良くない?ちょっとこれ何風営法とかに引っかかん、はい?引っかかんないでしょ?服着てる、そのエッチな目線の歯磨きじゃないですよ。
ニッポリとかグイス谷で開業するわけじゃなくて、もっと下町な感じでね、渋谷区とか世田谷区で歯磨きマス、歯磨きコミュニケーションみたいな感じでさ、商売したら結構これ儲かんじゃないかなと思って。
いやしかもさ、資本金あんまいらないと思うんだよね。歯ブラシ一本でさ、のし上がるみたいな、歯磨き一本なり上がりみたいな感じ?
いい、ちょっといいなと思ってこれ。なんか最初まずさ、公園とかで青空歯磨きとかから始めてみようかな。なんかちょっとアラオネ初のビジネスとして歯磨きビジネスっていうのはちょっとアリだな。
なんか僕っぽくてアリだなと思って。ちょっとごめん、その、あの試跡をね取ってもらってる時、あ、違った。スケーリングをしてもらってる時にそういうのをね、2時間ずっと考えてたんですよ。
だからね、今回ね、それ考えたからね、全然寝なかったんだよね。寝る暇なくね、考えて。まあ先生とね、コミュニケーション取りながら試跡を取ってたんですけど、まあそんな感じでですよ。
虫歯の治療が終了したので、僕の歯医者シリーズのシーズン1終了です。いえーい。
てな感じでね、今回大学病院の紹介状をもらったので、シーズン2はついに始まります。親知らずの抜歯の話が始まると思いますので、シーズン2も楽しみにしていてください。
今週ね、大学病院にね、行けんのかな。なんかね、初心の予約が取れないみたいなので、たぶんね、行くと1日かかるだろうなと思うから、今週行きたいけど、まあ来週になるかな。
まあ近々あのシーズン2開始しますので楽しみにしていてください。サムゲタンさんお便りありがとうございました。続いては今週もこのコーナーです。
アラサーゲーもお姉じゃないのよ。
今回で3回目のこのコーナーですが、現在42歳の僕がアラサーの時期を振り返り、その年に何があったのかを思い出しながら話すコーナーです。
今回は配信32回目ということで、僕が32歳だった2013年にプレイバーク。今から10年前のお話をします。
21:03
10年前だよ2013年。この年はですね、アベノミクスが開始した年ですね。アベノミクスか。なんか最近ちょっとさ話題になってたけどさ、10年間でさ、所得を10万円ぐらい。
10万円じゃなかったかな。それぐらいアップします。世帯所得を月10万ぐらいアップしますみたいなこと言ってませんでしたっけ。
ちょっといくらか覚えてないんですけど。うちはね、恩恵浴びてないな。全然ダメだなぁ。どうなんだろうな。アベノミクスのせいなのか自分自身のせいなのか分かりませんが、一生懸命頑張っていきたいと思います。
その他はですね、東京五輪が決定した年です。滝川クリステルさんですよね。おもてなしの年ですね。これ多分流行語大賞にもなったのかな。
あとですね、スノーデン事件というのがアメリカであったのも2013年ですね。僕ね、このスノーデン事件あんまり知らなかったというか、当時ねニュースで全然見なかったような気がするんですけど、
映画化されていて、その映画を見てね、知ったんですよね。ジョセフ・ゴードン・レビットが主演なんですけど、ジョセフといえばあの500日のサマーで主演をしてたんだよね。
500日のサマーのジョセフめっちゃ可愛いんだよね。ちょっとね、その後マッチョ化していってさ、あの、あるよね、なんかさ、結構僕ね、安男しなっとしててさ、優しい感じの男が好きなんだけど、ハリウッドってなんかだんだんマッチョになってくんだよね。
ちょっとそれはまあ、あんまり好きじゃないというか反対派なんですけど、そのスノーデン事件とはね、何かと言いますとね、米国家安全保障局がテロ対策として極秘に大量の個人情報を収集していたことを外部契約社員のエドワード・スノーデン容疑者が暴露した事件です。
要は内部告発をしたってことだよね。あの米国がいろんなところで盗聴とかをしてたってことだよね。で、これはまあなんかあれ、テロ対策とプライバシー侵害がこう戦いあって裁判になったのかな。なんかこのスノーデン容疑者っていうのはその後ね、ロシアとかに亡命したのかな。なんか1年ぐらいロシアにいたっぽいよね。でさ、これ確かさ、日本とかも盗聴されてたんですよね。
それでちょっと問題になってたのかな。当時の大統領オバマは、まあこれ確かにプライバシー侵害には引っかかるかもしれないけど、引っかかんねえぞって言ってるのかな。ちょっともうほんと覚えてないんだけど、この盗聴とかはテロ対策として有効で、これをしていたおかげで何十件もね、テロとかを防ぐことができたみたいなのを発信してましたよね。
あー、そんな事件があったのも10年前です。その他はですね、アンパンマンの作者、柳瀬隆さんが亡くなったのもこの年です。94歳です。10年前なんですね。僕さ、結構ね、いつもね、不思議に思うことがあって、アンパンマンとか渋丸子ちゃんとか、ま、サザエさん、ドラえもんもそうですけど、もともとさ、それを作った作者が亡くなった後でも、話はさ、続いてるじゃないですか。
24:10
もう国民的アニメと言われるものだよね。そういうのってどうなってんでしょうね。新作があれ、できてるんですか。あれ、柳瀬さんとかが書いたのをリメイクしてずっと放送してるんですかね。僕ちょっとわかんないんですけど、新作ができてるとしたらもう、柳瀬さんとかの手を離れたチームで作ってるっていうことなんですかね。
ちょっとそういう権利関係とか全然わかんなくて、まあ言ってみたらあれか、シャネルとかルイ・ビトンとか、イヴ・サン・ローランもそうだよね。デザイナーはもう亡くなってるけど、後継者というか、後の人たちが作ってそのデザイン、あのブランド名でずっと続いてるから、そういうのと一緒なのかな。
とにかくね、アンパンマン。結構好きなんですよ、僕、アンパンマン。あの天丼…天丼マンだっけ?なんか陽気なのかな。あんまり覚えてないね。でも小さい頃アンパンマン見てたなぁ。なんか夕方4時とかからやってた記憶があるんだよね。
あとですね、2013年で言うと宮崎駿監督の風立犬が公開された年。ジェジェジェのアマちゃん、あと媒介師の半沢直樹などが放送されてた時期ですね。この辺全部見てないんだよね、僕ね。
音楽で言うとダフトパンク…あーランダムアクセスメモリーズが発売された年ですね。あのファレル・ウィリアムスがサイブレイクみたいな時だよね。懐かしいなこれ。もう10年前なんだ。結構よく聞いてましたね。あとはこの頃ね、ワンダイレクションにハマってたな、僕はね。
なんかね、今はハリーが好きなんだけど、当時別にハリーウィリー…ウィリーって言っちゃった。誰だハリーウィリーってわからないけど。ハリースタイルズが特別好きってわけじゃなかったんだけど、どちらかというとワンダイレクションの箱押しだったのかな。曲を聴いてるっていうぐらいだけどね。でも今はね、ハリーかっこいいよね。なんかね、セクシャリティを超えた感じのあのファッションとか超かっこいいんだよね。
てな感じで、まぁ2013年僕はですね、独立してね、仕事が回り始めた年なんだよね。前回話したようにペンタっていうビーズアクセサリーのブランドが動き出して、まぁちょっとね、お金に余裕ができ始めてね、この頃ね、多分ね、借金をね返済した頃だと思うんだよね。
まさ、のらりくらりとね、生きていたからまぁまぁの借金がありまして、多分ね、2013年ぐらいにね、現生つかみ始めて返せた頃だと思うんだよね。結構この頃ビーズのワークショップとかもよくしていて、お客さんとかもね、直にコミュニケーションをとってた気がするなぁ。
あとはね、あそうそう、前に飼っていた猫。今ね、パールちゃんっていう猫がうちにはいるんですけど、まぁその先代の猫、アリスという猫がいまして、その猫が亡くなったのも2013年ですね。もう10年経つのかアリスね、ちょうど7月頃だったかな。そろそろ10年なんだなぁ。
27:09
なんかね、僕アリスに対しては結構後悔も色々多くって、申し訳なかったなぁっていうね、思いもあるんですけど、大人になってきた猫だったんですよ。あの捨て猫とかじゃなくて、飼い主の方がね、亡くなってしまって、育てられなくなった猫をうちが引き取ったんですけど、6歳ぐらいで来たのかな。で、4年間うちでね、一緒に生活をしました。
最後はね、血管に血が詰まってしまって、亡くなったんだけど、アメリカンショートヘアだったんだけどね、その時先生に聞いたら、アメショウは結構ね、そういうことが多いんですよってね、教えていただいて、そうなのかとか思ったんだけどね。10年かぁ。ねぇ、会いたいなぁ、アリスね。
あとはね、メキシコの旅行に2013年は行きましたね。あのセレクトショップをしている友人と一緒に行ってね、現地にね、メキシコに僕友達がいまして、チャリータさんって言うんですけど、チャリータさんはメキシコでものづくりをして、日本でね、メキシコの文化を伝えて商品を販売するっていうことをされている方なんだけど、その人を頼りにメキシコ旅行に行ったのが10年前です。
あれなんだっけ?ピンクの壁のフリーダカーロじゃなくて、出てこなくなんだよね。ピンクの、ちょっと待ってね。お待たせしました。バラガンですね。バラガン建築を見たくて僕は行ったんですよ。なんか結構メキシコシティの街中にね、バラガンの建築、ピンクのさ、壁の建築とかあって、あとね、バラガン邸にも行ったんですね。これチャリータさんが予約を取ってくれて行ったんだけど、すごくいい思い出ですね。
チャリータさんの話ね、めっちゃ面白いんですよ。あの、もう何十年でね、メキシコに住まわれてるんだけど、大体ね、秋に日本に帰ってきて、東京でね、展示会をするからお会いできるんだけど、メキシコのね、悪の話をしてくれる。
まあとにかくさ、僕現地行った時もそうだったんだけど、警官とか銀行員とか、まあそういうさ、日本だと絶対信用できる人を信用するなって話からまずスタートして、まあとにかく悪がいるから気をつけて。チャリータさんね、悪って言うんですよ。悪い人のこと。あの、マフィアとかそういうんじゃなくて、あの悪がさ、あいつは悪なんだよねみたいな感じで、それがね、めっちゃかっこいいの。
僕それ、もう大好き。もうそれね、聞いてると酒何杯でも飲めるって感じなんだけど、10月今年も帰ってくるのかな。ね、アラオネね、聞いてくださっていてね、この配信も聞いてくれてると思うんだけど、ぜひね、10月帰ってきたらゲストに来ていただけると嬉しいです。あの、アラオネでもね、メキシコの悪の話をね、してほしいな。酒飲みながらしたいななんて思うな。
旅の途中ね、メリダっていう街にも行ったんですよ。まあメキシコシティにほとんどいたんだけど、メリダっていうところでメキシコのね、シャツを買い、解禁シャツかな?を買いに行きたいっていうね、友達がいて一緒について行って、まあ友達はさ、買い付けの仕事があるからずっとね、僕は6時間ぐらいね、フリーな時間があってね、何しようかなと思ってさ、海行ったんですよ。海に。
30:21
そのメリダの街から100キロは離れてないぐらいかな?50?いやでも結構離れてたんだよな。バスでね、結局2時間ぐらい行ったところに海があるんですけど、そこに行ってみようと思ってバスに乗って行ったんですけど、その旅が結構ね、僕ねチャレンジングな旅で、僕ね海外行くときって海外のSIM入れないんですよ。もうほとんど1回ぐらい。パリに行ったときに入れたかな?それぐらいしか入れたことなくて、基本的には現地のフリーワイファイで行くんですね。
だからバスとかに乗るとフリーワイファイがないから、Googleマップが機能しなくなったりするわけじゃないですか。
今だったらGoogleマップって先にダウンロードしてて、SIMとかWi-Fiがなくても使えるみたいなのはあるんですけど、GPSが反応してるから自分がいる場所だけはなんとなくわかるなみたいな感じで、どのバスに乗ってもいいかわかんないから、なんとなく海の方向に向かうバスに乗って行ってみようと思うチャレンジャーでしょ。
とにかく前もって海に向かう道をGoogleでスクショをとって、何枚か10枚ぐらいとって、この通りに行ったら海にたどり着くみたいな感じで行ったんですよ。
でさ、一つ目のバスに乗ったら、なんかね、大きい道をとにかくまっすぐ行けば海に行くんだけど、途中で右に曲がったりするわけですよ。いや、これやべえみたいな。違うとこ行くなみたいな感じになったら、そのバスを降りて、また大きい道に戻って、次来るバスに乗るみたいな感じで、3回ぐらい乗ってね、ちゃんと海に着いたの。すごいでしょ。
僕ね、結構ね、海外でのね、こういう感はね、外れないというかね、うまくいくタイプで、でもさ、あれなんだよ、6時間あったんだけど、そのね、友達と待ち合わせしてる時間があって、さらにその日の夜にフライトがあってメキシコシティに帰らなきゃいけないから、絶対にこの時間までにメリダの街までには戻らなきゃいけないっていうのがあって、海行ったんだけどめっちゃ怖くって、海に結局15分ぐらいしか滞在できなかったんだよね。
でもね、なんか、エメラルドグリーン、すごい綺麗な海じゃないんだけど、緑色のね、海でね、すごいね、いい思い出だったんだよな。でも、あの、証拠は残さなきゃと思って、写真だけいっぱい撮って、そそくさと帰って、でもね、帰りは結局、メリダの街の名前がわかってるから、ソレユキ、ゴートゥナントカみたいな、ソレユキに乗ったら1本で帰れたん。
意外とね、SIMとかね、Wi-Fiなくてもね、なんとかな、なんで、ていうかさ、昔はそうだったじゃないですか。みんなさ、地図を見ながらね、いろんな目的地目指して行ってたでしょ。なんかそういうのをね、思い出すと全然そういう旅も怖くない。怖くないよ。うん。あとはね、あ、そうそう、前も話した、僕が作ってるバッグのブランド、スモックがスタートしたのが2013年くれですね。
33:12
スモックね、一番最初ね、友達にさ、スモックを使ってもらって、毎日1枚ね、セルフィーを撮ってもらったんですよ。あの、自撮りね。で、それを集めて、たくさんの写真ね、正方形で、あ、それ、今思うとさっきのね、マンデラチャートみたいな感じなんですけど、スモックマンデラチャートみたいな感じのカタログを作って、こう、ポンと出したのが最初なんだよね。当時ってさ、確かね、この年ね、セルフィーがね、流行語に入った気がすんだよ。
まあ、みんな自撮りとかはさ、してたけど、まだそれにさ、あんまり名前がついてなかった気がする。自撮りはあったのかな?セルフィーとはまだみんな言ってなかった気がすんだよね。
てな感じでね、スモックは始まりました。これ何個か前にね、スモックの話してるので、あの、聞いてない方聞いてみてください。
てな感じでね、32歳は仕事が順調に回り始めた年でした。
社会人の皆さんどう、どうすか?なんかさ、32歳ぐらいってそうじゃない?あの、ちょっと余裕も出てきて、お金にも仕事にも、自分のさ、時間が作れるようになってきて、ちょっとこうさ、ご飯も食べに行ったりとかね、みんなで、友達とまたね、深く繋がれるようになる年なんじゃないかなって思うんすよね。
あとさ、エロいよね、32歳ぐらいってね。なんていうのかな?油も乗ってさ、ちょっと仕事もお金も使えるようになって、エロくなってくる年だと思うんだけど。
うん。エロかったね、この頃はね。まあてな感じで、次回は2014年を振り返りますので、皆さんお楽しみにしていてください。今週ちょっと長く話してるかな。エンディングです。
あらー、あらー、あらー、あらー、おねー、ピーチファインデー。
今月はですね、プライド月間ということで、去年も行ったんですけど、僕が作るね、フジタテペというブランドというか、僕の別名ですね。
サイトの方でプライド月間に合わせてレインボーカラーのペンダント、ビーズアクセサリーのペンダントを販売しておりますので、よかったら見てみてください。
あとですね、コネクトバッグも今日からかな。受注販売ではなくて、ちょっとね、在庫を作ったので少しずつ販売していこうと思います。
そんなにね、数がたくさんあるわけじゃないので、売り切れてしまったらちょっとね、時間をいただくかもしれないけど、売り切れても作った段階でね、在庫を入れて販売していくっていう形をとっていくと思うので、皆さんよかったらね、コネクトバッグ見てみてください。
それでね、ここまで聞いてくれてるあららーずのみんな、本当にありがとうございます。嬉しいよ。最後の方だからちょっと話そうかな。
36:02
うちの番組アラオネはですね、まあ頭にも言ったようにデータがね、いろいろ見れるんだけど、1話でどこまで聞かれてるかっていうのもわかるんですよ。
みんなが何分まで聞いてるかっていうのがこう線グラフみたいな感じになっているんだけど、僕ね、すごい嬉しいなって思うのがね、
どの話もね、だいたいね80%から70%ぐらいまでの人たちは最後まで聞いてくださってるんですよ。
多分ね、その数字って結構高い方なんじゃないかなと思って、飽きずにね、最後まで聞いていただけてるんだろうなと思って、すごい嬉しくてね、本当にありがとうございます。
あとね、これよく聞かれるんですけど、初めて聞くって方とか、僕、まあポッドキャストやってんだよっていうね、友達とかに話すと、どれ聞いたら面白い?っていうのね、よく聞かれるんだけど、
正直ね、どの回が面白いか自分であんまりよくわかんないんですよ。配信した後、自分の番組をね、聞き返すってことをほとんどしてないから、どれが面白かったっけ?ってちょっとわかんないっていうのもあるし、
あとさ、その1個1個の話でどれぐらい聞かれてるかっていうね、データが出てるから、まあ単純に多く聞かれてるのを紹介すればいいなとも思うんだけど、
これもね、結構嬉しいことの一つなんだけど、アラオネってね、突出して何かの回が聞かれてるっていうのがないんですよ。
ボーンとズバ抜けてこの回だけ聞かれてるっていうのがなくて、平均的にね、全部聞かれてるの。
で、まあもちろん配信した週の回、今回だったら32回が1週間のうちで一番聞かれるんだけど、それと同じように他の回もね、じわじわじわって上がってきてて、
というのは多分、初めて聞いてくださった方が何人かね、過去に遡って聞いてくださってるんだろうなということだと思うんだよね。
だからさ、マイナス1からスタートしてるんだけど、全体的に全部がね、こう上がっていってるっていう感じの伸び方をしてるんですね。
これはね、すごく僕嬉しくって、過去に遡って聞いていただくとやっぱ嬉しいよね。
本当にありがとうございます。まあこういうのもね、アップルポッドキャストに紹介していただいたおかげというか、
アップルポッドキャストに紹介していただいたのは最近だから、まあでもその成果もこれから出てくるんじゃないかなって思うんですよね。
だからね、今日は最後の方にこの話をさせていただきました。ここまでね、聞いてくれてるっていう方はね、
たぶんまあアラオネのことをちょっとでもね、気に入ってくださってるって方だと思うので、本当にありがとうございます。
それでですよ、ちょっとみんなにお願いがあります。 いつもあんまりこういうこと言わないんですけど、今さ、
アップルポッドキャストにね、紹介されたことによってすごくね、視聴数が伸びてるんですよ。 これね、アラオネにとってね、初めてのチャンスが来ていて、
39:00
ぜひ皆さん、アラオネをね、友達とか同僚とかね、なんかこう、こういう話すきそうだなって人にぜひご紹介していただけると嬉しいです。
本当はね、SNSとかでさ、シェアとかさ、あのハッシュタグアラオネとかをつけてね、いただけると嬉しいけど、まあそういうのもね、
なんかめんどくさいじゃんって方は、もう私口コミで十分ですので、あのたまたまさ、電車で一緒に帰ることになった同僚とかに、
こういう番組面白いよとかなんか一言言っていただけると嬉しい。 あのね、ハッシュタグアラオネはもうね、私ちょっともうね、諦めるというか、
本当ね、誰もハッシュタグアラオネね、つけてくれ、もうぼや、ぼや、ぼや気になるからやめよう。あの、一応ね、朝と夜毎日誰かつぶやいてるかなと思って見てるんですけど、
いやこの2ヶ月ぐらい誰もつけてくれない。あの、でも全然いいのいいの。それでもね、それでもアラオネってあれなの。
毎回ね、毎週の配信することに視聴数ってちょっとずつ上がってるんですよ。すごくない?どこでこうやってみんな探してくれてんだろうと思って。
口コミしてくれてんのかな、あららずみんなが。いや、それだったらありがとうございます。まあこの話ね、長くしてもあれだから、ちょっとね、今チャンスだなと思っているので、
今月はちょっとね、アラオネ強化月間、スペシャルウィークっていうことでね、頑張っていきたいと思います。
僕ね、あの、クロスプロモーションも全くしてないからね、あの、クロスプロモーションってさ、他の番組とコラボとかね、やっぱそういうのをするとさ、
広がり方ってね、また違う広がり方をすると思うんだけど、できるだけね、こう番組として、アラオネはこういう番組っていうのを確立してからそういうのをしようかなと思ってたので、今までしてこなかったんですよ。
でもね、もう最近はちょっとね、アラオネ感がもう自分でもわかるようになって、まあちょっとね、どしっと地に足つくようになってきたから、これからはね、コラボとかもしていきたいと思います。
あとね、今月末ぐらいからついにゲストも来るかと思います。今ね、その準備は着々としているんですけど、ちょっとずつね、アラオネに動きが出てきますので、皆さん楽しみにしてください。
最後に、この番組ではあららずからのお便りを募集しています。番組への感想、僕への質問、また6月のトークテーマ、みんなの推しかつ、テルミー、教えてに対する話、
くだらないけど誰かに伝えたいことなど何でも構いません。宛先は概要欄にある応募フォームからお願いします。
ハッシュタグアラオネもたまにはつけてね。よろしくお願いします。今週もありがとうございました。来週もアラオネにコネクトしてください。藤田てっぺいでした。じゃあねー。
41:44

コメント

スクロール