めちこ よーこ kappa {openStarringSelector = false;})" wire:loading.class.remove="cursor-pointer" wire:loading.class="cursor-wait" aria-label="出演者を紐付ける"> めちこ {openStarringSelector = false;})" wire:loading.class.remove="cursor-pointer" wire:loading.class="cursor-wait" aria-label="出演者を紐付ける"> よーこ {openStarringSelector = false;})" wire:loading.class.remove="cursor-pointer" wire:loading.class="cursor-wait" aria-label="出演者を紐付ける"> kappa 00:01 めちこ よことも よーこさん、こんばんは。 こんばんは、ともちゃん。 さっそくですが、今日はゲストの方にいらっしゃってもらっております。 kappa よっ めちこ あ、呼んでないのに来た。 kappa フライングしちゃった? めちこ フライングしちゃったね。 今、よーこさんに誰でしょうかって振ろうとしたら。 kappa じゃあ、自己紹介をお願いします。フライングくん。 めちこ どうも、河童です。 よーこ いらっしゃいませ、河童さーん。 めちこ ど頭がつまずきましたけど。 よーこ いいですね。 めちこ こんばんは。 ちょっと最近ね、河童さん。 こんばんは、こんばんは。 よーこ よーこさん、遠慮なく喋ってください。 めちこ 聞き入ろうとしてました、今。危ない危ない。 よーこ やめて、河童と人妻になっちゃうから、やめて。 なんか、やっぱ二人が喋ってるとさ、河童と人妻の聞いてるのかなっていう気持ちになっちゃう。 kappa 遠慮しないで。 違った、違った。 俺、今日お客さんだから。 めちこ そうだ、お客様だ。 で、河童さん。 他のとこでもちょっと話したんですけど。 ちょっと最近ね、大変だったり忙しかったりしてたんですけど。 すみません、来ていただいちゃって。ありがとうございます。 よーこ ありがとうございます。 kappa 息子も寝ながら言う時間なんで。 むしろあれでね、いつもより遅いんでね。 めちこ 撮る時間。 そうね、私たちの収録若干ずれたけど、でもこんなもんだよね。 よーこ うん、こんなぐらいの時間で普通に喋ってます。 kappa でもよかったけど。 よーこ 俺のために遅くしてくれたんだったら、ちょっと申し訳ないなと思って。 めちこ 全然、全然です。 全然だよね。全然気にしないで。 よーこ だよ。 kappa いやー、緊張するね。 めちこ 意外とシャイボーイ、シャイカッパだから。 kappa シャイカッパなんだ。 めちゃめちゃ人見知りだからね。 よーこ あれ、人見知り? kappa 俺人見知りだよ。すんげー人見知りだよ。 よーこ あ、本当? そこで言うと私も人見知りですよ。 kappa あ、そうかも。 めちこ 言わしてもらうけど、私も人見知りですよ。 よーこ ダメじゃん。 実はね。 めちこ ダメな三人組集まっちゃうんだよ。 kappa もじもじしちゃって。 でも、ともさんは、それをちょっと、仮面をかぶれるじゃないですか。 まあ、うん、はい。 めちこ 社交的な仮面を。 kappa はい、陽キャー。 めちこ 俺それもできねえからさ、本当に人見知りなんだよね。 kappa そうなの? めちこ だからちょっとね、ドギヨギしますけど。 あ、本当?そっか。 陽子さんは、初めてのおしゃべりということなので。 kappa そうなんですよ。あ、はじめまして。 よーこ はじめまして。 いいお二人で話してて。 kappa ね、雑なの。 それ結構無茶振りだって知ってる。 扱いがさ。 あの、人見知りだって言った二人が、 あの、いいお二人でしゃべってるって、 あの、結構無茶振りだって知ってる。 よーこ コツーンって置いてかれてもさ。 めちこ ごめん。 よーこ 今、二人に非難されたと思って。 めちこ 猛抗議? ちょっと楽しかった。 ちょっとあの、質疑応答など、 お互いにしてもらって。 03:01 kappa あ、いや、あの、 陽子さんの印象って、やっぱり 俺、電気グループなのね。 そうね。 電気グループがすごい過ぎな人っていうイメージだから。 だよ。 俺は、ぬるっとした、なんだろう、 割とライトめな、 ちょっと知ってるぐらいの感じなんだけど。 よーこ あー、なるほど。 kappa あの、いずぐらいから、 電気グループ過ぎだったのか。 よーこ やだー、私それ、 簡単に同じこと聞こうとしてた。 めちこ いや、話して。 話して、話して。 私、あの、タキさんみたいにさ、 kappa 横の方で弁当とかピザ食ってっから。 俺、それ、すげー気になってたんだね。 あと、一番好きなアルバム何ですか?とかね。 よーこ あー。 まず、出会いを話すと、 高校生の時、 美術部入ってたんですけど、 その時の、 一個上かな、なんか先輩が、 いつも美術室で、 うん。 掛けてて。 でも、その時私知らなかったから、 すっごい、 部室から変な音楽聞こえてくると思って。 なんだろう? kappa と思って。 ごめんなさい、それって何年前ぐらいの? めちこ 何年ぐらいの話? よーこ もうね、30年前。 もう、つらい。 kappa あれだよね、 よーこ エースの前で、全然前か? めちこ 全然前です、全然前。 だから、デビューして2、3年ぐらいってことでしょ?電気さんが。 よーこ そう、初期の曲だった。 kappa スネークフィンガーとかの。 よーこ そう、ほんとそのぐらい、 むしろそこら辺が流れてて、 空手かか、 その前かぐらいの、 アルバムを、たぶん先輩はいつも掛けてて。 kappa じゃあ、 全然ブレイクする前の、 よーこ ちょい前ぐらいですかね。 kappa なんか、色物みたいな感じで、 よーこ そうそうそうそう。 kappa あれ、テクノなの?ラップなの?みたいな。 あー、そうそうそうそう。 よーこ なんか、中途半端って言っちゃうと、悪い。 そんな感じの頃の、電気が初めての出会いでしたね。 kappa なるほど、なるほど。 え、それで、自分がそこにはまってたのは? よーこ で、その後、 付き合った彼氏が、 やっぱり電気グルーヴが好きで、 めちこ なんで、周りに電気好きがいたのかわかんないんですけど。 よーこ 運命だ。 で、その頃が、オレンジっていうアルバムで、 あの、 マリンのママケーキの曲とかが入っているやつで、 うんうんうん。 それの時に、 もうね、武道館とかでライブやってたよ、すでに。 めちこ その頃やってたんだ。 よーこ そう、武道館それで見に行ったもん。 めちこ すごいすごい。 ブレイク前だもんね、それ。 よーこ 多分、そう、結構人気が出てて、 うんうんうん。 瀧は、武道館でピザこねて、 マリンに投げつけてた。 その当時は。 その辺りから、 本格的に、 聴き始めたかなって感じですね。 kappa そっか。じゃあ、 エースで結構、 ブレイクして、 私も電気好きっていう人が 06:01 よーこ 増えてきたでしょ? kappa それどういう風に見てた? よーこ だから、テレビの CMとかで、 シャングリラとかが流れた時に、 違和感がまず、 めちこ あって、 kappa まあ、PVもね、 あの、風呂入ってる。 よーこ 風呂入ってる。 めちこ あれ、ソープかなんかのイメージだよね? よーこ ピンサロだっけ? そういう細かいネタは、 kappa 何も知らないんすよ、私。 めちこ それは、オラも知らなかった。 あ、そういうことなの?あれ。 かつてあった、ソープだか、ピンサロだか、 よーこ そういう風俗の話。 めちこ なんでトモちゃん、そういうわけわかんないこと知ってるのね。 す、すみません。 kappa 当時、そのエピソードだけすごい覚えてる。 よーこ おー、なるほどね。 まあ、でも、 いまだに、シャングリラは、 いい曲とは思ってるけど、 メインで好きな曲とは思ってないっていうか。 それ、結構、 kappa みんな、電気ファンの人は、 よーこ そうでねえのかな。 うん、かもしれないですね。 そんな、風潮が。 やっぱ、なんか、らしくないじゃないけど。 kappa やっぱりね。 ちょっと、思ってる。 だよね。あれだけ、ポップに触れる。 よーこ あ、でも、エースってアルバムが、 結構、ポップじゃないですか。 まあ、エース自体、そうかもしれないですね。 多分、その前が、あれ、ドラゴンでしたっけ? その前って。 ビタミン、ドラゴン? 入ってない。 歌ものじゃない曲が、いっぱい入ってて。 うん、うん、うん。 あれ、それ、ビタミンの方か。 ちょっと、私の記憶が、おかしくなってますけども。 kappa うん。 俺も、すごい、にわか知識で、 いろいろ、多分、 あの、本当の電気ファンの人が、 聴いてたら、結構、 よーこ じれったい話になってると思うんだけど。 kappa うん、思います。 よーこ 違うよってなるから。 kappa あれ、虹とかが入ってるのは、なんの? よーこ 虹が、ドラゴンかな? kappa あー、じゃあ、あの、 ドラゴンが後だね、全然後だ。 よーこ かな。ある程度、昔になっちゃうと、 そっかそっか。 私も、情報量が、まともに情報収集してない時代で、 うん、うん、うん。 あんま、わかってないんですよ。 kappa その後。 で、解散っていうか、活動休止? そうですね。 あの、まあ、マリンが抜けて、エースで抜けて、 よーこ その後、 活動休止するじゃないですか。 kappa ちょびっとお休みしますね。3年くらいかな。 よーこ そうですね。 そんなに、がっつり追っかけて なかったんですよ、当時。 ライブに絶対行くよ、みたいな、 ほどでは、今ほどじゃなくて。 うん。 で、たまに、見に行ったりとか、 まあ、アルバムが出たら、 買って聞くよ、ぐらいだったので、 なんか、3年くらい空いても、 そんなに、なんとも 持ってないじゃないですけど、 そんなに、ダメージは受けてなかったって感じですね。 kappa え、でも、あの、なんだっけ、 ボックス、あーーー。出した、 あとに、 なんか、ボックスが割とこう、なんか、 よーこ カオスなアルバムだったっていうか、 kappa だいぶ、 なんか、重めのアルバムだったっていうか、 09:01 よーこ なんか、エースの反動っていうか、 創作にだいぶつらかったっていう話は、 kappa 聞きますね。 っていう話だったから、 で、その後、ラストサッパーがあって、 休むよっていう話になって、 あれ、もう、やらねえねえか、とかって、 俺は思ったもんだけど、 よーこ カッパーさんの方が、ちゃんと衝撃受けてた。 うん。 今まで、 重く感じてなかったんですよね、 当時。 で、たぶん、復活してからの方が、 私が、なんか、 再燃したじゃないですけど、 めっちゃ、 大好きってなって、 kappa 今みたいに追っかけるようになりました。 そうなんですね。 なんか、俺は、 よーこ 電気グルーヴ知ったのは、 kappa ラジオなんですよ。 めちこ あ、エースか。 ごめん、あの、ずっと黙ってたけど、 よーこ 聞いてましたよ。 kappa だから、最初に、ほら、 よーこ ラジオで知ったの。 kappa それこそ、あの、 イジュイ・ヒカルの オーデカナイトっていうラジオがあって、 なるほど。 で、イジュイ・ヒカルのリスナーだったから、 よーこ で、仲いいじゃない。 kappa 力! よーこ なんか、喋る人だし。 そうっすよね。 kappa で、必ず、 あと、一曲、 なんか、ハードめのテクノがかかる。 ゴリゴリのテクノがかかる時間があったりして、 よーこ はいはいはいはいはいはい。 kappa でも、その時は、俺は、 テクノとかは全然聴く、 耳を持ってなかったから、 よーこ そこで寝てたりとか。 kappa なるほどなるほど。 ほら、ドイツのテクノとかだから、 結構、ミニマルな よーこ っていうか、 しかも、それを深夜に流されたら、 そりゃ眠くなるって話ですよね。 kappa 2時過ぎとかに、それ流れたりする。 だから、そりゃ眠くなるっていう。 なので、 喋る人っていうイメージ。 よーこ で、あとは、ポンキッキーズの人。 あー、なるほど。 kappa で、なんか、 ポンキッキーズで、 ポポが流れで、 よーこ いいのかなーって思いながら、 kappa 聞いてたけど、 ポポってあれ、結構、 なんだろ、テーマ的に、 新幹線の裏のような気がするけど、 よーこ そうでもないでしょ。 kappa そうですよね。これなんだーみたいな。 サイケデリックな色の、 新幹線通過、 なんか、電車通過。 よーこ わかーるかなー、 みたいな、なんかこう、 微妙な気持ちになってましたけど。 kappa で、オラはエースで、 本格的にっていうか、 アルバム1枚通して聴く、 よーこ そうなんすね。 kappa で、さかのぼって、 そう、だからオラは、 いまだに、一番好きな曲が、 よーこ 2時なんですよ。 2時は特別な曲ですよね。 kappa あのね、落ち込んだドギドがね、 あー。 あの、一人で弾き語ったりする。 よーこ ははははは。 かぱさん、すごいですよね。 自作で音楽も作られてるから、 楽器、ギターがメインですか? 12:01 kappa いや、キーボードですね。 よーこ へー、そうなんすね。すごーい。 kappa こう、シーケンサー。 2時の、ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ、みたいな、 あの音を、流しながら、 それで、コードを弾きながら、 振り返る。 すご! で歌ってると、 よーこ ちょっと落ち着いてくる。 kappa 妻とケンカしたときより。 よーこ まなかに違う。 心の安定剤ソングなんですね。 kappa うーん、あと、 単純にキレイじゃないですか、あの曲。 そうですね。 あとは電気グルーヴのメロンボックジョー よーこ 私はね全然不真面目だから 全編読んだことないですよ たまにとびとびで読んだことあるぐらいです kappa 俺は結構買って よーこ すごい kappa 5巻ぐらい揃えたか でそのうち2巻ぐらいまでしか読んでない よーこ なんでだよ 買ったんなら読んでくださいよ だって多いんだもん kappa 時間もないし そこまで探るような よーこ めっちゃわかります kappa 本でもないし よーこ どうでもいいことしか書いてないですから kappa でも夏がだんだんエモくなってくる っていうか 最初の頃は それこそトイレの話と 激な話 とかばっかりだけど あの 自分が興味持って でこの エースで音楽に興味を持って そのあたりとか読むと やっぱり面白いんですよね でその あたりからこう読んでいって 活動休止中 動画何してんのとか 活動休止中でも あのメロンボクジョーはずっと続けてだったから よーこ メロンボクジョーってすごいですよね そう考えると 活動休止中だって 滝が捕まったってずっとやってるんだから 変な感じですけど 記録として いいですよね あの媒体 めちこ ごめん横入りする メロンボクジョーってあれ なんかのレンズがあるんですか? よーこ ロッキンオンジャパンの めちこ ロッキンオンジャパンか 邪魔してごめん よーこ 後ろの方にちょろって出てくる めちこ それを活動休止中もずっとやってたんだ kappa うん よーこ もうあれ何十年もやってます kappa いず頃からだったのが はっきりとは よくわかんないんだけど よーこ 覚えてないですけど 本当に何十年もやってて 私は本当に不真面目だから 全然一冊も買ったことないし 本当に 本当にそういうところが抜けてるんだけど kappa 全然いいと思う よーこ 一回買おうと思ったんですけど 電子書籍にならないかなって期待したら 一冊もなってくれなくて kappa そうあれならないんですよね よーこ ねえ だから今めんどくさくて諦めちゃったんだけど kappa だから俺は自力で電子書籍にしましたよ よーこ え?どういうこと? めちこ 自炊したの kappa 自炊大興業者みたいな 15:01 めちこ 大興業者に頼んで kappa うん頼んで よーこ そんな技があるんですか? kappa あの俺がその 家を建てるってなった時に よーこ はい kappa 当時本棚にあった本を片っ端から電子化 よーこ いやーしたいなって私も思ってました kappa いや調べるといっぱい出てきました よーこ えー知らなかった kappa 一冊いくらとか何ページまでいくらとか よーこ おーなるほどなるほど kappa で俺はメロンボックスを送って 段ボールで100冊200冊とか よーこ すごー kappa でその中の一冊として だから自力で電子書籍にしましたよ へー たまーに読み返したりして懐かしい気持ちになって よーこ それは明暗ですね kappa ですね よーこ かっぱさんあれですね 本当にハイリーがラジオだったからなのか 結構そういうお話面というか文章面というか そっちの電気の印象がお強いんですね kappa うんうん よーこ わかる気はします kappa ですです で俺の印象深いエピソードとしては よーこ はい kappa ラストサパーとかイルボン2000っていう よーこ あー懐かしい kappa ライブあるかも よーこ はい kappa の頃は よーこ はい kappa なんか歌うことなんかやんたっていうのが 卓球 よーこ はいはいはいはいはい kappa 言ってて よーこ はい kappa こっ恥ずかしくて歌なんか歌ってられねえとかつって よーこ うーん kappa なんかシャングリラとかも なんかわざと崩して でサビだけ機械処理した音 よーこ あー kappa 声 でなんだろうあんまりこう これが俺たちの代表作ですみたいな こう打ち出し方はしない よーこ うーん なるほど kappa うんうんうん なんかむしろそれはカッコ悪いみたいな感じで うんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうん フジロッグの やったダッたのはそれこそ活動 休止 tiempo よーこ はい kappa のフジロック よーこ あー kappa はいそうですよね あのDVD化しましましたよね よーこ はい kappa でその時確か卓球と はい 瀧 さんが はい で瀧さんも別にかぶり物 ワーッとうざって 1時間ぐらいでハゲ出て よーこ っていうのがDVD化されて kappa めちゃくちゃ かっこいいなって思ったんですよね でその頃の メロンボック上とか 聞くと逆に やらないほうがもうかっこ悪いよね よーこ めっちゃ 休んでる間に心変わりした kappa いやでも なんつーが90年代の シャニカ前出るような 世の中のその物々の 捉え方みたいなのが あれって何年ぐらいです 2000何年 よーこ 2000年代前半ぐらい kappa それの間でやっぱ やっぱやることやんなきゃだめでしょ よーこ 私も思ったんですよね その活動休止中に 彼らすごい 落ち着いたなって思ったんですよ kappa うんうんうん ない気がしますね 育児とか 18:02 kappa 子供家族 よーこ そうですねたくさんが家族になったし kappa っていうのも多分あるんだけど よーこ そうですね 確かに思います なんか最近も 彼らももう50過ぎて そろそろ60も 見えてきてっていうのもあるかもしれない ですけど なんだろうこう大人の 余裕じゃないですけど そういうなんか別に 俺らの代表曲として シャングリラがあって うん フェスみたいな 電気とかを見たことない人たちにも 向けてはやっぱりシャングリラを 外せないよねとか そういう当たり前の会話が 普通にあるっていうか でシャングリラはしかも ここ最近海外の アーティストの人とコラボかなんかして またちょっとリミックス版が 出たりとかしてたんですけど そうなんですよね それの時に改めて歌を 取り直さなくて なんか声が 卓球が自身の声が 一番最初のシャングリラの 時の声はやっぱり 今出づらいから だけどシャングリラにとっては あの当時の声の方が 合ってると思うんだよね っていうことであえて当時の声の まんま使ってて 今もライブだと サビのところは 歌ってくれたりとかするけど それ以外は結構 あ 歌わなかったりとか 当時の自分の声を使ったりとかしてて なんかこう曲に対しても そういう俯瞰して見れるっていうか もうすごいなんか 全然違うなって感じです kappa 今のライブってあんまり歌わないの よーこ 全然歌うんですけど シャングリラとかは サビだけぐらいですかで歌って 他の曲はでも普通に めっちゃ昔の曲とかも 普通に歌ってくれますちゃんと kappa Nオードが よーこ でもこの間 ライブセットリストに入ってなかったけど でもしっかり歌ってくれます kappa 一番最初に 電気をその音楽として 認識したのはやっぱり Nオードだったと思う いますよ サウンドとかでなくて 詩の世界ですよね よーこ Nオードは もう本当に kappa 陰キャの気持ちを代弁した感じ よーこ 学校ないし家庭もないし kappa ですよね それをすごい いじりがプッシュしてて よーこ 若き日の悩める 卓球みたいな姿を 重ねたりするし それを今 大人になった姿で 歌ってるのもまた いいしっていう感じが やっぱり聞くたびにエモってなります あの曲だけは ちょっと特別ですよねさすがに 21:01 kappa もうそしたら 虹とかはやらないんです よーこ 虹全然やってくれないんですよ あれは もう本当に 何年も普通のライブで 出てきたことないんじゃないですか kappa あの歌女性ボーカルも入ってるし よーこ そうなんですよね 結局彼女のボーカルじゃないと 成り立たないっていうところが 一番大きいのかなっていうのはありますけど それこそ kappa 音だけ流せばっては ならないんですね よーこ とはちょっと思うんですけどね でもやんないんですよね kappa まあなんか あのエウレカセブンっていうアニメ知ってます? あー よーこ 見てなかったんですけど知ってます kappa それで使われてたりしたから あの曲はなんか 一人歩きした感じがあって リバイバルヒット2が めちこ うんうんうん よーこ なんかライブだともう ここ数年は結構 まあ前からそうですけど 踊らせる曲メインだから 虹を途中で入れ込むのも 難しいかなみたいな kappa のあるのかもしんないっすね なんだろ ちょっとチルアウト的な感じで よーこ なんか意外とまったりした曲 やんないっすね彼ら kappa チルアウトしないんだ よーこ 知ってくんないっすね 知ってくんない あの途中でMCが入って MCでなぜかチルアウトするっていうタイミングがあります kappa そうか よーこ みんななんか話が長すぎて そういうのがもう出来上がってるんだね むっちゃ話長いし 何言ってるのか途中で分かんなくなって みんな呆然とするっていう時間があるんですよ 時間があるので そこでみんなが汗がヒヤって乾いて それでまた始まると 激しいビートになるので あんまりこう 曲でチルアウトっていう経験は あんまりないかもしれないです kappa なるほどね だからそういう必要はないんだ よーこ かもしれないっすね そのライブの構成上 入れるとこがなくなっちゃうのかもしんない kappa ゴリゴリのテクノのライブって そういうのが 映像では見たことあるけど 実際にその場所には俺は行ったことないので 結構長い時間やったりしてたじゃないですか よーこ そうですね kappa 8時間動画 よーこ 長っ kappa なんだっけ 俺は活動休止中に あの電気グループじゃなくて よーこ ピエール・タキとベートーベンっていう名前で よくご存知 kappa あの8時間 ライブ よーこ さすがに私それは見てません kappa 俺DVD買ったけど見てないっていう よーこ すごい さすがですねカッパさん kappa あの中古で よーこ ありましたか 買って kappa いつか見ようと思ってて 見てないっていう よーこ 8時間 kappa でもそのあれなんだよね ピエール・タキとベートーベンにはマリンがいるんですよ よーこ マリンなんでいたんですかねあれ 24:00 kappa あれ確かバンドメンバーの 名前がギターベートーベンのが ピアノベートーベンのが そういう名前 よーこ しょうもない それDVDに8時間全部収録されてんの kappa されてないされてない めちこ それはされてない kappa 俺はもうされてだったらさ ボックスでも買ったと思うの よーこ そんなに kappa だって何してるか気になっちゃう めちこ 気になるから買ったの kappa だから俺この人何してんだべこの人って 8時間も でいざ買ってみたら 普通にライブで買ってみたら やっただったっていうのを あなんだ そこの部分だけ 残りの6時間は多分 すごいくだらないことをやってた みたいなんだけど よーこ 何やってたんだろう kappa だからメロンボクジョーも オーラーか 呼んでだったのはだから 人間と動物ですけど その前ぐらいまでですね だから少年ヤングとか からはあんまり あんまり追ってない よーこ そうですか kappa 申し訳ないことに よーこ 全然申し訳なくないです kappa それこそ もののけダンスは別として よーこ はいそうですよね あの墓場鬼太郎大好きだから 本当ですか kappa うん墓場鬼太郎が大好きなので よーこ すごい めちこ 私も見たよ よーこ 私1話しか見てない ふとどきもの ほんとふとどきだよ すいません kappa 1話が一番おどろおどろしいっすね あのアニメはね よーこ そうなんですか kappa だんだんポップになってる よーこ そうなんだ うん なんか全員悪いやつしか出てこなくて 最高だなって思った記憶だけがある kappa 最高だなって思ったのに 1話しか見てないのにね よーこ 私なんか覚えられないんですよ いつやってるかとか kappa でもパリピ公明は 全部見たでしょ よーこ あ見ました なんか 見た そうなんですよ めちこ 墓場鬼太郎さ 夜だったもんね 深夜だと よーこ なんか覚えらなかったり あと他のことに夢中になってて すぐ忘れちゃったりするんですよね めちこ ぼんやり出ちゃった よーこ ダメっぷりが今ちょっと 露呈してしまいましたけど だからすごい見逃しちゃって がっかりして まあいっか kappa まあいっかってなっちゃったり あーあるあるある めちこ 私墓場鬼太郎これ当時見たのは 本当電気さんの曲使うからって よーこ 話題になったから なんて可愛いことするんでしょ めちこ 可愛いことしちゃった よーこ いいよ めちこ なんだかんだ見てた覚えがあるこれは kappa もうあの全巻持ってるので めちこ あ持ってんだ すごい kappa あの墓場鬼太郎はね ゲゲゲの鬼太郎は持ってないよ はい よーこ 早くゲゲゲの謎見に行って kappa だからさ めちこ ごめんごめん 好きやらば言うよ私今はね kappa うん めちこ はい よーこ 過激だわ めちこ 邪魔してごめんどうぞ kappa えこれ本当にこういう感じで あのずっと二人で喋ってるの めちこ えそうだよ よーこ えそうだよじゃないの kappa ちょっと待って違うべ これこれ めちこ あーあなたたちがってこと kappa いやじゃなくて あのなんか三人の掛け合いのがねえのかね 27:00 めちこ ほらそんなに私電気さんの話分かってないからさ よーこ いや電気以外の話もしていい kappa あの電気以外の話じゃんなんか めちこ あそうだね あとでなんか陽子さんが多分聞きたいこととかあるかもしれないからそこらへん でもなんか聞きたいこともなんか電気の話させてたからね よーこ そう あーでもこの間のカッパさんのポッドキャスト聞いてたらさ うん なんかお洋服の話の時にさ kappa はいはいはいはいはいはい めちこ 結構最近のやつだ よーこ そうそう kappa ついこの間じゃないですか よーこ ついこの間のやつ 先日ぐらいの kappa 最新のやつ あれありがとう よーこ 聞いちゃった 聞いてもらっちゃった kappa ありがとう めちこ カッパさん結構お洒落さんなんですよ よーこ ねえ kappa お洒落さんでもねえけど いやなんか 常に よーこ うん kappa もうビッグあのボーダーシャツ着て歩いてたって話ね うん よーこ それでフリッパーズギターにはまってたよとかさ kappa そうそう俺はそうです よーこ そうそう kappa ガッツリガッツリ よーこ 私フリッパーズギターにはまらな はまってなかったんですけど はい その後のコーネリアスになってから私めちゃくちゃはまって kappa おー まあまあまあ よーこ コーネリアスになった途端なんか急にめちゃくちゃはまっちゃって そっから今でも好きなんですけど めちこ ライブ行ったりしてるよね kappa そう よーこ ね コーネリアスもね 昔も好きだったけど今もすごい好き kappa なんかほらファンタズマで よーこ はい kappa まあなんつーか これを名番ってなって ポイントを持って離れる人って結構いませんでした? よーこ もうそのくらいになったら周りで電気とかコーネリアスとか聞いている人全然いないっていうか 私友達とかもいないし 間違いなくて 文字文字 インキャが全開になっちゃうよ めちこ いいよ よーこ 怖い 怖いよ怖いよ kappa なんかそんな感じしねえんだけど めちこ 今インキャしかいないから大丈夫 安心して感じしていい よーこ やだ怖い いいよ kappa 大丈夫大丈夫 よーこ だからあんまり周りとかわかんないんですけど めちこ 可愛いインキャが出たよ kappa 可愛い 可愛い よーこ 可愛い 私は全力でどんどん好きになっていくっていう じゃあ逆なのかな そうだよね だから kappa 違うんですよ違うんですよ 俺はポイントとかセンシュアスメロウェーブ大好き よーこ 仲間 めちこ 仲間 kappa 大好きなんだけど 俺の友達でファンタズマが良かったのに よーこ それこそ俺のすげえ長いササキルっていう 出たササキルさんだ ササキさん めちこ 真部立ちですよ 真の友 よーこ 真の友 kappa 彼はポイントにいけなかった人 よーこ やっぱロック色がすごい薄まっちゃったからなのかなっていう気はするんですけど どうなんですかそこらへん kappa あの正直な話するとポイントとセンシュアスは割と似たような感じするから よーこ まあそうですね kappa センシュアスはそんなに好きじゃないんだけど よーこ でも あの 30:00 kappa メロウェーブは本当に過ぎて よーこ 最高ですよね kappa エモを出したでしょ 今まで出してこなかったような感情を出してきたじゃないですか これからこの人は多分もう一段階皮むけそうだなって思ってた時に なんか水ぶっかけられたから よーこ そうですね 大事故を起こすっていうことになりましたけど でも確かに思いました ちょっと なんかロボットが喋ったじゃないですけど 中身出てきたなっていう感覚ありました kappa 俺もそう思って でもそう言ってる割に 最新のアルバムあんまり聴いてないですよね よーこ 最新も私好きですね kappa 次なことは分かってるんだけど 俺はここ1,2年ぐらい あのフォトキャストにかけて全然音楽聴いてないので よーこ いやでも別に全然いいと思います 今絶対聴かなきゃとか言わないと わけでもないんで kappa すんごい溜まってんすよ よーこ いやーでもやっぱり好きだったか 嬉しい 嬉しい kappa ずーっと好き よーこ もうトラトリアっていう 懐かしい kappa あの世界観も大好きやから よーこ 私もそうです それこそ真似してメニュー販売とかして kappa 自分たちの曲を並べて見たりするような感じ 高校生の時に その時のレーベル名がいちごコンクリレーベルっていう おー のを 高校の頃 佐々木ルドー一緒にやってて よーこ 大変いい高校男子ですね めちこ 結構ね青春してんのよ よーこ ねー 素晴らしいね めちこ 陰キャの青春ちゃんとしてんだよ kappa 本当陰キャの青春 めちこ 楽しそうな kappa 楽しかった めちこ いやあの どっかで言ったと思うけど いちごコンクリレーベルって名前めちゃくちゃいいよね かわいい よーこ かわいいよほんとかわいい めちこ すごいいい kappa それはねまあ命名者が佐々木ルドーだからね お! めちこ あす! さすが kappa ロモティまでつぐってますからね よーこ へこってる めちこ 見たい見たいなそれ kappa 持ってんのかな あいつなの持ってくかもしれない なんか俺気に入ってきすぎでもうボロボロになって ヘロヘロになっちゃった めちこ ヘロヘロになって捨てちゃったみたいな よーこ いい思い出 めちこ いい思い出 マジ青春してんな よーこ ねー羨ましいそう 羨ましいよ めちこ そういうのなかったからね一切 よーこ 全くないよ めちこ ないないない よーこ 私なんで高校生女子高生なのにさ 友達とさ謎のモムラっていうねひらがなの主に村ね そういう村をね勝手に架空で作ってそれで大笑いするっていうわけわかんない思い出がありますけども 本当にそういう陰キャな生活をしてたんです めちこ マジでわけわかんなかった今 よーこ ね私思い出がそれしかないんだけど マジで kappa 動物の森みたいな感じ 村 よーこ いや全然違うんですよ 今でも意味がわかんなくて 33:00 よーこ 当時も意味がわかってなかったんですけど kappa 架空の村を よーこ 本当にわかんないですよね 架空の村そういう村があるっていう設定で でその村では何が行われてるかっていうのをひたすら想像して笑うっていう ただそれだけの遊びなんですけど 何もやることがなかったんだと思う kappa でも俺すげー好きだよそういう人 よーこ へー kappa 本当本当 よーこ 女子高生ですよ何回ありますでしょ他にも kappa すげーいい っていうかこれだけ付き合いあるのにその陰形エピソード初めて聞いたんだけど よーこ 今思い出したからね めちこ あ今思い出した よーこ だって忘れるでしょそんな話忘れた方がいいでしょ めちこ 昔のこと覚えてないからね横さんはね基本的に よーこ 記憶が所々あれだから めちこ 危ういからな よーこ すぐ忘れちゃう めちこ そうそうそうなのよ kappa そうなのよ そうなのよ