00:06
こんばんは、Yokohama North AM第125回です。
Yokohama North AMは、Web系エンジニアがテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称PHPRのハンハン1978です。
本日の相手も皆さんおなじみ、金城さんです。
第125回おめでとうございます。金城です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日はですね、実にめでたい日で、2ヶ月ほど編集する気が全く起きず、
というか、めちゃめちゃ忙しかったというのと、体調不良とかがあって編集できてなかったんですが、
本日、久しぶりに第118回を放流することができました。
そして今、125回を収録しているということで、まだ先は長いぞという感じですね。
ハンハン1978です。よろしくお願いします。
金城さんはいかがでしょうか?
今なんかでっけえフラグが立ったんじゃないかなと思って、すごいゾワゾワした気持ちになっています。
いやいやいや、このフラグはへし折っていきます。
はい、本当に。
何ですかね、なんか。
花粉が飛び始めて目が痒いなーって言い始めてる時期に、じゃあ、このエピソードが。
いやいや、そんなことはないです。もう新年、新年すぐ、新年一発目ぐらいで出したいと思います。
はい、じゃあここから2、3日に一本ペースで配信されるということで。
そうですね、はい。とりあえず現在収録日がですね、2024年12月19日なので、
2人とも3日後には登壇があるということですね。
はい、はい。
大変でございます。
そうですね。
はい、それが終わると、本年度の忙しいやつが全部終わりかな。
ではそう、今年、今年というか2024、25は、年末年始すごいお休み長いですしね。
はい、そうなんです。助かります。
いや、本当ですよ。
ここで充電しようと思います。
はい。
充電しなきゃいけないのに編集で放電しちゃうかもしれない。
でもなんか、ポッドキャスト作成者あるあるかもしれないんですけど、編集して聞き直すとなんかモチベーション湧きますよね。
あ、こんな話してたなとかって。
そうですね。
こんなこと思ってたなとか。
あったんで、はい。わからないです。
状況は余談を許さないですが、なんでっていうかですね、反省はしています。
なんかいろいろ詰め込みすぎました。
いや、本当にすごかったですね。
はい。
旗から見ててすごいなって思ってたし、物理的にも走ってるから余計すごいなって思ってました。
03:05
そうですね。
フルマラソンと日常のランニングの練習がめちゃくちゃ僕にベースの負荷を上げさせている気が今年はしました。
あれ?体力をつけるためにランニングやってるんでしたっけ?
そうですね。
それとマラソンに出るぞは別ですか?
いや、一緒です。一緒です。一緒です。
一緒か。
やっぱり目標がないと、なんかほら、カンファレンス駆動勉強みたいな。
はい。あんなイメージです。
なるほど。
はい。
なるほど。はい。
なるほど。納得してください。
目標がっていうのだけで自分に伝わって、カンファレンス駆動かそっかって思いました。
はい。
疲れそうだなって思いました。
疲れるんですよね。やっぱり体力をつけるためには体力を使わないといけないみたいな。
いや、本当ですね。
哲学的に。
で、今日なんですけど、トップの話題は今、もうNOWエンジニア界隈を揺るがしているミクシー2に思いを馳せてミクシーの思い出を話そうと。
いうことなんですけど、僕ね、言うほど実はあんま思い出ないんですよ、ミクシー。
え、マジですか?マジですかって、そういう人も全然いるでしょうね。
なんか僕がそんなに、お前の基準でオーバーリアクションするんじゃねえよって今、自分で今突っ込んでました。
私とミクシーの思い出で言うと、当時、オープンピーネっていうSNSのオープンソースの手紙屋さんのやつがあって、
それの案件に関わってたんで、SNSとは何ぞやっていう動作確認のためにアカウントを作って、
なんかコミュニティに参加して足跡つけてみたいなことを一通りやったような気がしますね。
何年ぐらいですか?
いつだろう。それ、2009年とか8年とかじゃないかな。
本当にじゃあ、日本で言うとSNSっていうものが生まれてきたねえぐらいの。
そうですね。SNSっていうものが生まれてきて、多分そのSNSの中でさらにクローズドなSNSがいろんなとこにボコボコ立ち上がってきてみたいな。
その需要がいろんなところに出てたみたいな。
だから、この後Facebookに全てが到達されるまで、その状況が多分続いたんじゃないかなっていう気がしますが。
金鳥さん、ミクシーユーザーだったんですか?
もうミクシーは毎日8000字ぐらいで日記書いて、周りを引かせてましたよ。
毎日8000字。
06:00
読んでないけど今日も面白かったっていうコメントをくれる毎日がいたんで。
ああ、なるほど。読んでないんですね。
読まないでくれてありがとうって思ってました。
ウインウインだったんですね。
ウインウインですね。
あとあれか、誰も使ってないって言ってよくないな。
あまり周りで使ってる人いなかったんですけど、ミクシーレビューっていう本とか映画とかをレビューを投稿できる機能があって。
読んだ本のログをそこで残してましたね。
楽しそうですね。
今やってることが全部まとまってたのがミクシーだったのかもしれないですね。
今楽しそうだなって思いました。
今だったらそういうのってなんかそれぞれ専用のレビューサイトとかそういったところなんですかね。
そうでしょうね。ブックログ2本まとめてみたいな使い方をしてる気が。僕はしますけどね。
ミクシー2っていういわゆるツイッターにリアクションがついて文字を大きくしたりできるやつがリリースされて。
みんな多分思い出したように自分のミクシーにもう1回ログインしてみるっていう行為をしてたのが結構面白いなと思いました。
オリジナルのミクシーの方を見てるエンジニアちょっと嫌だったでしょうね。
なんでこんなに負荷上がるのって。
まあでもとはいえスパイクもそんなすごいスパイクじゃないんじゃないかなっていう。
まあ確かにログインぐらいだからな多分。アクティビティーはそんなに増えてなさそうな気がするんで。
だから改めて見たけど日記もフォトも何もないですね。
参加コミュニティがあるぐらい。あとマイミクが2人いるぐらいですか。
本当に調査用ですね。
本当に調査用ですね。自己紹介に猫でーすって書いてあります。
ひどいなこれ。
ひどいな。いや嘘じゃんって思ったけど僕もXのプロフィール思い出して今人のこと言えないなって思ったんで。
まあそのぐらいがいいですよね。猫でーすぐらいが。
いやそうなんですよね。まあなんで。
いやでもミクシー2よくできてるなと思って。
なんか使ってて気持ちいいのとあとビビったのがあれですね。ロンチなのかな。
09:05
使い始めて2,3日で結構機能アップデート早くて。
そうですね。
すごいですね。なんかそんなに当たり前ですけどやっぱり特幹工事で作ってうまくいじれませんみたいな状態ではないんだろうなっていうのと。
なんかちゃんと手を動かせる系のエンジニアを浅井してやってるプロジェクトなんだなみたいな。
なんていうかあれが早いですよね。その反応が早くて。
早いですね。
前ちょっとXがゴタゴタした時にブルースカイにみんな流れてったタイミングがあったと思うんですけど。
ブルースカイって結構もっさりしてるというか、あんまり少しストレスを感じるようなUIというかローディングとかそういったのがあったんですけど。
ミクシー2はそれがないんで、もうそれだけでびっくりしてました。
確かに。
ヌルヌル動くなと思って。
ヌルヌル動くって大事なんだなってそう思いました。
なんかあれですね、昔バカな話ばっかりになっちゃいますけど、Facebookも昔HTML5やめてネイティブアプリやるぞみたいな時期がありましたよね。
ありましたね。
本当にネイティブアプリなのかお前らのはみたいな気持ちになりましたけど。
WebViewsではみたいなね。
ミクシー2でもFlutterっぽいですね。Flutterすごいですね。
Flutterっぽいですね。
Flutterとタイリーから使ってるよっていうのが流れてきて。
ナウイですね。
ナウイですね。あとはパールで書かれてるかどうかですね。一番気になるのはやっぱり。
パール。
ミクシーといえば。
どこに。バッジ?
どこだろう。
バッジでもパール書かないかな。
うちだと会社的にはメインのやつがPHPだから書いてもPHPかなって気がする。
それか普通にシェルスクリプトですね。
まともな返答してしまった。
良かったです。悪ノリを載せられたらどうしようって思ってたんで。
名前がみんな素敵だねって話をしてて。
どういう会議したんだろうな。ミクシー2だろうみたいな。
そうですね。そこら辺も気になりますね。
そろそろミクシーをやり直そうぜっていうところから入っているのか。
12:00
SNSやっぱり作りたいよねっていうところから入っているのか。
謎ですね。こういうの部会社があらこうだ言っても妄想でしかないので。
このコミュニティのやつの機能とか結構気持ちいいですよね。
今のところ使ってて気持ちいいなっていう感じがして。
この気持ちよさがどこからくるのか。
あとタイムラインが結構スペーシーなので全然投稿が見れないですね。
なんかそれがいいのかなとか思いましたっていう感じです。
そうですね。これが本当にいろんな方面でどうなっていくのかなっていう感じがしますね。
みんなおじさんエンジニアは金はどうなるんだみたいな話をしてましたね。
そうですね。金の話ばっかりみんなしててそんなの俺らが考えてもしょうがないぜみたいな気持ちにならない。
そう思いました。僕もそう思いました。
ほっとこ。そもそも流行らないから金もクソもないですからね。
そうですね。お金の話とあと明けおめ法に耐えられるのかっていう話をしてて。
今年の明けおめはMixy2ですかね。やっぱ明けおめっていう大きい文字でみんなビッグシェイクさせる感じが目に浮かびますね今。
確かに。
もうやっとこうかな。
なぜ。
今明けおめスーパーシェイクスーパービッグシャイン明けおめ流してます。
何か組み合わせられるんでしたっけそこらへん。
なんかものによっては組み合わせられないよみたいなのが書いちゃった気がしますけど。
あとなんか文字数とかいろいろちょっとルールがあるみたいで。最初よくわからなかったと思いながら。
今おって出てきました。
ありがとうございます。
全然リアルタイムで。
この配信この収録が流れてるわけじゃないので。
他の人から見たらわけわかんないですね。
わけわかんないですね。
わけわかんないですけど。
早速コトヨロが来ましたね。
小塚さんからコトヨロがいただきました。
すごいな。
いいですね。やっぱり人がいるSNSってこうですね。
コトヨロにハッピークリスマスっていうリアクションをつけてあげました。
もうよくわかんないです。むちゃくちゃ。
自分が始めたのに。
15:01
ひどいはじごはずし。
悪ノリです。
いやまあでも楽しめるのはいいなと思って。
スラックですねこれ。
パブリックスラック。
そうですね。
ひどいもの。
なんでも金城さんはミクシーが今の仕事の最初だったんですかね。
ミクシーに絡む何かみたいな。
学生時代にプログラミング関係なく普通にバイト先を探してて。
やっぱり東京の市内分系に行ってるような学生はやっぱり意識が高いんで。
どうせなら俺だけのユニークな職場で面白バイトしたいぜってなってたので。
なんかそれっぽいどうですか勢いのある元気な学生がいますよみたいなミクシープロフィールにして。
当時足跡ってあったじゃないですか。
ありました。
はい。
なのでなんかいろんなコミュニティに入って。
なんかちっちゃい会社やってたり起業してそうな人のアカウント見つけて足跡ペタペタつけて。
っていうあれですね。
今でいうとXでDM送りまくってるのとやってること変わんないなって思ったんですけど。
そうですね。
割と足跡って今考えると結構怖いですよね。
怖いですね。非常に怖いですね。
そんな感じで足跡つけてちょっとリアクションくれた社長さんがいて。
社長っていうかその人しかいないみたいなちっちゃい会社だったんですけど。
そこでちょっとバイト始めて。
でなんかある時プログラミング勉強してるんだちょっとサービス作ってよみたいなこと言われ。
なるほど。
そういう修行体験をしてましたね。
今のこのご時世だとSNSでバイトっていうともう闇バイトみたいな話になって。
絶対やめなさいみたいな。
そうですけどね。
黎明期ならではの正しい使われ方をしていた。
それこそ前のエピソードでちらっと名前出したの逆引きレシピとか見ながら一生懸命掲示板とかホームとか作ってましたね。
逆引きは初心者にはすごく助かりますよね。
そうなんですよ。
目的ベースだから。
慣れてくるといらなくなっちゃうんだけど。
そうですね。自分で考えた方が早いやってなりがちなので。
かわいそうですよね逆引きあんなにお世話になっといてもう使わないぜみたいな感じね。
18:02
いやでもそれで言うとどの本もそうですからね。
確かにそうか。
僕に言うとあんなに一生懸命書いてある本なのに卒業しないってことはなんかこの読者は学んでないのか。
そっちも悲しい気がしますね。
なるほど。というミクシー関連話が終わりまして。
はい。
ちょっと話しときたいなと思ったのがイスコンの話がありまして。
はい。
来たる12月何日だ。8日かな。
イスコン14が行われまして。
いつもは選手で出てたんですけど今回は言語移植を担当しまして。
言語移植なら楽だろうみたいなめちゃくちゃ甘い見積もりと募集されるとすぐにこう2つ返事で引き受けるそのアホな性格が相まってですね。
結構大変でした。
いやでもお疲れ様でした。
いやとんでもないありがとうございます。
こんなにドキドキするものなんだということを知りました。言語移植。
そのなんていうか当日みんなの邪魔をしないっていうことが気になって。
そうかそうか。
まあでもそうですよね。緊張はするよなとか思いながらなんですけど。
参考実装って書き換えられるためのコードじゃないですか。
そうですね。
だからどんな結果になろうとも参加している選手のあなたが全て悪いじゃないですか。
っていうところはあるなと思うんですけどやっぱり緊張されたんですね。
しましたね。
もともと今回の場合だとGoの参考実装があって。
それをPHPで書き直してベンチマークが通ることを確認して準備するみたいな感じだったんですけど。
なかなか等価なコードにするっていうのが大変で。
それぞれの言語で得意不得意とかもあるので。
でかつそれをGoの実は本当に分かりやすく書いてくれてて。
なのでPHPもそれを書き直したとしても見た感じ明確にこれをやってるんだっていうことが分かるように書かなきゃいけないよねっていうのはあったので。
ダサいとかダサくないとかよりも分かる分からないみたいなことを考えなきゃいけなかったなみたいな感じですね。
あと言語移植期間中にめちゃめちゃ体調を崩したのが一番つらかった原因の一つ。
そうですよねって思うんですけど。
21:02
あれじゃないですか。いろんなものを詰め込みすぎてたから体調が悪くなっている。
不死もあり、なんか体調が悪い中で移植をやったっていうよりか移植もやってるから体調が悪くなった感じがして。
どっちが原因かなって。
分かんないですね。
分かんないです。
分かんないですけど、皆さんに言っておきたいのは、イスコに選手として参加する方が100億倍楽だと思います。
両方やった身としては。
あ、なるほど。こんなに大変だったんだ。今まで本当にありがとうございますという気持ち。
岡添さんありがとうございますと。
岡添さんありがとうございます。
これなんか競技プレイヤーとして、今度参加するぞってなった時の感どころというか、役になってそうだなみたいなこととかも学んだことあったんですか?
どうかな、それは実はあんまりないかもしれないなと思います。
僕予選通過したこと、今予選っていうのが概念がなくなっちゃったんですけど、
僕は予選通過できたこともない男なので、一応論理立ててこういうことをして、こういうことを学んで、こういうふうにチューニングしてみたいな。
リズムはちゃんと勉強してるんで、あとはそれをいかにスムーズにちゃんとやれるかみたいな。
ところまでは言ってたので、さらに出てった時にどうかっていうとそこまでは学びはなかった。
ただただプレッシャーとかそういうのを受け止めながらきちんと粛々と言語移植をする。
で、当日みんなの邪魔にならないようにできてるっていうこと。
それが大切なんだなっていうのは今回すごい思いました。
なんか聞いてて体調悪くなりそうだなって思いますね。
これは体調悪くなりますね。
これはね、あんまり良くないです、体に。
イスコンっていう競技自体が結構全然悪い意味じゃなくて狂ってると思うんで。
いや、運営の人はもっと大変そうでしたね。
なるほど。
その人たちの足を引っ張らないようにっていう感じかな。
それが一番プレッシャーになったかもしれないです。
素晴らしい体験を作ろうとしてる中で、自分たちがそれを邪魔しちゃいけないっていう、そんな感じです。
いやでも、お疲れ様でした。大成功でしたもんね。
そうですね。良かったです。
表だったら批判がなかった。
実は不満だったっていう方、どっかで僕にひっそり教えてください。
もし次やるときは反省してそれを取り入れます。
そうなんですよね。
24:04
でももう一個これいい話というか、
実は会社内でイスコンみたいなことをやっていて、
過去のイスコンの問題とかを使って、うちの会社のメンバーに解いてもらうみたいな。
それの運営側を僕はやっていて、
これはこれで死ぬほど大変なんですけど。
本物の運営をチラッとでも見ることができて、それはすごい良かったなと思いました。
そっか、なるほど。
基本的に、意外とやっていることは変わらないんだなっていう感じですね。
参加してくれた人がきちんとした体験を残せるように、
その運営がその場を設計するみたいなところが一緒だなって思いました。
そうですね。社内イスコンもだいぶ、
この半年ぐらいでしたっけ、やり始めたっておっしゃってたの?
そうですね。この半年ぐらいで、
最初はローカルでどっかでやってもらってて、
やっぱりそれじゃ学びがないねって言って、
AWSできちんとインスタンス立てるようにしてっていう形変えたのが前回ですかね。
どうせだったら本番に近いように、
ベンチマーカーを回すダッシュボードみたいなのを作って、
グラフで見れるようにしてとか、そういったとこまで用意してっていうのをやりました。
それがやっぱりゲロ大変だなっていう。
なるほど。
その要は選手として参加してくる人たちが初見で迷わずに環境構築できるようにっていう風に、
なんで本家を真似してクラウドフォーメーションのYAMLファイルとかを事前に配布するとか、
それを用意するとか。
そうか。AWS使うってそういうことか。そうですよね。
自分でインフォでやらないとですもんね。
そうそう。
社内教育っていう意味だと、その時点で結構いい経験になってるというか。
そうですね。だから本当の勉強っていう意味では、
この社内スコアの運営側もバトンタッチしなきゃいけないんだなっていう気はしました。
ただこれは結構大変だなと思いました。
いや、できる人そうそういない感じしますけど。
結構大変なのが、古いISCONの問題とか使うんですけど、
インフラちょっと新しくしてあげたいんで、Rubuntuの22とかに載せるんですけど。
アンシーブルが動かねえ、動かねえみたいな話が。
で、Rubyはバージョン古いし、Goもバージョン古いし、GoModじゃないしみたいな。
でもPHPなら動くみたいなことですか?
PHPは結構動きますね。結構動くし。
僕PHPめっちゃ得意なんで、一瞬で解決できますね。
確かに。気持ちが分かりますもんね。
27:00
動かないねえ、そうかそうか、ここでしょ?みたいな。
ムムってすぐ分かるんでね。
確かに。
Goとかノードが全然分かんなくって、社内にヘルプをお願いしたりして。そこら辺が大変です。
力はつくだろうな。
これは力つきますけど。
そうですね。
トミドコロさんの体力の40%ぐらいがこれで削られていると言っても過言ではないぐらい。
これの準備に結構体力かかりますし、運営の他のメンバーはテストプレイしてもらうんですよ、やっぱり。
彼らも大変です。
でもやってもらうとやっぱり参加したメンバーの目の色が変わるというか、
やっぱりちょっとお普段の仕事とはレイヤーの違うことが入ってくるんで、
新しいモチベーションが生まれてるなっていう感じはするんで、
コストはかかる、特に人的コストがかかりますけど、
AWSのインスタンスとか、僕実は算数ができるんで計算できるんで、
10人で8時間やっても1000円いかないぐらいのインスタンスをちゃんと計算すれば、
インフラのコストはそんなにかけずに教育に使えるかなって感じですね。
人件費がかかります。
人件費はそうですよね。10人で8時間やって3000円ぐらいの感じにならないですもんね。
ならないですね。まあジュニアとはいえ。
さすがにそうはならないんで。
っていう感じですが、規模の大きい会社さんはやったほうがいいなと思いました。
めちゃくちゃいいと思います。
なのでやりたい方はお声掛けいただければ。
どっちですか?異職異職というか。
自作をってことですか?
いやまあ頑張ってくださいみたいな。
でもこの間藤原さんがスライド昔作ったやつかな。
なんかイスコンの作文の手引きみたいなやつ。
あれ見たら確かにララベルで自作すると面白いかもなと思って。
ペチパー専用ができるかもしれない。
面白いですよね。ペチパー応用だし。
ララベルを低速化してた人がイスコン作れるか。
そうですね。俺得意ですよ。ララベル低速化するの。
カーボンのインスタンスめっちゃ作ってやりますよ。
遅くなりますからね。
遅くしてやります。
という感じでした。ありがとうございました。
お疲れ様でした。
残りのネタがまた僕の話になっちゃうんですけど。
というか弊社の話か。
イベントやってたんですよ。
30:00
忙しいな本当。
めちゃくちゃいろいろやってますよ。
SNSで見てるだけでもいろいろやってて。
Podcastの編集やってなくても仕方ないよなっていう気持ちは本当になります。
ありがとうございます。
失敗話を集めてイベントやろうぜみたいなやつでしたね。
このイベントは成功だったんですか?
同じ日にめちゃくちゃいろんなイベントがありまして。
集客がすげえ大変でした。
増えないみたいな。
イベントの日程かぶりますよね最近。
あとそれもあったと思うんですけど。
イベントの日付がかぶったっていうこと自体と。
あともう一つ大事なこととしてオフライン限定イベントだったんですよ。
そうですよね。
参加しにくかったっていうところも当然あるかなと。
それでも最終的には30人以上来てくれたので。
イベントとしては結構なボリュームな感じになって良かったです。
何人ぐらいでオフラインだからそんなにめっちゃ100人とか200人とか来たら困っちゃいますもんね。
たぶんもっと行ったとしてMAXで40、50人いたらキツキツだったと思うような感じの会場でした。
もしかしたら机とかを工夫すればもうちょっと行けるのかもしれない。
なるほど。お前は遅く来たから椅子なんてねえみたいなことをすれば。
そういうのとかこっちのほとんど見えないけどみたいな席も活用すれば。
もうちょっといっぱい行けるのかなっていう感じがありますけど。
でも30名ちょいぐらいはすごくちょうどいいぐらいの人数でした。
イベントページ今導入してもらったんで改めてタイムテーブルというか発表タイトル見てますけど、
心臓がチュッて鳴るような話が並んでますね。
心臓急がただただ続いていきますみたいな。
すごいな。これはでもオフラインでやりたいですよね。
これはオフラインじゃないと無理じゃないかなとちょっとセンシティブな話が入るんで。
場合によっては若干内容がお前はあの会社にいたときのあれかなみたいなのを分かられちゃうパターンもあると思うんで。
33:00
いやー出ますよこういう系は。
この中の発表だと新卒2年目がJQueryに苦しめられた話っていうのはうちの新卒なんでうちの話だなっていうのはバレるんですけど、
それは別にバレてもいいかなぐらい。
弊社CTOとか他の人のやつも結構危ない話が多かったですね。
これそうか登壇してる方は別にいろんな会社の方が。
実は全員弊社です。
ですよね。びっくりした。
そうなんです。みんなをポンポンって肩叩いて登壇したいよねみたいな。
君も今失敗したねみたいな目線でスカートしていったんですか。
そうですね。みんな失敗してるだろみたいな。なんでここ社内でスカートが起こる。
でもなんか登壇ってやっぱこういやいややるみたいな雰囲気がちょっとあるぐらいがいいのかなという気もするので。
そうなのか。
なんかこうはいやりますって手を挙げる人少ないじゃないですか。さすがに。
偏りますね。
そうですよね。
いつも同じ人みたいな。
そうなんですよ。うちなんかほっとくとなんか僕とかばっかりになっちゃうから。
最近は手を挙げるのを控えるようになりました。ぐっと我慢して。
じゃあこのイベントは我慢できなかったから喋っちゃったっていう。
このイベントは一応フォールバックで僕出ますよって言ったらそのまま採用されました。
あーなるほど。
でもなんかやっぱりなんか失敗してみんな成長してるんだなっていうのがあって。
なんて言ったらいいのかな。
小さくちゃんと失敗してるんだなみんなっていうあたりが良かったなって思いました。
それあれじゃないですか。生存バイアスの論文の大きく失敗した人はここにはいませんっていう話があるから。
あるかも。
皆さんの失敗はちっちゃい。
あれか失敗の本質の飛行機の絵みたいな。
それそれ。
あそこに弾が当たった飛行機は帰ってきてないみたいな。そうかもしれない。
いやでもそうなんですよね。マネジメントやってた頃はなんか部下に失敗させてーなーさせてーなーっていうことをめちゃくちゃ考えてたんで。
失敗してほしいなーって思いつつ。ただ別に意地悪をしたいわけじゃないので。
36:07
そうなんですよね。自主性とかね。そういったとこだと思うんで。
マネージャーとかデッキリードがある程度ちゃんとサポートするとまあそんなに失敗ってしないので。
いやーそりゃそうですよ。
でも意地悪したいわけじゃないんですよ。
彼がちゃんとサポートするけど僕がちゃんとサポートするとそんなにいい経験になるような失敗ができない。
はい。
っていう困ったねって話をよくしてました。
あ、そうだ。すごい大事なことがあった。
はい。
さっきあのイスコンの話をちょっとしてたかと思うんですけど。
あ、まあでもこれ放送便に間に合わないかな。
あのなんかお試しでまだベンチマーカーが回せるらしいんで、
イスコン14は1月の17日まで実は練習ができるという状態になっておりますんで。
そうですね。それこそなんか自分で作らなくても社内イスコンやってみようとか。
あ、そうそうそう。できます。
AWSの料金は多分自分のアカウントにかかるんでその分は負担する必要があると思いますけど、
ベンチマーカーは生きてるんで多分、何て言うんですかね。
本当に同じような感じでイスコン14をやることができるなというところがありますね。
開発部忘年会じゃーって言ってチーム対抗イスコンちょっとショートバージョンとかやらせたら盛り上がるのかな。
それで盛り上がれるんだったらいい会社ですね。
そうですね。理想の会社かもしれない。
というイスコンのちょっと忘れていた話をぶち込んでしまいました。
いやーでもね、オフラインイベントはやっぱいいですわ。今度のベチコン東京もやりますけど。
そうですね。80時間後ぐらいに。
80時間後ぐらいまでに資料がちゃんと整っているのだろうか。すごく不安だ。ドキドキしてる。
いやーそれはとめどころさんはちゃんとしてるんで大丈夫ですよ。
ありがとうございます。またちょっと心臓を捧げます。
何の成果も得られなそう。
はい。必ず成果を得てみます。
今回ちょっとさすがにもう少し再放送とはいえ整えようと思ってめちゃめちゃ計算量の本買ったんですよ。
見た瞬間にラリフォーがかかって寝ちゃうような系のやついっぱい買ったんで。
頑張りたいなと思ってます。これから?みたいな話です。
39:03
いやー楽しみですね。
いや、俺は楽しみじゃないです。何で毎回こうなんだろうな。
いやーでも、とめどころさんの発表を見てちょっとわかった気がするから、すごい仕事で新しい見え方が身についたぞみたいな人は生まれると思います。
そうですよ。そういうのをブログとかXとかミクシー2とかで一生懸命僕を褒めていただかないとですね。
ミクシー2でエゴサしてるんですか?
まだしてない。まだしてないっていうか、あんまり普段しないけどエゴサ。
エゴサすると悪い噂も引っかかってしまう可能性が。
いやーそうなんですよね。怖いんですよね。
はい。諸刃の剣です。
何の話でしょ。
ちょっと怖くなっちゃった。はい。
怖いですから。はい。
というわけで今週はこんな感じですかね。はい。ぼちぼちいいお時間になってきましたので。
今週も放送を聞いただきありがとうございます。
番組のフィードバックや要望はハッシュタグ横浜のせいもつけてXでポストしてください。
もしくはミクシー2でポストしてください。
本日のお相手も金城さんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。