00:00
皆さん、こんばんは。先日行われましたモーニング娘。'22加賀可愛でさん卒業コンサートを映画館で、しゅうし涙をボロボロ流しながら見届けてきた、最近累戦がめっぽういるくなったなぁと感じている30歳、ヨーすけです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。もうね、最高でしたね。
モーニング娘。'22のコンサートツアー、秋の先週落である日本武道館公演をね、先日映画館でライブビューイングで見届けてきました。
その公演は、モーニング娘。が25周年を記念して行われたコンサートツアーでもあり、あとは、16期メンバーとして新しく加入した桜井梨央ちゃんのデビューツアーでもあり、
そしてそして、13期メンバーとして加入した加賀楓さん、楓のね、卒業コンサートでもありました。
僕自身はね、このツアーっていうのは途中参戦はしていないので、日本武道館公演が背取りだったりとか、みんなのパフォーマンスっていうのは初めて見る状態、今回のツアーでのみんなのパフォーマンスは初めて見るっていう状態だったんですけど、
いやもう最高すぎましたね。
なんかこう、モーニング娘。ってやっぱりライブがすごい、ハロプロ全体でもそうなんですけど、特にモーニング娘。はライブパフォーマンス、そしてライブで見せるメドレーっていうのがね、すごい魅力だなって思っていますし、
同じようにモーニング娘。好きな方は共感してくださると思うんですけど、今回のツアーでですね、披露されたメドレーが本当に良くて、
モーニング娘。っていろんな期があって、今は9期から16期までいるんですけども、9期から16期までのメンバーのデビュー曲を集めたメドレーっていうのがあって、そのメドレーが本当に最高すぎて、
モーニング娘。のライブってすごい今までもういくつも好きなライブアクトだったりとか、このライブを通して好きだっていう、この年のこの季節のライブが好きっていうのはたくさんあるんですけども、もしかしたら近年で一番個人的に好きなツアーだったかもしれないなって感じているぐらい本当に良かったですね。
03:08
特にね、13期メンバーの2人ね、香香エルちゃんと横山玲奈がね、デビューしたブランニューモーニングを、あれってたぶん久々に披露したと思うんですけど、それをね、2人で歌いあげるっていうところが本当にもう心打たれましたし、もうこう来るかってね、歌うパートなんかも
本来であれば逆のパート歌ってるんですけど、そのパートってのもまあ卒業する帰りっていう、まあそういう状況も踏まえてパートをチェンジしたっていうのもね、すっごい震えましたね。
あとまあ個人的には、12期メンバーのデビュー曲がまあすごい結構問題作の、あのハロプロ、ハロー!オトモの中でもね、問題作って言われている青春小僧が泣いているっていう曲があるんですけど、
この曲、僕ね、発表された時はすごいなんか衝撃を受けて、あまりこう受け付けないタイプの曲だったんですけど、聴けば聴くほど本当にそのどつぶにハマっていくっていう感じの、今本当に大好きな曲で、その曲やったの多分結構久々なんじゃないかなって思うんですが、
まあその曲をね、あの当時本当に12期メンバーって、そのデビュー曲なのに全然ソロパートがないっていう、すごい不遇なデビュー曲でもあるんですけど、そんなデビュー曲を12期メンバーがね、あのソロで歌いつないでいくっていうのに本当に、しびれました。
はい。
本当にね、たくさんたくさん、この加賀楓さん卒業コンサートのね、日本武道館公演をたくさん語りたいんですけど、それはまたね、なんかハロプロ会かなんかを撮れたらいいなって思っているので、そこで喋りたいと思います。
ちょっとね、ハロプロ知らない方は置いてけぼりだったかもしれません。すいません。
で、まあだいぶ久々の更新になってしまいましたがね、約1ヶ月ぶりくらいですかね。うん、こちらのね、音量を陽介と語りませんか?の方は1ヶ月ぶりくらいになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まあ、要はもう、しわすといったもので、うん、まあもう、しわすはもう終盤でもう年末年始っていう感じなんですけども、もうあと何日か、数日で仕事をさめるっていう方もね、多いんじゃないでしょうか。うん。
最近の僕はですね、もう一つのね、ポッドキャスト番組が始まったりとか、うん、あとはまあ現実世界の方でもね、仕事もかなり忙しくなってきましたし、
06:10
あとはまあ、プライベートの方でね、あの、よくね、週末にお出かけするようになったりしたりして、うん、あの、しわす関係なく、すごいね、あの、わりと日々忙しく、はい、充実した日々を過ごしております。はい。
突然ですが、皆さんは、大晦日に何を食べて過ごされますか?
新年を迎える前日である、大晦日、12月31日、まあそんな特別な日に、これを食べて過ごそうって決めている方も多いかと思われますが、えー、まあ僕といいますか、まあ我が家といいますか、えー、うちではですね、えー、年越しそばを、はい、食べます。
まあ日本のね、文化で、あの、12月31日、大晦日には年越しそばを食べるっていうね、文化があるので、まあそういった方も多いかなとは思うんですけど、あの、こう、我が家というか、まあ実家というか、あの、僕の母親が作る、まあお袋の味っていうんですかね、あの、我が家のですね、あの年越しそばっていうのが、あの、結構、あの、特殊というか、
こう、誰に言っても、あ、そんな風に食べるんだっていう風に、結構驚かれるというか、まあ珍しがられるというか、まあそういったレシピの年越しそばを食べてるんですけど、あの、まあ年越しそばと言えばね、まあ合成に、長い長いエビ天を乗っけたものだったりとか、あとはまあシンプルにね、あの、わかめとか、お揚げさんとかをね、乗せただけのものとか、っていうのがまあ主流なのかなと思うんですけど、
えー、まあ僕の実家ではですね、あの、鶏肉をね、鶏胸肉かな、うん、をメインに、あのー、はい、乗っけてまして、あの、鶏肉と、あとはまあ、薄く切ったこんにゃく、玉ねぎ、人参、あとはまあ、お揚げ、などなどを、こう、多分醤油ベースだったと思うんですけど、まあそういったもので炒めまして、まあその炒めたものをそばに乗せるっていう、
で、あとはまあ、ネギもたっぷり乗せるっていう感じの、なんて言えばいいのかわかんないんですけども、まあ、鶏、野菜炒めそば、みたいな、うん、感じのものを、はい、ずっと食べていたんですよね、うん、で、なんか、こう、今年もね、お味噌が何食べようかな、どんなそば食べようかなって考えていたときに、こう、久々にこう、ふとね、その実家の味、うん、
あの、うちの母親が作る年子そばっていうのを思い出したので、今年はね、それを作っちゃおうかななんで、うん、思っていたりします。
09:08
えー、皆さんは、そばに限らず、お味噌が、これを食べて年を越しますっていう料理があれば、ぜひ教えてください。
さてさて、えー、今回はですね、いくつかお知らせをしようかなと思っておりまして、まあ、こうやってマイクの前で喋っているんですけども、えー、まず一つ目がですね、えー、年末、というか、まあ、今も年末なんですけど、えー、12月30日とか、まあ、29日とか、まあ、その辺にですね、えー、まあ、個人的に2022年を振り返るっていう回を配信しようかなと思っております。
配信しようかなって、はい、思っているんですけども、えー、それと合わせまして、皆様から、2022年を振り返るお便りを募集したいと思っております。
はい、えー、そちらのテーマがですね、えー、今年一番○○だったもの、はい、こちらのね、あのー、2022年を振り返ってみて、今年一番○○だったなーっていう、はい、ものをメッセージで送っていただけたら、
はい、嬉しいです。
まあ、嬉しかったこととかでもいいですし、まあ、すごいね、悲しかったなーって思ったことや、まあ、あの行動ちょっと後悔だったなーっていう、うん、そういった出来事系だったりとか、
まあ、あとは、まあ、今年、これを買ってすごい生活が潤いましたっていうね、うん、今年買って一番良かったものだったりとか、
あとは、まあ、今年一番この人をめちゃくちゃ応援してました、この作品に没頭していましたっていうね、あのー、こう、一番推していたことだったりとか、人だったりとか、
まあ、そういった、なんか他人にお勧めしたいコンテンツ的なものでも、はい、なんでも構いません。
えー、まあね、基本的には僕がそういう感じで、まあ今年1年っていうのをね、振り返る回を、うん、まあ、こう、大晦日あたりに更新できたらなと、はい、思っておりますので、
まあ、その回をちょっと、あのー、皆さんのね、あのー、他人に話したい2022年の思い出っていうのを添えて、はい、その配信を盛り上げていただけたら嬉しいなって、なんて思っていたりします、はい。
えー、一応期限っていうのも設けまして、えー、12月の29日、えー、木曜日ですね、えー、まあ夜かな、に収録を予定しておりますので、
えー、まあその日のね、12月29日木曜日の夕方頃まで、はい、えー、今年一番まるまるだったものをテーマにお便りを募集しております。
12:01
えー、まあ少し期限がね、ちょっと短いんですけども、はい、ぜひぜひお送りいただけますと嬉しいです。お待ちしております。
はい、えー、そしてですね、えー、二つ目のお知らせがですね、えー、まあこちらがちょっと本命というか、まあこのお知らせをしたくて、えー、撮った次第でございます。
えー、この度ですね、えー、今夜は陽介と語りませんか、このポッドキャスト番組、初のグッズを作成しました。
はい、でですね、まあそちらのグッズがですね、えー、まあ今手元にあるんですけども、えー、番組ステッカーになります。
はい、えー、まあこのね、えー、番組のアイコンにもあります、えー、まあ男性の、こうヘッドホンをかけた男性の後姿に、えー、今夜は陽介と語りませんかという手書きの文字が入った、
えー、このイラストをそのままステッカーに致しました。
はい、えー、でですね、えー、この度このステッカーを、えー、まあいらっしゃらないかもしれないんですけども、えー、この番組を聴いてくださっている方で欲しいよっていう方にプレゼントしたいと思っております。
はい、えー、どうでしょうか、いらないですかね。
あの、ぜひ、えー、もしよろしければもらってやってください。
はい、えー、まあこのステッカーのですね、えー、プレゼント専用のGoogleフォームっていうのを、えー、この度設けました。
はい、で、えー、その、そちらの方に、えー、まあ、必要事項を記入していただいて、えー、僕が一つ一つ男性込めてお送りするっていう感じになってるんですけども、はい。
えーとですね、あのー、まあ、一応受付期限ってのを、まあ、あのー、ちょっとね、設けたいと思うんですけど、一応ですね、1月末まで、はい、えーと、2023年の1月末まで受付したいと思っております。
そしてですね、まあ、たぶん大丈夫だと思うんですけど、あのー、もし、あのー、配布数量に達しましたら、まあそちら次第、えー、終了とさせていただくかもしれないんですが、はい、えー、まあ、お送りいただけますと、はい、嬉しいです。
でですね、えー、まあ、こういう、なんだろう、えー、時って、まあ、受取の住所とかを知られたくないっていう方もいらっしゃるかもしれないなと思って、ちょっとまあ、匿名で、こう、送れる方法とかを結構探しまして、えー、ちょっとね、見つけたので、えー、まあ、普通にね、あの、ご自宅に、あの、届けていいよっていう方は、えー、ご自宅のご住所を記入していただけたらなと思うんですけど、えー、
15:12
特名というか、特名ではないんですけど、自宅の住所を伏せて受取りたい方は、えー、住所を記入する欄に、えー、その、受取できる最寄りの郵便局の、えー、名前と、あとそちらの郵便局の住所っていうのを、えー、はい、教えてください。
はい。えー、そしてですね、一応、あの、受取の際に本人確認書類っていうのが必要になりますので、えー、その本人確認書類に記されている、えー、本名っていうのは必要になるんですけども、えー、そちらの方を、はい、えー、合わせて送りただけますと、えー、僕が、はい、あの、そちらの郵便局宛に発送いたしますので、はい、えー、もしね、ご住所知られたくないよっていう方がいらっしゃいましても、えー、ご安心して、はい、郵便局名だけで大丈夫です。
えー、はい、お気軽に応募していただけたらなと、はい、思っております。はい。えー、まあ、この、「今夜はよすけと語りませんか?」っていう番組はですね、うん、まあ、当初、こう、YouTubeから始まり、えー、まあ、Podcastでも配信し、えー、まあ、今ではね、えー、まあ、始まって約1年半ぐらい。
始まりましたけども、こう、今となってはもう、こう、不定期になってはいますけども、うん、これからもこう、なんだろう、不定期ながらも、こう、続けていけたらなとは思っておりますし、こう、今までこう、聞いてくださっている方に、まあ、なんだろう、ステッカーでこう恩返しっていうのもちょっと、なんか、その、恩ちっちゃいなって感じなんですけども、
まあ、ちょっとでもね、ちょっとなんか、ありがとうございますっていう、うん、機会を設けたかったので、えー、今回ね、ちょっと思い切って、こう、初めてグッズということでステッカーを作ってみました。はい。
で、このステッカーの画像はですね、まあ、この番組のアートワークになっている、あのイラストなので、まあ、おそらく分かるかとは思うんですけど、このステッカー画像っていうのを、まあ、今回のこの、この回の、あの、カバー、アートワークにもしようと思っていますし、あとはまあ、インスタだったりとか、あとはTwitterとか、その辺のね、SNSにも画像を載せようと思っております。
なので、えー、まあ、もしね、どんなのかなって気になる方がいらっしゃったら、えー、そちらのほうも、えー、そちらのほうで、はい、チェックしていただけたら、はい、幸いです。はい。
18:03
あのですね、まあ、ちょっと僕的にはちょっと多めというか、あの、僕個人としては、まあ、このぐらいの人が、あの、聞いてくださっていて、まあ、そのうちのこのぐらいの人が欲しいなって言ってくださるんじゃないかなっていう思いで、あの、画像を設定してね、作ったんですけど、今思うと結構作りすぎちゃったかなーって、はい、思っていたりもしますので、はい。
あの、まあ、もしね、あの、この前だったりとか、この最寄りのね、郵便局っていうのを、まあ、知られるのがそんなに抵抗ないよっていう方がいらっしゃったら、お気軽に、はい、応募していただけますと、はい、嬉しいです。お待ちしております。
はい。というわけで、今回はですね、久々の収録で、まあ、ちょっとした緊急報告だったりとか、あとは、えーと、年末の配信のお便り募集だったりとか、あとは番組初のグッズ、ステッカーのプレゼントお知らせだったりとかをいたしました。
で、ちょっとね、言い忘れたんですけども、えー、ステッカープレゼントのね、応募フォームっていうのを、まあ、あの、専用のフォームっていうのを作りました。えー、そちらを概要欄の方に記載しておりますので、えー、そちらの方に、はい、えー、年々応募いただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。
はい。えー、今回はですね、えー、12月の23日、クリスマスのイブイブに収録しております。えー、明日はクリスマスイブでございます。皆さんは今年のクリスマス、どのように過ごされるのでしょうか。
えー、まあ、うちはですね、まあ今年はこう、プレゼント交換っていうのをね、例年していたんですけども、まあ今年は、ちょっとね、いろんな、まあ、いろんなというか、あの、お財布事情で、ちょっと今年はやめておこうっていう話にはなってるんですけど、えー、まあ、こう、ケンタッキーを買ったりとか、ね、あの、パーティーバーレル、パーティーバーレルじゃないか、なんかクリスマスセットみたいなね、のがあるんですけど、そのクリスマスセットっていうのをケンタッキーで買ったりとか、
あとは、まあ、ケーキを買ったりとか、まあ、それなりに、それなりに、あの、クリスマスっぽいことはしようかなと、はい、思っております。
えー、まあ、そして本当にね、あの、今日から、日本全国そうなんですけど、あの、すごくすごく、あの、大寒波がやってきております。
あの、僕の地域はですね、そんなにもともと寒くなる地域ではないんですけど、もう今日ですでに、こう、最高気温4度、最低気温マイナス1度っていうね、あの、びっくりの寒さなので、本当にね、まあ今日もね、あの、ワンちゃんの散歩に行ってきたんですけど、本当に寒すぎて、あの、外草と、はい、家に帰ってきたんですけど、
21:06
もう本当に皆さん、暖かくして過ごしてください。もう僕もね、今、こう、あの、電気毛布に、こう、包まれながら収録しております。はい。
えー、まあ、またこう、今年ね、2022年の配信は、まあ、大晦日あたりにもう一回できたらなと、はい、思っております。はい。
また次回、えー、その回をお聞きいただけますと幸いです。
えー、それでは以上、よーすけがお届けいたしました。さよなら。