博物館や美術館が所有する作品を公開する常設展。作品には学芸員の方による解説も添えられています。美術担当記者はどのように鑑賞しているのでしょうか。コロナ下で変わった美術館の意識や、ロシアのウクライナ侵攻などによる燃料価格高騰の影響についても聞きました。
※2023年2月9日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈美術展行っていますか? 1万3000歩、トーハク開館から回ってみたら 常設展の魅力① #326〉です。
【関連記事】
1万3408歩 150周年の東京国立博物館を1日で全館見て回った
https://www.asahi.com/articles/ASQD36RDVQD2UCVL01N.html?iref=omny
文化財の保存に必要な24時間の温湿度管理 光熱費高騰に悩む博物館
https://www.asahi.com/articles/ASR235SXKR1WUCVL01W.html?iref=omny
知的に、斬新に、なにからも自由に 「没後190年 木米」展
https://www.asahi.com/event/DA3S15549197.html?iref=omny
【関連リンク】
朝日新聞美術取材班ツイッター
https://twitter.com/asahi_bijutsu
【出演・スタッフ】
松沢奈々子(文化部)
MC・音源編集 波絵理子
【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com
See omnystudio.com/listener for privacy information.