1. 新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
  2. 観光客でにぎわう熊野古道、地..
2025-03-20 59:07

観光客でにぎわう熊野古道、地元の受け止めは? 長く連なる参詣道に期待する「出会い」 #836

昨年、世界遺産登録から20周年を迎えた「紀伊山地の霊場と参詣道」の「熊野古道」。多くの外国人観光客が訪れ、地元には色々な変化が起きたといいます。日本人も楽しめる?物価高もあって宿泊費用高すぎない?…率直な疑問にも答えてもらいました。

※2月26日に収録しました。編集委員 宮地ゆうさんとのGLOBE編は<「ウチの裏山」でいいんです。熊野古道から見えてくる、持続可能な未来の観光のカタチ  #835>です。

【関連記事】
熊野古道で見かけぬのは日本人ばかり 「出会いの旅」を目的にしては
https://www.asahi.com/articles/ASSDT4TZ8SDTPXLB00BM.html 
「語り部ジュニア」三里小学校5、6年生 熊野古道を他校児童に案内
https://www.asahi.com/articles/ASSCN4D6VSCNPXLB00BM.html 
宿の経営学べる「学校」の開設めざす 熊野古道の移住者、資金募る
https://www.asahi.com/articles/ASS7M4F23S7MPXLB00QM.html 

【出演・スタッフ】
榊原織和(和歌山総局)
下地達也 MC 音源編集

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

59:07

コメント