1. くらりんのビジネス研究所
  2. 【実例紹介】ゼロイチ20日で達..
2025-04-15 08:21

【実例紹介】ゼロイチ20日で達成したシングルマザーに学ぶ

経営戦略コンサルタントくらりんです。
大学1年時に起業し現在5社経営
「死ぬこと以外かすり傷」

あなたの事業(会社/個人事業主/副業)を作り、育てて
最短最速で自由な時間とお金を手にするお手伝い!


_____■こんな方に聴いてほしい!■_____
・会社経営/起業してるけど思うように結果が出ない方
・起業して1年以上経ってるのに月50万いかない方(誰でもいきます)
・会社で新規事業をまかされた方
・これから起業したいけど不安抱えてる方
・毎日、仕事に忙殺され、全然ゆとりがない
・仕事の生産性をもっと上げたい方


_____■自己紹介■_____
・関西出身→札幌→英国→...→複数拠点生活(主に札幌)
・学生起業→法人化→...→調子に乗って失敗→...→今5社経営(2025.1現在)
・ゼロイチで作った法人63社、1000件超コンサルや役員で入る
・南は福岡から北は北海道、日本各地の大学・専門学校でも教えてます
(ビジネスに使ったことはないけど、無駄に学位も持ってます)
・最近、スタートアップ系の審査員やらコーチやらで登壇する機会増
・ゆるく自由気ままな生存戦略がモットー
・朝活 ジョギング/筋トレから始まる一日
・平日は昼からサウナ→飲み歩きな日常
・読書は1日2~3冊


_____■受講生の実績■_____
・ゼロスタート→SNS運用代行会社設立、事業好調(22歳、学生)
・廃人ゲーマー→ #コミュニティ 運営、3ヶ月目で月14万(18歳、学生)
・元カメラマン→2ヶ月目で月収40万→法人化年収1200万(31歳、主婦)
・ゼロスタート→紆余曲折8ヶ月目、不用品回収会社→退学し #飲食 3店舗経営他(21歳、元学生)
#占い師 (利益ほぼゼロ)→ #着物 の着付け会社(60代、女性)
#エンジニア →副業スタート #プログラミング 教室、月50万→退職し法人向けのバックエンドのシステム開発会社経営(31歳、男性)
・子育てママ→ #カウンセリング 4ヶ月目、月40万(40代、女性)
・カフェ経営→経営改善、それと別に #デザイナー はじめて2ヶ月目、デザイナー業月18万(40代、女性)
・居酒屋経営→経営改善、店と別に#コーチング 開始、4ヶ月目コーチングだけで月30万(50代、男性)
・元事務職→夫婦関係の悩み解決コーチ、4ヶ月目で月30万(20代、女性)

X(旧Twitter)
https://twitter.com/kurarin110

相談お待ちしてます

#経営 #経営者 #起業 #副業
#マインド #成功者のマインドセット #モチベーション
#ビジネス #ビジネススキル #ビジネスマインド
#コンサル #起業コンサル
#時間管理 #時間術
#お金 #営業 #学生
#スタエフはじめました #はじめまして #毎日配信チャレンジ #ほぼ毎日配信
#札幌 #北海道
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65de9b5a53b400abe2e9e9a3

サマリー

シングルマザーの方が、コーチング事業をゼロから立ち上げ、短期間で成果を上げる過程が紹介されています。特に、スタンドFMや公式LINEを活用したマーケティング戦略の重要性が強調されています。

シングルマザーの挑戦
おはようございます。コンサルタントのくらりんです。今日はこのところ、うちの生徒さんで、結構爆速ですごい勢いで成果を出していらっしゃる方が何人かいらっしゃいまして、その方のお話をしようかなと思っています。
結論先に言うと、スタンドFMから公式LINEのステップ配信に流し込んでナーチャリングをかけて受注という流れ、最強だなというふうに改めて思ったといったお話になります。
よろしければ最後まで聞いてください。私くらりんは学生時代に起業しまして、これまでゼロイチで60社ほど作ってきました。今現在は会社5社経営しております。
このチャンネルでは、起業して1年以上経つんだけれども、月50万いかないんだよねといった方々のお役に立てるようなお話を短い時間ですからしております。
よろしければチャンネル登録等々ぜひぜひお願いいたします。
さて早速今日の本題ですけれども、うちの生徒さんで今から3ヶ月くらい前ですかねに僕のコンサルを受け始められた方ですね。
その方ね最初来た時は、いらっしゃった時はネイルサロンやりたいって言われてたんですよね。
ネイルサロンやりたいって言われてたんだけれども、なんか結構ブレブレで、僕がこういう風になった方がいいですよっていう提案をしたりとかね。
一緒に戦略練っていったりするわけですけど、いわゆる急末フレームを使ってね。
いつどこでどのように誰に売るのかみたいなのを整理していってね。
ターゲットを絞り込んでいって、コンセプトを決めてみたいな仕方で基本的なビジネスモデルを作っていく段階でね。
最初ネイルサロンって言ってたんだけれども、情報発信もね、なんかまちまちになっちゃって。
その方ね、シングルマザーの方でお子さんが2人かな、いらっしゃるんですよね。
それでちょっと子供が熱だしたとか、いろんな事情があってね。
なかなか思うようにやるべきことはやれなかったっていうのがしばらく続いて、
その後何を思ったかね。
なんかヨガの先生やるみたいな、ヨガ教室やるって言い始めてね。
じゃあまあやりたいことやりましょうかっていうのでやってたんだけれども、それも結構ブレブレになっちゃって。
結局壁打ちしてたらね、ヨガもそうなんだけれども、他に何か商品になるようなサービスになるようなものないかなと思ってね、壁打ちしてる中で、
以前コーチングのスクールに通ってただかっていうね、なんかそんなお話をされててね。
もうそれで良くないみたいな、別に投げやりな感じになっちゃってたんだけど、僕自身もね。
やりたいことがあっちに触れこっちに触れて、うわー困ったなとか結構僕も悩んでたんですけど、
じゃあもうコーチングにしませんかっていうことでね、コーチングにとりあえず絞ったんですよね。
その時にすごく言ったのはね、とにかく一点突破なんで、
もう今回コーチングって決めたらね、他のこと絶対やらないでねっていう風に詰めたんですよね。
結構説教したというか、ガッツリこういう風にやりましょうっていう以前にね、コーチングで行くっていうことをしっかり決めたんだから、
これでしばらくいきましょうねと。
少なくとも2ヶ月はこれでやってみませんかというのでご納得いただけたんでね。
それでやり始めたんですよね。
その路線でXの情報発信とインスタもやられたのかな。
基本的にはスタンドFMっていうところで音声配信。
そこで発信しつつ、そこからの受け材でね、問い合わせ先ということで公式LINEのステップ配信を組んでね。
ステップ配信を組んで、そこから相談へっていう流れを作ったんですよね。
マーケティング戦略の構築
コーチング事業っていうので、悩んでる方の背中を押すみたいなね、仕方でね。
詳しくは近々僕のこのチャンネルにも出演してもらおうかなと思ってますので、詳しい話はそちらに移るとしてね。
どういった流れかっていうところだけお話ししとくとね。
まず最初に基本的にマーケパネルを組んで認知を取って落とし込んで興味関心ある人はLINE登録っていう風な流し込みですよね。
その中で最初いきなり実績がゼロなので、実績ゼロからどうやって実績を作っていくかっていうので多くの人やられてると思いますけれども。
まずモニター価格というところで限定性を設けて、今月とか今週1人だけいくらで、本来この値段なんだけれどもこの金額でやりますよっていうので、
モニターを5人ぐらいとりあえず取りましょうねっていうので、それがパンパンパンと取れたんですね。
それを実績にして打ち出していったわけです。
そこでつい数日前かな、もう1週間ぐらいになるのかな。
初めての単発の1時間1万2000円だったかな。
それぐらいの単価でのお仕事が初めて取れましたっていうのが遅くにねっていうので、
そうするとその翌日、翌々日かな、半年契約とかがポンポンと取れて、
今月は月50万円近くの売り上げがあったんですので、
まだ初めてすぐなので、この流れっていうのがいつまで続くのか、安定してお客さんが入ってくるのかどうかっていうのはまだ未知数の部分ありますけれども、
とにかくやってたのはね、しっかり形を作って、ブレない軸を作って、しっかり発信するべきものは発信していって、
LINEに流し込んでのVSLっていう部分、ビデオセールスレターっていうところでナーチャリングをしっかりかけていって、
成功の軌跡
相談まで持ち込んでいって契約を取っていくっていうこの流れですね。
この流れをしっかり徹底して、まず形を作ってやったっていう部分ですね。
それでね、お祝いっていうので、その売上が立った時にね、お世話になったんで、
ちょっとご馳走しますみたいな、本当は僕がおごってあげようかなと思ってたんですけど、途中からずっとおごってもらっちゃってね。
最後ちょっと記憶がうっすらなんですけれども、そんな形でね、とりあえずスタートでね、
3ヶ月、僕のとこ来てから3ヶ月ぐらい経ってるのでね、なかなか売上立たないしブレブレだしどうしようかなと思ってたら、
コーチングに切り替えてしっかりやり始めてから20日近くで最初の売上が立ったっていうところでね、一緒に喜んでお祝いしたわけですね。
で、その時にね、公式LINEの登録者数聞いてびっくりしますよ。皆さん多分びっくりします。
10人しかいないです、10人。
そう、10人しかいないですよ。
それでね、ちゃんと売上につながっていく。要はしっかりした見込み客さんに刺さっていったっていうね、そういう見せ方になってたんだなっていう風にね、改めて勉強になりました。
というのがお一人目ですね。
と言ってたらもういい加減7分ぐらいになっちゃったね。
今日一人だけで終わりましょうかね。もう一人分話してたらこの倍ぐらいまた時間かかりそうなんでね。
はい、というわけで、うちの生徒さんでね、このところ爆速でね、僕以上のスピードでしっかりゼロから作ってですよ。ゼロから作って売上作ったっていう、立てたっていうのはすごいなと思って、その話をさせていただきました。
やっぱりね、一点突破ってすごく大事ですね。
ガムシャラに情報発信、そのジャンルでしていくというわけではなくて、自分のコンセプト、あるいはミッション、ビジョン、バリューをしっかり整えた上でね、それカッコ仮でいいんですけど、とりあえずカチッとしたね、価値観とかビジョンの方向性をね、しっかり打ち出していって、
で、その上でちゃんと落とし込む先の受け皿の部分、ナーチャリングをかける部分、で、自中まで持ち込む部分、で、その流れっていうのをしっかり作った上でね、情報発信をしっかりやっていくっていうことがすごく大事だなと思いました、というお話でございます。
今日のお話、少しでもためになりましたでしょうか。よろしければチャンネル登録、コメント等といただけると嬉しいです。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。バイバイ。
08:21

コメント