ポッドキャストの紹介

やさしさアングルは、もっと世界が優しくなったらいいなと思っている、のみとドラちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。
もしよかったら、深夜ラジオを聞く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
ラジオ感好きだから、ラジオは昔から、子供の頃、中学、小学校高学年、中学生、高校生の時とか、深夜ラジオ聞いてたからね、やっぱり。
あのノリは嫌いじゃないね。
今でも、だから、ポッドキャストはね、たまに、というか、結構聞く。今でも。

全然聞いたことなかった。ラジオも、全然聞いたことなかったな。

本当?学生の時とかは聞かなかったの?

全く聞かなかったね。

本当?へぇ。面白い。結構、自分の周りは聞いてた人が多かったような気がする。

車に乗ってる時に、FEN、今、なんていうの?
あ、AFNだっけ?
FENか、アメリカのフォースのネットワークみたいな、英語の勉強みたいなんで、あれもなんか、ニュースもやるし、音楽も流してくれてて、それは聞いてたかな?

確かに、FENとか聞いてたな。アメリカズトップ40とか聴いてたな。

ああ、そうそう。なんでファーイーストなんだって。

ファーイーストじゃない?だって日本は極東なんじゃない?

そうだね。向こうから見やがってみたいな。

向こうから見やがって。

向こうから見やがってるよね。確かに。
極東も中東も不思議だったけど、えっ?

確かにね。ヨーロッパが中心だった。

ヨーロッパから、そうそう。
中東とかって、近くねえじゃん、全然みたいな。

そうね。何から近いんだっていうね。
まあ、それ言ったら、あれもそうじゃん。なんか、日本のさ、備中とかさ、備後とかさ、越中、越後みたいな、越前みたいな。
何からだよっていう。

越前越後。そうね。面白いよね、地名。

地名はね、確かにね、面白いよね。なんか、歴史とか紐解いたりとかしていったらね。うん。面白い。銀座とかね。それこそ、なんだよみたいな。

新宿も。

新宿だってそうだよね。昔は宿の、宿の町だったって考えるとすごいよね。確かにね。
そうだよね。日本橋から始まって、初めての宿だったってこと?
そうだよね。日本橋から始まって、初めての宿だったってこと?
初めての宿だったってこと?新宿とかすごい。

なんかさ、そう考えると、あの、外人の名字もさ、日本人の名字も結局、自然から取ってたりして。

うん、確かに。

同じなんだよなって、すごい。

そうだね。みんな同じだね、確かに。

なんかね、いわゆる英語圏の知識しかないけどね。

うん。

聖書から取ってたりね。

でもさ、なんかさ、英語の名前はさ、
こう、決まってるじゃんだから。それこそ聖書から取ったみたいな。日本語の名前ってさ、自由に作れちゃうじゃん。新しいのとか、組み合わせていくらでも。
だからそれはね、面白いなと思う。

今、なんかアメリカ人の若い、ちっちゃい子、子供、赤ちゃんの名前って、傾向とか、なんか最近、いわゆる日本でいうキラキラネーム。

キラキラネーム?あるよね、そういうの。
あるんだ、やっぱり。
あるある。なんかね、なんだっけな。
スカイラーとか。わかんないけど。

昔はいなそうだな、スカイラー。

あんまり聞いたことないでしょ。英語のキラキラネーム、なんだっけな。なんかね、いろいろあるらしいよ、一応。
確かに。
でもなんかさ、とはいえさ、あんまり完全に自由じゃなくてさ、なんか、ある程度決まってるんだよね。
たださ、それこそさ、黒人の人に多いんだけどさ、なんか変わった名前。

へぇ。
結構ね、どっから来たの?って名前をつけてる人がたまにいるから、あれはキラキラネームに近いのではないかと私も思ったりしている。
そうだね。そういう、日本でいうキラキラネームみたいな枕言葉とか、定義とか、そういうカテゴライズする言葉ありそうだね、英語でも。なんか。

あるのかな、今ちょっとググってみようか。キラキラネーム英語。
キラキラネームは英語では、bizarre name、unusual name、またはweird name
というように表現することができます。ちょっと、なんかネガティブだよね。全体的にネガティブ。
キラキラの方がいい。

名前をすごい、独特にしたいっていう、日本だとさ、なんとなく。あ、どうなんだろうな。まあ、親によるんだろうけど。

うん。

でもアメリカもさ、わかんないけど、その、プロテスタントじゃない人。
うん。
いわゆるキリスト教じゃない人とか、あるいは、キリスト教だけど、ほぼ教会の人。
うん。
ほぼ、教会に行かない人とかも増えてるでしょ。

いや、たくさんあると思うよ、もちろん。

そうだよね。そういう人たちもでも、その、聖書的な名前をつくるのかね。

まあ、確かに。あんまりでも、気にせずとか、それをそうとは、そうとは知らずってことはないと思うけど、あんまり気にせず、名前として選んでる。
どういうふうに選ぶんだろうね。なんか、日本人はさ、名前をつける本とか、すごいたくさんあるじゃん。姓名判断。

そっか、だから、言語の問題かもね。漢字を、当て字的に、というか、その、思いで、こう、組み合わされるけど、

うんうん。

アメリカって、そういう、例えば、優しくて、大きな心を持った子になってほしいから、カインドスカイちゃんにしようとかって、
ないよね。

ない、ない。それはない。

日本は、そういうことだもんね。

そうね。ただ、自然の名前つける人は、たまにいるよね。だから、スカイとか、リバー。
リバー。

リバーフェニックスみたいな。

リバーフェニックスみたいな。なんか、そういうのは、でも、そういう、なんていうんだろう。それこそさ、スピリチュアルな人とかさ。

あー、スピリチュアル。
うんうんうん。

は、結構、そういう名前つけたりするよね。自然の名前。でも、日本人は、たしかに、その、漢字で意味が変えられるっていうか、いろいろ、なんか、自由にいろいろ組み合わせられるから、面白いよね。たしかにね。
英語では、それはできないもんね。

だから、そうだよね。海と、空で、なんか、
なんか、ビーチスカイちゃんとか、オーシャンスカイとかって、できないもんね。

できない、できない。

できるけど、しないもんね。

できるけど、しないね。たしかにね。

あー、やっぱり、言語の問題だね。たぶんね。

そうだね。面白い。キラキラネーム。

キラキラネーム。韓国なんかね、あんま詳しくないけども、同じ名前の人、うじゃうじゃいるもんね。本当に。
キラキラネームのトレンド

あー、まあ、そうだね。
苗字的に。
まあ、苗字がね、まず少ないからね。韓国はね。
うん。
キムさん。
まあ、キムさんだよね。だいぶキムさんだもんね。
だいぶキムさん。アメリカにもいるけど、キムさん。
名前が。

ナオミさん、うん。キム、キム・ベイシンガーとか。

そうね。だから、下の名前っていうか、ファーストネームだよね。

ファーストネームね。あ、そうそう。中、あ、ほら、キムキムになっちゃうね。

キムキム。

うーん。

今、なんか言おうとした?

なんか言おうとしたな。なんだろう。

うん。名前の話、なんか、なんだっけ。何言おうとしてたんだろうな。
あ、ちょっと忘れちゃったよ。

大丈夫。
でも、何言おうとしたんだっけな。忘れちゃったよ。
あ、どうでもいいけど、その、ナオミ・ワッツさんっていう女優さんが、いる、知ってる?

いますね。うん。知ってるよ。

なんか、留学してたときの女の子でも、ナオミちゃんっていうのがいたんだね。

いるよね、ナオミ。

アメリカ。ナオミってなんか、意味あんの?聖書的なというか。そんなにいないじゃん、でも。

確かに。どうなんだろう。
ナオミは、ヘブリューって書いてあるね、オリジナル、オリジンは。ヘブライ語から来てるんだ。

あ、ヘブライ語か。ヘブライ語でなんか意味があんだ。子音母音、子音母音、子音母音だもんね。

うん。プレザントネス。It means pleasantness って書いてあるよ。楽しいというか、なんか、明るいとか、そういうことなんですかね。面白いね。
ナオミだと全然、ストレート、なんていうの、こう。
ストレート&ビューティフルって書いてあるけど、それはどうかと思うけど、そうなのか。まあ、その漢字を使った場合はそうなるけど。

チョクミちゃんね。うん。チョクミちゃん。確かに。

チョクミになっちゃうね、確かに。

名前は面白いんだけど、香港の人って、僕の英語力が正しければ。なんか、前の会社の時、香港の同業の人と、まあ、提携して、

うんうん。

で、僕のオフィスに、その香港の会社の日本オフィスの中にいて、
うんうん。
日本オフィスの中に入れてあげたりとかしてた。

うんうん。

初めて香港の人と仲良くなって、今も付き合うんだけど、その名前をね、ジョンとか、マッシーとか、アイヴァンとか呼ぶんだけど。

英語ね、英語名付けるよね。

英語名はもちろん使うんだけど、で、自分で好きに付けていいって。
うんうんうん。

そうだね。

あ、そうなんだ、やっぱり。

そうなの。僕も知ってる。

ああ。
だから。

ロジテック、Logitech っていう会社働いてた時なんでさ、ロジクール、まあ日本ではロジクールなんだけど、あの会社結構、中国人っていうか、台湾の人とか中国の人とかもすごい働いていて。
うん。
で、私もなんか、変わった名前の人に聞いたことがあって、こういうのってどうやって付けるのって言ったら、自分で選ぶって言って、ああ、そうなんだと思って、すごい結構ショックっていうか、びっくりした。

そうそう、結構ショックっていうか、それで、その、なんていうの、あの、あの、いわゆる、役所とかにどう登録してるかっていうかは知らないんだけど。
うん。
でも、転職をして新しいところ行って、気分転換、新規一転、新しい名前にする、なんか、その中国名でのスタートの文字。
うん。
だから、Jから始まってたら、この会社ではジョンだけど、新しいところではジョーダンにしようとか、なんかずっと同じ人もいれば。

変える人もいるんだ。

変える人もいるって聞いて。

いいね、自由でいいじゃん。
自由でいいな。
芸名みたいな感じでね、いいよね。
芸名にしたいね。
羨ましいね、それ。日本でもそれできるようにしてくれたらいいのにね。
たまーにいるよね、ビジネスネームみたいなの持ってる人。

いるいるいる。

うん。

これだから、そうね、なんだっけな。名刺に書いてあるの、まあ、本、ね、芸名としてはね、出版するときの名前、違う名前にする。

うんうんうん、確かに。ペンネーム。

僕、マサヤっていうの、留学中にさ、キリスト教徒って言われたの。
ほう。
いや、違います。仏教とっつか、なんだろう、宗教ないかな、うちは、みたいなこと言ったら。マサヤって、マサイ?
あー、そっか。

メサイアみたいなこと?

メサイアみたいな、そう。
救世主みたいな。
なんだ、結局、クリスチャンかと思ったよ、みたいな。

あー、そっか、確かに。面白いね。

で、どこだったっけな。あ、タガログ語?
うん。
フィリピンのタガログ語だと、
うん。
マサヤって、ハッピー。
へー。

へー。
いい名前だ、みたいな。
マサヤの字だった。

そう。

えー、面白い。

えー、面白い。
でも、そんな、名前が勝ってしまって、ちょっと。
ハローぐらいがいいんじゃない?

ハローぐらいの?

トムとか。

そうか。僕もね、まあ、ヒロだけど、ヒロだからさ、ヒーロー、ヒロって言うと、ヒーローみたいな、絶対言われるけど。
まあ、でも。
SNSとスマートフォンの普及

あれさ、ヒーローっていう、なんか、アメリカのドラマが、テレビドラマがあって、それのおかげで、ちょっと、ああ、そういう名前あるんだっていうのが。

え、しかも、ヒロ、ヒロって俳優が出てなかったっけ、それ。

うん。そう、ヒロさんって。ほんと、あれは、あの、そう、役名がヒロだったんだ、あの人ね。

タイトルもヒーローだった。

あの人なんか、全然違う名前だけど。
本当の名前はもちろん違うんだけど。

最近見ないな。

なんだっけ、あの人。まあ、なんとかマシ、マシ。
ああ、そうそうそう。
マシオカ。マシオカだ。マシオカ。

ドラマのタイトルもヒーローだったっけ。
そう。
あ、そうだよね。

うん。ヒーローズ、ヒーローズかな。
ああ、そうだそうだ。見てないけど。

僕もちゃんと全部は見なかったけど。
昔、ニューヨークに出張で行ったときに、お客さんはニュージャージーだったの。
うん。
だから、電車で行くか、あ、電車で行くか、まあ、電車で行ってたんだけどさ、なんか、それでまたニューヨーク戻ってきて、止まってさ。
うん。
しんどい出張だったの。

うん。

で、土日にもう疲れてホテルで、しかもなんかあの、なんだっけな、テニスの4大大会の一つニューヨークでやるのかな。ホテル、ホテルすごいいっぱいなの。

うん。

で、迂闊に取ってなかったから、あの、取れなくて移動したりとかって、とにかく疲れる出張だで。で、土日あるときも、いいや、もう疲れたと思ったら、24やってたの。
はいはい。
一気見24だったの。
一気見なんだ。
まさに24やるの。
24時間ずっと連続なの。
全部。

アメリカはたまにそういう、なんか、マラソンみたいなのやるよね。なんとかマラソンみたいな、同じ番組をずーっとやるっていう、一日中。

超ラッキーと思って、それずーっと見た。

見れないじゃん、それ。一日見れないでしょ。

いや、そうなんだけど。あれ、12時間、12時間で切ってたかな。忘れちゃったけど。
それで、中華料理の出前頼んだの。あの、パンダエクスプレスみたいなの。

すごいね。

そしたら、あの、911の後というか、まあ、だいぶ経ってたけど、部屋までは上がらせないから、ロビーに取りに行って。

おー、取りに行かなくちゃいけない。

いいとこなのに、取りに行って。
で、こんな話をすると、土日のニューヨークにいるのに、何をしてるんだって。

何しとんねんっていうね。

大概の人に言われるって。
全然いけない。

まあ、でも仕事で行ったときはさ、なんか素直に楽しめなかったりするよね。
せっかくいいところにいても。

うん、すっごい疲れてる。
でも、そのときすごい偶然があって。
ほう。
で、もうリリースされますって言ったときに、まあ、リリースされて、本当完全リリースだから、日本に帰るまでちょっと数日遊ぼうと思ったその日に、そのお客さん、日本でのお客さんからメールが来て。
うん。
野見山さんも留学してたから、もしかしてニューヨークとか、詳しかったりしますかって。
うん。
って来たの。
うん。
今、新婚旅行でニューヨークにいるんですって。

すごいね、それ。

すごい偶然だと。

そんな偶然あるんだ。

そう。で、新婚旅行の2人に申し訳ないけど、僕も入れてもらって。
何か、ヤンキースの試合見に行ったり。
へえ。
なんか、美術館一緒に行ったりして。

へえ。

なんか、あの、遊んでもらったんだけどさ。

本当、新婚旅行の向こうもでも面白い思い出になっただろうけどね。

そうそう。
すごい偶然。

でも、そういう偶然はさ、確かにでもあるよね。
こないだ僕さ、ハワイに行ったんだけどさ。
ハワイに行ってる時に、なんかインスタグラムで僕の知ってる友達が、ハワイの映像上げてたから、
え、もしかして今ハワイなのって言ったら、いや、ハワイなんだよねとか言われて。
SNSの効果と使い方

で、すごい何年ぶりに会った友達だったけど、ハワイでだからご飯一緒に食べたみたいな。

へえ。

そういうのがあるんだなって。

SNSはそういう効果はあるね。

そう、そういう効果はあるね。でも、なんかさ、やっぱりほら、今さ、あんまりさ、自分の居場所をさ、上げるとさ、危険だからとか言ってさ、
結構僕、ずらして上げたりとか自分はしてるんだけど。
なるほどね。
そう、だから、もしかしたらこれね、ずらして上げてるのかもと思って、今もしかしてハワイにわざわざ送ったんだけど、
そうそう、そしたらそうだよって言って、その人の場合は、そのまま上げてたので、まあ、そのおかげで会えたので、それはすごい良かったなって。

いや、もうすごいSNS音痴だからさ、上げたこと一回もないんだよね。

いや、僕もさ、すごいうわ、ちゃんと見てるわけじゃないから、ほんとたまたま見たらっていう感じ。
まあ、インスタグラムは比較的開く方かもしれないけど、まあ、それでも必ずしも毎日見てるわけじゃないから。

なんか全然、ほんと、若い子はなんかもうそれが、あ、それでこの間、その、京都に行って気持ち悪いからもうすぐ、本当に駅降りてすぐ辞めたって言ってたお母さんの、
うんうん。
娘さんが高校生なんだけど、そのまあまあ、最近の子だからさ、もう、携帯、トイレは当然持ってくし、お風呂場も持ってくし、本当に寝るときもベッドだし、本当に全く、あの、肌身から離さないって言ってて、で、最近流行ってんのは、まあ、ドラちゃん知ってるかもしれないけど、僕は知らなかったんだけど、その、今の場所の写真を投稿してみたいな、流行ってんでしょ?

なんだっけ?
なんとかなうみたいなやつだよね、確かにね。

ピコーンって来たらカシャって送って送ってて、あ、ママも入っちゃった写真とか言いながら送ってんだけど、それの何が楽しいの?で、楽しいとかじゃなくて、もうそれが、空気だよね。

なんかね、あまりにもそのインスタとかでやっぱりみんなが作った、フェイクとは言わないけれど、あまりにもこう、キュレートされたものが出てくるから、そうじゃなくて、生身の本当の、
状態を、
be リアルだ、be リアル。
で、それ流行ってるって私も聞いた。

その話は、まさに今のドラちゃんの話で、

うん。

あの、それも、芸術美術、詳しくないけど、
うん。
なんとか派からなんとか派みたいなのあったじゃない?
はいはいはいはい。
あるね。
写実派なのか、自然派なのか。

そうだね、流れがあるよね、そういう、はいはい。

そういう流れだなって思ったんだけど。

使い方がなんかもう、なんか変化したよね、なんかそういう。
使い方がなんかもう、なんか変化したよね、なんかそういう。
使い方がなんかもう、なんか変化したよね、なんかそういう。
変化したよね、なんかそういう。
まあでも相変わらずさ、古い使い方をしている人もたくさんいるわけでさ、
どうなんだろうね、トレンドとしてこれが大きく全体的に変わっていくのか、
全体的に変わっていくのか
二大流派として残るのか
分かんないけど面白いよね

使わない
化石みたいな恐竜みたいな
僕とは

いやーでも
そうだよまあでも僕たちさ
スマホ第一世代くらいから
知ってるわけじゃないだから
そういう意味では違うんだろうね
やっぱり感覚が生まれた時から
スマホがあるような人からしたら

ねそうだよね

iPhoneが
できたのが2007年かな
で日本に入ったのは
もう少し後だけど
僕ちょうどほらその時アメリカにいたからさ
すぐ買って
おーって思ったけど
もう20、17年か
16年

相当便利なのは確かだよね
人生効率的に本当になっているのは

間違いないよ
だって本当
携帯っていうのが一つあったけど
スマートフォンの進化と応用

そこからさらにスマホになって
やっぱりなんか格段に
いろんなもの情報量とか
速さとかが変わったのは間違いない

幸せになってるかは分かんないけど

幸せになってるかは分からない
でもさ
ない状態
のことは思い出せるけど
というか
今の時代でこれがなかったら
どうなってたんだろうっていう風には
もう考えられないというか
想像できない

でもさいわゆる学校の勉強とかね
趣味が上手くなるとか

うん

うん
,
その相対論だからさ
絶対的に上手い人
相対的に上手い人っていうのは
別にいつの時代も常にいるけど
でもこの
そこに上手くなるに至る
スピードが違う気がする
というか
だってノート見な
本見ながらピアノ弾くのとさ

うん

ピアノを演奏してる姿を
鍵盤の写しながらとかさ
あるいは何
別に算数やるとか
英語英語と言語だってさ
すごいいろんなアプリがあるわけだし

そうだね

昔なんかCD買って流して

夜寝ながら聞いてた

朝起きたら喋れてるかなって

うん

ねアプリで全然聞けるしね

うん

無料のアプリもいっぱいあるし

確かに何かをやろうと
やりたいとか思った時に
そこに行ける距離は
今は昔と比べたら
断然近くなってる

違うよね
うん
でも差は出てるとかね

そこの中でやっぱりさ
じゃあ何かを習得しようとするか
単純にこう何かをコンシュームするというかさ
例えばTikTokとかYouTubeで
ずっと動画を見て
楽しいなって思ってるだけなのか

この違いはあるんだ

そこの違いはあるよね
そのやっぱり作る側になるのか
消費だけ消費する側なのかっていうのは
人によってこれはモチベーションというか
違うのかもしれない
ゲームとかだってさ
ゲーマーの人とかさ
もちろんゲームを
単純にゲームが好きっていう人もいればさ
ゲームのそういう何
プレイヤー
eスポーツのプレイヤーになる人もいれば
ゲームを作る側に回る人もいれば
っていうのは人によってね
やっぱりだいぶ違うよね
自分で作りたいって思うのか
単純にこうゲームをやりたいって思うのか
っていうのはだいぶ違うよね
スマホも一緒なんじゃない
アプリを作りたいって思っちゃう人もいるし

なんかあの3ページぐらいスワイプしたら
もう全部アプリ終わっちゃうから

いや自分もなんかいっぱい入ってた時期はあるけど
結局使わないから消していって
なんか結局確かに4ページぐらいしかないね
でもそれだって全部使ってるかわかんないし

まあ確かにそうね

本当に3つ4つ
5ページ一番

この間電車乗ってたらさ
目の前でおばさんがゲームしてたのよ
おばさんってわかんないけど
まあ5、60代の人が

そんなに歳が変わんないくらいね

隣に多分
20代

くらい

20代の外国人の女の子が
で似たようなゲームをやりだしたの隣に
そしたらその外人の女の子が
隣のおばさんのゲームをやってるのを見て
自分のとはちょっと違くて
それに興味を持ったのか
でも日本語喋れない
このゲーム何ですかみたいな会話が始まって
でそのおばさんは英語喋れない

おばさんは英語喋れない

なんだかんだしながらこれよって名前見せたら
彼女はそれをインストールして
アメリカ人の自然なコミュニケーション

でちょっとやり方がわかんないと
こうこうみたいなおばさんが見せて
2人でニコニコしながらやってたの

へー

微笑ましいな

微笑ましいね

覗き見ながら
ゲームの力ってすごいなって

めっちゃ微笑ましい
日本人だったら話しかけないもんね絶対に

そうそう
いやでも
そうそうだからとっても彼女は
大好きなんだと思うんでその

海外の方は多分

なんかすごい
まあねスルーするような普通と思ったけど
そのゲーム何ですかみたいな

アメリカ人とかさ
まあヨーロッパもわからないけど
ヨーロッパはちょっと私もわからないけどさ
アメリカ人は本当に気軽に知らない人に話しかけるもんね

いやそれって素敵だよね
いや僕も最近言ってないけど
アメリカ圏ハワイとか行くと

うん

そうなれる自分がいる

そそうそうだよね
だから向こうからもおかしいって思われないからねだから

そうそうだから

それって大切じゃん
日本だとやっぱりさ話しかけられたらさ
なんかエッってなるけど
アメリカだと別に自然に受けられる
だからやっぱりそれはなんか
自分の中でもスイッチが何か切り替わるんだろうね

そうそう
そして心地よい方向には変わられるっていうの
心地良くない方にはあまり変わらないっていうかさ

わかるわかる

変わらないけど
ハワイでローカルですよねって言われたときに
嬉しかったなんか

ローカルみたいな感じの話し方とか暮らし方というか
接し方をしてるんだろうね

日本人未だに斜め掛けバックみたいな
どうしてそう
やっぱアメリカはあれなのかな
いろんな人が入ってきたから

自己主張というか相手がどう思うと
迷惑はかけてはいけないけれど
何が好きとか自分は何に興味があるとか
そういうことに対して
人に対して何かそういうのを臆することがないというか
全然そういうのはいいってことじゃない
むしろアメリカだと黙ってる方が
不安っていうか
自分は危険ではないですよっていうのを

アピールするためにもむしろ話した方が
そうだよね

その人のことが分かるから
なんか無言でずっと二人きりでいる空間で
ずっと何も喋らないんだったら

むしろ話しかけた方が

その場が和むというか
っていうのは英語とかアメリカでは感じる
確かに

そうね
そういう習慣っていうのがわかんないけど

習慣だろうね
習慣だろうねやっぱり
レストランとかさ
例えばさ
ウェイターの人とさ
ちょっと話すとかさ
普通じゃないこっちだとなんか

そうそう
名前もね
ファーストネームだし

日本ではないもんねやっぱり
そういう
そこだけでしか会わないような人と
なんか話すっていうのって
あんまりないよね
一言二言話すことはもちろんあるかもしれない
それはなんかね
ますますね
僕も東海岸に移ったじゃん
小さい町だから
今までと比べたらね
そういうのもより
さらに多くなってる感じがする
だからやっぱりね
都市の大きさももしかしたら関係してるかもしれないね
やっぱりさ
同じ人にさ
遭遇する可能性は
多いんじゃない小さい町の方が
だからやっぱりその人たちとの
関係性ができていった方が
生きやすいっていうのは確かにある
東京みたいなところにやっぱりいると
明日また同じ人と会うか
どうかわからないしレストランとか
同じ人がウェイターで当たるか分からないしとか
そういうのを考えると
そういう風に関係性を作っておいたほうが
そういうことはもちろんそういう
そういうのを期待してるわけじゃないけど
また会うかもしれないっていうか
そういう期待というかはあるから
そういう風に話すのかな
もっと分からないけど
そういうのはあるかもしれない

確かにね
僕もオフィスの近くのローソンの
いつもレジしてくれる
いる人とかよく行くカレー屋とか は友達になっちゃうけど全く見ず
知らずの人でもね普通になんか フランスに住んでる人がパリの
電車の中で男の人が女性にいい 香水ですね匂いがとっても素敵
ですどちら何のブランドですか って言ったらペケペケマルマル、ああ
そうですかって言ってたら他の 人もあ僕もいい匂いだと思って
たんですよみたいなそこらへん の4,5人で香水話で盛り上がって
たこれは日本ではないよななん ですかその匂いって言われたら
もう気持ち悪がられるだけだよ なっていう

確かにそういうのってでもさなんか 欧米圏欧米圏なのかなみんな聞く
よねそのTシャツいいねとかさ 今着てる服何とか普通に聞かれる
もんね
なんかあれは面白い文化だよね 日本では確かにそういうのあんまり
聞かないよね

うんなんかね特殊な状況ではある かもしれんけどなんかあのBTS好き
の友達が新大久保になんか買い物 に行ったら知らない人からなんか
ぶら下げてたもんそれどこで買ったん ですかって聞かれたって言った
けどなんかそういうのはわかる けどさ

そこはもうさなんていうの同じ グループというか同じ団体の人
として判断したからそうなったん だろうね
そうなんですね
あでもそれはあるかもねその同じ 自分がグループの人だという判断
なのかどうかっていうのがもしか したら関係するのかもね

確かにだからそれを探したくなる よね見知らぬ人とはね大学どこ
共通点を探すコミュニケーション

ですかとか

うんうんうん確かに初めて会った 人とは共通部分を探したくなる

だろうね
共通部分を探してるわけじゃない よね多分アメリカの人は

違うね違うね面白いねで共通 部分を探してるわけじゃないよね
多分アメリカの人 Linetarだねこれも違うね違うね面白いね 共通部分を探してるわけじゃないよね多分アメリカの人
共通部分があれば近づけるって
だから日本人は思ってるんだよねきっとね
アメリカ人は多分
まず会話して
この人が自分と
同じ部類の人なのか
同じグループの人なのか
もしかしたら確かめてるのかもね
同じ

同じである必要が
アメリカも別に
僕も詳しいわけだけど
アメリカは同じっていうのを求めてないよね
その人が分かる
この人は自分とやってるけど趣味がこれで
どんな仕事しててみたいなのが
分かるから
もちろん野球好きで
ポップコーン食いながらみんなで野球を演する
みたいなのもあるんだろうけど
なんかそうだよね
そういう違いは明らかにあるような気もする

あるかもね
最初のなんていうんだろう
障壁というか周りの
コミュニケーションに対する障壁は
間違いなく低いからねアメリカの方がね
やっぱり日本人はまず
知り合いにならないと
あまり話せないみたいな
そこの障壁が何で下がるかっていうと
共通点があるっていうことが
まず分かるっていうのがもしかしたら
関係してるのかもしれない
面白いね

面白いし