00:05
おはようございマックス!
アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた木の名刺を販売したり、木の名刺サポートコミュニティをやっているひかさんです。
今度は、アナログなものづくりやデジタルを混ぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生を作りたい人は聞いてみてください。
次に、あなたは買ったものが使えなかったらどうしますか?
この放送はアプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう!
最近めっちゃ寒くないですか?
急に冬になりましたね。
ということで、先月行われたAmazonのブラックフライデーセールでトイレ用にヒーターを買いました。
トイレ用ということなので、普段用を足すときしか入らないじゃないですか。
普段人いないですよね。
なので、間違って火事になったり、あるいは電源を切り忘れて誰もいないのにずっとつきっぱなしになって無駄に電気を使っちゃったりっていうのは嫌だったので、
トイレ用のヒーターを買うときに大きく2つの条件で探しました。
1つは倒れたら止まる。火事になったら嫌ですからね。
そして2つ目は人がいるときだけ動く。
人感センサー付きというので探しました。
トイレに置くので、この2つの条件を満たしつつ小型のものを探しました。
良いのがあったので、買って一昨日ぐらいに届きました。
早速使ってみて、この2つの機能を試しました。
ヒーターをつけて、わざと倒す。
バッチリ消えました。
これは良いです。
そしてもう1つ、人感センサー。
これも試してみたんですけど、
こちらがめちゃくちゃ優秀でした。
すごい敏感に反応します。
どのくらい敏感かというと、
03:00
トイレのドアを閉めて、
そのトイレの前の廊下を歩くと、
ブーンと反応します。
ヒーターがついてしまいます。
トイレにいないのに、めちゃくちゃ敏感です。
人感センサーにもいくつかタイプがあるみたいなんですけど、
例えば、熱とかサーモグラフィーってありますよね。
あんな感じで、人の体温を感じたら反応するタイプとかあると思うんですけど、
おそらくは光の動きで反応している人感センサーじゃないかなと思います。
なんで廊下を歩いていて反応したか。
これは予想ですけど、
ドアの隙間から漏れる光を拾っているっぽいです。
廊下の光ですね。
なので、廊下を歩くと影が動く。
その影の動き、光が遮られる動きを拾って動いているんじゃないかなと思いました。
めちゃくちゃある意味優秀なんです。
ただ、やっぱり感度が良すぎる。
性能が悪ければ当然使わないですけど、
性能が良すぎて逆に使えないという場合、
あなたはどうします?
性能が悪くても良すぎてもどっちもダメですよね。
ちょうど良くないと、やっぱりこれ使えないってなっちゃいますよね。
で、今日の本題。
今回はAmazonのブラックフライデーセールで買ったヒーターですけど、
Amazonって簡単に返品できるじゃないですか。
ちょっと想像と違ったとか、何か気に食わないとか。
そんな理由でAmazonって返品依頼受け付けてくれますよね。
そうすると、ヤマトさんが無料で引き取りに来てくれます。
これってめちゃくちゃ返品のハードルが下がっているって思います。
届いたものが単純に気に入らなければ返品できる。
もちろん不良品とか故障品であれば返品や交換は必要だと思います。
でも、性能が良すぎた場合、どうすればいいでしょうか?
06:04
あなたはどうしますか?
ちなみに僕は、わざと性能を落とすDIYをしました。
デチューンというやつですね。
今回のヒーターは人感センサーが敏感すぎるので、
マニュアル説明書を見ると上下左右90度で反応します。
という風に書かれていました。
僕が見た感じは、180度くらい拾ってるんじゃないかなっていう高性能です。
予想では、電気に反射する光も拾ってるんじゃないかなって思ってます。
だから、廊下の光、トイレのドアの隙間から入ってくる光を電気で反射してそれを拾ってるんじゃないかなという感じがします。
そこで、DIYです。
僕の得意な木を使って、具体的にはちょっと厚めの板にセンサーサイズの穴を開けて、
90度に広がっているセンサーの角度を縮めました。
わかりますか?
イメージは双眼鏡です。
双眼鏡を覗いた時、遠くは見えるけど、すぐ横。双眼鏡を覗いたままって見えないですよね。
あれの遠くを見れなくしたバージョンを作りました。
遠くは見れないけど、横も見れない。
役に立たないようにDIYしました。
なんでこんなことしたんですか?
性能はとってもいいんです。
ただ、トイレという場所で使おうと思って買ったものなので、この場所で使えないとダメなんです。
だから、その場所で使うように性能をわざと落とすという採掘をしました。
もちろん、この場所で使わなくなれば、このDIYをやめてしまえば、別の場所でこの超高性能を生かすことはできる。
そう考えると、そのもの自体が使えるか使えないかは、使う人次第なんだなと思いました。
09:07
気軽に返品ができる世の中なので、考えなしに返品する人が多くなってきている。
だからこそ、自分の頭で考えて返品する前に、これどうにかできないかなって工夫してみるのはいかがでしょうか。
性能を落としたことで、割といい感じにトイレでヒーターが活躍してくれています。
それでは、お知らせです。
来年1月から、木の名刺コミュニティで1人のメンバーをコミュニティみんなで応援しようというイベントを立てました。
木の名刺コミュニティとしては初めてのイベント。
最初の応援される人には、横浜で35年間植木屋さんをやっている、もぎまこさんが立候補してくれました。
そして、12月16日、月曜日の夜9時21時に、もぎまこさんとスタエフで対談いたします。
来年から始まる木の名刺コミュニティの応援イベントのお話をします。
12月16日、月曜日の夜9時21時です。ぜひ遊びに来てください。
そして、今月12月も木の名刺の販売を行っております。
概要欄の販売サイトチケミーのリンクをぜひ覗いてみてください。
それでは、お礼とお願いです。
478回目、崩壊!ダオ的プロジェクトの問題点。
この回に2名の方からコメントをいただいております。
ペッサムさん、ダオを作っても世間がダオに合わせられないから結局崩壊しちゃうという話がありそうですよね。
というコメントなんですけど、これやっぱり受け入れる側、というか使う側、ダオに参加する人が意識を変えないとやっぱダメなんじゃないかなって思いますね。
12:09
誰かがやってくれるだろう、誰かが支持してくれるだろうという今までの考え方だとうまくいかなそうですよね。
逆を言えば、今新しい時代になりかけてるんじゃないかなと思います。ありがとうございます。
続いて、まつりかさん。情報を終えてない間にヒカさんプレゼンツすごいイベントが動き出していました。
ということでありがとうございます。まつりかさんもぜひイベントをご参加いただけると嬉しいです。
続いてまつりかさんから、自分が尊敬するダオのコミュニティではリーダー的な方がしっかりと理念を掲げながらも立場も参加年数も関係ない弱者まで守るという凄まじさがあります。
その方はそういう優しいところを隠しますが、凄い世界だなと萎縮してしまうけど、自分にもできることをコツコツ続けます。
そのダオのリーダーさんめっちゃ凄いっすね。
僕は真似できないです。僕の名刺コミュニティはダオではないので、僕の中央集権的な優しくないコミュニティです。イベントやってます。
とはいえ、やっぱりまつりかさんと一緒です。僕もそういう凄い人がいるよって言われて、その人の真似ができるかって言うとできないので、いや努力しろって話ですけど、僕は僕にできることをコツコツとやるというのが大事じゃないかなと思います。
ペッサムさん、まつりかさんコメントありがとうございます。この回にいいねを頂いたペッサムさん、まつりかさん、いちこさん、もぎまこさん、なおなおさん、ますおさん、いせきしゅんすけさん、ほんうんびるさん、けんAIポッドキャスターさん、ひろHGさん、おのみちゆきこさん、かりんがむさん、TKさん、いいねありがとうございます。
今日の放送がちょっとでも面白いと思って頂けたら、いいねやコメントを頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今日は土曜日ですね。何をして過ごすのでしょうか。
今日も急かずに、休まずに。