1. WWWでつかまえて
  2. 68. ploject job
2023-06-04 34:01

68. ploject job

spotify apple_podcasts

イヤホンの保証を使う、年相応の服と自分の着たい服、給与を気にしなくても負けるし気にしても負ける、Project Qは売れるのかについて話しました。

関連リンク

お便りはこちらへ
www-de-tsukamaete@googlegroups.com

またはこちらのフォームから
https://forms.gle/U7U87X9BfiZybGEV9

サマリー

社会人としての評価について考えています。評価制度による給料の決定や相対評価の困難さ、自己肯定感の低下について議論しています。また、アニメや小説における評価の悩みと比較しています。彼/彼女らは評価や給料の悩みに縛られない何かしらの軸を見つけるべきであり、自分の給料を公開することは他の人の意見を聞く良い方法であると考えています。しかし、彼/彼女らは給料に縛られることは嫌であり、自分のキャラに合った服を選ぶことに悩むこともあるようです。

イヤホンの保証
WWWでつかまえて、第68回。土井です。
松下です。
私、あの、イヤホンこの間交換したんですよ。
交換っていうか、本当に保証期間あったから交換みたいな感じなんだけど、
これが、まず私が使ってたのが、ファイナルっていうイヤホンなわけ。
あー、有名なやつですよね、割と。
そうそう。
で、なんか、私も半年ぐらい前から左だけよく聞こえるみたいな。
右は、なんか音半分か三分の一ぐらいしか聞こえないんだけど、
でもまあ収録でしか使わないし、いっかーってずーっと作ってたわけ。
へー。
で、やってたんだけど、でもなんかさすがにちょっとこれダメだろうなと思ってさ。
でも、だいぶ前に買ったやつだから、まあ新しいの買えばいっかーって。
まあどうせ確かこれ2000円弱ぐらいだったでしょうって思って、
まあ長いこと使って2000円だったらまあ買い替えたっていいじゃんみたいな気持ちだったんだけど、
いざ価格調べたらもう4000円ぐらいしてたわけ、イヤホンが。
そう、だからそうなってくるとさ、もうがぜん買いたくないじゃん、新しいやつ。
うん。
でも慌てて保証期限調べたら、あの5日前だったの、保証期限。
おー、めっちゃギリじゃん。
そうそう。で、やばって思って。
で、今ってさ、結構驚いたんだけど、
あの買った時の画像とか、配送の時の領収書とか、ああいう画像送るだけで、
もうあの、何、保証、あなたは受けられますねとか判断してくれる、向こうが。
えー、だから聞こえが悪いですっていうのと、その画像でオッケーってこと?
そうそうそう。
送らなくてもいいみたいなことですか?
なんかね、一応送るんだけど、商品をチェックしてから審査とかがないわけ。
あー、なるほどね。
そう、だからって、なんかもうそれだけでよくって、
しかもなんか何だったら向こうが見切り発車で、お客様の商品はこうこうこうだったんで、
もううちから商品先に送っちゃいましたみたいな。
へー。
あとで調子悪かったらイヤホン買ってくださ、いや送ってくださいねみたいな。
うんうんうん。
みたいなことまで言ってくれて、すごい良かったんですよ。
いいサポートっすね。
そうそうそうそう。
こういうサポートあると、今後も使いたいなってなる商法じゃないですか。
いやー、そうっすね。
そうっすよね。
いやでも締め切り、締め切ってか、5日前でこんな手厚かったらやっぱそうなっちゃいますね。
そうか、そうだね。
ファイナル、そんな丁寧なんだ。
そう、かなり驚きました。
その2,000円弱だったっていうのは値段が上がったとかじゃなくて、前から実は4,000円だった。
そう、4,000円ぐらいで。
そうなんだ。
でもなんかイヤホンって正直今まで安いのしか使ってなかったからさ、
あの時の高っていう気持ちは正直2,000円ぐらいだろうみたいな。
あーなるほどね。
値段忘れて舐めてたんですけど、
もしかしたらいつの間にか2,000円だと思って扱いが雑になったのかもしれない。
あーどうだろうなー。
ファイナル有名ですしね。
これでね、FPSも足跡ちゃんと聞けますからね。
頑張って、頑張りましょう。
いやーだから、なんか保証期間って使わねえだろって思ったけど、使いますね、なんだかんだ。
そうねー、だからなんか、一応取っとこうみたいな気持ちにはなるよね、箱とか。
でもまあ箱なくてもいけんすよね、そのファイナルとかは。
そうそう。
うーん、いいね。
一番嬉しい。
正直箱が一番めんどくさくて保証受けられないみたいなのが一番嫌ですから。
本当にそう、なんか残さなきゃいけないから残しておくみたいな気はありますけど、
うん。
正直捨ててもいいなっていうのはありますから。
なんでしょうねあれは。
保証を受けるために必要なものがでかければでかいほどみんな捨てちゃうから払わなくていいシステムとかになってるのかな。
いやーさすがに違うと信じられない。
いやーさすがに違うと信じたいけどね。
保証書とかね、なんだろうねあれは。
給料と評価
かといって製品登録システムみたいなのもめんどくさいしね。
うんうん。
買ったって証明できればいいからね。
最近はまあレシートとかだと捨てちゃうけど。
ネットで買うからな、家電は。家電というかイヤホンとかは。
その点はいいっすよね。
今までで保証を使ったことあります?
えーなんだろう、わかりそうだけどな。
DSとか。
へー。
DS多分保証使って直したな。
でもあんまないなあ。あんまないかもしれない。
俺そんな引かない人かもしれない。
それはいいっすね。
うん。
なんか保証でも、あ!
あ、そうだあれ保証じゃないか。
あのー君のスマホ壊れたってやつ。
うん、あれは保険っすね。
そうね、保証あんまないと思うわ俺。
初期不利は当たらない人間だわ。
それはいいっすね。
いやーなんかもうちょっとね、
なんか私は買うのを慎重になった方がいいかも説もちょっと最近は出てます。
え、なんでですか?
いやまあイヤホンとかなんだったりみたいな。
もうちょっと、何、考えて考えて買おうってことですか?
そうっすね。
まあでも結局保証を受けられたからいいんですけど、
それかなんか自分のズボラさを直せみたいな話ですよね。
なんか保証を後5日で切れるときに直してもらうなみたいな。
あー、うーん、まあそうね。
ちょっと聞こえが悪いなと思ったらすぐにみたいな行動力があるともっと幸せなことが増えるかもしれないという。
いやまあそれが難しいんですけどね。
難しいよ。それは難しい気がする。
まあまあそんな感じですね最近は。
なんか私は最近、社会人やってると、本当これ嫌なんですけど評価の時期っていうのがありまして。
はいはい。
まあ自分を評価されるわけですね。
あなたはこの評価でこの給料です。評価によって給料決まるっていう時期なんですけど。
はい。
まあ自分の給料って人と比べないとわかんないわけじゃないですか。
多いか少ないかって正直。
うんうん。
まあ暮らしていけるか暮らしてないかみたいなところはありますけど、ある程度、まあそこも難しいけど、
なんか最低これぐらいもらっていけばまあいけるやろみたいなのにプラスして自分の贅沢とか趣味とかを考えて適切かなっていうのはありますけど、
なんかもうその次元を超えると嫌な話ですけど、
あ、この人と比べてとかこれぐらい人が平均とされてるけど俺はこれぐらいみたいなことになるわけじゃないですか。
うんうん。
なんで絶対気にしなきゃいけないタイミングっていうのは来るし、
その評価の話につびつけると評価もまあ相対評価とか絶対評価、結構相対評価の会社が多いと思うんですけど、相対評価なんで誰かよりは、
誰かより全体の中で優れていたらまあ給料が、評価があってその分給料が上がるっていうことになるわけですよね。
うん。
なので会社の中で自分の評価を気にしなきゃいけないっていうのは絶対あるわけですよ。
ただ給料とか評価を考えると、俺が低いからっていうのもあると思うんですけど、なんか自己肯定感下がるなっていうのが最近思っていて。
へー。
評価があって、まあこれぐらいかーってなって自己肯定感が下がったわけです。
そういうのってどのぐらいまでわかる、わかるもんなんですか?評価どのぐらいでこの値になりましたよみたいなやつって。
え、もう数字が出るよ。
あーそうだな。
あなたの評価はこれです。
なんでこれって決まったらもうその給料と結びつける表があるんで、これなら月収いくらだみたいなまでわかります。
まあそれに残業代とか加盟されますけど。
へー。
その評価で供給わかります。
で、なんだろうな、去年から何伸びたみたいので、何伸びたからいくらかみたいのまでわかるんで、そう。
で、なんかまあ嫌だなーって思ってるんですよそれを毎回毎回。
しかも結構上げたいと思っている方なんですね多分私は。
それもなんかマイナスに働いてるなーって最近思います。
へー。
上げたいのに上がらないとか。
全体の中で給料はこれぐらいみたいな。
逆に気にしないってなったらいいのか幸せなのかっていうと、それでもダメなわけです。評価上がんないし、評価を気にしないと評価上がらないっていうことになるわけで。
気にしても幸せにならないし、気にしなくても幸せになれないっていう最悪なシステムだなって思いますかね。
私はあなたの会社の制度をよくわかってないけど、
例えば部署が変わって自分以外すげーベテランしかいなかった場合って相対評価下がるわけ?それは。
結構いい質問で、多分そこの相対評価も結構なんちゃって相対評価なわけで。
うん。
そうだね、でもおおむねそういうことであってると、その期中の2022年度、下期の評価をされるわけなんで、
私より上の人でも下の人でももうすっごいことをやったら、もうすげーこいつの一人で売上が100倍変わったみたいなことがあったら、
プラス3とかされるわけですし、それに比べて俺は低いからその人に3与えたから、
なんか多分評価点がこの中ではなくて、まあこいつはマイナス1かっていうことも多分あるんだよね。
やべーよなこのシステムマジ。
制度として間違ってない?
相対評価の問題
うーん、そうなのかもしれない。
なんかあの、これで例えを出すのは間違ってるんだけどさ、
例えば競馬とかだったら、新人ジョッキーとかベテランジョッキーとかでさ、当然技術は違うわけじゃないですか。
そういう時に新人に下駄を履かせるためのなんか制度みたいなのがやっぱりあるんですよ。
この人が体重いくらいいからだったから、じゃあ君がこうしてとか、
なんかそういう風なフォローがあったりするんですけど、本当はそういうのってあらゆるものに必要だと思うんですよ。
いやでもそれは多分ね、あるというかそこがなんちゃってでやってるんだよね。
だからまあ、新人はとりあえず一日は上がっていくかなっていうので思ってても、間違いじゃないけどそれを口に出すと怒られるっていう。
そうじゃないからみたいなことは言われるっていうね。
君が頑張ったから上がったんだよっていう言い方をされる。
下がったら君が頑張ってないからだよって言われる。
ただ実態はどうだろうみたいなすごい不透明なシステムではあると思います。
ゴミだよゴミ。
マジで最悪だ。
私は最近マジで気持ちが落ち込んでます。
それってさ、なんかすげー変な話なんですけど、
なんか自分はその相対評価で自分が低いまんまだけど、すげー上がってる先輩がいる場所に行った場合ってさ、
もうその先輩がすげー頑張って部署が大きくなって、自分よりこうランクっていうか能力が低い人間が入ってくるのを待つしかなくない?相対評価だと。
そこまであれでもないんだけど。
そこまでの相対でもないんだよね多分。
なんだろうねもう。
でさ、この評価のされ方ってさ、あんまりない経験じゃない?
個人はそうだけどさ、なんだろう、例えば俺のやってるマラソンではさ、自分が頑張った自分が頑張っただけさ、時間になって現れるわけよ。
そうだね。
だし、ゲームとかでもそうでね、結構運ゲー要素もあるかもしれないけど、自分のダメージ量と勝利の比率ってだいたいこう同じになるわけじゃないですか。
うんうん。
学校の評価もまああれは絶対評価ですけど、なんだろう、その評価によって給料が変わるとかないわけじゃないですか。
うん。
なんかそれがね本当になんだかな、給料と結びつくっていうのと、あとあんまり多分経験したことない感情を味わうっていうのと、
あとこれ重要なんですけど、アニメとか小説でそういう評価の悩みがないっていうのも、なんか影響してる気がしてて。
あー。
なんか、あのアニメだったらこう処理してるなみたいなのってあるわけじゃないですか。
うんうん。
感情的に、なんか例えば友達引っ越すっていう時に、こう、なんか友達につらく当たっちゃってみたいな。
うん。
評価と給料の悩み
秒速5センチメートルですけど。
はい。
でもその評価と給料の悩み、絶対アニメにも小説にもなんない。
うんうん。
高木くんだったらこう考えるんだろうなみたいなことができないわけじゃないですか。
基本的にああいう作品ってなんか、評価に縛られない何かしらの軸を見つけますからって。
そうそうそう。
でも、いや本当は俺もだって気にしたくないです。気にしないでもっと幸せなことだけ考えていきたいけど。
そのベースにはもらってる給料があるっていうことを絶対考えなきゃいけないっていうのはすごく嫌ですね。
うんうんうん。
っていうゴミみたいな仕組みに私は悩まされています。
ふふふふ。
いやーまあ難しいっすね。
難しいよねー。でも正解って多分ないんだろうけどねー。
あーそうですねー。
それが嫌だったらね、なんだっけ、自分で会社やれっていう話だよ。
でもなんかそれってやっぱ極端だと思うんですよ。
うん、極端だよね。
まあでも評価制度ってどうしたってなー。
なんかこうなってくるともう年功序列で良くないかみたいな感じになってしまいますよ。
それもなんか一理あるというか、なんか上の人は年功序列だと思っていなくて、なんか自分たちは少ないなと思ってるし、下の人は年功序列だと思っていて自分たちは少ないなと思ってるっていうのを、毎回朗読名が評価アンケートやってくれるんですけど。
うんうん。
服の選び方に悩む
そういうのが露骨に出てて、あーまあみんな自分をしたとを考えてやんなっちゃうんだろうなっていうのもある。
なんかそうなってくるともうどうしたらいいんですかね。
どうしたらいいんだろうね。
いやー、でなんか最近これも変な試みだと思うんだけどさ、自分の給料みんなに公開することにしたんだよ。
え、なんで?
チーム会とかで給料低くてですねーみたいな話をリーダーがいないときに雑談して話すみたいなことをやってみたり、いろんな試みをして、そしたら他の人も教えてくれるんだよ。
まあまあ言わないわけにはっていう話ですかね。
そうそうそう。
それをしたりとかいろんなことをやったが、まあ人の教えるっていうのは良いことだと思ったね。
ただそれがなんかネタ見とかに自分で繋げないようにしないとっていうのもあった。
それはどういう狙いがあってやったことなの?
うーん、どういう狙い?
いや、なんか最初は自分低くね?低いかどうかも正直分かんなかったのね、その時。
俺手取り困難だけどなんかやっていくの難しくないですか?みたいなことを話すために公開した。
上の人はどう思ってるんだろう?みたいな。
そしたらいろんな意見ももらったし、なんなら動機とかも交換したから、動機とかも俺これぐらいだよみたいな話もして、まあそうなるよねとか。
補助があってこうだよとか、あ、そうだよね。
それについてどう思ってるの?
まあ業界の中ではこうだけど、なんか他を見るとキーがないよねみたいな。
良く思ってる人もいるし、悪く思ってる人もいるみたいな。そんな状況でした。
なんか客観的に自分を見てるなと思って公開した。
そしたらもっと分かんなくなったけどね。
あー難しいっすねそれは。
難しいっすね。
いやまじでもうお小遣い、働かないでお小遣いにしてくんないかな。
それより減らない?
そうだよな。
えーでも、まあでも仕方ないっすねーそればっかりは。
そればっかりはねー。だからさツイッターで給与買取屋さんとかあるじゃん。
ありますね。
あれとかめっちゃ見ちゃうもん最近。極端な例だなって思いつつ。
なんなら俺でも会計を取ってもらえるかなって思う。
あれ結局上積みですからね。
上積みなんでそうそうそう。
いやー金は欲しいけどなんか評価低いとやる気になんねーなっていう話でした。
じゃあちょっと最近の私はですね、
まあちょっとそういうお金関係の話だと服買うようになったんですよね。
で、まあ私は最近なんか今年の目標で髪を切るっていうの1個あったと思うんですけど、
髪切るようになってからね、なんかちょっと服も買おうって気になりますね。
うんうんうん、いいことやん。
なんかやっぱり鏡を見たときにすでに自分の状態がいいわけ。
髪が長すぎないみたいな感じで。
で、すでに自分の状態がいいとある程度自己肯定感湧いてくるわけですよ。
そうなってくるとじゃあ次服だなみたいな気になって。
で、そうなった時にさ、やっぱり1個私がずっと問題になってるのは、
私年相応の服持ってないなってずっと持ってるわけ。
え、どういうこと?
なんて言うんですかね。
例えばジャケット持ってないわけですよ。
まあスーツの上は持ってるけどさ、
多分なんかラフに使うジャケットってちょっと違うじゃん。
Tシャツの上に着るジャケットみたいなやつね。
そうそうそう。
だからそういうの持ってないし、
なんだったらなんかもうちょっとこう、
なんかいろいろあるだろうとか思ってて、
で、まあ新しく服を買おうって思っていざ街に出ると、
なんだかんだ言ってね、
年相応の服買おうって思って子供っぽいと買っちゃうんですよ。
ジャケット買わないと。
そう、ジャケット買わない。
もうジャケットは多分、
私服ジャケットは1回も袖を通さないまま死んでいくんじゃないかって今は思ってます。
いいんじゃない?それでって思いますけどね。
なんか最近買ったのは2着あって、
1つがミッフィーがプリントされた半袖シャツで、
もう1個は恐竜がプリントされた半袖シャツなわけで。
で、なんか年相応の服買うって街に出た人間が絶対買わないものなんですよ、この2つは。
でもなんだかんだ言ってまあ似合うだろうみたいな気持ちで買ったわけなんですけど、
でもなんかこうなってくるとさ、
果たして自分は、
なんか、なんだろうな、
自分の思うこういう姿になりたいっていう自分と、
自分が思ってるお前これ似合うじゃんっていうのが明らか違うなって気づいたんですよ。
要はその憧れてる自分といいじゃんって思う自分違うんですよ。
いやーでも本当にジャケット着たいって思ってるかっていうのはちょっと謎だけどな俺。
思ってます?
私はね、ジャケット欲しいんですよ。着たいっていうより。
例えばそのホテルのデザートビッフとか私超着たいの。
でもああいう時にさ、なんかこう変な柄物とか着ていくのは多分ちょっと違うんですよ。
そういう時にやっぱりとりあえずジャケットあると助かるじゃん。
まあそういう感じで、まあジャケットが欲しいんですよね。
でもなんかいかんせん、どうやらなんか私はそういうんでもないらしいなっていう。
まあそういう悩みですよね。
なるほどねー。
一応なんか、なんでこういう服買うんだろうなって思った時に思い当たる理由が一個あって、
年取ると昔より可愛い服着れるようになるんですよ。
あーそうね。
まあ男性は特にって思うんですけど。
昔はなんかもうちょっとかっこいいもの着ようみたいな気持ちがあったけど、
なんかおじさんになってくるとピンクのTシャツ着れる現象あるじゃん。
まあまあまあ。
まあこれは極端な例って言った例なんですけど。
でもなんかそういうちょっとこう可愛いある服着たっていいよねみたいなメンタルになってくるところはあると思ってて、
なんかその延長でもう年層の服とかよりも自分が着たいもの着ようってしてこれ買っちゃうんですよ。
あーいいことな気がするけどね。
なんかまあいいことなんだけど、
それによってこうそのなんかちょっと背筋伸ばした服を買うチャンスを逃してる気がちょっとだけする。
一着買ってみて本当に着るかっていうのは着るのかな?買ったら着るんですか?それは。
あんま着ない。
あんま着ない。
だってなんか正直自分のキャラではないと思ってるから。
あーキャラとかね出てきちゃうからね。
ジャケットを私着てきたらさどうしたんですかってちょっとなりません?
まあなるかもしれないな。
今まで私はなんか変な柄物とかしか着てこなかったわけだから、
急だとやっぱね自分自身お前マジかよって思います。
キャラな。
ずっとここで考えてほしいんですけど、
あ、というか1個聞きたかったんですけど、
このラジオで時々マッチングアプリの話とかをするわけじゃないですか。
ああいう時って何着て言ってるの?
普通に会社と同じような私服ですね。
どういう系?
シャツ、私も結構ジャケットは着ないんですけど、
まあシャツ、シャツだね。
襟付きとかノータックのシャツを着ることが多いですね。
それ聞くとなんか別にジャケットなくていいかなってなってくるな。
この前の大なぜのんじゃねえや、
グリッドマンユニバース展に行った時みたいな服装覚えてます?
どんなんだっけ?
コーンのコーンっぽい色の襟の付いた長い感じのシャツだったと思います。
ああ、はいはいはい。
あんな感じですね。
なるほどね。
普段の私だと思います、あれは。
特に変えずに言ってますね。問題ないだろうっていう。
それ聞くとなんかもう全然変な柄物着ようって気になってくるな。
変な柄物いいですよ。
バッティングアプリでもきっとね、いいと思う。掴みはOKってなると思うよ。
別なんかバッティングアプリ受けしたくないんだけど。
そんな感じでお互いともになんか、
こう社会主体ってちょっと何かしら悩みがあるっていう感じでエンディングいきますか。
wwwで捕まえて。
エンディングです。
最近ソニーの発表会があったと思うんですけど、新しいソニーのデバイスプロジェクト9を見ましたか?
なんかチラッと見た。携帯ゲーム機っぽいやつ?
そうですそうです。
マジで変な形出すけど、コントローラーの真ん中に画面がついてるみたいなやつ。
あれ欲しい人いるんかってマジで思ったので、その話をしたくて。
あれは2023年末に発売予定で、コントローラーにディスプレイがついたものなんですけど、
PS5からWi-Fiを用いたストリーミングでゲームをプレイ可能な8インチのやつ。
手元でPS5のゲームを楽しめるっていうことなんで、スイッチではないと。
スイッチは外でも楽しめますし。
言われてるのがWii Uじゃねって言われてるんですよ。
Wii UってデカいDVD入れるやつがないとパッとも動かないじゃないですか。
Nintendoの一番売れなかったハードであるWii Uをなぜ今更っていうのがネットの反応なんですけど。
あれさ、私チラッとしか見てないんだけど、プロジェクト9ってプレイステーションつけてないと使えないんだよね。
その通り。
だったらプレイステーション使いませんってことだけど。
その通りなんだよ。マジでそうなんだよ。
あれって外で使えるやつ?
使えないやつです。
じゃあ、家にいて1階にプレイステーション置いてるけど、2階でプレイしてやりたいっていう時だけあれ持ってるってこと?
そういうこと、そういうこと、そういうこと。
なんだかなぁ。
スイッチって家でやる時ってモニターにつないでやること多いですか?
それとも持ち歩き状態でやること多いですか?
家だったらモニターかな。
ですよね。俺もそうなんですよ。
家ではモニターで結構電車の中でやるんで私。
電車の中で持ってきて嬉しいってなってるっていう最近の状況なんですけど。
その使い方はマジでできないっていう感じなんですよ。
そうだね。
本当にそう、なんでか知んないけどちょっとモニターを外れてソファでやりたいとか、そういう時にしか使えないデバイスっぽいんですよね。
これ価格ってもう出てる?
出てないです。
なんとなく画面、コントローラーが8000円くらいするじゃないですか。
プロジェクトQの意図がわからない
画面がどうなんでしょうね、1万、2万、結構綺麗なもの使ってたら3万くらいすると思うんで。
1万以下くらいだろうなっていう感じはしますけど。
なるほどな。
値段により綺麗ですかね。
でもなんかこうなってくるとさ、どっちかで言うとスチームデック買ったほうが良くない?
そうなんだよ、スチームデック欲しいよね。
マジでそう。
スチームデックか、最近出てきたROGあれいっていうのかな、結構スペックのいいやつが出てきて、
マジでお外でエルデンリングが結構現実的になってるのかなとか思ってるんですけど。
外でエルデンリングやりたい気持ちはあるんだよね、俺。
でもソニー的にはプロジェクトQがもうぴったり羽ばる人間がいると考えて売ってるわけじゃないですか。
その通り。
外国人向けなのかな。
それにしたって、だってそれさ、別に息子がPSPプレステ本体使ってて、自分がプロジェクトQってしてもさ、
2個のソフト同時にできるとかではないよね。
マジでできないです。本当に持ち歩ける画面って考えてもらえる。
不思議なデバイスだよなぁ。
そうだな。
たぶんなんかギリ使用方法として考えられるのは、
子供がリビングにプレステがあって、あんたも寝なさいって言われて、
はーいって帰る時にこっそりプレステつけて、で部屋でプロジェクトQをやるですよね。
そうだよね。
思ったのが最近、YouTubeとかって結構もうスマホで見るじゃないですか。
その流れが加速して、大きな画面あってもスマホで見るみたいなものは割とあるから、
その流れで大きい画面から小さい画面への加速が進んでるから、
発売時にはもっと小さい画面最高みたいになってんのかなーみたいなことはあるけど。
でもそれになるんだったら、それでも違うんじゃないかな。
しかも今もリモートプレイって結構対応してるんですよPS5。
子供がやりたくない場合は、できるかわかんないですけど、
スマホを部屋に持ち込んで、コントローラーをスマホにつないでっていうのも可能なんですよね。
これもしかしたらプレイステーションストアだっけ?ダウンロード系のソフトあるやつ。
あの辺でPSPとかのカコハク作を充実させたいみたいな気持ちなんじゃないですか。
確かに小さいコンソール向けのやつの復刻版みたいのはこれでやりたいっていう気持ちはあるかもしれない。
にしてもなー、すごい個人的な勝手なことを言うと、
だったらビータをもう一回強くしてくれたいって。ちょっとだけ思うな。
ビータで出るやつってもうスイッチで出てるよね、今のゲームタイトルだと。
なのでスイッチは神ハードだったというのがまたわかったっていう結果になったのかも。
なんかスイッチ、映像頑張れみたいなのは時々言われるじゃないですか。
そう、俺も頑張ってほしい。
だからってプロジェクト級かとしたら級ではないんですよね。
そうなんだよね、マジで。
なんだろうな、これって携帯機向けの技術とかをもうちょっと自分たちで作っておきたいみたいな話なんですかね。
うーん、そしたらもうちょっとエクスクリアとか頑張ると思うんですけどね。
いやー、何なんだろうなー。
何なんだろうね、マジで何なんだろうねって思って。
やっぱり思うこととしてはさ、これはなんか私は結構思うんですけど、建前大切にしようって私は思うんですよ。
っていうのも例えば、今回はこういうやつでいきますよって言ってるけど実際は別の狙いがあったみたいなのはさ、
まあ理屈としてはわかるんですけど、みんなそれがわかってるからって建前をおるそかにしていいわけじゃないじゃんみたいな話って結構あるんですよ。
なんかそれと同じような感じで、なんかあらゆる会社がこういろんなハードを出した時に、
なんか本音でどういう気持ちで作ってるのかを一回教えてほしいんですよ。
そしたらもうこっちはもう受け止め方わかってるから。
例えばなんかプロジェクト9が、いやーこれはなんかこうノリで作りましたっていうノリだなってこっちはもう受け止めるし、
これは本当はこういう意図があったんですよって言われたらそれで納得するんで、
なんかこうコンセプトが一番わかんないとこう手に入れようがないじゃないですか。
そうだね、いや特に本当にこれに関しては本当にそう。
いや実は子供向けなんすよねみたいなこと言ってくれたら納得するよね。
宣伝動画やコンセプトで納得させる
そうっすね。何だったらその、あれですよね。
よく新ハードとか出た時にさ、すごい楽しそうに子供がゲームしてるみたいな動画だけが流れるじゃないですかCMで。
でもそうじゃなくて本当はこういうのでやってくれるみたいなのをさ、出してほしいんですよ。
例えばなんか大人がベッドでこう寝落ちするまでPSP、いや違うプレスでやりたいよっていう時にこれ作りましたとか、
そういう動画とかをCMで出してくれたら、あ、これでってなるんで。
そういうのやってほしいっすね。
出してるつもりなんだろうけど伝わってないよねこれに関しては。
下段に言うべきだけどこれは買わんかな。
無線モニターとコントローラーのセットですってやつだからね。
そう、まあそう。
難しい。
原神とかPS5で、まあでもそしたらスマホでやるよな。
うん。
わからん。
わかりませんでした。
まあ、しゃあないっすねこればっかりは。私もわかりません。
発売日のレビューを見ようと思います。
それか逆に、私プレしてないからあれですけど逆にこれ、もう毎日使ってみたみたいなレビュー動画とか見たいですよね。レビュー基地とか。
うーん、そうね。
ゲームは全部ソニープロジェクト9だけでやってみたっていう。
厳しそうだなそれまして。
せっかくさ4Kとかで出力できるんだよPS5。
なんで手元の100、フルHDの画質でやらんといけんの?
いや、まあそうだな。
わかりませんでした。
wwwで捕まえてでは皆さんからのプロジェクト9の使い方など募集しております。
メールアドレスはwww-de-tsukamate.comです。
ホームページの方にもね、フォームあるのでそちらからもよろしくお願いします。
じゃあそんなわけで、次回がまた2週間後。なんかもう本格的に梅雨入りしてそうな気がする。
そうですね。
じゃあまあそんな感じで、今回もありがとうございました。
ありがとうございました。
34:01

コメント

スクロール