1. シミポタニュース
  2. #302 キャリア教育プログラム
2023-01-27 03:14

#302 キャリア教育プログラム

児童養護施設で行います。ボランティア募集! https://kyodo-portal.city.osaka.jp/case/24000018394/
00:08
キャリア教育プログラムという話です。今日はですね、ボランティア情報からお話をさせていただこうと思うんですけれども、関西在住の社会人求む児童養護施設の子どもたちへのキャリア教育サポートという活動を、ボランティア募集をされている記事をご紹介したいと思います。
これはですね、認定NPO法人リビングインピースさんというね、団体さんがやってらっしゃるんですが、要はですね、まずはミーティングとかにしっかり参加いただいてね、オンラインのミーティングに参加をいただいて、いわゆるお話し合いを、オリエンテーションも含めてね、やっていただいて、活動の内容をよく理解していただいた上でなんですが、
大阪府下にあります児童養護施設に行って、子どもたちのサポートをします。どういったサポートかというと、最初に申し上げましたキャリア教育のサポートをするということです。さて、児童養護施設でなぜキャリア教育サポートなんでしょうか。
児童養護施設というのがね、記事の中に書かれているんですが、いろんな事情があって、そこの施設でですね、家庭親元から離れて生活をしている18歳以下の子どもたちがいるところなんですね。
18歳を超えるとですね、いわゆる卒業していかなかん、出所していかなかん、施設から出ていかなかんということが多い、退所していかなかんことがあるということで、高校卒業と同時に出ていくということがあると、就職をする子どもたちが多いということなんですが、施設でこうやって生活をしていると、
学校と施設以外の施設の職員以外の大人と接する機会がすごく少なくてですね、世の中の仕事がどんなあるかとか、どんな社会が、職業観も含めてなかなか知る機会が限られているということで、そこをサポートしようということで活動をされています。
大切ですよね。子どもたちの将来の選択肢を広げるという、そういうお仕事というかね、ボランティアになります。
ぜひ日にちをチェックしていただいてですね、これ2月19日にまずオンラインミーティングがあるんですね。
次3月19日ということで、まずはオンラインミーティングに参加をいただいて、それから活動を開始することになります。
詳しくはですね、新ポータの記事に書かれていますし、そこからリンクがたくさん貼られていますので、まずはお呼びいただきまして、ご参加をしてみませんかというお話です。
03:02
関西在住の社会人を求む児童養護施設の子どもたちへのキャリア教育サポートというお話でした。
03:14

Comments

Scroll