1. シミポタニュース
  2. #528 阪急阪神未来のゆめ・ま..
2023-09-10 03:11

#528 阪急阪神未来のゆめ・まち基金

助成金情報です!第15回目の市民団体助成プログラム‼️https://kyodo-portal.city.osaka.jp/subsidy/24000021127/?mode=po
00:08
今年はですね、阪神タイガースとオリックスがね、それぞれ強いんですけど、それと関係あんのかな?
関係多分ないですけどね。今日は、阪急阪神未来のゆめ・まち基金というね、助成金のお話をさせていただきたいと思います。
いつも聞いていただいてありがとうございます。この阪急阪神未来のゆめ・まち基金というのはですね、9月1日から募集が始まっていまして、
締め切りが10月の16日までとなっております。 阪急阪神沿線に特化した市民団体助成プログラムでございます。
ですから、阪急阪神沿線じゃない方、大変申し訳ございません。 なんとか阪急阪神こじつけてくださいね。
そこで助成金の使用はですね、自由でですね、運営資金にも使えるんですよね。
100万円のコースと50万円のコースを2つ募集されていまして、やっていらっしゃるので、ぜひいろいろチェックしていただきたいんですが、
内容の詳しいリンクに進みますと、これは大阪ボランティア協会さんのリンクに届くんですけれども、
市民団体を大募集、阪急阪神沿線で活動する市民団体を大募集ということで、15回目になる市民団体助成プログラムになります。
先ほど言いましたように、助成金の使と自由で運営資金にも利用化でございます。そして2つの部門があります。
なんと、広報PRもお手伝いいただくということで、沿線情報誌TOKKという雑誌があるんですが、それや従業員向けの情報発信などを通じて、
皆さんの女性団体の活動やイベント情報を広報PRするほか、お客様向けイベントを共同で実施していますということでね。
なかなか手厚い補助というか支援がついている、そういった基金になっております。
基金ですから、阪急阪神のグループ従業員の方なんかのね、そういった寄附も入っているようでございまして、グループ全体としての社会貢献活動となって15回目となっています。
それぞれですね、地域の環境づくりというAというコースと、それから次世代の育成というコースがございますので、それぞれ選んでいただきまして、SDGsなんかもしっかり意識していただいた活動がいいんじゃないかなというふうに思っております。
阪神とオリックスが強いのに関係があるかどうかは別として、阪急阪神の助成金で皆さんの秋以降、来年度以降の活動を支えてみませんか。
03:11

Comments

Scroll