2025-03-11 34:48

#15-2 早期発見で職場の未来を守る。12年続く、介護リスク低減への挑戦ー吉岡規子さん

15話目中編は、介護にさせない「早期発見」へ!
現在に至るまで約12年間、「仕事と介護の両立支援」を
伴奏している企業でのお取り組みについて、
アイ・スマイル社会保険労務士法人 代表 吉岡 規子さんを
愛知県からお迎えしお話を伺います。

目次
ーーーーーーーーーーーー
▶ワーク・ライフバランスの取り組み
・介護支援の3つのポイントとは
・社員の声から生まれた、誰も取り残さない研修
・12年の実績。介護を支え合う風土が根付く職場
・2時間だから気づく隠れ介護者のサイン。対話型ワークショップ
・育児より多様性のある介護
・介護は「休む、辞める」ではない。「両立」を考えよう
ーーーーーーーーーーーー

▼プロフィール
吉岡 規子(よしおか のりこ)さん
アイ・スマイル社会保険労務士法人 代表
https://ais8.jp/

活動拠点:愛知県を中心に中部地方にて対応可能

愛知県在住。
2002年に愛知県尾張旭市にて吉岡紀子社会保険労務士事務所を開業
2006年にビーパートナーズ社労士事務所
2019年にアイ・スマイル社会保険労務士法人へと組織を拡大。
2011年から企業の介護離職ゼロを目指すために、
仕事と介護の両立支援の導入を支援。
長年にわたり企業の労務問題解決や働き方改革に携わり、多くの企業を支援。
コンサート観賞やグルメなど、自分の気持ちを
アップさせるための時間を大切にしている。
ーーーーーーーーーーーー
西村 聡さん (監修), 吉岡 規子さん (著)
「介護離職をさせない組織づくりと職務・役割等級人事制度 」
https://amzn.asia/d/bjzWFGv


▼本日の内容【note】
https://note.com/w_life_challenge/n/nf88105ebbace?sub_rt=share_sb


▼番組概要
ワーク・ライフチャレンジ
〜未来をひらく私たちの働き方〜
この番組は、未来の働き方・生き方をテーマにした
インタビュー形式のPodcastです。
ワーク・ライフチャレンジでは様々な分野で
活躍するゲストの方々をお招きし、
ワーク・ライフバランスの実現に向けた取り組みから、
未来の働き方・生き方について、深掘りしていきます。
番組の最後には、ゲストの方から
「今日からできる!1つのアイデア」 を
ご紹介いただき、すぐに実践できるヒントをお届けします。

毎週火曜日朝6時配信

 

▼応援
株式会社ワーク・ライフバランス
https://work-life-b.co.jp/

経営戦略としてのワーク・ライフバランス福利厚生の
一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける
環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」の
プロフェッショナル集団です。

 

▼番組ハッシュタグ
♯ワークライフチャレンジ

 

▼お便りフォーム

番組への感想やゲストの方への質問などお気軽にお寄せください。
https://forms.gle/nWXEEsGdk5yeUNbM9

 

▼ワーク・ライフチャレンジ 公式SNS
この番組を気に入っていただけましたらフォローをいただけますと大変嬉しいです。
note 
https://note.com/w_life_challenge/

X ⁠
https://x.com/worklifec100

Instagram 
https://www.instagram.com/work_lifechallenge/

 

▼編集、プロデュース、インタビュー
前川美紀(ワーク・ライフチャレンジ プロジェクト代表/ブランディングディレクター)
▼制作
ワーク・ライフチャレンジプロジェクト事務局
▼カバーイラスト
大家 三佳  https://www.mikaoya.com/
▼BGM
RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC

34:48

コメント