1. 産後鬱からウェルビーイングな働き方に。
  2. #177 ファンビジメンバーに興..
2024-09-07 08:45

#177 ファンビジメンバーに興味津々になってしまう理由。

仕事や家事育児に追われる40代ワーママの余白作りを実現するためにメルマガ配信しています。ぜひ登録してください!
https://www.canva.com/design/DAGLG7hzaT0/RkbPr-bsQQEZAsWhjBqHVQ/edit?utm_content=DAGLG7hzaT0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton
#ファンビジネス講座
#花凛さん
#副業 
#マインド
#ビジネス
#ワーママ
#40代
#お金
#サラリーマン
#脱サラ
#魅力覚醒講座
#自動化ビジネス
#小田桐あさぎ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e
00:06
おはようございます。
ワーママのエリィです。
このチャンネルでは、40代時短勤務で働くワーママが、
生き方、働き方を変えたいと思い、
今年1年しっかり自己投資をして、
新しい働き方を一つ目指そうと思う、
その中での気づきや学びを配信していきたいと思います。
同じく、働くワーママに向けたメルマガも発信中です。
よろしければ、ぜひご登録お願いします。
自分の考えをまとめておこうと思います。
今週は、子どもの怪我もあって、自宅安静をしていたりとか、
出社の回数が増えたので、
なかなか体調を整えながら過ごすのが難しいなと感じる中で、
過ごしてきただけなんですけど、
来週は大好きな福本春さんのセミナーがあって、
すごく楽しみな他に、ファンビジのメンバーの方々も、
それぞれイベントの案内があったので、
それも申し込んで、盛りだくさんな楽しみが詰まっています。
それに向けて頑張ろうと思っているんですけど、
その中で感じたことをお話ししたいと思います。
ファンビジのイベント、お誘いみたいなのもたくさんシェアされていて、
Discordというアプリを使っているんですけど、
毎日話題が豊富だったり、学びが多くて、
そこのやりとりだけでも学ぶことがすごくたくさんあるんですね。
見ていて本当に損はないというか、
自分のためにもなるし、
皆さんの活躍している様子とかだったり、
頑張っている様子が本当に身近で見れて楽しいなと思っています。
もうすぐ終わる魅力覚醒講座の方なんですけど、
魅力覚醒講座ではFacebookを使ってやりとりをしていたんですね。
03:03
アウトプットの量って本当に人それぞれでワークのアウトプットをしたりとか、
毎日その日感じたことをしっかりアウトプットしたりとかもあったし、
あとはイベントスレっていうのも立っていて、
すごくたくさんのイベントお誘いだったり、
普通にどこどこに遊びに行きませんかみたいなのも多かったし、
あとは講座の案内もあったし、すごくたくさんお誘いが多かったんですね。
私も本当に何個かだけお茶会みたいなのに参加したりとか、
あとは占い芸のものをちょっと申し込んでみたりとかはしたんですけど、
それでも他の魅力学生講座のアサギシトのメンバーの人が利用しているほど活用できてなかったんじゃないかなと思います。
ワークは一応しっかりやっていたし、
ワークのアウトプットはすごくしてたんですけど、
あと悩んでいることがあったりしたらちょっと吹き出して、
お話を聞いてもらったりとかそういうのはあったんですけど、
いわゆるイベント系のものにはほとんど参加しませんでした。
中には参加したいなって思ったものもあるんですけど、
大体は興味がまず湧かなかったんですね。
どんなものでもあまりジャンル関係なく興味があまり湧かなくって、
一方でファミビジのメンバーから来るお誘いっていうのは、
本当できる限り全部、全部じゃないけど本当に行きたいなって思ってしまうぐらい気持ちが動きます。
本当に時間の調整との戦いになるのかなと思うんですけど、
どれも気になるというか、都合がつくなら行きたいとか、
アーカイブ聞きたいとか思う気持ちが本当に強くて、
なんでそんなに違うのかなっていうのを考えたんですけど、
やっぱりファン化、これがファン化なのかなっていうふうに思いました。
そのお誘いを立てている皆さんのブログを普段見たりとか、
ディスコード内でのおやり問いを見たりとか、直接メッセージ交換したりとか、
会ったことがある人だったりとかいる中で、
やっぱり私はこの人はこういうところが素敵だなとか、
頑張ってて応援したいなとか、
普通に内容も面白そうだし、
06:02
あとお誘いをするだけじゃなくて、告知をするだけじゃなくて、
どんなところが魅力的なのかを説明してくれたりとか、
そういうのもあるので、そこが気持ちが動く材料がいっぱいあるんじゃないかなと思います。
やっぱりその人自身が魅力的で応援したいなと思ったり、
あとは、この人どういう思いでこのイベントを立てたんだろう、
どんな準備をしてるんだろうとか、
そういうふうなところを知りたいっていう気持ちもあるし、
勉強にもなるんですよね。
だから、全然その気持ちの動き方がフェイスブックの時と違うなっていうのを感じています。
私がそういう意味で、ファンビジのメンバーに対してファン化が進んでいる、
私の中で私がファンになりつつあるんだなっていうのをすごく感じていますね。
だから私もそういうふうになるためにはどうしたらいいのかっていうのを考えていくことが大事なんだなっていうのを改めて実感しました。
アサギストのいいところは、軽くお誘いができるところ。
軽くお誘いをして、みんながそれに対しても結構ふっかるで動いてくれるっていうところがいいところなので、
試してみたいなって思うときにすぐに行動できるっていうのがいいところなんですね。
だから一長一短かもしれないんですけど、
気持ちが本当に動いて、また次もこの人の案内があったら受けてみたいなとか、
この人からお誘いがあったら会ってみたいなとか、
そういう気持ちがより深くなるのがファン化なのかなというふうに思っています。
今日はファンビジのメンバーに対するファン化が自分の中で進んでいるという気づきがあった話をさせていただきました。
聞いていただいてありがとうございました。
08:45

コメント

スクロール