1. オタママさんといっしょ
  2. #301自転車デビュー from Radi..
2024-05-28 10:37

#301自転車デビュー from Radiotalk

サマリー

夢野にわとりさんの日常生活についての話です。夢野さんは娘の自転車デビューについて話し、レンタルサイクルの利用や練習の進捗について述べています。

自転車デビューの準備
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツゆるたまま、夢野にわとりの日々を思ったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうと、いらっしゃるようになります。
本日は、2024年5月の27日です。早いですね。
今日はね、月曜日出勤の時間に収録を撮っております。天気は雨ですよ。
ディズニーに行こうと計画を立てているんですけれども、その日も実は雨で、
雨の日のディズニーってどうなんだろうなっていう、パレードとかそういうのが中心になるのがきついなぁって。
わりとそれを楽しみにしてるんでね、私的には。私的には、子供に見せたいっていうね、体験をさせたいっていうので。
やっぱね、でも雨だとね、エレクトリカルパレードはね、多分中心になりますよね。
まだちょっと期間があるので、その間に天気変わらないかな、曇りにならないかなって思ってるんですけど、
雨だとどんな感じだろうって、今日ちょっとね、この雨を体感しつつ、まあまあ降ってるなって感じなんですけど、
当日はどうなるんだろうなっていうか、妄想をちょっと繰り広げつつ、一日を過ごしたいと思います。
まあ月曜日の雨なんていうと、結構憂鬱な感じになるかなと思うんですけれども、笑顔を作ってなかったんで、笑顔を作っていこうと思います。
せーの、ニコ。はい、そう、憂鬱になるから笑顔だけでも作ってみましょうねって感じで作ってみたりしたんですけれども、
まあでもそんなにね、まあね、まだ多分ね、1か月目、そうっていう、そうの時期のままだと思うんで、元気ですよ。はい、いろいろね、元気です。
でね、何だろう、最近ね、それもあって、まあまあ充実してますね、毎日が。
うん、なんか前の週までの、あの、どんよりしてあれは何だったんだってくらい、なんか1日が充実してるって言ってやってます。
でね、今週、その何だろうな、あの、やったというか、その英語コミュニティに入って、それがちょっと始動し始めたというか、前段階の準備が結構、結構大変で、
まあそれもあり、でね、土日、今回休みだったんですけれども、娘のね、自転車デビューをまあ果たしたというか、あのレンタルサイクルがありまして、
で、そこでね、1か月、結構ね、あんまりないらしいんですけど、そのショップに行ってね、お話を聞いたところ、なんかそのもう全然1年とかでも借りられるような、あのレンタルサイクルとか自転車屋さんがありまして、
まあちょっと車で行かないと、なかなか、まあ自転車でも行けなくはないけど、ちょっと遠いという場所なんですけれども、まあそこでね、自転車、子供用のを借りましてね、で、あの、ね、自転車に乗るのをね、やっていくんですけれども、
まあその自転車に乗れる、乗れないっていうのは、まあ本当に個人差があると思うんですよね。もう乗れる子はすぐ乗れないし、まあなかなかそうね、練習しないとうまくいかない子は、まあちょっと時間がかかるよなって感じで、多分うちの子はまあ後者なんだろうなっていう感じで。
なんかその自転車でね、その一応の乗り方動画みたいなのは、まあ事前に見てたんですよ。最初はね、そのペダルを外して、まあバランス感覚からつかむっていうところで、で、その自転車屋さんにね、ペダルちょっと外してもらって、でね、あの、なんかサドルが高すぎると、その足を曲げられないってことで、そのキックでね、前に進むの。
自転車の練習と公園での遊び
で、ちょっと低めに設定してもらってっていうのをね、した状態でちょっと借りて、借りたんですけど、で、その前にね、あ、そうそうで、なんかやっぱね、三輪車とか、なんかそういうのをね、結構乗りこなした子だと速いらしいんですけど、まあうちの子三輪車あったんですけど、あんまり乗る機会がないというか乗らなくて、で、あの、手押し棒みたいなのが付いてるんですよね、あの三輪車に。
で、結構それを押して乗ってるだけみたいなのがね、多かったんですよね、今まで。だからペダルを漕いで進むっていう経験がほとんどなくて、で、久しぶりに乗ろっかってなったらもうサイズアウトしててみたいな感じで。で、逆にも漕ぎづらくてみたいな状態になっちゃって。
で、スライダーのね、機能もあったんですけど、まあそれを使う間もなく逆に大きくなりすぎちゃって、うーん、どうだろう。まあ使っても、やったかな?忘れたけど、とりあえずね、そんな感じで、まあ全然練習してこなかったわけですよ、その、やっぱりね、あの、もちろん三輪車とかスライダー持ってたのにね、使わなかったんですよね。
まあ使う場所がね、道路でやるのがちょっとな、近くにね、公園もないことはないんですけど、なんかわざわざ公園行ってやるまでのことをしなくて、まあやっといたほうが良かったなって思ったんですけど。
まあでもね、あの、まあ全車練習で、最初その自分で押して歩くとか、で、最初ね、ショップでそのやったことがないからっていうので、補助輪を付けた状態のあの自転車にちょっと乗ったんですよね。まあ三輪車みたいなもんじゃないですか、まあ実際には四輪あるんですけど。
それだとそのペダルをこいで前に進むっていう感覚がつかめるっていうことで、最初はそれで借りようかなって思ったんですよ。で、まあそのちょっとね、こいでっていうので。で、まあ、まあでも自転車で乗るやつだし、乗るんだしなって思って、あの、結局その外した状態で借りるっていう風になったんですけど、そしたら娘がペダル付けてほしい、ペダルがいいって言って。
それで30分ほどその店の前でこう、何だろう、相談するっていうね。で、あの近くの公園に行って、あの、まあそれで1時間以内にその何、キックして前に進むっていうのができるようになったらペダル付けよっかっていう話をしたんですよね。
で、それで、で、あと飴あげるよっていうね、ちょっととりあえず解決したというか、一旦とりあえずね、ペダルなしの状態で持ち帰るっていう状態になって、で、近くの公園ね、行って、で、ちょっとね、もう引いて、で、またね、そのペダルなしで何だろう、足でね、あのペンギンみたいなペチャペチャ蹴って前に進むっていうのをちょっとまあやって、もうブランコに移りみたいな、その幼稚園の遊具で遊び、
実質どうだろうな、練習したのはね、10分くらいかな。で、それでね、あの、で、結局まあ、その遊具で遊ぶ優先になっちゃったから、そのキックして前にシャーって進むっていうのはできなくて、で、まあ持ち帰りしてっていう感じで。
で、次の日のね、日曜日にもちょっと公園に行ったけど、なんか、その公園、駐車場に車を置いて公園に運ぶまでに一回転んで、で、それでちょっとなんかもう、ちょっと自転車に対するあれが意識がね、で、私もね、なんかもっとやるんだったらちゃんと自分で持ってってよみたいなことを言ってたのもあれなんですけど、ね、ちょっとなんか若干私もイライラしてたかなっていうところがあって、
で、あの、まあ公園でブランコで遊びみたいな。で、そうだな、まあこっちも10分くらいかな。なんかちょっと気が乗ったら、その自転車でね、やるっていう。で、ちょっとね、やっぱり、あの、その昨日できなかったけど、そのもう一回動画とか見直して、で、私が自分自身でこうやってやるんだよっていうのをね、ちょっと教えてあげてみたいな感じでやったら、まあそのキックでね、ちょっと進むっていうのがちょっとだけできてきてっていう感じで。
ただまあね、えーと、まあ平日はその練習できないから、また休みの日になっちゃって空くんで、まあちょっとどれだけ感覚が体で覚えられてるかなって感じ。あとはそのいっぱい足を上げるっていうのがまだちょっとね、まだまだちょっとね、難しいなーっていう感じなので、まあだんだんね、まあ回を重ねる。あとちょっと緩やかな坂とかでやると一番いいらしいんですけどね。うーん、そういうところに行ってやるのがいいのかなーって次はね、思ったりしてまーす。
ということで、もう自転車トークだけで普通に今日の収録撮り終えちゃいますね。まあそんなことをしてね、えーと、今日、今日じゃないわ、ね、土日は過ごして、あとはね、その娘が持ってるボードゲームやったりとか、あとはね、ディズニーとねサンリオに行くので、その動画を見て過ごしたりとかね。
で旦那はね、すごいね、あのー、大掃除を、自分の部屋の大掃除をしてね、あのー、そう、旦那がね、ちょっとね、VTuberデビューじゃないけど、配信をね、ちょっと始めたんで旦那も。だから逆に言うとその配信せる時間は私もね、あのー、配信できるかもみたいな。
まあでもね、ちょっと英語コミュニティの方が忙しくなりそうなんで、もしかしたらそれをやるから、私もそれでね、あのZoomとか使うからっていうので、旦那が自分の部屋にその間行こうっていうことで、あのー、まあ部屋を片付けてくれたっていうのもあるんですけど。
ね、まあなんでちょっとラジオトークのほうはそんなにね、あの喋ったり、そのライブを、あのーなんだろう、そういう環境ができたからライブをやるとか、たくさんやるとかそういうのは特にないかもしれないんですけれども、まあね、ちょっとその環境が変わったりとかね、改善していったりと言いつつ、なんかもう机の上がめちゃくちゃ汚いんで、それを綺麗にしたいなっていう思いが強いんですけどね。
まあ、とりあえず6月からコミュニティがスタートに参加するので、まあその前にもちょっと事前のZoomがあるんですけど、ちょっとね、近日中に綺麗にしないとなーと思っている今日この頃です。
ということで、なんかね、あんまり実はね、喋ることがないというか、なんか喋るのどうしようかなって思ったんですけど、たまには、たまにはというか最近そんなんばっかりですけど、あのー、ちょっとですね、やっぱ記録としてというか、あの通常放送を撮っていこうかなと。まあ雑談というか、ただの日記なんですけどね。
まあそういうのもね、残していこうと思い収録をしました。ということで、まあ今日月曜日の始まりなんですけれども、まあ頑張っていきましょうということで。聞いていただきありがとうございました。またねー。
10:37

コメント

スクロール