1. オタママさんといっしょ
  2. #312ゆるりと近況報告 from Ra..
2024-06-17 10:18

#312ゆるりと近況報告 from Radiotalk

サマリー

夢野は、にわとりの日々や娘の成長について話しています。最近の近況では、6月の天候や季節感のバグに触れ、プリキュアショーに行ったり、アイスクリームを楽しんでいます。

夢野にわとりの日々と娘の成長
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツゆるたまま、夢野にわとりの日々を持ったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2024年の6月の17日です。
はい、ということで、笑顔を作っていきましょう。せーの、みこ!
はい、6月も半ばになって、最近日常というか、あんまり収録を撮っていないなというイメージが私の中であって、たまにはダラッとここを最近の近況を語っていくようなラジオを撮ってもいいかなと思って、何もノープランで話しております。
6月の半ばなんですけど、あんまり梅雨って感じないんですよね。私の地域ではあんま雨降ってなくてって思ってたんですけど、今、雨がポチポチと降り出しました。
娘の通っている園の方では、雨降り散歩って言って、多分カッパとか持って行って、雨の日にお出かけして、いろんなもの観察しようみたいな日を設けている予定があるんですけど、
天気予報見て全然雨の日ないよねって思って。今降ってても、午前中に降ってないとみんなで行けないし、みたいなところもあってね。
見事に田園風景が広がっているんですけど、私の周りでは。通り越して夏ですよね。いつものことなんですけど、毎年毎年暑いんですよ、6月は急に。
案の定、私も暑い暑いと思ってるんで、先週かな、ほんと暑くて、もう熱帯屋ですよ。早くない?みたいな。初めて冷房つけましたね、夜に。
これは暑いなぁと思って。私は耐えれるけど、娘がやっぱり子供の方が体温暑いし、熱中症になったらいかんしと思ってつけましたね。
旦那は違う、自分の部屋でもっと早くつけてるんですけれども。本当にね、暑い。暑いね、もう。もう暑いよ。
昨日はね、突然のゲリラ豪雨。
天気やばそうで、犬の散歩してない、行かなきゃって思って、もう降るかも、ほんと降るかもみたいな感じで、出たら降ってきたって感じで、その後土砂降り。
買い物に急停だったんですよね。雨待つのやもうかなって、娘がもう痛いって言うから行ったんですけど、もうゲリラ豪雨です。前が全然見えない。
すっごい近い距離なんですよね。でも買い物終わった頃には雨止んでるみたいな。
本当にね、久しぶりにあんなゲリラ豪雨あったなっていうか、もうそれ夏じゃないみたいな、そんな気分になりましたね。
6月ね、6月といえば、ホタルとかアジサイとかね、そんな季節じゃないですか。
でもまぁもうね、6月中旬だとうちの地域はもう終わりなんで、終わりというか最後って感じで、また今年も逃したなって思ったんで。
何だろう、一昨年ぐらいは両方とも楽しんだんですけど、毎年ね、いつもね、逃してるんですよね。
6月って忙しいのもあって、休みが少ないんですね、仕事の。
っていうのもあって、逃しがち。なので、来年はホタル見たり、アジサイ見に行ったりしたいなと思って、
Googleカレンダーに1年後のリマインダーを書きました。5月頃に、5月下旬から。
近況報告と季節感のバグ
6月上旬が一番いいのかな、どっちもね。ホタル見るのも、アジサイもね。
今からだとちょっと遅いっていうか、しかも昨日はめっちゃ暑かったし、急に雨が降ったりみたいな、行かなくてよかったっていうのもあるんですけどね。
そんな感じで、あっという間に6月が過ぎていきますね。
6月、いろいろこんなことやったよって、旅行行ったよみたいな話を延々としてたんですけど、それ以外、英語とか始めたよって話もしてるんですけど、
昨日の話でもします。
昨日はね、プリキュアショーが毎月1回あるので、定例のプリキュアショーに行ってまいりました。
ハウジングセンターの無料のやつね。暑かったね。
最初曇ってたんだけど、普通に日差しが出てきて暑かった。
でね、その後帰って、ラーメン食べて、図書館に本を返すんやったら図書館に行ったけど、
これを娘の本借りないとか言って、えーみたいな。
そこでもう棚畑飾りを図書館の方でやってて、短冊にね、子供が来たら願いを書いて、7月に飾りますねなんて言って、
あーもうそんな時期かーみたいな。
今6月、バグるんですよ。季節感というか、月の感覚が今バグってて、
あー今6月かー、来月が7月かーみたいなね。
そうなんかそう、もうなんだろう、違うんだ。
娘と一緒に行く薬局でイベントをやっている薬局があって、いろいろね、子供向けのお料理教室とか、
その教室がですね、なぜか来週七夕祭りをするんですよね。
だから感覚がバグってたんだ。
でなんか、短冊もらってきて、で書いて、
来週みたいな、6月22日だっけ、23か、22か。
早くない?みたいな。
そう思うとまだ7月でもないのに、
まあね、七夕の第一週とか結構早いんで、一週、二週かな。
なのでまあ、その前にやっておこうっていう感じなんだろうと思うんですけど。
お休みとかの関係できっとその日にイベントがあるんでしょうけど。
なのでなんか、季節感というか七夕感覚がバグってます。
あとうちの地元のね、七夕祭りがあるんですよ、大きな七夕祭りが。
それはね、4月下旬にあるんですよね。
だから七夕に関しての感覚が今バグってんなって思います。
でなんか短冊をね、だからもう2個書いたのかな。
きっとね、娘もように縁で七夕でまた短冊を書くっていう。
短冊フィーバーですよね。
どんだけ短冊を書かないかんねんっていう感じで、大変だなって思います子供も。
ママは何がいいって聞かれたら、お金が欲しいとか、あとは丈夫な体を持ちたいとか。
疲れない体が欲しいみたいなね、そういうことを願いますね。
楽しい日々のエピソード
なんか去年も似たような健康を願うとか、そういうこと言ってる気がします。
でね、昨日はその後公園に行ってね、
ブランコとか漕いで、まあ暑いから早く帰った。
30分くらいで切り上げましたね。
あんまり長いしている人もいなかったですね、やっぱり。
なんか結構入れ替わりでね、出入りしてました、公園。暑かったです。
でその後ね、えっと、なんだ、31、31アイスクリーム。
そう、もうすぐ私誕生日なんでね、
31のケーキを買いに行ったっていうか予約しに行って、
そこで31のね、今私コットンキャンディが好きなんですよね。
ホッピングシャワーとかはずっと通年であるんで好きなんですけど、
コットンキャンディって綿飴ですよね、綿飴味みたいな。
あれね、季節限定なんで、今あるんだ、じゃあ欲しいと思って買いました。
半分くらい娘が食べたんですけどね。
で、何した?
で、帰ってきて疲れたから私は寝てて、ちょっと休ませてって言って寝たんですけど、
で娘その間にトド英語っていうアプリが英語コミックのやつの中に入ってて、
で、普通にあるんですけど、それがすごいお気に入りで、
それZまで行くとネイティブの小2くらいのレベルまで行けるらしいです。
Dまで行きましたね、娘は。
すごい頑張って。
このままこのトド英語だけで英語できるようになるんちゃうかって。
それをやっている間に私は寝かせてもらい、起きたらもう雨降りそうみたいな感じでね。
で、犬の散歩行ったら雨降ってきて、買い物行って土砂降りでみたいな感じで、
まあ充実したあっという間の一日でしたね。
まあそんな日々を送ってます。
早いね。
今日全然仕事なかったです。
どうしたってくらい。
先週しっかりやってたんで、たまの休みでいいんですけど、
明日くらいから増えてきてくれないと、それはそれで飽きるというか、
暇になるから辛いのでっていう感じですね。
今日は曇ってたんで、そんなに暑くならなくて済んだんでだいぶ体が楽かなって感じ。
なんかもういつも本当に暑くなってきたからだと思うんですけど、
めっちゃ疲れるんですよね。
娘と一緒に普通は9時とかに寝ちゃって、全然朝まで寝れる。
まあ1回くらい起きるんですけどね。
英語が、自分の大人向け英語がある日は、
10時から大体11時にレッスンがあるんですよね。
今週結構多いのかな、それが。
ねむさんに負けず頑張ってるけど、
もう常に眠いなって思いながらやってます。
だから疲れない体が欲しい。
久しぶりに栄養ドリンクを買いましたよ。
なんかほんと疲れるって思って。
特別なことは何にもしたいんですよ。
でも疲れる。
でね、いつも思うんですよね。
もう夏、体力つけたいって思うんですけど、
もう夏は生きてるだけで疲れるんですよね。
だから体力作りは冬にやっておかないといけないなっていうのを
改めて思いました。
いやずっと思ってるんですけどね。
ということで今日はこの辺にしておきたいと思います。
最近の近況でした。
それでは皆さん、聞いていただきありがとうございました。
またねー。
10:18

コメント

スクロール