久しぶりの収録
こんばんは。
今日は、チャーリーとKanoで雑談回です。
はい。
いやー、久しぶりだね、KanoとKano。
そうだね。収録がもう半年ぶりぐらいになっちゃったね。
まあね、という程度いくのもいいんだけどさ。
俺たちは昨日収録ミスって録音してないまま、2時間ぐらいたっぷり話したから。
久しぶりじゃないんだけどね。
2時間ね。ただチャーリーと電話しただけ。
ほんとさ、ショックだった。
俺初めてだったからね。
そうだよね、このタイプの。
カラしゃべり。
辛いよな、あれ気づいたときの。
他の何とも比べられないドキッと感とショックが同時に襲ってくる感じ。
いろんな感じが来たよ。
絶望と焦りと、恥ずかしさとかも結構来た。
みんなもこの映画見てほしいなーとか言ってたからさ。
だいぶ痛いやつの電話みたいになった。
ラジオごっこみたいな。
このチャンネル自体もラジオごっこみたいなところあるけど、それにしてもね。
いやー恥ずかしかったね。
ショックだった。
でもこのまま引き下がるのもなんだからさ。
とりあえず昨日した話と同じ話をさらっとして、
あとプラスアルファで、さすがに俺とカナもつまんないから同じ話に行かせるのは、
そういうトピックも言ってこうということで、
2日連続収録、今から望もうと思ってます。
言うても収録再開としてはもう4、5かけずぶり。
いや久しぶりだね。激久しぶり。
そう。
イレギュラーに長めのお休みをもらって、
まじで久々の収録。
リハーサルになってしまったけどね。
まあちょうどよかったかもな。
リハー。
そういうことでした。
日本帰国の体験
リハー大事だから。
間が空いた理由としてはさ、
昨日話した話と同じ話になるから、この辺はもうさらっと行こうかなと思ってるんだけど、
俺が日本に帰ってたっていうのと、カノのとある理由での体調不良っていうね。
ここ順番にまた話していこうか。
そうですね。
ちなみにいつぶりかに帰国した日本の旅の感想。
そうね。めっちゃ楽しかったです。
3年と3か月ぶりぐらいに日本に帰ってね。
長かったね。
そう。めちゃめちゃ長いはずだったんだけど、7週間あったからね。
でも終わってみればもう一瞬だったよね、やっぱりね。
そうな。
一応出張でもあったから、3週間休み、3週間働き、1週間休み。
はい、そうなんだよね。
で、トータルで7週間だったんですよね。
すごいよね。
そんだけまとめて。
だから経費で行って帰ってこれたんでしょ?
そうそうそうそう。
飛行機も。
飛行機代とかね。
ホテルも出たし、働いてる3週間の間は飯代も出た。
え、まじで?
そうそうそうそう。
え、ちゃんと1日分のってこと?
全然足りるぐらいの経費みたいな感じで。
俺昼からうなぎ食ってたもんだって。
やっばー。
なんだよその旅行。
最高じゃない?
なんだ、まじで。バカバカしくなるんだけど。
そう。
そう、いいのー。
そうそうそうそう。
だから非常に満喫して。
出張の期間、3週間は東京のオフィスに毎日ね、ずっと働いてたんだけど、
そのときはホテルにぶち込まれてて、
そのホテルの場所が、新宿の歌舞伎町の東横の横のアパホテルだったわけだよね。
そうそうそうそう。
昨日も知ったけどね。
東横の横のね。
かの東横、昨日まで知らないっていうね。
ここはもう一回話させてもらおう。
最初東横の横っていうか、東横インの横のアパホテルって言ってるのかと思って、昨日。
なんでわざわざ東横イン。
びっくりしちゃって。
東横キッズの東横だよとか言ったんだけど、
初めて聞いた。
何年も和歌山にいるとそうなっちゃうのかっていう。
和歌山の人って東横の話ししないの?
えー聞いたことないけどね。
まじか。一大ブームなってると思うんだけどね。
聞いたことないし、そもそもその前にどんだけ長い間東京にいたことかって感じだけど。
それにしてもニュースとかで取り上げられてたイメージだけど。
あの場所は知ってたけど、あそこに名前があることを知らなかった。
この名前がついたのはいつかわかんないけど、
世の中の目に触れるようになってきたのはここをたぶん3年4年とかぐらいだった。
そうなんだね。
ひどいところだったよね、やっぱり。
あそこはね、そこの横のアパホテルに3週間いなきゃいけなかったんだよね。
毎日そこを通ってホテルの夜に帰ってたから、そろそろいろんなもん見ました。
喧嘩とかもしょっちゅうだったし。
床は晴れてても雨降っててもびちゃびちゃだし、あそこだけ。
その話だったね、一気にね。
昨日も言ったけど、血のパン吐いてる外国人のおじさんが歩きながらしょんべん漏らしてるのを見たっていうのがあったかな。
やばすぎでしょ。
血のパンの色がね、じわーって歩きながら変わってくるのが見えて。
あ、東横だなって。
そういう場所です。知らない人は。
まあでも面白い体験だったね。たぶんもう二度とないからね、一応。
いやーないだろうね、3週間あそこの横。ないない。
ということでね、出張は満喫しました。
音楽と友人との再会
あと何か話したっけ、昨日。
あれだね、昨日は。
帰ってきたときの内容というか、エモかった日とか。
ああ、エモかった日ね。
まあ出張はそんな感じだけど、その出張のとき以外ももちろん毎日みんなと遊んでて。
幼稚園から大学までの友達、
すごいよね。
みんな片っ端からバーって会って、飲んだりね、いろいろしてたわけなんだけど。
はいはい。ほぼ毎日飲んでたって言ってたね。
マジで毎日飲んでた。
いいなあ。仕事の日も仕事じゃない日も。
もう関係ない。もう全部行った。
いやー、そう、会いたかったわ。
そう。カナもね、東京来る予定だったんだけど、後から話す理由で体調崩して来れなくなったから、っていうのあったけど。
昨日、「一番最高だった思い出は?」とか、「エモかった思い出は?」とか質問でね。
印象に残ってる、再会の会はありますかっていう話になって。
してくれて。
まあいろいろあるんだけど。
後輩のバンドのNOVAシリーズってやつね。
これみなさんもぜひ聴いてほしいんだけど、けっこう有名で、
フジロックとかサマソニとかね、海外。モンゴル韓国とかも最近ライブやってるバンド。
俺とカノがいたサークルの後輩。時期もかぶってるからね。
みんな仲良くしてたんだけど。
それのライブが渋谷であったから。
ねー、すごいタイミングよな。
そう。俺がまだ働いてるときにね。
だから俺、行くんだーってちゃんと俺の人に話してて、
後々私も僕も行きたいってみんな言い出して、
外人5人ぐらいと俺で、NOVAシリーズのライブに突撃したっていう。
会社の人を連れて、大学時代の後輩のバンドのライブに行くっていうね。
青春の。
評判よかったよ、めちゃめちゃ。
最高じゃないですか、そんな。
めっちゃいいねーって。
ライブ終わって2、3週間後したぐらいに、行ったやつらから連絡きて、
ちょっと聞くのやめらんないわ、NOVAシリーズみたいな。
へー。
NOもいたりとかね。
すごいね。
ぜひみなさん聞いてみてくださいよ、NOVAシリーズ。
あのVAシリーズって、B-U-S-E-Sね。
バスがありませんっていう。
あーそうなんだ。
NOVAシリーズね。
NOVAシリーズ、はいはいはい。
ぜひ聞いてみてください。
私も7夜間行って、それは聞いてないからちゃんと聞くわ。
聞いてみて。PVとかすごいんだよ。
へー。
700万再生とか1個のビデオで。
すごくない?それ。
されてるよ、普通に。
えーすごいね。
俺らの後輩すごいんだよっていうのをね。
俺らじゃないけど。
それを育てたのは誰なのかなっていうとこも含めて、考えながら聞いてください。
そうそうそうなんだよね。
いい思い出巡りというか。
友達に久しぶりに会ったのも、全部そうだし。
みんな少なくとも3年と3ヶ月ぶりだからさ。
そうだね。
しかも俺、日本を旅立ったのはコロナ中だから、それも含めたら、
たぶん余裕で5年会ってない人とかもいっぱいいたから。
全部ね。
すごいよね。いけたんだ、全部。
関係ない関係ない。
俺でも今しかねえからって自分に言い聞かせて。
主人公かよ。
いやいや、みっちゃんね。
スラムダンクのみっちゃん。
わかるの?
わかるんだ。
三井でしょ、三井。
の感じで俺行ってたから。
なるほどね。
ロン毛だし。
めちゃめちゃ青春してきたんだね、70日間で。
半分スラムダンクよね。
半分スラムダンクだったんだ。
3年3ヶ月ぶりの帰国。
スラムダンク。
半分スラムダンクだね。
エモいよね。
言わなかったっけ?地味に家族旅行も行ってね。
聞いてない。
草津に温泉旅行で。
なにそれ。
父親の官歴祝いも一年くらいなんだけど。
かねての15年ぶり。
すごいね。
半人生ぶりの。
半人生ぶり。
家族旅行してて。
確かにね、30になったから半人生ぶりだね、確かに。
それもよかったね。
何泊ぐらいしたの?
いや、一泊だけだけど。
でもちょっといい旅館泊まって、温泉入ってみたいな。
旅館泊まって温泉まで入ったんだ、ちゃんと。
草津行ったら行ってたりするわね。
いないよ。
70日間の中にめちゃめちゃ日本旅行詰め込んでたなと思って。
詰め込んだよね、たしかに。
今しかねえからさ、俺。
そうだよね、今しかねえもんな。
何年かぶんの旅行をギリギリギリってやったみたいな感じになってるよね。
泊でしたのは草津ぐらいだけどね。
ほとんど千葉、東京周辺で。
そうだね。
そんな感じで楽しくやらせてもらいました。
佐藤楽しかっただろうね。
バンドももう一回やってたよね。
そうそうそう、忘れてた。
OBライブでね、バンドサークルの仲間と。
OBライブがたまたまなの?それともチャーリーに会わせてくれたの?
いや、どうだったっけな。
なんか結構前から相談はしてくれてて。
じゃあなんとなく会わせてくれたのか。
なんとなく会わせたみたいな感じかな。
なるほどね。
スタジオ入って3年かぶりにみんなともう一回バンドをやるという。
いいなー。どうでした、OBライブ。
めっちゃ楽しかったよ。
バンドが楽しかった、久しぶりにやったから。
いやそうだよね、私もバンドやりたいもん、最近。
しかも意外とOBライブってなるとさ、
ほとんどの人はバンドサークル、大学卒業してやめちゃうと楽器弾かなくなるんでね、なんだかんだ。
うん、私も弾かなくなった。
俺は地味にずっとやってるんだけど、やめちゃう人が多いですよと。
だから久しぶりにこうやってOBライブでバンドやるよってなると、
みんな逆に危機感を持つから、ちゃんと練習するんだよね。
当時はね、みんな結構練習しゃぼってたもんね。
当時はほら結構、時には月に一回やってるような時期もあったし、
ってなるとほら。
1バンドの重みがね、ちょっとね、分散されてね。
こんなもんでいいか、みたいな感じで。
力の抜き方をみんな覚えてくるというか。
決してクオリティーは上がっていかない。
やり過ごしてたじゃん。
ちょうどよく楽しむ方法。
今回に関しては、ずっと弾いてないから下手にはなってるものの、
ちゃんと練習はしてるから、
だいたい現役時代と同じくらいのクオリティーは出てた。
すごいすごいすごい。
以上でも以下でも。
プラスマイナスだよ。
下手にはなってるけどちゃんと練習してるから、
もうちょっと上手かったときの練習してないくらいのクオリティーは出てた。
どっちで埋めるかっていうね。
楽しかったね。
スタジオも楽しいし、本番も楽しいし、
パンドの練習ってね、楽しかったなって思うよ。
楽しいんだよね。
スタジオにみんなで入って、
そのあとにみんなで飲みに行ったりご飯食べに行ったり、
楽しい思い出
それを含めて全部楽しかった。
あれもう愛おしいわ、本当にもう。
愛おしいね。
愛おしい。
あのサイゼリアでな、スタジオ前のサイゼリアで。
あれだけずっとやってたい。
あれ、あの時間のためにスタジオ入ってるくらいな感じだったもんな、ちょっとね。
いやでもな、なんでだろうね、当時はスタジオだりーって思ってたもんな。
思ってた、今日スタジオなんだよね、みたいな感じだった。
けどあれが何よりも楽しいひとときだよね、言うたら。
愛おしい、本当に。今思えば。
行きたいもん。
やりたくてもなかなかできないからね。
みんなでギター、ベース担いで一息歩く感じの。
そうなの。
ぜひこれを聞いた人の中に、今高校生の人がいたら、
K-1サークル入ろ、大学。
楽しいよな。
一番演奏が下手なK-1サークルに。
そうだね。本気のとこ行くとまたちょっと違うと思う。
エンジョイな感じのやつね。
俺も彼もね、楽器は大学から始めてるからね。
私は見事に弾かなくなって、もう何も弾けなくなっちゃったけど。
でも彼も立派に弾いてたからね、当時は。
あ、そう?
最終的にはね。
最終的にはね。
歌いながらとかもやってたし。
でも、大学のときは、私ボーカルやってたじゃん。
そうだね、メインはね。
あの時間が今ないのは、私すごく恋しいもん。
なんかやっぱ舞台の上に立ってさ、うちうちでやってたとて、
マイク持って歌うってめっちゃ爽快な時間だったなと思って。
カノの妊娠と会えなかったこと
なかなかないよね。
ないない。あれをなんか簡単にできるのって、大学のサークルぐらいじゃない?
まあそうだよね。
あのシチュエーションが手に入るっていう状況。
なかなかね、音楽で有名になって本当の舞台に立つのは難しいけどさ、
毎月あれできるからね、1回ぐらい。
まあそうだな。
だから最近また歌いたくなるもんね。
歌いたくなるか。
歌いたくなる。
いいじゃん、岡山で歌ったら。
だからさ、ユキとかもさ、同じサークルだから行ってたじゃんね。
まあそうだね。
ユキとか久々に歌ってる写真とか見て、わーいいわーと思って。
ユキとバンドしたよ、俺1個。
あ、そうなんだ。何やったんですか?
なんか飛び入り参加で、
クランベリーズっていうバンドの、
ゾンビのやつ。
ゾンビのバンドの、ゾンビって曲が有名なバンドの、
別の曲の最後のところのコーラスだけやってくださいって俺頼まれて。
何それ。
ユキに言われたのそれ?
いやまあユキともう一人いた子かな。
いいよって言って。
すごいこと言うな。
最初それだけのつもりだったんだけど、
でもせっかくなんでやっぱもう一曲やりましょうって言って、
これ読み方がわかんないんだけど、
ワナダイズかワナディーズかわかんないんだけどさ、
スウェーデンのバンドでそういうのがあって、
それの曲やりましょうっていうことになって、
それは1曲ちゃんと俺が歌った。
で、ユキとデュエットみたいな感じ。
いいね。
ヒロシとはやらなかったの?
ヒロシとはやった。
ヒロシもクランベリーズとかやったバンドのドラムだったし、
もう一バンドをヒロシともやったね。
あれ?やったか?
やったわ。
いいね。
何バンドぐらいやったの?
俺は3バンド。
それと同期バンドみたいなのやったんかな。
そうそう。あともう一個別のバンドやって。
10曲ぐらいだね。
それはアイルランドにいるときから練習してたの?
うん。
俺はちゃんと仕上げて全部。
俺はずっと弾いてたしね。
俺だけ上手くなってるから。当時より。
でも持ってきてたのね、アイルランドからギターをね。
違うんだよね、それが。
アイルランドのギターを置いてって、
実家に置きっぱなしだったのを初めて買ったギターで出たね。
お金かかるしさ、持って帰って。
で、またアイルランドにさらに持って帰ってくるの。
大変だしね、荒運ぶの。
壊れたら怖いし。
なるほど、じゃあなおエモい感じだったのね。
初代のギターとともに。
そうそうそう、初代ギターでもう怯えてるっていう感じでね。
本当に楽しかったね。みんな会えたし。
みんなではない、会えなかった人もいるけども、会える人はみんなかったし。
最高の時間をね、過ごさせてもらいましたけどね。
一人だけ会えなかった人がいるんだよね。
うん、誰?
カノなんだけど。
そうなの。
ねえ、もう。だって今年の一大イベントで。
そりゃそうでしょ。3年と3ヶ月ぶりよ。
この日に会わせなかったら、何のために会わせていくのかっていうぐらいの出来事だったのに、
会わせられなくなっちゃってね。
そう、来るって言ってたんだけど、直前にいきなりカノから連絡があって、
やっぱり行けそうもないわってね、言ってきたから。
え?って。
待って待って待って、俺7週間いるんだけどさ、7週間来れない理由って何?
理由って何?
そう、今年の夏、チャーリーが来る直前に妊娠していることがわかりまして。
これね。
はい。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
そのおかげで、いま和歌山に移住してるもんで、
ちょっとね、東京まではとてもじゃないけど、行ける状態じゃない座りで苦しんでおりました。
おめでとうございます。
これなあ、びっくりしたもんだよ、ほんとに。
こんなのかぶることあるんだね。
ね。
私よりチャーリーに会えない確率低い人いなかったと思う。なかなか。
そうだね。
たぶん、結構いる友達の中からだいぶ頻繁に連絡とっている人のうちの一人だと思うんだけど。
いやそうでしょ。週に1回電話してるやつなんてほかにいない。
なあ。
フォトキャスト通してたけど。
そんなに連絡を取って離れているのに、身近に感じるぐらい連絡を取っていたというのに。
もうお互い声だけの存在みたいになってるからね。
やばいじゃん。存在してる?
わかんない。
どうしてディープフェイクみたいなやつだったの?
ディープフェイク?
最近、AIの進化は目覚ましいからね。
今俺はカノと話してると思ってるけど、本当はAIによって生成されたカノの声なのかもしれないもんな。
わかんないよね。
わかんないよ。
それこそ私さ、妊娠してからさ、ハーっていう映画。
AIのOSと恋をしてしまう男の話の映画。
あれ見てさ、まじでそんなこと言わないでよって思ってきた。
今このパソコンの画面で、ピコピコ光ってるチャーリーの枠を見て。
枠しか見てないもんな、ほんとに。
黒に紫の枠だよ、今チャーリーは私にとって。
カメラも俺らオフでやるから。
喋ったときだけ、周りの枠が紫色に光って、
チャーリー喋ってますよーっていうのがわかるだけ。
怖い世界だよ、これ。
怖いね。
もしかしたら、全部一人で収録してるかもしれない。
怖い話。
っていうぐらい、会えてないねっていう。
会いたかったんだけどさ、ほんとに。
さすがにね。
ほんとは、日本で一緒に映画館に行って、映画見て、そのまま収録みたいな。
話してたよね。
そんなことがしたかったんだよ、このレアなタイミングでさ。
なんかそれもいいじゃん、特別バージョンな感じで。
やりたかったよね。
そう、だからジョーカー2がね、ちょうどチャーリーの帰国にかぶってたりとかさ。
で、それ日本で見て、みんなで収録しようみたいな感じで、チャーリーがメール送ってきてくれたじゃん。
なんか実現しそうだったよね。
そう。で、でもそのとき私もすでに、あのラインもらったとき妊娠がわかってて、
いけないってわかってるときだったの。
それで、ジョーカー2見ようぜ、みたいな。いいですね、みたいな感じで。
ユキとヒロシも。
そうそうしよう、みたいな。って言ってて、私返事できない。
いや、謝らないよ、別に。
謝罪は求めてないけど。
知らねえよ、そんなの。
いやすごい、切なかったって話を。
気を使わないやつみたいな感じにするけどさ、知らねえって。
あのときは悲しかったなあ。
うわー、この夢叶えられないんだ、今と思って、あのライン見て。切なかった。
自分が被害者みたいな言い方するけどさ。
そんなふうに聞こえてます?
これ何でも言わせてもらうけど、俺が行く直前にカノにそれ言われたのまだ恨んでるからね、普通に。
あ、そうそうそう。
つらかったんだから。
本当にタイミング的にまだね、安定期とかも入る前の、初期の初期の段階で、
俺とキセイのタイミングがかぶっちゃったからね、ちょうど。
言うしかなくて。
そのタイミングで俺に伝えてくれたじゃん。
俺はその聞いて、1週間後から日本に行って、
友人たちとの再会
でも、カノと俺の共通の友達を含むみんなに会い始めるっていうね。
みんなに会ったら何が起こるかって言って、
あ、チャーリー久しぶりーって言って。
ほんとここ何年ぶりだろうねーみたいな。
あいつとかどうしてんのかなー。
あ、そういえばカノってなんかポッドキャスト一緒にやってるよね。
あいつ最近どうしてんの?みんな聞いてきます。
絶対聞かれるやつね。
絶対聞かれる。
2、3時間飲みながら話したら、カノの話題出るじゃん、絶対。
あいつはあいつはって。
俺の気持ち考えてよ、そのときの。
1ミリも考えてなかった、それは。
元気なんじゃん、とか言って。
和歌山人らしいけど。
元気だけどね。
黙ってなきゃいけなかったからさ。
そうなんだよねー、そのときしか。
そう、ほんとに。
でも言うしかなかったんだよな。
しょうがなかったよ。しょうがないのはわかってるけど、全然恨んでる。
極大だよね、極大でほんとに。
全然、全然恨んでる。
恨んでる。
つらすぎるもんな、その状況。
言いたいし。
言いたいし、まずそれなんだよ。
言いたいよな。
言いたいよ、それは。
一番みんなが、最近カノどうしてる?って言ったときに、誰も一番想像しない答えだもんね。
一人一人予測できてていないと思うよ。
言いたかったよ。
そりゃそうよな。
私がチャーリーでもつらいわ、それは。
恨んでるし、謝らないし、謝ってほしい。
そこまで言った。
あとはおめでとうってことかな。
はい、ありがとうございます。
とにかくチャーリーだけじゃなくて、サークルの友達にも久々に会う絶好のチャンスだったから、私も楽しみにしてたんだけどさ。
みんなにも言ってたよ、カノもそう言ってたよって意外と。
言っといてくれた?
うん。だから次回帰ってきたときの、種はまいといてやるから。
ありがとうございます。
ぜひ、もしこの中で聞いてる大学時代のお友達がいたら。
ちょくちょくいるから、ガチで。
らしいね。
だから遊んでください。
カノは遊びたいらしいからさ。
俺言ったじゃん。カノ遊びたいって言ってたって。
俺今みんなに語りかけてる。
うふじゃないか。
どんな?そんな感じ?
みんなカノわかんなくなってるよ。会わなすぎて。
わかんなくなってる?
わかんなくなってる。
そうか。
ほんとに会ってないもんね。
若山だしな。
しゃあないな。
みんな関西に来る予定とかないんかな?
いないんだよね。
みんなたぶんずっと一緒だよね、あの辺に。
ちょくちょくそっちのほうに転勤とかなってた人とかもいたりしたんだけど、
もうわかんない。
この年ぐらいになってくると結構さ、多いんだけど、
20代の最初のほうは地方に飛ばされて、
30歳ぐらいの結婚するタイミングでみんな東京に帰ってくるっていうパターン。
なるほどね。
なんか営業とかどういうのかな?
あんまりでもそうじゃない?
単身の人がやっぱり地方に行かされるからね。
初対持ちになったら、奥さんとの兼ね合いとかで希望を出せるらしいし、
子供とかね。
関東と関西の文化の違い
なるほどね。
みんな結局住むのを東京に周辺に決めたってことよね。
そうだね。
すなわち。
やっぱりそういう人が多い。
だから一瞬大阪にいたんだよねっていう人は、
ちらほらいたりもしたけど、
今みんな東京帰ってきちゃってるね。
うーん、なるほど。
東京が恋しいんです、最近結構。
東京ね。
ずっと関西にいるから。
すごい関西修行になってるんだけど、ここ数年。
彼女生まれ育ち東京だからな、一応な。
そうなの。
なんか気づいてないレベルで、やっぱ関西と関東の違いがあるんだなって感じたわ、この3年間で。
なんかこう、ノリが合わないなあの理由が、ふたを見てみたら。
ノリが合わないな。
すごいざっくり言うとね。
エレベーターも逆だしな。
そうだね、たしかに。
あのさ、これさ、人体の神秘みたいな話なんだけど、エレベーターに関して。
俺結構海外、今3年、4年?もう4年ぐらい?わかんないけど3年4年ぐらいになるんだけど、
周りにも日本人で、同僚の人とかいて、俺よりもっと長くいる人とか同じぐらいいる人とかいて、
その人と話してたんだけど、俺以外の人がそのときいた人が関西人で、
あ、そういえば関西ってエレベーター逆ですよねーって話してて、
あれ、関西がえっと右、あれ?左?あれ?みたいな。どっちだっけ?ってなって、
そこにいる全員、関東がどっち側で関西がどっち側かもうわかんなくなっちゃったの。
エレベーターってどっち?って。
まじで思い出せなくて。
思い出せないとかそういうレベルなの?
俺もまさかエレベーターの立つ場所を忘れるなんて思わないじゃん。
こっち関係ないからさ、みんな。普通に行くから。
やべえ、エレベーター、俺日本これから帰るのにどっち立てばいいんだろう、わかんないわかんない。
そういうレベル。
ほんとにガチで思い出せなくて。
うわーやばいなーと後で調べようかなーって思ったけど、すぐ忘れんじゃん、そんなことすぐ。
そっからしばらくして日本帰って成田空港着いて、
で、エレベーター乗ったらもう体が勝手に左側に乗ってるみたいな。
左行ってた?うわーこわー。
なんかない?そんな話。
もう忘れてんのに。
こわー。
ほんとにもう嘘じゃなくて、その時点で完全に忘れてたのに、
でも着いた瞬間吸い寄せられるように俺左側に。
えー、もう磁石だったって。
ひゅーって感じ?
あれ?みたいな。こっち側だって。
左だったって。
そうなるね。関西だと右なんだよね。
そうらしいね。
いや、俺覚えてんだよ。
あ、そう。でも言うよね。
京都とかに旅行、京都大阪旅行みたいなの行ったときにさ、
なんか街でほんとにみんな右行ったからね。
うんうんうん。
逆なんだよね。
はいはいはい。そうだったと思う。まじで。エレベーターとか逆だったと思う。
あー、そっか。
関西のいいとこと悪いとこじゃ一個ずつよ。
えー!そういうのすぐ出てこないタイプなんだけど。
だめ?
悪いとこぐらい出ないの?乗りが合わないか。
いいとこは、なんだろう、基本ベースがなんかこう、笑いっていうかさ、おもろいベースじゃん。
おもろいベースね。
そう、なんかこうマンガチックになりがちだよね、人生。
マンガチック?
マンガチック。
なんか、だよねって言われてもさ、ちょっとわかんないんだよね。
なんか、日常がなんかやっぱさ、ちょっと笑いの日常にこう感じるというかさ。
ギャグマンガね。
そう、ギャグマンガの世界みたいな。
はいはいはい。なるほど。
そうそうそう。
あるけど、私そう、これ全然気づいてなかったんだけど、この違和感に。
なんか、このしゃべってて、あれって違和感を感じるときがあるなって思って、
関西で?
そう、共通点を考えていったら、あ、これ関西人だわって思ったのが、やっぱどっかで話のオチめちゃめちゃ待たれてる。
あ、待たれてる。
待たれてる。で、で、みたいな、もうこっち話終わってんのに、でってからのを感じる、すごい。
なるほどね。
そう、で、私なんか終わってる、話終わってるのに、なんか、おんおんみたいな感じで、会話終わること多くて、なんか乗り合わないなって思ってたの。
いや。
で、気づいたんだけど、そう、私がオチ全然言わないもんだから、オチめっちゃ待たれて、あ、オチないやってなって、たぶんみんな、おんおんって。
なるほどね。
そう、それに全然気づいてなくて、それがその関西と関東の違いみたいなところに。
そう、それに気づくまでに、2、3年かかりました。
うん、なるほど。
そう、けど、なんか関西の感性を今、なんか学んでますよ。
なるほどね。
いつのまにか。
うん。
やっぱそうなんだね。
うん。
俺も結構、他人のエピソードトークには厳しいほうだけどさ。
まあやっぱオチ求めるけど、でも関東の人間は、オチのない話もきれいにさばくからね。
おー、めちゃめちゃ対抗してくるじゃん。
うん、関東は。
もちろんオチがあればそれに越したことないけど、それをかわいそうじゃんだって。
オチない話を気持ちよくしただけの人がさ、え、オチないやってくれたら、かわいそうじゃない?
そこを優しくフォローしてあげるのが関東の人間なんですよ。
なるほどね。優しさなんだ、関東は。
関東の人間の中でも、これができる人がどれだけいるのかって、あるんだけどね。
そりゃそうだな。
でもね、関西の人のすごいところは、エピソードトークじゃない、日常のすべてのトークを笑いに変えているってことね。
そこはやっぱり本場だからな。
あれがDNAに刻まれてるんだなっていうのをすごく感じる。
やっぱりそうでしょ。遺伝子レベル。
これ遺伝子レベルの話なんだなっていうのを感じる。
私その意を加えたことないもん、今まで。
まあ、あれだからね、全員お笑い民族みたいなところあるからな。
そうそう、お笑い民族、お笑い民族。
お笑いの国に2、3年修行に来てる感じよ、今。
そっか。
ちょっと俺も、いつか自分がどれだけそこで通用するのか、やってみたいな。
関東の笑いがな。
関東の笑いが。
まあたぶんね、挫折することもあると思うけど、そういうのを乗り越えて、やっぱり強くなっていくもんだからさ、人間って。
まあまあ、そんな感じだから東京が恋しくなるのよ、たまには。逆に。
なるほどな。
初めて思った、東京、故郷が恋しいって。
オチのない話したいって。
オチないけど、うんだよねーって話したいな、みたいなとき。
別になんも求めてないんだよねーみたいな会話。
まじでそうなんだ。男も女もそう、関西は。
そうだね、男も女もそうだよ。
そっか。
だから余計気づきづらかったと思う。
なるほどね。
あれ、なんか私いつも変なこと言ってるって思う。
東京の女なんてね、だよねーって。
みんなそれだけ、何時間も何時間もね。
でもそれを捌けるのが真の関東人なんで。
真のね。
それも捌けるの。
ということでな、関西。待ってろよ関西。
いつか、俺が行ってめちゃめちゃにしてやるからな、いつか。
日常会話のスタイル
怖い怖い。
何の話してたんだっけ?
なんか関西の良いとこと悪いとこみたいな感じの流れだったかな。
なんで関西の良いとこと悪いとこ言ってんだろう。
まあいいけどさ、なんでも。
とにかく会いたかったけど、今回は会えなかったっていう。
残念だけどね。
そうね。
なんでぜひね、これからはだから、そういう理由でちょっと4ヶ月ぐらい収録もお休みしましたけど、
これからは毎週1本ではなくて、収録できるときに収録を頑張ってして、
増えていくっていう。
もう全く再生回数伸ばそうとか思ってない感じで、頻度で上げていこうということになったんだよね。
そうね。
まあ一応、俺とカノがメインでやってて、
そんな中、カノが今ね、この状態でちょっと体調も安定しないかな。
ってなると定期更新は厳しいだろうということで、
ゆきとひろしいるからね、もちろん2人の声をかけてできるときやってくるんだけど。
そうだね。定期的にってのはやっぱり難しいから。
そうなんだ。
やれてもまたドハンと休みが何ヶ月空いてみたいな。
どうなるかわかんないからね。
一応不定期更新。
でも普通に調子良ければ毎週出すし、
そうだね。
私もね、今は安定期に入って結構体調がいいんで、
撮れるうちはもうじゃんじゃん撮って、
それ以外のときは、ぜひ今これ聞いてる方で、
連絡取れる方いたら、ぜひ出てほしいなっていうゲストです。
あ、そうね。
ゲストもこれからも読んでね。
とりあえずちょっとそういった感じで、形態はね、変わるけど、
でも続けていこうという意思はまだ俺もカナもちゃんとあるから、
ちょっと長い目でね、見てくださいよ。
お願いします。
Charlieの離婚のプロセス
ということでね。
もう一個ニュースがあるからちょっと、
昨日はその話じゃなかったけど、今日はしようと思ってるんだけどね。
俺のニュースなんだけど、
あれだな、俺といえば、アイルランド在住妻がオランダ人。
ロンゲぐらいのこのアイデンティティ3本で。
アイデンティティのうちの一つが妻がオランダ人。
俺のアイデンティティがね。
だいぶ薄いね。
その3本の柱で今までやってきたんだけど。
なるほど、その3本の柱。
1本が今折れようとしてるっていう。
どれかな。ロンゲかな。
ロンゲと、あとなんだっけ。
もういいよ。
はい、失礼しました。
離婚が決まりまして。
そうなんだよね。決定したんだ。
いやまあ、することは決まったね。
なるほど。
お互いにも話してて。
もう、離婚でってことになってるし。
オランダ人の向こうにも、いい人いたら付き合ってって言ってあるし。
向こうも俺に同じこと言ってるから。
事実上、独身です。
なるほど。
でも国際結婚だってめちゃめちゃ手続きがめんどくさくて。
そうなんだよね。
電話しても電話しても、こっちからじゃらっちゃかなかったから、
日本帰ったときについでに市役所行って、やり方をマンツーマンで聞いて、
今やり方がわかったよっていう段階。
手元に離婚届もあるんだけど。
これ埋めて、2人でね。
ちょっと、ほんとにリアルタイムすぎない?
これをもう一回日本に持って帰って、出さないといけないんだよな。
そのときも出すだけじゃなくて、いろいろ裏技みたいなことしないと出せないんだけど。
時間はかかりそうだけど、することは決まってるよみたいな段階になりましたね。
だから今日はめでたい話が2つってことだよな。
めでたいととらえていいってことね。
俺もさすがに決まったばっかのときは3日ぐらいは落ち込んだけどね。
あ、そうなんだ。さすがにね。
3日未晩落ち込んだね。
3日通ってこれらの突っ込むところなんだけど。
関西の授業なんもらってねえじゃねえか。
いや、シンプルに1回でも落ち込んだんだって思っちゃった、チャリ。
いやいや、俺まじで今、このノリというかさ、
この流れ、今まで日本行ったときも何回もやってたんだけど、
この突っ込み待ちみたいなやつね。
いや、ほんと落ち込んだね。まる1週間落ち込んだよ、とか言ってたの。
だいたいまる1週間で言ってたんだけど、
俺ちょっと今言う前に、いやでもカノだからなって。
1週間って言ったら、いわかん感じないかもなって思って。
1週間で?
3日にしようと思って。
アドリブで今、一瞬でカノのために3日に。
これ変えたのに、すぐされるっていうね。
えー、でもほんとにシンプルに、
3日も落ち込めたんだ、チャリって思っちゃった。
切り替えの男だと思ってたから。
いや、落ち込むときもあるけどさすがにね。
付き合ってたときも言ってたら10年ぐらい。
そうだよね。
だって言ったら、私たちも出会ってもう10年たってるっていう恐ろしい。
そうだ、俺とカノが別れるみたいな思うよね、半分。
どういうこと?
そういうもん。
独身生活の楽しさ
でもやっぱり手馴れとさすように、3日未満は落ち込むよなって思うじゃん。
まあな、いろんな複雑な思いが。
そうそうそう。
でもそれを乗り越えてみたら、
独身生活もやっぱり楽しいなって思うようになってきてさ、いろんな意味で。
新しい人も行けるわけだし、自由に。
俺浮気とかしませんから、ほんとマジで。10年間。
ひとつも危ないこともなかったし。
その辺も自由になるし。
家に2人で誰かと住んでるとさ、
特に男側はめちゃめちゃ飲んで朝帰りとかしてるとさ、
だんだんストレスがたまってくるじゃん、お互いの家の中でさ。
まあ人によるけど。
結婚してたらなお皿だと思うんだよね。
アイルランドでも独身で結構伸び伸び。
女は実際手出してないけど、今までやってきてて。
今回日本帰ってさ、みんなにも言ったよね、離婚するんだよって。
うんうん、あれ言ったんだ。
そうそう、そんな話をしながら、どんちゃん毎日遊んでたんだけどさ。
そしたらやっぱそれ楽しくてさ、
だって俺のマジで一日のスケジュール聞いてほしいんだけど、
これほんと何でもない、ある日の日本滞在の一日のスケジュール。
昼から友達とラーメン食います。
ラーメン食い終わったらちょっと休憩して、居酒屋に入って、
飯とか食ったりゆっくり飲みながら、夜の11時ぐらいまで時間潰しますと。楽しく。
そろそろ終電かな、帰るかなってなったけど、いやでも別に休みだし。
みんなも休みだから、ここから朝まで麻雀打ちよって。
麻雀打ちます。そのまま。
朝の5時とかまでずっと麻雀こうやって。
いやーでも楽しかったねーって。勝ったわ負けたわって。
ちょっと小腹空いてきたな、やっぱり。
ちょっと家系ラーメン今から食いに行っちゃうかって。
家系ラーメンを食いに行って、家帰るみたいな。
これが楽しくてさ。
これ長いことやってなかったなーって思って。
そうか、それは結婚してそれがなかなかできなかったってこと?
いやこれね、世の結婚してる男性の夢よ、これもうみんな。
そうなの?
夢。みんなこれやりたいからこれ。
ラーメン、ラーメン飲み、麻雀ラーメン、これ。
これやりたかったなーって、忘れてたなーっていうのがあって。
ってことは世の男性たちの夢って、大学生のときにやってた遊びみたいのがベストってこと?
いや結婚するとまじでね、なかなかできないじゃん。
心のひどい人だったらさ、たまにやるぐらいなら許してくれるわけですよ。
やっぱりちょっと後ろめたさあるわけよ、やるってなると。
こっち側からするとね。
そういうの一切なく気兼ねなく、羽を伸ばして楽しくやれるっていうのは、
俺の場合は少なくとも久しぶりだったから。
なるほどねー、それがしたかったんだ、チャーリー。
いや俺も自分にも気づかなかったけど。
それがとんでもなく楽しかったんだね。
楽しかった、ほんとに楽しかったから。
しばらくはそういうのを本当に享受していきたいなっていう。
それはさ、パートナーも一緒に同じ動きをしたら意味がないの?
一人でやるからいいの?
それは相手との関係性にもよってくると思うけど、
どうだろうね、なんか違うかもな。
一人で自由を感じたいのか、ただオールで学生のときみたいに遊ぶなのかによるよね。
いやわかんない、なんか俺も。
なんかこの全部あいまってのこの開放感みたいなところがあるから。
なるほどね。
たらればの話でもないんだよな、また。
なるほどね。
もうだからそれは本当に人それぞれだよね、感じることは。
だからそんなに今は落ち込んでるかって言ったら、そうでもないんだよっていうのは言いたかった。
まあお互いに。
同意の上だし。
すっきりただそういうバージョンで続けるっていうのを選んだってことだよね。
わらかまりなく。
石器を入れてないっていうだけの話よね。
俺も相手もワイフも、金とかも別にどうでもいいやってタイプだから、そのへんのもめくくもないし。
はいはい。
って感じだね。
Tinderと恋愛
なるほど。じゃあ次日本に来たら、時にはもう成立するんですね。
まあたぶんね。まだちょっとわかんないんだけど。
まあでももうおそらく10%、99%ぐらいの確率でもうすべてない限り。
そうか。
だから俺Tinder始めようと思ってさ。
なんでだよ。
ダブリン。始めるでしょ。
そうだ。Tinderって今でも流行ってんの?
わかんない。日本だと知らないけど、Tinderは流行ってるよ。Tinderとバンブル。
がもう主流なの?今みんなが恋人探す。
今みんなもうそれだから。それで会った人しかいない。
そうなの?
それしかいないよ、ほんとに。
へー、こわい。
ダブリンはね、ほんと。
ダブリンは?
マジで?
日本はもうやんないのみんな?
え、わかんない。
彼ら東横キッズ知らねえんだもんだって。そんなやつに聞いてもな。
でも昔みたいに本当にちょっと危ない出会い系みたいな感じではなくなってきてるなとは思ってた。
電車に広告とかも出るようになって、危ないサイトじゃなくて宣伝広告打てるぐらいの、これを主流にしようとしてるんだなっていうのは感じてた。
今わかんない。俺も日本のデーティングアプリの唯一はわからんけど、こっちはもう完全に主流だね。
そうなんだ。
デートアプリじゃないところで会ったんですよねって人のほうが珍しいぐらい。
みんな出会えないの?
出会えない。出会えるけどいくらでも。
でもただもう恋愛するイコールTinderになってるってだけ?
一番手っ取り早いんじゃない?
それだけ男も女もみんなやってるから、人口もね、プールもでかいから選べる。
聞いた話なんだけどね、俺は本当に人生で一回もやったことないからさ、20歳で出会ってその後も赤くして結婚してるから。
あんまりそういうのが流行る前にゲームアウトしてたからさ。
ここで30歳になって、このダブリンで俺のことを待ってるレディーたちを捕まえに行こうかなと思って。
まあどうやらモテるらしいしな、イギリスでチャーリー。
日本でモテないから許してよ。
そうだね。本当にパワー強くできてるんだね。
髪の毛、ロン毛なんか褒められるからさ。
らしいね。男のロン毛、日本人のロン毛。
絶対褒めてくれんの。絶対。
何がいいんだろう。
日本ってそうなの、マジで。
俺もこの感じでさ、女もしょっちゅう出てたら調子にも乗ってくるじゃん、だんだん。
髪をなびかせてダブリンをカポしてたんだけど。
日本帰ったらさ、「ああ、そうだったな。」って。
この下げ隅の目っていう、男のロン毛に対するこの下げ隅の目みたいな。
目が違うんだよね、ロン毛を見る目が。
なんか、「ああ、そうだったな。」って。
日本のロン毛の男ってこうだったなって。
もちろんあれよ、めちゃめちゃ超英気イケメンのロン毛とか、それは違う。
素敵ってなるじゃん。
普通の人がロン毛したらさ。
しかも俺、ちょっとロン毛とかじゃなくて。
本当にロン毛だもんね。肩よりは下でしょ、今。
全然もう乳首よりも下よ。
そんなんじゃ、私より髪長いかも。
ほんと、女ゴー男ゴーとかの飲みとかで、俺が一番髪長いみたいな感じだったから。
そんぐらい長い。
あーなるほど。
それはキモいじゃん、よく考えたら。
まあね、だいぶ個性的にはなるよね、キモくないとしても日本にいたらやっぱりまだ。
だから俺はアイルランドでTinderします。
まあまあまあ、次のライフを楽しんでください。
はい。
そうですね。
いやーでも、ほんと国際離婚っていうのはめんどくさいんだね、とっても。
ゲロめんどい。
私もちょっと日本の役所に電話するの手伝わせてもらったけどさ。
あーそうそうそう。
そう、だからこれ手伝ったらチャーリーが東京帰ってきたときにうなぎをおごってくれるって言ってたからすごい楽しみにしてたのに。
そうそう、おごってあげる予定だったんだけど。
うなぎ食べれない体になっちゃった。
ほんとだよ。え、うなぎ食べれない体になったの?
いやなんか妊婦はうなぎあんま食べちゃいけないんだよね。
あ、そうなの?
そうそうそう、なんかが多いらしい。
あ、そうなんだ。
そうなんだよ。
映画の振り返り
ね、まあなんかいろいろ大変みたいですけど、無事また2人が新たな人生を楽しめるようにスパッとね。
俺は楽しみますけど、向こうはどうかね。
なにそれ最低。やっば。やばすぎ。
はい、まあまあまあまあ、チャーリーは楽しんでください。
ありがとうございます。
彼女もね、なんていうのこういうとき、お大事にじゃなくてさ、お大事にでいいの?これ。
わかんないけど。
お大事にでいいんじゃない?
お大事にか。
体を大事にしてくださいねってことでしょ。
体をいたわってね。
ありがとうございます。
こんな話でしたけど、ちょっと映画の番組なんで映画の話もしようかってことで、
昨日もちらっと話しましたけど、
今年見た映画、来年注目の映画をざっと話していけたらなと思います。
カーノは何言ってたっけ、今年は。
今年は、私妊娠してからさ、全然映画見れなくなっちゃって、
なんか後半戦全然映画見てなかったから下半期にね、
なんか今年すごい映画見なかった年になっちゃったなーって思ってたんだけど、
上半期がすごくて、今年振り返ってみたら、
結構ね、名映画たちが日本では上映された年で、
日本上映はね。
そう、日本上映がね。
まず、私が超超超楽しみにしてたあのあわれなる者たちも、
今年の上映だったし、
で、リューン2も今年だったよね。
そうね。
で、さらに、あのショーとかで言ったら、
オッペンハイマーも今年、日本では遅れて遅れて上映になったし、
そう、待ちに待ったオッペンハイマーもね、今年はやって、
で、待ちに待ったシリーズだったあと、某は恐れているも今年だったんだよね。
あ、それもめっちゃ遅れたよね、某。
遅れたね、っていうか、アイルランドが異常に早かった感じするけど。
アイルランドっていうか、まあそうか。
まあ関係ないか、アイルランドは。
そう、でもたぶん半年ぐらいは遅れたと思う、某は恐れている。
いや、まあそんぐらいか、下手したらもっとぐらいだと思う。
もうちょっとか。
いや、でもなんか、その辺の名作たちが今年は多くて、
だからポッドキャストでも今言ったやつはほとんどというか全部やってるかな。
やったね。
やってるね。
うん。
そう、だから今年はね、前半戦ほんとに映画が楽しみな年だったなと思って。
まあ確かにそう思うと、バーバーっていっててね。
うん、なんかこの後半戦動けなくなるのを予測してたのかなっていうぐらい前半戦に見たい映画詰め詰めが来たかと思って。
なんかアステロイドシティとかもその辺じゃなかったっけ?確か。
あー、アステロイドシティはギリ去年だと思う。
ギリ去年か。
まあでもだいたいそんぐらいの塊の一部だよね。
そうだね、でもだから去年、今年、去年の末から今年の上半期ぐらいが、もうなんか注目の映画パラダイスで、
もうなんか毎月私楽しみにしてたもん。あれが公開、これが公開って。
はいはいはい。
そうそう、でその度に収録して、もう本当確かに、今行けなくなった分をいっぱい行ってたっていうぐらい、映画館楽しんだ年ですね、今年も去年も。
なるほどね。
うん。それで、でもたまたま今年の3月ぐらいかに、プロジェクターを買ったって話したじゃないですか。
あーそうだね。
これを読んでたかのように、外に映画館なかなか見に行けなくなったから、
家でいつでも大音響大画面の最高の状態で映画が見れる環境を作り出していたというね。
うん。それは勝手正解。
いや本当に。
そうだな。
いやなかなかたぶん行けないと思うけど、これからさらに。
まあそうだよね。
うん。
そう、でもほんとね、パートナーのえびちゃんが、すんごいDJやってるもんだから、すごいいいスピーカーを持ってたりとかさ、ミキサーを持ってたりとかするから、
シェアハウスの日常
それにつないでさ、まじで映画館みたいな音で家で映画見てて最近。
うん。
大画面で。
いや音って結構大事だよな。
いやー大事なんだなと思った。
うん。
そうそう、なんかこの映画を見るっていう環境もすごいいろいろあった1年だね、そういえば。
うん。
でももうプロジェクターが最高すぎて、すんごいいい投資したなと思った、これは。
そっか。
うん。
いや俺もちょっと家なんとかしたいな。
そうだねー、もうだって1人って決まったしね、逆に。
そうそうそう。
うん。
もうちょっとね。
シェアハウスのもんだって、俺。
どうにも。
そうだよね。
いやこれ普通にやばいよ、30歳でシェアハウスって。
そうだよねー。
やばいよ。
いやーそっか、私たち30歳だね、今年は30歳になった年でもあるね、そういえば記念すべき。
そうそう。
うん。
そうだよ。
しかもこのシェアハウスネズミも出るからね。
あ、そうじゃん、1回だって殺してた。
そう、俺がこの後で殺したって話したじゃん。
ね、ライトハウスの回でしたよ。
そうそうそう。
ネズミの話そういえばさ、アップデートがあるんだけど知ってもいい?
何?
ネズミの話。
今、うちにさ、一番新しいメンバーがクルド人の男なんだけど。
へー。
クルド人ってわかる?
なんか聞いたことある。
埼玉の川口で悪さをしてるトルコの少数民族なんだけど。
何それ。
川口で難民震災で入ってきて、そのまま違法滞在してる人たちのコミュニティがあるらしくて。
それクルド人っていうの?
クルド人の人たちが、全員じゃないけどねもちろん。
たくさんの人たちが難民震災で入ってきて、違法滞在して、川口にコミュニティがあるからそこにみんな住みついて、
みたいな状況が日本でなってるらしいんだけど。
物盗んだりしても住所ないから違法滞在ってことで。
走って逃げちゃえば誰も捕まえられないみたいな。
ちょっと困ってるらしいんだけど。
同じとこから来てる人って、こいつも難民なんだけど、うちの人いるのよ。
そいつはもともと行った別のクルド人の弟なんだよね。
もう一人のほうは、ずっと一緒に住んでたほうは、ずっと働いてるし英語も上手で、
この弟のほうは、クルドのエリアの村生まれ村育ちみたいな。
英語も一切できなかったし、最初。
しかもお行儀が悪いというか。
公園でかいし、階段とかもガタガタンと上がるし。
あとキッチンね。キッチンの使い方とかも汚いし、正直。
どんぐらい汚いかって言うと、
俺がある日仕事が帰ってきて、ただいまーって言って、
キッチンのほうにいたら、ダンッダンッと音聞こえてきて、
なんの音?ってドアガラガラって開けたら、
新しく来た村育ちのクルド人が、キッチンでニワトリをまるまる一匹さばいてて。
すごいけど。
その手でさ、あちこち触っててさ、棚とか開けて、
あ、だめだめだめ、じゃあ手洗ってよ、危ないからって。
教育してて。
最近はマシになってきてたんだけど、
それでもちょっとみんなのスタンダードにはあってないから、
ちょっと不満がたまってる状況だったんだけど、
ある日しばらく出てなかったネズミがまた出たのよ、キッチンに。
うわーやべーって、こわいこわいってみんな逃げてたんだけど、
今回村育ちのクルド人がいるからさ、家に。
村育ちのクルド人はネズミなんか一つも怖くないのよ。
あー、たしかに。
そいつはネズミが出るのより、「お、ネズミだ!」つって、
そのへんにあったほうきをつかんで、
バシンバシンとその場でネズミをしばき倒して、殺し始めて。
こわいね。
さすがにすごいなって思って。
ありがとうって思って。
あんなに苦労して殺したのにな。
ごめん、お前のこと今まで村育ちのお行儀が悪いやつだと思ってたけど、
ちょっと見直したわって。
でもさ、でもさって言って。
名前、まあいいや、言っちゃおけ。ジハンって言うんだけど。
君はさ、ネズミとか怖くないの?って聞いたよね。
うん。
英語でね。
彼はまだ英語がちょっと拙いからさ、
俺の言ってることギリギリわかったけど、返答するってなると、
ちょっとまだボキャブラリーとかが制限されてるから、
限られたボキャブラリーの中で返答しなきゃいけないみたいな感じなんだよ、彼的に。
俺は一応聞いてみたのね。
すごいね、ありがとうって。
ネズミとか怖くないんだ、君は。って聞いたら、
そしたらそいつは、
No, because I like animalsって言ってきたのね。
うん、わかるけどな。
そうなんだ。
動物が好きだから、殺すのもオッケーねって。
サイコパスみたいに超えるはず。
悪くない。その人悪くない。
そう、悪くないけどね。
これからもネズミが出たら、ちょっと彼にね、なんとかしてもらおうかなと思ってる。
あーよかったよかった。救世主現れて。
映画についての討論
だから俺も早く自分のプロジェクターがモテるようになりたいなっていう話だよね。
それなら自分家でね。
ネズミが出ないクルード人たちとも暮らさなくていいお家でね。
それそうだよな。
でもなんか、会社が出してくれるとかそういうのはないんだ。
いやー、ないね。
そっか。
ないね。
日本だと結構あるけどね。
日本だとなんだ、あれって逆に。
住宅、わかんない。俺も今言われてみた感じだけど、あんまり住宅補助って聞いたことないな。
まあ日本でもそんなに主流ではないけどね。出たらラッキーって感じだけど。
まあまあまあ、そうだな。
そっか。
まあでも、一人で暮らせるのを目指したいね。
うん。
でも、これはなんか、この国がどうにかするか、俺が大金持ちになるかどっちかしかないからさ、一人で住むに。
そうだね。現実問題ね。
あとは、彼女と一緒に2人で引っ越すとかなんだけど、
俺そんなにまだやりたくないし、こんな立候補したらちょっと。
立候補成立もしてないしな。
そうそう。
まあまあ、だから、もうちょっと青春させてあげるよってことなんじゃない?シェアハウスして。
わかった。
もうちょっとだけ時間をやるよってことじゃん。
そういうことにしとくわ、じゃあ。
楽しんでください。
今年見た映画の話だったよね。
そうだね、そうだった。
チャーリーは?
俺は、まあ面白い昨日も言ったけど、印象に残ってんのは、エイリアンの新作。
ああ、そうだね。
あとシャマランの新作、トラック。
そうだ。昨日言われてから、予告編見た。
見た。面白そうだったでしょ。
チャーリーが何の時だっけ?
ノックの回だな。
あ、そうだそうだ。
あのときに、シャマランの一番面白いところは予告編だっていう話を。
シャマランの映画で一番面白いのは予告編映像だ。
って言って、昨日トラップの予告編映像見たんだけど、めっちゃ面白そうだった。
でしょ?
そう、たぶんノックのときも言ったけど、私オールドのときも予告編が面白そうすぎて見たっていう話をしてるんだよね。
すごいよね、シャマランの予告編の。
これ、予告編ってたぶんさ、シャマランは関わってるんだからさ、先に。
どうなんだろうね。確かに。
それなんかさ、宣伝の人とかがたぶんやるんだと思う。
そうじゃない?
もしかしたら、凄腕の予告編職人がシャマランの右腕としているのかもね。
相性とんでもなくいいね。
いやー、オールドのときみたいなワクワク感あったよ。
なにこの映画っていう。
ちょうどいい俳優さんだったし。
そうそうそうそう。
いいんだよね。
日本ではもうちょっとしたらサブスクで出てくるかなって感じのね。
ぜひ見てほしい。
これね、シャマランが好きなら好きなほど楽しめるよね。
本当にシャマランらしさがいろんな意味でめちゃめちゃ凝縮されてるから。
ある意味今までで一番シャマランらしい。
シャマランの最初が最高で、そのあとずどーんと底辺まで落ちて、
今真ん中ぐらいまで戻ってきたって話をよくしてたじゃん。
ここがシャマランのいるべき場所だって俺は思ってるんだけど、真ん中らへんが。
トラップはそこからちょっと上にガンと突き抜けてきたよ。
そうか。
いや、ノックは残念だったからな。
カノはね、ダメだったね。
これシャマラン知らない人が見ても普通に面白いな、楽しめるなっていうのがあるし。
しかもそれに加えて、シャマラニストにとっては、うーわってたまらねえところがめちゃめちゃあって。
俺じゃないと見逃しちゃうね、シリーズがいっぱいあったんでしょう。
あるある。これまじで、少なくとも日本でこれ気づいてるのは俺だけしかないだろうなっていうのがあるから。
ほんと?だからやりたいんだよね、収録をね。
これはね、みんなにもみそびらかしたいんだよね。
そうだよね。私も気になるわ。
いやー、これ俺しか知らないだろうな、まじで。
そう、だから早く配信されてほしいね。
とりあえず見て。楽しく見れると思うから。
みんなで見れそうな感じでしょう、きっと。
全然、そうだね。あれでも別にすごい高尚な映画とかを見る感じで見るんじゃなくて。
みんなでワイワイ映画ちょっと見ようよぐらいな感じで、ちょうどいいやつでしょ、きっと。
そうそうそうそう。
だめだよ、前ノック見たときみたいに、あのチャーリーがノックした映画をみたいな感じで。
さすがに面白いやつなんだろうっていう程度。
そういうのじゃないから。
なんか新しいの出たらしいよ、見てみるぐらいな感じで。
なんか気になるよね、みたいな。
なんか予告編がいいんだよってぐらいなテイスト。
そうそうそうそう。そんぐらい。
ってことだね。
エイリアンシリーズの新作紹介
あとは、エイリアンのロムですね。
はいはいはいはい。
エイリアンシリーズの新作が出て。
そうだね。
これシリーズファンの大歓喜、こちらも。
うーん、なるほど。
過去のエイリアン作品は6個の映画があるんだけど、
その6個に対しての各リファレンス的なのがね、見えるんですよね。
なるほど。
たしか、ひろしもエイリアン好きって言ってたね。
ひろしも好き。
たしかひろし見て好きだったって言ってたと思うね。
たしか。
新作ね、このロムレス。日本にいるとき俺、ひろしと結構会って話してたんだけど。
で、カノニもちょっとタイムリーな作品っていうか、かなと思うんだけど。
エイリアンロムレス、あらすじとしてはよくあるよ。
金がない若者グループみたいなのが、捨てられた宇宙船、そのへんに浮かんでるやつ。
みんなで行って、中から金目のものを奪って、ちょっとお金儲けようみたいな感じで行くんね。
その宇宙船に。
で、行ったら中にエイリアンいて、大変だって話なんだ、簡単に言うと。
その若者グループの中に、一人妊娠してる人がいるんですよね。
これがね、どうなるのかっていうね。
なるほどね。
エイリアンファンからしたら、グループの一員に妊娠した人がいる時点で、「お?」って思うわけよ。
へー、そうなんだ。
そうそう、この時点で思う。
もうエイリアン好きはみんなふんふんふんってなってるのね。
そうそうそうそう。
これ結構エイリアンシリーズとしてのテーマみたいなところあるから、裏というか隠しテーマというか。
生命の創造と、母とみたいなのがあるから。
はい、なるほど。
彼女もね、最近妊娠が発覚して、家にいる時間も多いと思うから、配信とかで出たら家族向け映画、ファミリー映画を見てね。
あ、ファミリー映画なんだ。
ファミリー映画でしょ。
映画と抱負の話
お母さんがいて、赤ちゃんがいてさ、それもファミリー映画。
ファミリー映画を見てね。
ちなみにエイリアンを初めて見始めるって思ったら、ロムルスから見ちゃってもいいの?
見ていいね。
あ、見ていいんだ。
1から4までと、そのあとの2つと、今回のロムルス。
これは全く別々のストーリー。
特にロムルスはまた別のストーリーだから、もちろん過去の映画のリファレンスとかわかんないけど、
単品の映画としてもちゃんと面白い。
じゃあ、1から見直そうとかじゃなくて、とりあえずロムルス見ちゃっていいんだ。
全然いい。
むしろそれでいいと思う。
突起としては、今から初挑戦するならロムルスが一番ちょうどいいと思う。
なるほど。
ほんとさっきも言ったけど、全作品のリファレンスがあるから、むしろ先にロムルス見たら、
あー、これあのときのやつか、みたいなね。
ここね、みたいなふうになるかもしれないし。
なるほどね。
そういう意味でも、最初に持ってこいが映画だと思う。
素晴らしいね。
ほんと2024年に出すエイリアン映画としてね、俺はほんと完璧な回答を出してきてる。
なに?気になる。
いろんな意味でだよ。
ちょっとロムルスもまだ配信されてないから、それを待つのみですね。
はい。
楽しみにしてきます。
楽しみにしてください。
来年は注目の映画なんかありますか?
私全然来年注目映画なくて、今のところ。
来年はですね、俺は2個あるんだけど、
一個は、ダニー・ボイルの28 YEARS LATER、放題はたぶん28年後になる映画がね、2025年に公開されるんだけど、
ダニー・ボイルはトレイン・スポッティングの監督ね。
この人が20年ぐらい前に出した28日後っていう映画があって、それの続編の28週後って、これ別の監督のシリーズの作品。
さらに続編の28年後が、2025年に今回公開されると。
はいはいはいはい。
話はゾンビパニックが起こって、28日後の話と、28週間後の話と、今回28年後の話がね、それぞれ。
はいはい、結構経ったね。
そうやってくわけで。
ダニー・ボイルはね、トレイン・スポッティングとかでもご存知だと思うけど、
結構カットとか、絵の見せ方が上手い監督だから、ゾンビ映画だけどちょっとそういうところもこだわってて。
それもあって、今でもね、この20年前の作品、28週後って、ゾンビ映画っていう話なら絶対出てくるぐらいの映画になってるから。
それの新作って意味で、しかも監督もね、今回またダニー・ボイルが帰り先で新作手掛けてるから、それもあってめちゃめちゃ楽しみ。
しかも調べたんだけど、28週後ってキリアン・マーフィーが出てるんだよ。
キリアン・マーフィーって誰だっけ。
あーはいはいはいはい。
主人公ね。
この人が28日後、一作目で出てるんだけど、今回やる28年後もキリアン・マーフィーがやるらしいんだよね。
だからガチで、前作の28日後をやってからさ、今までたぶん二十数年たってるから、
リアルタイムで本当に28歳ぐらい年取ったキリアン・マーフィーが同じ役をやると思われる。
確かに。
ガチ28年後かもしれないっていう。
えー面白そうですね。
あともう一個は、俺の一押し監督のポール・トマス・アンダーソンの新作が出ることが決まってるの。
何だっけ。
これまだ題名不明なんで。
あ、不明なんだ。
でも2025年に新作が出るよってことは今のところもう決まってるよってやつなんで。
そうか、チャーリーまだ、今現在の新作のリコーリス・ピザ、見れてないんだよね。
見れてないっていうか見てないんだよね。
見てない。
楽しみに。
ためにためで。
ためちゃうから。
次が出るところまで来ちゃったね。
もうあとないからね。
もう見ますけどさすがに。年内には見ようと思ってる。
そうだね。
いやそうそう、だから私も、この後ちょっとパンチドランクラブ見ようかなって今思ってる。
おーいいね。
いいよね、パンチドランクラブね。
いやそう、私もタイミングを逃し逃しここまで来てるからね、ちょっと。
今年中に見ようって話に気のがって。
いやーKANO好きだと思うな、めっちゃ。
あ、ほんと。
パンチドランクラブはポール・トーマス・アンダーソンの中でも一緒。
あ、そうなんですね。
もうちょっと雰囲気が違うかな。
一応ラブコメみたいなところもあるし。
あらすじだけ見るとそんな感じだね。
短いんだよね、他の映画と比べて。
90分ぐらいだったような気がするな、たしかに。
他のが長いからさ、3時間とか余裕の。
そうだね、長いね。
これに比べたときは全然短い。
で、前も言ったけどパンチドランクラブあれ、ティモシー・シャラメの生涯ナンバーワン映画だから。
そうだ、言ってたね。
ティモシー・シャラメ一押しの映画です。
そうか。それは面白いだろうな。
ティモシー・シャラメもチャーリーも押しというかダブル押し映画。
じゃあ面白いわ。
ダブル押し映画。
大事ですね。見て楽しんでください。
よし、楽しみにしとこう。
はい。
はい。
そう、なんかね、日本でもあんまり今年は、来年は私はなんか気になるのなくって、
なんかみんな注目してる映画あったら逆に教えてくださいって感じですね。
うん。
私は見れれば映画館に見に行くし、来週はプロジェクターで見ようと思う。
俺、軽く調べたら結構あったからね。
あ、そう。
名前出したのは2つだけだったけど、
お、あの監督新作出したんだみたいなところにも結構あったから。
もうちょっとチェケラしといたほうがいいね。
まあ、今してもいいし、しなくてもそのうちまたね、見かけるようになると思う。
うん。
なのでぜひね、楽しみにして、来年もね、映画見ていきましょう。
そうだね、そうしよう。映画を、映画の日常をね。
はい。
はい。
まあどうしますか、来年の抱負も話してみますか。
来年の抱負?
うん。
来年の抱負はね、
じゃあ、かのから行こう。
私は、今んとこ来年は、がんばらないが目標。
がんばらない。
うん。
がんばらない、大事だな。
大事でしょ。
まあ、俺は結構得意だけど。
ついがんばっちゃうから。
そう、チャーリー得意よな。がんばらないのちょうどいいのかわかんないけど。
ちょうどいいな。
抱負を教えてほしいのはがんばらない。
がんばらないね。
うん。
がんばらないと、がんばってるふりのコンボが、やっぱ一番強いよね。
あー、それだわ、たしかにチャーリー。
それが強いね。
まあ、なんかそれもうまくいってんのか、いってないのか、あんまり正直よくわかんないけど。
まあまあまあ。
わかんないけど、でもなんかチャーリーが気にしてなさそうだからいいんだなって。
あ、そうそうそうそう。
最終、どっちでも。
どっちでもね、最悪どっちでもいいみたいな。
そこも含めてのね。
それはほんと見習わなきゃだと思う。
ほんとがんばらないで、どっちになってもまあどっちでもいいんだが、最強だと思う。
最強だね。
メンタルの保ち方というか、心の持ち方としてはやっぱかなり強いよね。
そうだよね。
いや、子育て始まったらさ、頑張ってたりさ、いろんなことにこだわってたら、たぶんやっていけないんだろうなと思って。
今は部屋がきれいじゃなきゃやだって思ってるけど、そんなこと言ってたら、たぶんメンタルやられてしまうんだろうなと思って。
ずっと部屋が汚くて、あーもうって一人でなるから、がんばらないことをがんばろうと思って。
なるほどね。
力の抜き方をちょっと、力というか手の抜き方かな?
手の抜き方ね。
子育てってなったら、やっぱそうだろうな。
特にね。
そう、特に。
もうだって、子供といる時間が苦になってしまうのが一番恐れてることだから。
それが最悪だよね。
いかに妊娠中もそうだけど楽しめるかっていうところをね、目指そうと思ったら、私はもう手抜きと気にしない心。
どんなに食器の山が真空にたまっていようとも気にしない心。
できるかな?可能それ。
ねー、私も今ずっとそう思ってる。
バランスだからね、結局ね。
でも、やらないってなると、私もうゼロ百になっちゃうからさ。
いやー、よくないね。そこだから、がんばらなすぎるのもね、あれだからね、結局。
その塩梅をね、どうやったらそれが心地よく自然とその塩梅になるのかなって、今答えを探してます。
そこだね。
だから、無理せず掃除がんばれるときも来るはずだからさ。
私の2025年、そんな感じかな。
がんばらない、気にしないが目標です。
子育てとメンタル
チャーリーは?
いやー、考えてたんだけどね。
どうしようかな。
本当の愛を見つけようかな、今年は。
深いよ、ちょっと。
目標だから。目標は高いほうがいいじゃん。
真実の愛。
真実の愛をね、見つけるたびに出ます。
だからまずは、その第一歩としてTinderを始めて。
もうなんか、真実の愛と相反する言葉に聞こえるんだけど、ごめんなさい。
Tinderやってね。
いやー楽しみ。Tinderまじで楽しみなんだよな。
楽しみなんだ。
チャーリー向いてなさそうに思えるけどね、そういうの。
俺今振り切れてるからさ。
もう全員いいほうにスライブするから、写真見ないで。
らしいね、男の人はこうさ、みんな全部右に。
私もそこだわ、ソースは。
とりあえず全部右にして、返事返ってきた人の中から選ぶみたいなね。
俺もう本当に今、なんでもいいし。
まじで、ほんとに。
よくないよ、なんか。
なんでもいいから。
なんかよくないよ。なんでもいいわ。
食えるとこから食ってこうっていうね。
最低だね。
そういった感じで、真実の愛を探すたびに出ようと思います。
すごい、2025年になるね、じゃあ。
うん。
それは近況は聞いていいの?これから収録のとき。
全然聞いてよ。
真実の愛の進捗状況。
昨日何食べた?とか言ったら全然答えるから。
昨日〜人みたいなことを。
昨日はね、フランス料理かなって。
うわ、最低。
最低だな。
本当に最低。
真実の愛探しっていうのはそっから始まるんだよ。
なんか深く聞こえそうな。
いやいやいや。
聞こえそうで聞こえない。
おかしい、聞こえない聞こえない。
真実の愛ね、真実の愛。
真実の愛ね。
うん。
2025年は真実の愛。
はい。
いいじゃないですか。
カノは頑張らない。
頑張らない。
うん。はい。
真実の愛を探して
そんな感じでね。
次、今年中にあと何回か収録できたらいいね。
そうね。できるときにやっていこう。
そうだね。次、何の映画やろうね。
あ、映画ね。
あれさ、ネタバレになるけど、まあいいよな、もうこの際な。
なんだっけあれ、えっと、君の名前が、みたいな、僕の。
君の名前で僕を呼んで。
それ、なんかさ、やろうとしてやらなかったよね、たしか収録。
やらなかったんだっけ。
それ見たけど、たしかなんか予定はなくて。
私もさ、久々に開いて、作品情報のページを。
最後が君の名前で僕を呼んでになってたから、
あ、そうか、最後これだったかって思ってたんだけど、
全然どんな話したか覚えてねえなって思って、
収録がすごい前だったから覚えてないって思ってたんだけど、
やってないんか。
次回それやろ。せっかく見たし。
2024年の振り返りと活動発表
分かった。そうね。ティムシーのおすすめ映画もこれから見ることだし。
そうそうそうそう。なんか、なんていうの、タイミングいいよ。
ほんとか。
分かんないけど。
まあまあまあ、じゃあそうしましょう。
次回は君の名前で僕を呼んでになります。
はい。
私の大好きなね。
そうね。
わかりました。ではでは皆さん、また今後ともお付き合いください。
はい。
はい。ではでは。
トゥルーラブ。
トゥルーラブ。はい。