1. コーヒー沼で泥遊び
  2. ゲスト回】コーヒートレンドカ..
2023-02-11 20:22

ゲスト回】コーヒートレンドカフェのみえちょ&いくちゃん登場!

コーヒートレンドカフェ 番組URL https://radiotalk.jp/program/98843みえちょTwitter https://twitter.com/c_a_donmeisterいくちゃんTwitter https://twitter.com/SweetHONEY838
00:06
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたもいかがお過ごしでしょうか?
さて、この番組はコーヒー沼で泥遊びといいまして
コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいがコーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたらいいなと思って配信をしております。
今日もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、この番組いつも楽しみに聞いてくださっている皆様、お待たせいたしました。
かねてよりね、今年はゲストとかコラボとか頑張っていくよーって話をしていたんですけれども
今年入って初めてのコラボ配信となります。
スペシャルゲストをお呼びしておりますのでね、早速呼んでいきたいと思います。
本日お二人いらっしゃいますので、どっちからしゃべり始めるかわかんないですけど、このお二人です。どうぞ。
どうぞ、どうぞしか言われんかった。
コーヒートレヌカフェをやっております。
みえちょと、ゆきちゃんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
たぶんこうなるやろうなっていう。
ぐずぐずっていうね。
これが売りっていう。
これが売り。
出していこうと思って。
ぐずぐず感。
ということで来ていただきました。
ポッドキャストコーヒートレヌカフェを放送されているみえちょさんとゆきちゃんに来ていただきました。どうもありがとうございます。
ありがとうございます。
お二人については、僕の番組でもたまに何回かお話を出したことがありまして、
二人とも音声配信やって、もう1年ぐらい経ちます?
経ちましたね。
ポッドキャストコーヒートレヌカフェ。
コーヒーで検索するとたぶんいろいろ出てくるとは思うんですけれども、
いろんなコーヒー屋さんがやっている中で、このポッドキャストをやっている中で、
コーヒー屋さんじゃないくせに音声配信やってるのってたぶん僕とゆきちゃんぐらいだと思うんですよ。
レアなところ。
ライトな層に向けての発信という意味では、わりかしこのコーヒールまで泥遊びとも似ている番組なのかなと僕は勝手に思っているんですけれども、
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので、まずはコーヒートレヌカフェっていうのは、
03:03
コーヒートレヌカフェっていうのはどういう番組なんですかっていうのは後で聞くから、
先にまずお二人の自己紹介をですね、もう少し詳しくしていただきたいと思います。
自己紹介を自分ですると多分あんまりちゃんと言わないというか、面白くないので、
ゆきちゃんが三枝長姉さんの紹介をして、姉さんがゆきちゃんの紹介をするっていう感じで言ってもらっていいですか。
はい。
これね、完全に今無茶振りです。
何にも聞かされてません、この二人はね。
多分面白いと思うので、面白いと思うのでとか言ってハードルを上げてからお渡しする形になりますね。
じゃあゆきちゃんからまず三枝長姉さんの紹介お願いします。
やばい。
怖いって言った今。
三枝長先生についてご紹介させていただきます。
三枝長先生は小池美恵子さんというお名前で、バリスタチャンピオンシップなどでジャッジを審査員をされている方なんです。
なのでコーヒーのプロ、コーヒーの専門家として活動をされていらっしゃいます。
あと、拠点は茨城県にお餅で教室をされたりとか、カフェでコーヒーを入れられたりとか、講師として活動されたりとか、そういったことをされています。
それとは別じゃないんだけど、別ではないと思うんですけれども、コーヒートレンドカフェっていう音声配信を私一緒にいらしていただいておりまして、
そちらでは三枝長っていう愛称で、皆さんから早口言葉を要求されてと思ってしまうので、非常に可愛らしくてギャップがあるということで、大人気の配信者さんとして今、ノリに乗っている三枝長先生です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。いや、バッチリですね。そうそう、こういうのが欲しかった。
三枝姉さんと言われて、コーヒーの業界では結構恐れられている住地なんですけど、なんかね、すごいコーヒートレンドカフェではお茶目な感じで人気を把握しておりまして、また後ほど番組の方にも触れていきたいと思いますけど、じゃあ今度三枝長姉さんの方からイクちゃんの紹介をお願いします。
イクちゃんは、友達感がすごい。イクちゃんは、かわいいかわいい私の生徒さんでございます。ということで、立ち位置上は番組の構成上は生徒と先生みたいな感じでやってますけれども、実はバラココーヒーというフィリピンの幻のコーヒーというのを、
06:21
インポーターと言いますかね、輸入販売していらっしゃる方でございます。急にかっこよくなった。実はバリバリのキャリアウーマンでございまして。
そして、全体的な活動を言ってよろしいのかしら。インスタグラムの方でもね、お取り寄せグルメなんかをね、もうあの、夜中寝る前に見ちゃダメっていうぐらい強烈な飯テロ美味しそうな写真とかをたくさんたくさんアップしているインスタグラムの素敵なイクちゃんで。
そして一緒に活動させていただいて、私もなかなかの天然プリらしいんですけど、イクちゃんもなかなかの、ルイトモン?なかなかのみんなに評判の、へーとかね、なるほどーとかね、ものまね、みんながことってものまねするイクちゃんです。
はい、イクちゃんです。
ということで、よろしくお願いいたします。
いやーいいですね、いいですね。
はい、あのすみませんね、無茶振りに答えていただいてありがとうございます。
今お聞きいただいた通り、2人でやらすとだいたいグダグダな感じが。
そのね、感じがやっぱり面白くて、だけど先ほども言いました通り、小池ジャッジ、小池ジャッジって言っちゃってる。
小池姉さんはですね、もうコーヒーの業界のプロでございます。
あのジャッジもやってるし、あの元気でやられてた頃はチャンピオンも取られたりとかするの、バリバリのコーヒーマンでございますけれども、そんな方が番組をやってるということで、確かな情報。
なんですが、ちょっとほんわかりした感じでね、皆さんに分かりやすい、特にコーヒーの初心者の方なんかにコーヒーに親しんでもらえるような番組ということで、番組の方は運営されているんですけれども。
ポッドキャストでね、今聞いていただいてるんですけれども、ポッドキャストとラジオトークとそれぞれ、それぞれというか同じ番組なんだけれども、ポッドキャストで配信している分とラジオトークでやってる分と、なんかちょっと違いがあるような話を聞いてました。そこのところちょっとお伺いしてもいいですか。
ポッドキャストでね、いろんな収容ポッドキャストで聞ける番組の方に関しては、ラジオトークの中でいうところの収録トークっていうジャンルになっていて、そこは皆さんがいろんな媒体で聞けるんですけど、ラジオトークのアプリじゃないと聞けないっていうのが、ライブ配信ですね。
09:12
リアルタイムでね、コメント欄とかと会話したりとか、皆さんとねコミュニケーションを取ったりとか、あとコラボ配信来たりですね、リスナーの方をトーカーの方に引き上げて一緒にお話ししたりっていうのをやっていて。
基本的にはライブ配信は定時配信でやっているところと、ゲリラ的にやる時間があるので、そのライブ配信だとラジオトーク感が強いというか。収録トークでは会話見えないダメなところが。
ダメなところが。
ダメなところが。
可愛らしいところが。
ダメって言っちゃった。
可愛らしくて、もうシュキってなるようなところがいっぱい見れます。見れますというか聞けます。
そうですね、ぜひこの番組を聞いている方の中で競技会出てるよっていう方とかね、コーヒー屋さんゴリゴリやってますよって方いたら、一回ラジオトークのライブ聞いてほしい。全然コーヒーの話せんから。
だってなんか早口言葉とかね、自分がお題を出すわけでもなく、リスナーにいきなり早口言葉振られて、噛むっていうね。ただただ損でしかない役回りを、なぜか楽しんで毎日のようにライブしておられる美江子姉さんがね、見られますので。
なんだよ、噛むと拍手が来るんだよ、なんで。
意味わかんない、ほんと。
いやー面白いんですよ、あのライブが。
ラジオトークの方聞いてもらうためには、ラジオトークをアプリでダウンロードしていただいて、コーヒートレンドカフェを探してフォローしていただく必要があるんですけれども、後ほどリンクを貼っておきますので、そちらから行ってもらったりとか。
あとはラジオトークに関しては告知がね、いつも美江子姉さんのTwitterとかからも行けるような感じになってますのでね、合わせてフォローなんかしていただくと聞きやすいのかなと思います。
ライブの方は、説明するより聞いた方が絶対早いから、ぜひぜひ皆さん聞いてみてください。
でね、今姉さんの方の話をしたけれども、
イクちゃんもイクちゃんでやっぱりね、対外な天然だよね。
対外って。
12:00
対外ですよ、ほんまに。
インスタグラム1万フォロワーのおとり寄せグルメのアカウントを運営されているバリバリのキャリアウーマンのイクちゃんは、ちょっと記憶力の方に。
記憶の仕方とかがちょっと特殊な傾向にあるようで。
この辺の話はライブじゃなくてね。
収録の方で何個か聞いてもらうと、ああそういうことかっていうのはわかっていただけると思うんですけど、僕びっくりしたもん。
そうそうそうですか。
覚え方の癖を。
そう覚え方の癖を。
いろいろなんかあったけど。
少話な人間なので。
ラジャレみたいなのがね、浮かんできちゃうんですよ。
僕好きだよね、そういうのね。
最近はやっぱりコーヒーでもね、発酵系のコーヒーが流行ってるというか増えてきてますよねみたいな話してるときにさ、コーヒーが光るわけじゃないですよねみたいな話してました。
なんでそれ今言おうと思ったんで。
びっくりするほどの腰の折り方をするから。
そうやってみんなに覚えてもらえたら嬉しいかなみたいな。
ポジティブ。
もうみんなにリスナーさんが光るコーヒーって言ってるしね。
光るコーヒーはやばい。
リスナーまで巻き込んじゃってるじゃん。どういう統一してるんですかコーヒートレンドカフェマジで。
おもしろい。
散歩先行ってるんで。
先なのか何なのかちょっとよくわかんないですけどね。
道から逸れているような気もしないです。
そんな感じで楽しくお話が聞ける番組になっておりますのでね、ぜひぜひ皆さんコーヒートレンドカフェ。
今お聞きのポッドキャストの媒体ですね。
アップルポッドキャストなのかスポーティファイなのか他の何かなのかわからないですけれども検索したらすぐ出てくると思いますので。
コーヒートレンドカフェ全部カタカナですね。
ぜひぜひお聞きになってみてくださいという感じでございますけれども。
ゲストってどこか他のところで出演したことありますか。
ないですね。
じゃあ記念すべき初のコラボ配信ということで。
またちょこちょこ遊びに来ていただけると嬉しいと思いますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
お二人何か宣伝というか。
15:02
今話した中でもうちょっと言っておきたいみたいなことはございますか。
そうですね。
ラジオトークが主で。
ライブで活動しておりますので。
こちらの方に一度遊びに来ていただいて。
ライブ配信に参加していただいても、見バレはしませんので。
こそっと覗きに来て。
誰々さんが入室しましたとか表示されてるから安心して。
そうですね、確かに。
発言さえしなければそこにいることも気づかないという感じになりますので。
よろしかったらコメントなどを残していただくとありがたいです。
今年の10月とかにあるSCAJのときにこそ聞いてますよって。
やべってなるやつ。
動揺はしやせる作品か。
SCAJで言われたらやべってなるよね。
やべってなるね。
怖い、怖いな。
評議者から言われたらやだなそれな。
カリブレーションおかしくなりますね。
言うんじゃんってすぐにやべってなるね。
ぜひぜひ皆さん番組の方遊びに行ってみてください。
ということで楽しくお話ししました。
あっという間にお時間が過ぎてきましたけど。
またどっか他のところでお呼びしたいと思います。
実は今日の放送はコーヒートレンドカフェのアフタートークという形でやらせてもらってまして。
まだいつ放送するのかがあまり分かってないんですけど。
僕の方の配信とコーヒートレンドカフェでも僕がゲストとして遊びに行かせていただいておりますので。
そちらも併せてお聞きいただけると嬉しく思います。
そしてラジオトークの方でもコラボすることになっております。
これがどんな感じなんでしたっけ?姉さんの方から。
はい。ラジオトークで毎月1回番線をサポートさせていただくという企画がありまして。
毎月1回やってるんですけれども。
その中で今回翔平さんともう一人、今のところシークレットにしておこうかな。
コーヒーで詳しい方をお呼びして、ガッチガチのゴリゴリのコーヒーのライブ配信しようかなと思っております。
まじでね、詳しいとかいうレベルじゃない、頭ちょっとおかしい人。
ちょっとね、ネジ飛んでるか詰まりすぎてるかどっちか分かんないみたいな。
楽しみですね。
日程はまだ決まってないんですけどね、3月中ということで予定しております。
18:03
はい、ということになってますので、日程も決まり次第お伝えはしますけれども、
Twitterとかあとはコーヒートレンドカフェのポッドキャストの方をフォローして聞いていただけるとまた詳細の話なんかも出てくると思いますので、
ぜひぜひ皆様フォローのほどよろしくお願いいたします。
そんな感じでお疲れ様でございました。
実はこれね、アフタートークってさっき言ったけど、他の配信収録を撮っていたので、
まあまあ長丁場でございました。
いかがでしたか、今日のコラボ全体として、最後に感想一言ずついただきましょうか。
はい、楽しかったですね。なんだかんだで、このグズグズ感と。
やっぱりやっぱりやっぱりこうだなぁみたいな感じありつつも、でもまあ内容のある話もちょいちょいできたかなと。
そうですね、楽しかった。
ゆくちゃんは。
はい、めちゃくちゃ楽しかったので、またぜひお越ししたいと思いました。
さすが翔平さん、私たちのグズグズ感を上手くまとめてください。
最初そっちでゲストで出た時びっくりしたんだから。
なんだこの人みたいな。
わかったことはノープランで喋りだすと、みんな真面目な話をしだすっていう。
みんな真面目なんですよ。
そうなんですよ。
そういうことでしたね。ちょっとね、バレちゃったところもあるかと思いますが。
でもいつもねラジオトークの番組の方、ライブも本当にふざけてますし。
本当に面白いので、皆さんぜひぜひよろしくお願いします。ということで長いところありがとうございました。
ありがとうございました。
小池美恵子姉さんとゆくちゃんお二人ね、コーヒートレンドカフェからの登場でございました。またぜひゲストに来てください。どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、ありがとうございます。
20:22

コメント

スクロール