1. バンクーバー ぼんやログ
  2. #37 Kinderを見学してきたよ
2024-05-14 24:56

#37 Kinderを見学してきたよ

spotify

娘が9月から通うKindergarten (小学校内に併設されている幼稚園のような所) に通うので、その説明イベントに行ってきました。
ジングルは娘が最近ハマっているどうぶつの森のBGM風です。

 

このポッドキャストについて:

バンクーバー郊外に住む夫婦のamagi(@amagitakayosi)とyulily(@yulily100)が、カナダへの親子移住、娘のモチちゃん(2019年生まれ)の子育てについてぼんやりと話す日常系Podcastです。 

Spotifyでも聞けます!

00:01
amagi
バンクーバーのぼんやログです。こんにちは。
こんにちは。
こんにちは、バンクーバーのぼんやログです。
久しぶりです。
yulily
そう?
amagi
毎週やってるけど、最近毎週やってるのにシェアを忘れているから。
yulily
学校会するの忘れてる。
amagi
収録したら、もうお疲れ様でしたってなってる。
なかなか自動公開でもいいのかもしれない。
yulily
どういうこと?
amagi
アップロードしたらもう公開。概要とか何も書かなくて。
yulily
あ、そうなの。
amagi
今日の配信ですみたいな。
yulily
なるほどね。
amagi
もうリッスンで公開してるけどさ、要約作ってくれるやん。
うん。
そのままタイトルをこう。
yulily
リッスンの要約ね。
リッスンでも無料で使ってるから、要約は2週間に1回しか作ってくれへんね。
amagi
そういうことなの?
じゃあお金払うか。
お金払って、外注。
そんくらいやったらいい気もするけど。
先週もね、何話したかとか毎回忘れちゃうんだけど。
yulily
先週はタックスリターンと円安の話をしてたよ。
amagi
確かに。タックスリターンお金の話ずっとしてて。
タックスリターンはもう遠い昔のようですよ。
もうやな。
yulily
確かに。もうだいぶ前って感じがする。
amagi
こっちは別にゴールデンウィークとかないからね。
それで、なんていうの、5月病になったりするわけじゃないんだけど。
日本はゴールデンウィークでしたね。
今、あれ?おととい子供の日?なんだっけ?
yulily
どっち基準で子供の日?
amagi
日本。
yulily
日本基準で、日本は今7日やから、おとといやね。
公開日とかもう探っちゃいけないから、おとといって言われちゃう。
amagi
じゃあ今日公開するってことね。
子供の日っていうことで、別にこっちはゴールデンウィークっぽいのはなんもないんだけど、
娘が言ってる日本語学校ではこういうのを割りつくったりね。
yulily
なんかね、日本語学校がなかったら子供の日とか完全にスルーしてた気がするけど。
amagi
わかる。やべっって。
yulily
普通にやばいとも思わずに、あ、終わったなみたいな。
その日本のさ、勤労感謝の日とかいろんな祝日をこうスルーするやん。
あの感じで、子供の日だったんだみたいな。
amagi
その代わりこっちはイースターとかやってるから、別に祝い忘れとかっていうわけじゃないんだけど。
子供の日ってそもそも何してた?
yulily
柏餅とか食べるんじゃない?
amagi
あーなるほど。食べたくなってきた。
柏餅好きだから。
いいね。
03:00
yulily
それでね、日本語学校に行ってて、日本語学校でこいのぼりの工作をしててね。
日本の文化をこういう感じで受けれるのはいいねと思って。
amagi
そうそう。ほんで作ったこいのぼりもさ、新聞紙丸めてスティックを作ってって感じで。
新聞紙がないじゃん。うちには。
yulily
カーナーの人は新聞紙丸めて棒作ったりするのかなと思って。
amagi
これすらも日本文化な可能性あるなと。
どうやろうね。
新聞紙な。新聞紙、工作とかもそうやけど、ご家庭にあるいらない薄い紙イコール新聞紙みたいな風潮あるじゃん。
我々の家にはないから。
yulily
でも今更紙の新聞撮ってる人とか。
amagi
ほとんどおらんよな。
おらんのじゃ。
ね。一体どこから持ってきた新聞なのか。
日本でさ、ダイソーとか百均行くとさ、部屋飾りグッズみたいなのあるやん。
あれにただのドイツの新聞を切ったやつとか売ってんねん。
yulily
そうなんや。
amagi
ジオラマとか作る人がちょっとドイツ、ドイツというか外国風にするために使うみたいな。
なるほどね。
そういう新聞文化。わからんけど。
でもね、なんか日本風だよね全部。
yulily
そうやね。日本の行事。
他はどういうことするんやろね。ひたまつりとかもやってたんかな。
amagi
あり得るね。
3月か。ギリ春休みに入る前?なんかな。
春休みがあったみたいじゃん。日本語学校。だから3月の後半はなんもなかったやろし。
ね。子供の日であとは兜とか作ったりするのかな。日本だと。
作ったり作らなかったり。
yulily
日本の文化はわからない。
amagi
天木くんはね、日本文化じゃないから。
確かに。5月ってさ、お風呂に入らなかった?
え、なんで?
勝負湯みたいなのに入らなかった?
yulily
入らなかった。
amagi
入らなかった。なんかそういう文化があるというのを、小学校に入る前に父親がわやわや言ってたような気がするんだけど。
yulily
あ、そうか。
amagi
全然わからへん。
yulily
天木くんは移民産生なのかな?
amagi
移民産生ですね。韓国系の。
yulily
だからちょっと違うところがあるよね。
amagi
あるかもしれないけど。日本文化だと思ったけどな。わかんねえよ。
yulily
いやでも初めて聞いたかも。
amagi
あ、そう?
yulily
わからない。その地域差かもしれない。東京と大阪の。
06:00
amagi
あれは?これは季節行事かな?なんか全然わかんないけどさ、お風呂に柚子を入れるみたいなの?
yulily
あ、それはあるある。
amagi
それある?
yulily
けど家ではやらんかな?お風呂屋さんとかで。
amagi
家でやるの大変やもんね。そのために柚子買ってこなあかんし。
yulily
でもうちの実家の近くには銭湯とかなかったから、あんまり触れたことはなかったけど、京都に来てから銭湯がめっちゃあるから、ちょくちょく見かけるくらいかな。
amagi
確かに。大阪も街中には結構あんのかな?
yulily
街中っていうかその下町にはあるかな?
amagi
そうなんだね。
下町の昔からの住宅地みたいな。うちは郊外だったから。
ひらかた?
うん。
ひらかた湯みたいな。
yulily
水春やるそれ。
amagi
わかんないけど、ないんかなと思って。
yulily
スーパー銭湯、水春。
amagi
それもいいじゃん。水春でもきっとやってるよ。
日本語学校に行ってるって話とそれに関連して、うちの子供が今年の9月からティンダーって言って、小学校0年生みたいな枠に入るんですが、それの見学というか説明会に行ってきましたよという。
yulily
説明会って言うんかな?なんかウェルカムデイみたいな。
ウェルカムデイ、ウェルカムスクールデイみたいなやつ。ぼんやりしてるな。
何の日って言われるとなんか難しいよな。説明会でもないし。
そう、メールにもウェルカムとしか書いてないからさ、何すんの?って思って。
amagi
ウェルカムスクールイベントって書いてある。
しかも、親は片方だけ来てくださいみたいな。みんなで行かせてよって問題よ。たぶん入りきらないんだろうな。
yulily
1学年何人おるって言ってたっけ?
amagi
最近できたばっかりなんだけど、マンモス高で1学年140人とか。なかなかだよな。
日本の小学校でもそんくらいのとこあるかな?
yulily
いやー、どうやろう。
amagi
公立小学校がわかんない。
yulily
私の時は1クラス20人、30人。30人3クラスやったから90かな。
amagi
まあ、そう離れてはいない。
いや、でもわかんない。140ということはないと思う。
まあ、ほんで140人で、でもたぶん1クラスは20人くらいなんだろうな、あの感じだと。
教室ツアーをしたんですよ。最初、校庭に集まって、ウェルカムバッグみたいなもらって。
名札を子供の服にぺったんってつけて。名札に色がついててさ、色分けされてて。
じゃあグリーンの子はこっちよとか言って、順番に見学してったんだけど。
09:01
yulily
7クラス。
amagi
6クラス。
実際のクラス分けと、ツアーした教室とは別な気がしている。
で、教室ツアーして。
なんかね、日本の小学校って、もう記憶が定かじゃないけどさ、そんなに装飾はないじゃん。
yulily
私はさ、カナダの方の小学校の中見てないからさ、差が分からんし、天木くんは日本の小学校の実物見たことないからさ。
amagi
すべて今、想像だよな。
僕がさ、日本で通ってた小学校は、当然ね、小学1年生のクラスとかさ、新入生とか、おめでとうって言ってさ、めっちゃ花とかつけてさ、お祝いするけどさ。
そんな壁に謎の動物の絵が描いてあるとかはないわけよ。
でもその、この前見学に行ったところは、すごいポップなカラーリングで、何か意味もなく廊下に動物の足跡とか描いてあるし。
yulily
日本の小学校、もうちょっと無機質な感じだよね。あんまり色はなくて。
amagi
で、教室ごとにレイアウトが全然違って、別に大変ってことはないんだろうけど、日本の小学校って全部教室のレイアウトとか一緒やから、フォーマットが決まってるじゃん。
こっちの小学校は、別に席のレイアウトとかも自由で、先生が、はいこっち向いて、エブリワーンとかって言って、先生を中心に放射状に子供たちが集まってる感じなのかなとか思って。
yulily
まあなんか、その幼稚園クラスと小学生クラスでちょっと違う気もするし、全然わかんないけどね。
amagi
小学校のさ、願書?出願説明会の時は、近くの高校行ったじゃないですか。あそこはもうね、日本の高校と同じ感じだったけど。
yulily
うんうんうん。なんかちょっと大学っぽいなって思った、私は。
amagi
そう、なんか食堂が広かったね。
それと比べると小学校の、この前見たとこはね、すごいなんだろうな、最近できた小学校だかっていうのもあるのかもしれないけど、なんというか賑やかな作りをしていました。
カラフルで、なんかめっちゃでっかいぬいぐるみとか置いてあって。
yulily
すごい。まあでも幼稚園だからなのかな。
amagi
あり得るな。
yulily
なんかね、小学校の中に幼稚園クラスがあって、小学校に入るのとそれまでの橋渡しをするみたいな感じだったから、ちょっと幼稚園に近いのかも。
amagi
片方しか知らない状態で言葉で説明するのめちゃくちゃ難しい。っていうことに気づいた。
12:01
amagi
まあでもそれで6個教室もあって、お話を聞いたり、各教室でアクティビティをしますみたいな、5分くらいだけ。
5分ごとに入れ替わってローテーションで見ていくんだけど、おもちゃを使って何か積み木みたいな絵工作をする会とか、先生が絵本読むからそれをみんなで聞く会とかあって。
で、お話を聞く会はさ、絵本のタイトルがなんだっけ、Be Who You Areって書いてあって、自分自身になろうみたいな。
すごいなんだっけ、Greatest Showmanのさ、劇中歌でさ、めっちゃスタバとかでかかってる曲なんやったっけ。
yulily
知らんよ。
amagi
This is me oh oh oh ohみたいな。めっちゃそういうノリを感じて。
yulily
北米的文化なんかな。私らしく。
amagi
でもその小学校もめっちゃ多人種の人がおるし、カナダの感じにもあってていいなと思って。
その絵本読みながら先生が、この中で英語以外喋る人何人いるって言ったら、子供たちは15人くらいおってんけど、その中の半分以上は手挙げてて。
あ、すごいって思ったし。
yulily
むしろ一言語しか喋れない方がマイノリティみたいな感じやね。
amagi
なんかそれさ、一言語しか喋れない方がマイノリティみたいな、その統計上の話だと思ってんけど、あ、ほんとじゃんみたいな。
yulily
すごいよね。なんかこう、我々が白人の人見ても、みんなアメリカ系とか、ずっとアメリカとかカナダに住んでる感じの人なのかなとか思っててんけど、なんかそうでもなくヨーロッパとかからの移民の人もいるんかなとか思って。
amagi
全然ヨーロッパからの移民の人もいると思う。隣の席に座ってちょっと話した人は7年前にロシアから来たとか言ってたし。
英語ペラペラで当然。なるほどなーって思ったよね。
yulily
その通う予定のキンダーが、めっちゃ駅前の新しいマンションに住んでる人たちがみんな行くとこやね。
amagi
そう、ネイカマが集まるとこやね。
学校の色が出てたってことなのかな。
yulily
もうちょっと北の方に行くと3代ぐらい住んでる人たちとかも結構いそうやけど、本当にね、駅前は新しく来た人ばっかみたいな。
amagi
もうちょっと北の方っていうのは、本当に町の市の中での北の方とかってことだよね。
yulily
そうそう。
amagi
そっちにも小学校あるんだけど、あの周りにさ、名前忘れてしまったけど、家に星を掲げてる家あるじゃん。
15:05
amagi
赤い星ね。
そうそう。あれはアカディアか。
カナダ開拓時のフランス側の入職者の人たちの子孫みたいな感じらしいんだけど。
そんくらいの、200年とかは歴史がありそうな家が存在する。
でも駅の周りとかそんなんないじゃん。
yulily
うちのマンションめっちゃ古い方やけど、それでも30年とかしてる。
30年とかしてる。
今も現在進行形で作ってるマンションもいっぱいあるし。
amagi
バンバンあるし。
yulily
それが全部一緒の小学校やから。それは人多いよみたいな。
足りなすぎてまた新しく小学校作りたい。
10年前にできた小学校なのにもう足りないって言ってるからもう一個作ってる。
本当に早く完成しないと間に合わないよ。どうすんのって感じやな。
建設中に周りの状況もめっちゃ変わるからさ。
amagi
新しいほうができたとしてももう既に足りないみたいな。
でも体感だけ作ってあげてさ。体感でも教室とかないけどみんな。
避難所みたいじゃん。
でも本当バンバンなったらそうなる可能性もなくはないよね。
yulily
リアルに人口が増えてる国のこんな感じなのかっていうのを味わってるよね。
amagi
日本はだいぶ減ってるからもう全然ノリが違うよね。
話を戻すと小学校がめっちゃみんな移民みたいなね。
フレンチマージョンクラスって言ってフランス語を子供に教えたい。子供が習いたいっていう家庭向けのクラスもあって。
そことか壁にめっちゃフランス語書いてあって。
僕小学校が韓国語を習いましょうみたいな学校あったから。
yulily
授業とかを全部韓国語でやってたんでしょ。
そうそう。小学校1年生とかさすがに日本語なのよ。だからノリは違いなって思って。
韓国語イマージョン。
amagi
イマージョン。ノリは違いどうなんだろうな。
yulily
韓国人系の学校日本で行ってる人でさ、大人になって普通に喋れる人もいるし全然喋れない人いるわけよ。僕とか。
使わんかったら。
amagi
使わんかったら忘れるから。フレンチイマージョンもめっちゃ頑張ってやってるけどなかなか大変なんだろうなとか思って。
yulily
フレンチイマージョンも忘れる人も多いみたいな。
amagi
多いんでしょうね。
yulily
どっかで見た気もする。
amagi
なんかどっかで全然知らん人と雑談した時に、フランス語学校で習ったけどもう全然覚えてないよみたいな言ってて。
18:06
yulily
フレンチイマージョンじゃなかったんだけど、普通はそうだよねみたいな。
政治家になりたいんだったら頑張って維持するんだろうなみたいな。
amagi
フランス語、フランス語今勉強してるんだけどさ、英字受験ゲットのためにやってて、その後多分モチベなくなるやろうなと思って。
yulily
忘れそう。
amagi
英語はさ、英語でどうしても見たいコンテンツとかあるじゃん。
フランス語とか他の言語においてそういうのをまず探すことがハードル高いなって思った。
yulily
確かにね、フランス映画がめっちゃ好きとかだったらいいけど。
amagi
そうそうそう。
yulily
フランスにしかない文化で楽しめるもんってのは。
絶望。ゲリだ。
難しすぎる。
原著で読めるとか言って。
こういうニュアンスだったのかって。そこまで行くのが大変すぎるし。
amagi
フランスはあれだよね、アートっぽい漫画が結構昔からあるんですよね。
そっか。
めっちゃそのファンでもないしなって思って。
yulily
コンテンツで言うと英語が強すぎる。
amagi
耳を鍛えるためにポッドキャストとかYouTube動画見るときは英語であるじゃん。
英語で鍛えるために見てたりするんだけど、同じのをやろうと思ってフランス語、フレンチ、ジャパンクリフト、ポッドキャストとかって検索すると、フランス人の人が英語で喋ってるのよ。
フランス語で喋ってんの本当にないの。
フランス人も英語喋れるからさ。
コンテンツがなさすぎると思って。
yulily
あれやね、じゃあVPNでフランスにして、ネットフリックスの見たいやつをフランス語で見るとかになるんだろうな。
ブルーイ見るかな。
ブルーイは普通にVPNとか無しでもフランス語で見れるし。
amagi
ブルーイとかマイリトルポニーとか何十回も見てセリフ全部覚えてるやつをフランス語で見て。
マイリトルポニーか。
マイリトルポニーまださ、シーズン4まで、5くらいまでしか見てないじゃん。
yulily
シーズン4までが日本語で公開されてて、5とか英語で早く最終話見たいなって思って。
でも終わってからめっちゃ経ってるからさ、もうないんじゃん。
日本語?
amagi
作らないんじゃない?
もう作らないと思うから、頑張って英語で見るしかない。
購入して。
yulily
何の話したっけ?
amagi
小学校。
yulily
フレンチバージョンね。
amagi
めっちゃ話してる。
どうだろう、そんなもんかな小学校の話は。
yulily
お菓子とかもらったんでしょ?
amagi
そうそう、1時間かけて校内ツアーするから、子供たちもヘトヘトなわけですよ。
21:05
amagi
おめでとうって言って、お菓子渡してくれて。
よかった、おやつ買ってあげようかなって思ってたから、ちょうどよかったなって思って渡したんやけど。
でっかいチョココーチップクッキーの袋、ソーカロリー286カロリーのやつを子供にボンって渡すからさ、太るよって思って。
小学校でお菓子配るみたいな、日本では絶対なかったからさ、その辺が結構カナダっぽいなと思って。
どうなんだろう、覚えてないんだけどさ、1年生とかあるんじゃない?
yulily
いや、なかったよ。
amagi
なかった?あ、そっか。わかんない。僕の学校あったかも。
あ、そうか。
一応覚えてないけど、でも日本の駄菓子屋さんのポン菓子とかをもらったような、もらってないような。
yulily
あ、そう。うちはなかったかな。
amagi
そっか。でも289カロリー。
yulily
給食があるからさ、おやつを食べる機会が。
amagi
あ、日本で?
うん。
yulily
そうだね。
小学校ではなかったかな。
amagi
でもあれも、カナダの小学校も向上的に配ってるわけではなくて、今日はみんな頑張ったね、みたいなことだと思うんだけど。
yulily
それでも、お菓子を配ってみんなウェルカムみたいな感じ?結構日本と違うなって思って。
そっか。
amagi
一応それはね、学校、反オフィシャルというか、学校から配られたものではなくてPTA的な団体からバカンて親御さんたちがやってるっていうことになってる。
yulily
あ、そうなんだ。
amagi
だけど、PTAみたいなやつ当然あるよねって思って。
先生ね、嬉しい取り組みだったんで、ありがたくみたいに起きましたね。
そうそう、PTAか。
生徒数めっちゃ多いからさ、PTA大々的に活動するのは大変だろうなって思って。
yulily
そうだね。
amagi
本当に子供好きな人たちが集まってちょろちょろっとやってるとかなんかなとか。
yulily
なんかインスタで小学校の名前入れたらPTAのアカウント出てきて。
amagi
あ、マジ?おもろ。
yulily
しかもちゃんと運用してて。
なんか月に1回ホットデイみたいな。
amagi
ホットデイ。
yulily
なんかなんていうんだろう、お弁当を注文したければ注文できるみたいな日があるっぽくて、それがPTAがやってるのかな。
amagi
それおもろいやん。
yulily
お弁当って言いつつピザとかね。
amagi
ピザか。
yulily
ピザ注文しといたら小学校で食べれるよみたいな日があるっぽくて。
amagi
なるほどな。
月1、まぁでもなんかノリとしては日本とそんな変わらないな。
yulily
そう?
amagi
日本の公立小学校のPTAわかんないけどさ、なんだろう、そういうノリはあったような気はしている。
24:06
yulily
わかんない。
amagi
PTAがどんなものかわからない。
yulily
甘井くんとこの小学校とうちと全然違いそうだから。
amagi
難しいね、比較が。
yulily
難しい。
まぁ今回うちの娘のさ、学校に入ることで初めて共通の認識ができるので。
あなたの小学校のね。
amagi
そう、美しいストーリーですよ。
今日は小学校の話だけで終わっちゃったね。
まぁいいんだよね。
まぁいいや。
じゃあ本当はメインストリートっていう面白ストリートに行った話をしようと思ったんだけど、また今度機会があれば。
じゃあ、ではまた来週。
24:56

コメント

スクロール