00:06
おはようございます。今日は2月17日、月曜日。40代からのリスタートチャンネル🐇、今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私ととっすぃが日々の気づきや学びをアウトプットする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで今週も始まりましたね。昨日はすごい暖かかったですね。
今日も朝、暖かいのは暖かいんですけども、今週また寒波が来るということで、
三冠四温ですね。私何回も言ってますけども、寒くなって暖かくなるを繰り返すということで、
もうすぐ春ですね。
もう少しの辛抱ということで、皆さん頑張りましょう。ということで昨日はですね、
うちの地元でリアルセミナーが開催されるということで、ちょっと行ってきました。
何のセミナーかと言いますと、私がいつも聞いているボイシーパーソナリティで、
しゅうへいさんっていう方がいるんですけども、しゅうへいさんが主催しているフリーランスの学校っていうコミュニティがありまして、
それもボイシーを聞いてるんですけども、その中の一つに在宅ワーク講座っていうのがありまして、
ユリエモさんという人が担当なんですけども、そちらの主催のですね、あのセミナーですかね、すぐ近くでやってるということなので、
2時間程度ですかね、行ってきました。内容としては、在宅でもその副業ができますよと、
その副業も本業になり得ますよということで、その初心者向けのですね、講座になりますね。
一番その在宅で副業がしやすいものは何でしょうかというところで、オンライン秘書という仕事がありますよっていう講座だったんですよね。
皆さんオンライン秘書って聞いたことありますかね。
簡単に言うと、そのオンライン上で事務作業とかですね、事務補助とか、秘書的なものをやるというお仕事なんですよね。
いろんなクライアントワークとかそういったものも含まれますし、それを基にして起業されている方っていうのもたくさんいらっしゃるということで、
私はあんまり聞きなじみなかったんですけども、どんなものなのかなということで聞いてきました。
今本業一本でやってるわけなんですが、いつ何時自分の体が動かなくなって会社に出勤できなくなる可能性はゼロではないということもありまして、
そういった場合にですね、どのように仕事を進めたらいいのかというところで、リスクヘッジの一つでもありますし、
03:02
あとはですね、いろんなものの種まきといいますか、こういう世界もあるんだなというところで、いろいろ興味がありまして、
ボイシーもいつも聞いているというところから参加したわけなんですが、人数的には15人とかそのぐらい少数のアットホームな講座でしたね。
やっぱり知らないことはたくさんあって勉強になりましたね。
詳しくはですね、フリーランスの学校のボイシーのほうを聞いていただきたいと思うんですが、ガイオロンのほうに貼っておきます。
リアルセミナーって本当に行く前はすごい緊張するわけなんですよね。
私も初めてそのリアルのセミナーってものに行ったのが、思い出してみればちょうど1年前ぐらいなんですよね。
その時レブンさんと秋社長のダブルセミナーってやつに行ったんですけども、結構な個性的なですね、セミナーだったことを思い出しました。
その時はやっぱり最初、場所は東京ってこともありましたし、1人東京に乗り込んでセミナーに行ってみてですね。
もともとオンラインコミュニティに入ってはいたんですけども、顔は全く知らない、名前だけしか知らない人たちのリアルセミナーってことで、本当に緊張した記憶がありますね。
実際にやってみると感動するという体験をしたっていうのがちょうど1年前で、そこからちょくちょくいろんなセミナー、オンラインも含めてですね。
セミナーに参加するっていうことがある種習慣になりまして、今では最初の頃と比べたらだいぶハードルが低くなったというところで、
本当にセミナーって参加すればするほどですね、なんか自分が高まる感じがするんですよね。
そこで隣に座った人がだいたい運命的な人ですね。そういう人に出会うとまた自分の世界が広がっていくということですね。
昨日もそんな形で、インフルエンサーさんたくさんいらっしゃいますけど、実はですね、お会いするのはそこまでハードルが高くないというか、普通に会うとですね、一般的な本当に自分と同じような感じの人なんですよね。
セミナーに参加されている方っていうのは変な人というか、あんまり変わった人はいないので気軽にですね、お話しかけ、お話をできてですね、仲良くなれるっていうのがだんだんだんだん身についてきたので、ハードルが下がってきたのかなというところですね。
06:21
何回もセミナーに参加していると、セミナーを主催する側のですね、いろんな気持ちとかもですね、読み取れてくるんですよね。
例えばセミナーを開催する場所とかですね、スタッフの人数とか、あと内容ですよね、それと話し方とか、あとは最終的にですね、集客ですかね、最後に公式LINEに登録させるとかですね。
一定的なパターンがあって、こういうふうにやるんだなっていうところで、もしですね、将来的に自分もセミナーを例えばやるとなるとですね、いろいろなんか勉強になるなというところで、昨日もですね、いろんな出会いと学びがあったというところで。
在宅ワーク、私というよりかはどちらかというと、子育てとかですね、家にずっといる奥さんとかですね、うちの妹もそうなんですけども、そういった方がすごく始めやすいのかなというところで、
もし聞いてらっしゃる方でですね、奥さんが子育てとかでずっと家にいてですね、仕事してみたいなという方がいらっしゃいましたらですね、リンクの方を貼り付けておきますので、ぜひご覧になってください。
というわけで、今日もお聞きくださりありがとうございました。
いやーなんか、やっぱり花粉ですね、この喉の意外が感で、声も変ですよね。毎年そうですけど、気づいた時にはもう遅いんですよね、これ。薬をまた飲まなくちゃいけないなというところでございます。皆さんも早めに対応をお願いします。それでは皆さん、いってらっしゃい。