00:06
おはようございます。今日は12月17日火曜日、40代からのリスタートチャンネル🐇。今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私とスティーダー日々の気づきや学びをアウトプットする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで今日はですね、仮想通貨の話をしたいと思います。
今朝もですね、アンゴスさんが仮想通貨が上がってまして、
まあなんだかんだで私、2024年結果が一番出たのが、このアンゴスさんなんじゃないかなというふうなところでございます。
まあいろんなチャレンジはしたんですけども、結果としてうまくいったのか、この仮想通貨ですね。
ただこれは本当にチャレンジしたというよりかは、ほぼ何もしてなくて、ただ保有していたっていうだけなんですけども、
ただ信じて待つということが本当に大事かなというところですね。
自分を信じて待つということだけで、結果が出たというところなんですね。
まあその他のものに関しては、まあ目に見える結果っていうのは確かにそんなには出なかったと思うんですけども、
まあ特にビットコインですね。ビットコインについては、まあ私は本当に信じていたので、それが本当に叶ったかなというところですね。
去年の、まあ今頃っていうのはビットコインの価格だいたい600万もいってなかったと思うんですよね。
570万とか1ビットコインそのぐらいの価格ではあったと思うんですけども、
今朝見たらですね、1600万以上になってましたね。
まあこれは円安とかの影響も多分あるとは思うんですけども、
まあプラス1000万ぐらいの価値になっているということで、
まあ他にこういう資産とかお金とか通貨というかですね、こんなものはないですよねやっぱり。
まあ本当に世界にただ一つのですね、デジタルゴールドって言われるゆえんがここにあると思うんですけども、
最近もですね、アメリカのSEOがですね、ビットコインはデジタルゴールドという発言をですね、したんですよね。
これ非常に大きいものだと思ってまして、
まあ今までは本当に賛否両論あったんですよね。
まあ今もそうなんですけども、
まああんなものは電子ゴミだとかですね、
まあもともとトランプさんもそういう形で発言をされてて、
基本的にはですね、やっぱり信じている人っていうのがほぼ少なかったわけですね。
1年前なんかだと、まあ割合で言うと1%?根拠はないですけども、
03:04
全体のその1%ぐらいしかですね、ビットコインを信じている人がいなかったと思うんですよね。
今はなんか、いろいろそのSNSとかメディアとかですね、
非常にビットコインの価値を説明する人がたくさん出てきたなという印象がありますね。
まあその中でも、日本は本当に遅れているなっていうふうに感じてまして、
理解がですね、やっぱりできないっていうのが一番の原因だと思うんですよね。
石破さんもですね、この間あの仮想通貨のその税法に関してすごく消極的な意見をしてまして、
まあ誰のその差し金だかわからないですけど、
石破さん自体はそもそもそのビットコインとか全く理解してないのかなっていう気はしてるんですけども、
まあその下にいる側近の方の考えなのかよくわかりませんが、
どういうふうにちょっと考えてるのかっていうのは本当に理解できないですよね。
理解できないというか、まあ勉強しないっていうんですかね。
とにかくそのリスクを恐れるっていう形での認識しかないわけなんですよね。
それはあのこれ、今までのそのビットコインの歴史っていうものが非常に絡んでまして、
2014年ちょうど10年前ですね。
10年前にマウントゴックスっていう証券取引所が東京にあったんですけども、
ビットコインのその本拠地っていうのはもともと東京だったんですよね。
でそこで大きなハッキング事件があって、ビットコインがなくなってしまうっていう事件があって、
ビットコインがすごく危ない怪しいものだっていうことで、
不明な形で世界に広がってしまって、でその3年後に今度イーサリアムっていうのが、
ICOとかですね、いろんなことで世界中でまたブームが、仮想通貨ブームが来たわけなんですけども、
その翌年にまたですね、コインチェックっていう有名な取引所が、
暗号室はまた何百億円もですね、なくしてしまうという形で、
基本的に日本で流れたニュースっていうのが、その証券取引所でビットコインがなくなったっていう事件がですね、
往々にして皆さんに知られてしまったことで、
ビットコインは本当に危ないものだっていう認識がですね、されてしまったわけなんですよね。
それが非常に日本の足を引っ張ってしまったっていうところなんですよね。
でそれを横目にですね、世界アメリカとかヨーロッパとかがですね、
06:05
ビットコインに目をつけ出してですね、そこからどんどんどんどん発展していたということで、
日本が置いていかれてしまった状態なんですよね。
これ本当に不名誉な形だなと私は思ってまして、
基本的に暗号室さんのブロックチェーンという技術自体はすごく堅牢なものではあったんですけども、
証券取引所のヒューマンエラーですよね。人為的なミスによってお金がなくなってしまった。
だけども仮想通貨は危ないものだと認識されてしまったということで、
そこに歪みが生じてしまったんですよね。仮想通貨自体は危ないものではないんだけども、
証券取引所がハッキングされてしまったことで、そのもの自体が危ないと認識されてしまったということなんですよね。
これを皆さん理解していないので、なかなか発球しないと。
アメリカとか進んでいる国は、いち早くそのことを理解して、
トランプさんが今度ビットコインをアメリカの資産にするという発言もしているという中で、
また来年はビットコインが覗いてくるだろうというところなんですよね。
いろいろ勉強しなくちゃいけないところがあると思うんですけども、
ビットコインの本当の価値って何なのかというと、銀行がやっていることが民主化されるということなんですよね。
お金を送金するとか、お金を貸し借りするとか、そういうのが個人でできるようになるというのが本当の本質なわけなんです。
なので、世界中の人というのは銀行口座を持てない人というのがたくさんいるわけなんですけども、
そういった方たちの新たな手法になるということで、
そういうこと自体もよく分かられていないのかなというところがありますね。
今後もですね、私はビットコインに非常に興味があるので、ちょいちょいこういった形で解説をしていけたらなというふうに思います。
はい、というわけで今日もお聞きくださりありがとうございました。
今日は少し暖かいですかね。昼間もちょこっと暖かくなるみたいなので良かったと思います。
皆さん今日も良い一日をお過ごしください。それではまた。