1. 40代からのリスタートチャンネル🐇
  2. #430 地政学って知ってる?ニ..
2025-03-21 06:12

#430 地政学って知ってる?ニュースが分かるようになります!

13歳からの地政学↓
https://amzn.to/4bSar2k
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65347602bcd1491cab9ffc66

サマリー

このエピソードでは、地政学の基本的な概念とその重要性について説明されています。特に、国の地理的条件と政治的要素の関係を理解することで、国際ニュースがより明確に理解できるようになります。

地政学の基本
おはようございます。今日は3月21日金曜日、40代からのリスタートチャンネル。今日も始めていきたいと思います。この放送は私ととっすぃが日々の気づきや学びをアートプットする場として毎朝お届けしております。
いやだいぶ日が伸びてきましたね。もううちの地域でも5時過ぎると徐々に明るくなり始めたということで、もうそろそろ春が来るなというところですが、
今日は真面目な話の回ということで、地政学について話したいと思います。 皆さん地政学って知ってますか?
私が地政学を知ったのは、ちょうど1年ぐらい前ですかね。 やっぱり中田のあっちゃんのyoutubeを見てて初めて知ったんですけども
地球の地に政治の性って書いて地政学っていう学問なんですけども、これ何かっていうと
政治と地理的条件の関係を研究する学問なんですよね。 地理的条件って何なのかっていうと国ですね。国の地理的条件。
国っていうのはもともとそこにあるもので 基本的には引っ越しってできないですよね。
もうその場所にあるものっていうのは変えられないっていうことから それによって政治とか経済とか
軍事的要素っていうのが決まってくるっていう学問なんですよね。
なので、それを研究して今後どうするかっていうのを 学術的に研究するっていうものなんですけども、これを分かるとですね
いわゆる国際紛争っていうんですかね。ニュースでやっている どこどこのどこどこの国がまた戦争を始めたとかですね
そういう流れがですね、そういうことなんだっていうのがよくわかるんですよね。 私あの1年ぐらいやっぱり知性学面白いなぁと思っていろんな本を読んでたんですよね。
で おすすめの本なんですけど
皆さん知ってる方はあれなんですけど知らない方は まずですね13歳からの知性学っていう本がありまして
それが海賊との地球儀公開っていうサブタイトルがついてるんですけども まあこれがですねあの田中隆さんっていう方が書いている入門書ですね
東洋経済新報社から出ている本なんですが なんやとしてはその高校生と中学生の兄弟が
年齢不詳のその男性ですよね 海賊っていう人と会話してて知性学を学んでいくっていうストーリー形式で
描かれている本になりましてこちらも20万部売れているベストセラーになりますので 全く本当に知らない方向けですよね
これは本当にお勧めなんで読んでいただきたいと思います まあ知性学を語るとですね
非常にあの時間がかかってしまうんですけども簡単に言うとですね
ランドパワーとCパワーの比較
なんて言うんでしょうねまし ランドパワーと c パワーっていうのがありまして
ランドパワーっていうのはその大陸内陸部にいる位置する国が まあランドパワーを持ってる陸上の力ですね
陸上輸送が中心でまあ強力な陸軍を持つ 例えばロシアとか中国とかドイツとかですね
で a それに対して c パワー海上の力ですね 海運が中心で強力な海軍を持つ
アメリカとかですね日本とイギリスとか 歴史上を見ますとランドパワーと c パワーが交互にその優位性を持ってきたと
いうことなんですね でこの本の始まりなんですけど
核兵器ってどこにあるか知ってるっていう あの始まりなんですよね皆さん核兵器とから核ミサイルと買って
まあ各保有国とか いろいろ言ったりするんですけどもどこに
核を持っていると思いますか まあこれ知らない方は本当に本を読んでいただきたいと思うんですけども
まあそういったところから始まって あとはなぜそのアメリカが
まあこれまでずっと最強の国であったかっていう理由ですよね まあ先ほどのランドバーと c パワーの方にヒントは隠されてるんですけども
そういったことをですねわかりやすく詳しく書いてますのでぜひ興味のある方は勉強 していただければなというふうに思います
まああの先日ですね まあ web 上で
また定期ミーティングを友達とやったわけなんですけども やっぱりあの距離感っていうのがすごく大事だなというふうに思いましたね
これ知性学にもつながるところなんですけども 近すぎても遠すぎてもあまり
有効な関係っていうのは 作りにくいっていうことが書かれているんですよね
ちょうど良い距離感っていうのを私も人間関係で大事にしているところではあります のでぜひですね皆さんも距離感について考えてみてはいかがでしょうか
はいというわけで今日もお聞き下さりありがとうございました 来週はなんと夏日が来るということで
20度以上の 予想が出てますんで本当に寒暖差激しいので皆さん体調にお気をつけください
それでは皆さん行ってらっしゃい
06:12

コメント