1. 40代からのリスタートチャンネル🐇
  2. #42 今日は何の休日でしょうか
2024-02-11 04:23

#42 今日は何の休日でしょうか


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65347602bcd1491cab9ffc66
00:06
おはようございます、とっすぃです。今日は2月11日、日曜日、40代からのリスタートチャンネル、今日も始めていきたいと思います。
この放送は私とっすぃが、日々の気づきや学びをアウトプットする場として始めたチャンネルでございます。
いつもお聞きくださりありがとうございます。 というわけでですね、今日も寒い朝ですが、
今日は次南下ですね、今日もですけども、サッカーの試合がありまして、毎週末そうなんですけども、
朝早く送り迎えをしているところでございます。 でですね、今日のお題なんですが、
今日は皆さん何の日だか、ご存知でしょうか。
建国記念日、まあ建国記念の日とも言われますけども、
まあ国が建国された記念の日です。
まあそのままですけどね。 ということで、
一体何の日なんだろうっていうことを、まあどのぐらいの方が気にしているというか知っているというか、
まあ私はですね、正直ごめんなさい、全然知らなかったです。
もう気にもしてなかったですね。 建国記念日って何なのか、まあ
名前の通り、国ができた日なんだろうなっていうぐらいの感覚しかありませんでした。
よくよくですね、調べてみますと、
これは初代のですね、まあ日本の場合なんですけども、 初代天皇、神武天皇という、
古事記とか日本書紀に出てくる、 初代の天皇の即位された日。
まあこれが当時の1月1日だったんですけども、 明治初期の日にちに推定すると、
2月11日だろうということで、 この日が建国記念の日ということで、
日本はそういうふうに決めたということですね。 各国、建国記念日っていう休日ありまして、
建国された日っていうのは、まあその各々で決めているみたいなんですけども、
そうですね、 まあこれ気にしている方、
どのぐらいいらっしゃるのかなっていうのが、 ちょっとわからないんですが、
まあ国民の休日として昭和41年に 制定された
03:04
ということみたいですね。 今年は日曜日に
重なってしまっているために、明日も振り替えの休日ということで、 3連休ということでございます。
国民の休日ですね、他にもいろいろありまして、
皆さん本当に気にしていらっしゃるんでしょうか? 休みじゃない方、
会社員の方で休みじゃない方は、多分ほとんどの方は気にしていらっしゃらないかなぁと思うんですけども、
私はですね、幸いカレンダー通りに休みが取れる職場ではありますので、 そういう人でもですね、全く気にしていないという状況なので、
皆さん、 これを機にですね、調べてみてはいかがでしょうか?
ということで、今日はこれぐらいにしておきたいと思います。 今日もですね、かなり良い天気になってますので、
皆さん良い休日をお過ごしください。 それではまた!
04:23

コメント

スクロール