00:05
こんばんは、しばちょんの毎日インサイト。この放送は、日々の出来事や、僕が気になるトピックを通じて、皆さんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
はい、今日は2月の3日、月曜日ですね。
また新しい1週間が始まりました。今週もよろしくお願いします。
今日は立春ということで、僕の住む岐阜はですね、結構暖かかったですけれども、明日以降、なんと全国的に大寒波がやってくるということだそうですので、
皆さん、天気予報とかですね、注意して、朝の出勤とかお出かけの時間等をですね、気にかけてしていただいた方がいいかなと思います。
はい、ということで、今日はですね、なんとというか、500回、500回みたいですね。毎日放送回数をナンバリングしてるんですけども、今日はどうも500回ということで、僕の場合はですね、大体500回なんですけどね。
はい、以前にも放送しましたが、番号途中で間違ってますので、今の500っていうのは実際の放送回数とは違いますけども、500回ということで聞いてくださっている皆さんのおかげでここまで続けてこれました。ありがとうございます。
ということで、今日の本題に入りたいと思うんですけども、特に500回記念放送っていうのはやりません。普通にお話をします。今日の本題はですね、日本の非常事態というね、お話をしたいと思うんですけれども、全然深い話ではございません。
先日ですね、ちょっと車を運転しておりまして、お人形屋さんの横を通ったんですよ。
ひな人形だとか、五月人形だとか、そういったお人形をね、取り扱ってる。
結構田んぼの中にポツンとあるような人形屋さんだったんですけども、その横を通ったらですね、なんと恋のぼりが上がっておりました。
ひな祭りは3月ですよね。恋のぼり、子供の日は5月ですよね。もうね、季節感めちゃくちゃだなと思ってね、日本の異常事態じゃないかと。
03:04
他にもよくありますよね。おでんが10月頃から並ぶとか、中華まんとかもコンビニでね、10月頃から売り出されるとか、まだ結構残食とかね、厳しいんじゃない?みたいな時から熱いものがね、コンビニで取り扱われたりとか。
あと、12月の初旬とかにアパレルでね、アパレルのお店で冬物バーゲンとかね、いや今から冬本番でしょうみたいなのにもう冬物大バーゲンとかね、夏のバーゲンも6月ぐらいにやったりとかしてるショッピングセンターとかね、見かけますけど。
もうなんかわけわからないですよね、本当に。
どう思いますか、これ。
なんか、季節ごとのイベント、クリスマスであったりとかお正月、バレンタイン、ホワイトデーみたいなね、ありますけれども、なんかちょっと前倒ししすぎじゃないのっていうね、感が、ここ数年感じてるのは僕だけでしょうか。
これはもうまさにね、日本が異常事態に陥っておりますよ。
ということで、こんな話でございました。
今日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。