2023-09-11 14:08

#2023年09月11日

★地域のホットワード!「新時代」

★今週の地域グルメ「CAFE&BAR FeRna」

★しぶさわくんFM、Pick UP プログラム!

★東京都北区の2週間ざっくり天気予報!

★お便り紹介


拠点である東京都北区から地域のホットな情報をお届けする番組です。


▼しぶさわくんFM公式サイト

https://shibusawakun.fm/

▼X →@shibusawakunfm

https://twitter.com/shibusawakunfm

▼Instagram →@shibusawakunfm

https://www.instagram.com/shibusawakunfm/

▼TikTok →@shibusawakunfm

https://www.tiktok.com/@shibusawakunfm?is_from_webapp=1&sender_device=pc

▼Lemon8 →@shibusawakunfm

https://www.lemon8-app.com/shibusawakunfm?region=jp&pid=website_seo_share

00:05
アップデート 〜しぶさわくんFM〜
9月11日月曜日、東京都北区大津駅からお届けするアップデート 〜しぶさわくんFM〜
ナビゲーターのあやと、コメンテーターのりんたろうでお届けします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
この番組は、拠点である東京都北区から地域のホットな情報をお届けする番組です。
それでは、最初のコーナーです。
地域のホットワード
このコーナーは、地域の今がわかるホットワードを、私あやが勝手に選び、地域の魅力を様々な角度で掘り下げていきます。
今回のホットワードは、北区から
新時代
今年9月30日土曜日に開催される北区花火会。そのコンセプトが新時代なんです。
2020年と2021年はコロナ禍の影響を受けて残念ながら中止でしたよね。
昨年は例年よりも小規模の開催だったので、今年は4年ぶりの完全復活なんです。
4年ぶりなんですね。
そしてそして、第10回という節目の年でもあります。
地域の勇士たちによって始まった北区花火会が10回目を迎えるというのは、とても感慨深いですよね。
本当ですよね。実は私も今まで5回ほど北区花火会を見に行っているのですが、毎年様々な企画やテーマに沿って花火が構成されているので、ストーリー性があるのがとても素敵だなと思っています。
あやさん結構行ってますね。
10回中5回。
花火の打ち上げ数も増えていて、毎年バージョンアップしてますよね。
進化してるんですね。
花火を手掛けるのは、墨田は花火大会や大曲りの花火大会を担当している、全国花火大会で多数の受賞歴を持つあのイケブンさんなんです。
花火業界で知らない方はいない、超一流の花火会社さんですよね。
そんなイケブンさんと共に、新たな北区花火会をお届けしてくれるということです。
コロナ禍の様々な葛藤を乗り越え、新しい時代へと大きく変化を遂げようとしている今、新時代の幕開けをテーマとした花火だそうですよ。
どんな花火になるのか本当に楽しみですね。
北区もトップが山田、かなこ区長に変わって、大きな変革期を迎えてますよね。
03:04
記念すべき第10回目なので、相当気合が入ってるんじゃないでしょうか。
今回は席も大幅に増やして、内容もこれまでで最大の1万発の打ち上げということです。
1万発ですか。ついに大台に乗ってきましたね。楽しみです。
夏花火もいいですけれども、個人的には涼しい時期に見られる秋花火がとっても好きです。
また夏とは違った風情がありますよね。
チケットも売り切れが続出しているようなんですが、赤水門のファンゾーン席のみ、まだ今ならチケットピアで購入できるということです。
気になっている方はぜひお早めにお申し込みください。
チェックしてみてください。
さて、続いてのコーナーです。
今週の地域グルメ
このコーナーでは地域のおすすめテイクアウトグルメをご紹介します。
グルメレポーターのさあやがおすすめテイクアウトグルメを持ってきてくれています。
みなさんこんにちは。レポーターのさあやです。
今回ご紹介するお店は北区からです。
第1回目に選ばれたのは、カフェ&バーフェルナさんです。
こちらのお店は、2022年9月に赤羽すずらん通り商店街にオープンしたフルーツをメインとしたお店です。
ランチのおしゃれなサラダプレートや夜限定のパフェも人気ですが、なんといっても一番人気はこだわりフルーツを使ったフルーツサンドです。
フルーツサンドは全部で10から20種類ほどあるみたいです。
日によってあるものが違うので、リピーターの方も多いそうですよ。
その時期のとっておきのフルーツに、程よい甘さのクリーム、それを包み込むしっとりとしたパン、これが絶妙なバランスになっています。
本日は、シャインマスカット、パイナップル、アールグレイピーチ、ララガーデンサンドをご用意させていただきました。
あやさん、りんたろうさん、どれがいいですか?お好きなものをお選びください。
いただきますけど、あやさんどうですか?
でも、私は今の時期しか食べられないということで、アールグレイピーチサンドをチョイスさせていただきます。
じゃあ私はパイナップルサンドをいただきます。
パイナップル。
ぜひぜひ、どうぞお食べください。
いただきます。
めっちゃいい香り。
本当にこっちまでいい香りが。
すごくパイナップル、もう熱いですね。
本当、厚みがすごいですよね。
このクリームのバランス、本当に甘すぎなくて、すごくマッチしてますよね。
良かった。喜んでいただけて嬉しい。
06:01
食感もしっとりで美味しいです。
ありがとうございます。
あやさんいかがでした?
私も今いただいてみたんですけど、これは大人の女性におすすめしたいですね。
大人の味ってことですか。
アールグレイがかかっているので、この桃の甘さとアールグレイの苦味がお互いに味を引き立ててくれて、
それにさっき凛太郎さんがお話ししてた、甘すぎないクリームとしっとりしたパンの組み合わせが本当に絶妙で美味しいです。
嬉しいです。
素晴らしい美味しさのフルーツタンド。
これなんか自宅に遊びに行く時とかに手土産で持っていったら、見た目も可愛いですし、すごく喜ばれますよね。
めっちゃウェルカムされますね。
かもこの季節によって種類がいろいろ変わるっていうのも、またこの味食べたことあるなっていうんじゃなくて、
常に旬のものを食べれるっていうのもすごくいいポイントだなと思いました。
では次回もとびきりのテイクアウトグルメをお持ちしますね。
私さあやがやっているインスタ、ツイッター、TikTok、レモンエイドで投稿しているグルメもぜひチェックしていただけると嬉しいです。
以上さあやでした。
さあやさんありがとうございました。次回も楽しみにしています。
さて続いてのコーナーは渋沢くんFMピックアッププログラム。
このコーナーは渋沢くんFMのおすすめ番組を一つピックアップし、番組の魅力を紹介していきます。
普段番組では語ることができない裏側までお伝えしますよ。
今回のおすすめはOL雑談ラジオ。
今月から配信スタートしたばっかりの新番組です。
今日は番組に出演している奈々さんに来てもらっています。奈々さんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
早速ですが奈々さん、OL雑談ラジオってどんな番組なんですか?
はい、この番組は会社の公一に渦巻く現代のOLたちの悩みやあるある気になっている話題など、そんなプライベート空間を覗き見できる番組になっています。
面白そうですね。みんなが裏で何話してるかってすごい気になります。
気になります。
配信のスケジュールを教えてください。
はい、配信は毎週月曜日18時から配信しています。
月曜日の仕事終わり楽しみですね。
なんかちょっと憂鬱な月曜日をちょっとこれを聞いて楽しくなってもらいたいですね。
聞いてもらいたいですね。
リスナーの方にはどんなところに注目して聞いてもらいたいですか?
09:01
はい、働く女性は普段こんなことを思ってるんだなぁなどの新しい発見と日常会話の共感、あとは週前半の少しだけ憂鬱かもしれない日などに元気が出るように聞いていただきたいです。
いいですね。なんかこう女性ならではの悩みとか葛藤があったりもしますし、あとはなんかこういうの考えてるの自分だけじゃないんだなぁとか、なんかそういう共感とかもいいですよね。
では最後に番組の意気込みをお願いします。
はい、仕事中には出さない働いている女性たちが普段思っていることなどOLを代表して配信していきます。ぜひ聞いてみてください。よろしくお願いします。
8月7日月曜日から配信スタートしているOL雑談ラジオ、ぜひ聞いてみてくださいね。
続いてはお天気のコーナーです。篠さん。
はーい、東京都北区の2週間ざっくり天気予報。9月11日から2週間のお天気をざっくりお伝えします。外れたらごめんなさい。
11日からの2週間は天気が乱れやすくにわか雨が降る恐れがあります。徐々に気温が下がっていく予報ですが、30度前後の真夏日はまだまだ続きそうです。
皆さん、熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
私は熱中症対策として塩飴や塩分タブレットなどをおやつ代わりに食べています。意外と美味しいのでおすすめです。
今回のざっくり天気予報は以上です。綾さんにお返しします。
はーい、だいぶざっくりなお天気でしたけれども、リスナーの皆さん大丈夫ですか?来週もまだまだ暑さは続くということなので、熱中症には気をつけて折りたたみ傘を持ってお出かけしてくださいね。
それでは最後にお便り紹介のコーナーです。
今週のお便りは、ラジオネームまじょっこまーささんから。
北区に2年前に引っ越してきたのですが、愛犬が遊べる場所が少なく困っています。北区内にドックランが欲しいです。ということです。
うん。
銀太郎さん、北区って実はドックランがないんですよね。
そうですよね。ないですね。
私、キムチが王子なんですけれども、確かに王子でワンちゃん連れの方ってなかなか見かけないんですよね。
はいはい、犬が遊べる公園も少ないですよね。
ただ今年の3月に観光協会が試験的に荒川の河川敷でドックランを実施したり、今後区長の方針ではドックランを整備していく予定とのことなので、期待できそうですね。
わー、山田区長、ワンちゃんを好きなんですかね。
区長は猫ちゃんですね。
猫ちゃんなんですね。
でも動物大好きなんだよ区長は。
じゃあドックフレンドリーな街ということで。
そうですね。
私もパグを飼っているので、北区でも愛犬と遊べる場所がもっともっと増えると嬉しいなと思います。
12:04
ワンちゃんがたくさんいる街や公園ってなんだか活気があっていいですよね。
わかります。
マジョッコマーサさんも待ち望んでいると思いますので、北区のワンちゃん情報が入りましたらアップデート渋沢くんFMでどんどんご紹介していきますね。
していきましょう。
マジョッコマーサさんには渋沢くんFMオリジナルグッズをお送りいたします。
お便りありがとうございました。
ありがとうございました。
今週も盛りだくさんでお届けしてきました。
アップデート渋沢くんFMいかがでしたか。
番組では皆さんの感想や地域をより良い街にするためのご意見を募集しています。
渋沢くんFM公式ツイッター、インスタグラムにてコメントをお待ちしています。
またお便りをお送りいただき採用された方には渋沢くんFMオリジナルグッズをプレゼントさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしています。
それでは良い一日をお過ごしください。
でらっしゃい。
14:08

コメント

スクロール