1. よるののうか
  2. 「農家の死亡フラグ」で打線組..
2024-10-22 30:21

「農家の死亡フラグ」で打線組んでみた!①

ゲスト: ジョン@営農とサブカル(@noucolo)さん / X りょーやん@植物マナブラジオ(@plantmanabu)さん / X 農家として「終わった」「詰んでいる」などをひっくるめて「農家の死亡フラグ」ということにして

打線を組んでみました。

今回はこうへいが考えた「農家の死亡フラグ」打線

伊藤さんはゲスト含む3チームの打線を踏まえて、「農家の死亡フラグ」打線日本代表を作り上げます。


ポッドキャストウィークエンド後の飲み会の応募はこちら

https://forms.gle/pD3HK6rRTmuT9eGX8


ーー以下自動書き起こしー このエピソードでは、畑仲間が農業での様々な問題やリスクについて議論しています。話題は、農地の急な返却要請、土砂崩れ、鹿やイノシシによる被害、そしてパートさんが自社の農産物を買わないという状況などです。畑仲間たちがそれぞれの経験や見解を通じて、農業に潜むリスクや困難について語り合っています。農業に興味がある方にとって、畑仲間たちのリアルな議論は興味深い内容となっています。

農家の死亡フラグで打線組んでみた 農家の死亡フラグを考えている 情報収集の困難さ 農業経験と飲み会の提案 コミュニケーション キロ単価 賭け方が博打すぎる 登録外農薬発覚 5番収納給付金を得られなかった完全新規収納者 農地の審査難易度への考察 農地の返却に関する経験と対応 農業と環境保護に関する話題 労働環境と経済的価値に関する話題 ポッドキャストイベントについて Tシャツ販売について ポッドキャストウィークエンド

サマリー

このエピソードでは、農家の死亡フラグについて議論されており、多くの具体的なシナリオが紹介されています。主持者たちは、農業現場のリアルな視点から、例や経験を交えて農家に関する死亡フラグを考察します。また、農業におけるさまざまなリスクや困難についても議論されています。特に、ゴーヤの急激な価格変動や農薬の発覚、完全新規収納者の苦境、農地返却要請など、農家が直面する死亡フラグの例が挙げられています。 農業の現場におけるパートスタッフの態度や購入に対する無関心が、死亡フラグとして指摘されています。そのほかにも、農作物の品質や農場の環境に対する信頼が失われていく様子が描かれています。

農家の死亡フラグの導入
農家の死亡フラグで、打線組んでみた、でございます。
この前に引き続き、打線という。
このフォーマットがすごいやりやすいということに気づきまして。
使い回してきましたね。
前回打順って言ってたんですけど、正しくは打線だそうです。
間違えてました。
確かにね、そうや。
あと、前回はですね、除草剤の豆知識だったんですけど、
一般草が全然わからないというコメントだったので、
今回はですね、農家の死亡フラグでやります。
今回もゲスト来ていただいてるんですけども、
農家の死亡フラグを考えてください、としか言ってません。
だから、どういう意味かっていうのは各々が考えてますけども、
これをやったら農業をやめなきゃいけないなと思ったり、
農家として終わってるよねとか、
抽象的な概念、本格的な概念、それぞれありますけども、
一式で農家の死亡フラグです。
各自、ゲストの方にも打線を考えてもらっている。
今回も伊藤さんは農家の死亡フラグの日本代表として選手を選んでください。
3分の1を選ぶわけね。
1番から9番まで考えてください。
一般のリスナーさんにももちろん聞いておりまして、
ゲストは相変わらずなんですけれども、
リョウヤンです。
農業界の人間関係
またしても植物マナーブラジオリョウヤンです。
よろしくお願いします。
毎回ですね。
この手の記憶が必ず来ておらんという。
農家でもないですけど。
やっぱりね、卸しの立場。
農薬とかの卸しの立場で農家さんとたくさん関わっているので、
その目線らしい農家の死亡フラグを考えてもらってください。
外から見た目線でわかるという感じですよね。
何か考えてみて。
おもろかったですよ。
なんかおべっかじゃないですか。
今回ですね。
前だったらMCGさんですけれども。
今回ですね。
この手の農業企画としてちゃんと呼ばせていただくのは初めてでございます。
自己紹介お願いします。
Aノートサブカルのジョンと申します。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
北海道で個々のポッドキャスターをやらせていただいております。
北海道やったんですか?
北海道なんです。
この農家の界隈のポッドキャスターの師祖様でございますし、
Aノートサブカルは僕が今一番面白いと思う番組で、
こんなフラグ企画でパッと呼んでしまって本当に申し訳ないなと思っているんですけれども、
考えていただきました。
基本的に農業の話をするのはエズミジーな方なんですけれども、
頑張りそうに感じました。
農業大嫌いな方なんで。
そこに断片的に情報しか入ってきてないんですけど、
今もZoomでつないでるんですけど、
逆光で顔が全く見えないんですよ。
本当に全くわからない状態からのスタートなんで、
ちょっと今日は楽しみにしています。
よろしくお願いします。
お米農家さんでございまして、農業も何年目ですか?
気づいたらもう16年?17年かな?
たぶんMCGさんと同じぐらいになっていると思いますね。
その経験値も生かした中の、農家の死亡フラグを考えてもらいましたんで。
伊藤さんは初対面ですけど。
よろしくお願いいたします。逆光が多いですけれど。
このメンバーはですね、
11月3日のPodcast Weekend 2024でも出展するメンバーでして、
そのイベント終了後に、
我々農家界隈のこのポッドキャスターと飲み会というのもやっておりまして、
備考欄に応募欄がありまして、一緒に飲み会に参加してください。
そうなんですよ。
ぜひともお願いいたします。
コウヘ君、Googleフォームまで作ったのに、
この撮影の時点でニュースの集まりが悪いみたいなこと言われました。
はっきり言わないでください。
それは宣伝しないからね。
ぜひとも楽しく我々と飲みましょうということで。
私もめずらしく行くんで、ぜひシアホヤしてください。
公平の打戦!考えてきました。
たぶんみんなとそれぞれ違うんだろうなと思うんですけれども、
結構分かれました。
一番からはね、とりあえずみんな納得できるようなんか来るんじゃないかなと。
どうかわかんないけど。
一番ということで、みんながちゃんとこっち向いてもらえるようなもので考えてきました。
農家の死亡フラグ。
一番!
パート3と不倫関係。
これあるあるだと、密かなあるあるだと思うんだけど。
そうなんや。
そうか、リョウヤンは逆にわからんか。
あんまり聞いたことはないけどね。
でもなんかあるあるなイメージはある。
そうか。
一応僕はJN青年部に入ったばっかりの時に、
ずいぶん年の開いた先輩方にこういう話をちょこっと聞いたことがありまして。
おじさん昭和の香りが残った。
まだコンパニオンを買いに呼んでたような時代だったんですけど、その頃って。
今はないんですけどね。
スナックのお姉ちゃんと仲良くなっていって、
スナックのお姉ちゃんを自分の農園のパートにも呼んでっていうことができて、
なんかすごく親密になっていって、
その後発覚してどえらいことになったっていう話を聞いたことあるんですよ。
え、これない!?
スナックのお姉ちゃんは営業行為だったのではないの?っていう。
けどなんかね、割と本格的になったという風な話を聞きまして。
本格的になったんだ。夢のある話だね。
逆にそういう反応もありですよね。
そうだね。
あと1個は普通にパートさんと親密になっていったパターンもあって、
この2つ聞いたことあるんですよ、ボソッと。
聞いたことない?
いや、ないね。
ないか!
最近多分働きて、農家と同年代ぐらいのパートさんがそもそも来ないってのがあるかもしれないね。
あー、そうか。
5年配ばっかりで、さすがにちょっと上は手出ししづらいみたいな。
そんな感じのことがあって。
手出ししづらいって言うの?
45ぐらいじゃないかな?聞いた話だったら。
まあ、その辺りはなりそうな面目ですね。
あれ、そうか!思ったより共感されんか!
なんか、なんちゃって金持ちムーブをしていたっていう話を聞いて。
逆にコウヘイ君がそういうのを狙ってたんかなっていう。
違う違う違う!
下心があったんじゃないのか。
そういうことじゃない!
あれ、いまいちこれ。
1番じゃなかった?
なんか、1番やのに急にバンとしたみたいな。
あー、そうか!
セーフティーにもなってないのか。
そうか。
2番、農協職員、県職員とやたらに喧嘩をしている。
これはね、間接的な死亡フラグっていう意味なんですけど。
農協職員とか県職員と喧嘩することって、まあないじゃないですか。
そう?
いや、県職員ってそんな喧嘩越しに来ることないじゃないですか。
県職員っていうか、あいつらの言うことは信じられやみたいに話半分に言うてるような人はいるような気がするけど。
影口でぼやぼや言うてることはあるじゃないですか。
それは割と常にこれあると思うけど。
本格的に面と面向かって、向こう側も思いっきりガーって言ってる場面の人がいたんですよ。
僕の経験値で。
いてて、ややこしなこの人ってなって。
やっぱりその人は出荷組合とかのところで農家官との人間関係もややこしなっていって、最終的に村を去っていったっていうことがあったんですよ。
まあまあそういう人間性が見えるよねっていうことでの死亡フラグにして。
でもあり得るあり得る。
分かりますよね。
近隣の地域で例えばそういうふうな振る舞いをしてて、農協理事といろいろバチバチやり合った結果、いろいろとローンが下りなくなったり支払いが厳しくなったりしたっていう。
そうそうそうそう。
それは確かにあるわ。利農してた人もいる。
まさしくその人は倉庫を建てることでややこしくなったんですよね。
農協を介して建てるんだけどもややこしくなっていって、揉める必要がないことで揉めてっていうのはそういうことがあって。
話しすぎるとバレてあるわけですよ。
どこまで言っていいんやろうと思いながら聞いてたけど。
という、分からなくはない。
分からなくはないですね。
で、漁やんは逆に喧嘩売られる側のこの立場に近いはずなんで。
あー、でも喧嘩早かったりすると誰も応援してくれなくなるよねっていうことですね。
そうそうそうそう。
地域間でのコミュニケーションを取ろうとしないじゃない。
村はちぶになるじゃない。
なるっていうか、自分から価値の流れに乗っけちゃってるような感じがするよね。
村の代わり者になっていくっていう。
それが農業をやっていく中でどれだけきついかっていうことですね。
ほんまそうやと思う。
あれ、こっちのほうが良かったか。
リファンのほうが良かったのか。
3番。市場のキロ単価しか考えていない無謀な栽培計画。
栽培計画の慎重さ
キロ単価っていうのは?
キロ単価ですね。キロあたり。1キロあたりの単価。
一番出荷するときでそういうふうに表示されるじゃないですか。
しか考えていない栽培計画。
これは分かる?
聞こうじゃないか。
単価が高いもの。取り分け。得てして作りにくいじゃないですか。
貴重なものでっていうんで。
その作りにくいものを一気に全部これやるんだとかいうのを聞くと、
良いとしてはそれはいいけど、
なぜそんなにキロ単価高くて作りにくいと言われているのかを冷静に考えてごらんっていう。
これはどう?北海道のジョンさんでも何か分かります?
分かります。小豆とかね。
そうなんだ。
小豆は一応赤いダイヤモンドとかって言われるぐらいに、
本当に取れるとしたらダメなときめちゃめちゃある。
実際うちも3年ぐらい前まで小豆作ってたんだけれども、
種の箸量と収穫した量が全く一緒ぐらいのとき。
二度と作らないって思って作ってないけれどもね。
そのぐらいになるぐらい。
上手く取れると大爆発するけど、そうでもないときは偉い目に合うっていう品種はあるね。
それを全面積でやるってなったら何年無収入なんだろうなっていうふうなのがあるから。
そうじゃないですか。
ありますね。ありますあります。
これをやってる。だからね、どうだろう。
柑橘類だったら瀬とかとか、
両親のところだったらえひめだったら、
ベニマドンナとかもそのポジションじゃないかなとか思うんだけど。
ベニマドンナは結構支援体制整ってるから割と増やしていったかな。
そうなんだ。
作りにくいと言われるものとか、
あと単価しか考えてなくてみんなが一気に集まって、
ゴーヤの価格変動とリスク
例えばチュラさんが流行ったときあったじゃないですか、NHKのドラマで。
その時にゴーヤがすごく流行ったって話を聞いたことあるんですよ。
で、みんな早めにゴーヤを植えた人は、
あんな作りやすいものがキロ400円500円とかでいったと話を聞いて、
これからゴーヤが受けるぞってなってみんなが植えて大暴落っていう。
あるある。
これもあるパターンじゃないですか。
なんやかんやバランスだよねっていう。
これも死亡不落じゃない?
あれ?どう?
伊藤さんどう思います?なんか聞いてるだけでしたけど。
まあまあ死亡不落かなっていう気はね。
わからなくはない?
わからなくはない。
わからなくはないよ。
キロ単価で言ったらね、それこそ3勝とかになったらキロ単価が高くなったりとかね。
そもそもが博打な産業とも思ってるんですけど僕。
そうなんだけどね。
農薬の発覚と信頼の喪失
でもあれだよね。掛け方が博打すぎるっていうね。
大穴一点掛けみたいなそういうやり方をするから大変な目に合うんだよね。
そうそうそうそう。
分かる分かる。
4番!これはもう絶対4番。
共同出荷場で登録外農薬発覚。
これはもう異論なしでしょ。
うちで揉み消されるやつか。
メディアにも乗っかっちゃったっていう。
乗っかっちゃったんだ。
登録外はね、どうやって発覚したんかも気になるけどね。
米州の方でもあったじゃないですか。
春菊?
春菊!
福岡でも春菊でこういうの出て、思いっきり報道出てっていうんで。
昔に自分の番組にしたんですけど、梅の生産でこの辺でもやった人がいたんですよ。
噂で聞いたレベルですけども、本当に死亡フラグになりました。
そういうぐらいの話も聞いたことがあって、これはもう吊るし上げじゃないですか。
その出荷組合も一気に信頼を失って、価格暴落してその辺りの農家みんな損するっていう。
組合の名前で出してるからそれは確かにね。
で、梅だったから全部漬け込むじゃないですか。
みんなの漬け込んだ全部の樽が一気にダメになったんですよ。
その辺りの農家も失敗できなくなった。
これまた犯人探しみたいになってね、誰々さんところじゃみたいなんで。
で、バレていくのよ。
バレるよね。バレていくよね。
基本みんな忠実に野薬散布してるから出ないよね。
新規収納者の苦境と農地返却
そうだね。そういうふうなことにすると思うなって思います。
市場がランダムでサンプリングして検査するっていうのもあったりするし、そこじゃないかなと思うんですけど。
そこで残留出るってよっぽど職気なんかしたとかね。
そんなことないわけでなかなか出会うと思うけどね。
完全に登録がないもんでしょきっと。
ドリフトで出るようなもんでもないと思うからね。
思う思う思う。
ドリフトって隣の別の作物のやつにかかっちゃったついついっていう勢い余ってっていうそういうものなんですけど。
これはなかなか予判かなと思うんですけどね。
何が入ってるかわからんもんを調べるって一番大変なはずなんですけどね。
5番。収納給付金を得られなかった完全新規収納者。
これはきついね。
死亡フラグかな。
完全新規収納者って後継とかではなくて、スタンドアローンで自分でやりますとか。
逆にそれ受けてる人の方が死亡フラグかなと思うんやけど。
受けてる人もめっちゃ辞めてるんですよ。
9割方辞めるっていう話を僕は聞いたことあるんですけど。
受けててもう亡くなったからやっぱりできませんっていう手を上げるっていう人の方が多いっていうイメージがある。
特に新規収納の場合。
親元とかで持ってる人は全然もらってありがとうみたいな感じでやるけど。
これ得られなかったっていうのは、要は私農業始めたいですって言うんで補助金もらえるんですよ。
年間150万とか。
農業始めた真っ新たな人、農地もない都会でやってたんやけど一台でやりますっていきなり始めた人が、
その各自治体、県とかから審査を受けて、じゃああんた150万渡すっていう風になるんですけども、
もらったとてほとんどやめるんですよ。
5年以内に。
ただ、もらえなかった人っていうのは、県的にもこいつにやってもすぐやめるって見えてる人なんですよ。
事業計画が上手いこと立ててないからくれないってことですからね。
経験値的にもダメと。
そもそもそいつは農家なのかっていう。
正直このパターンも見たことあるんですよ。
それは、くれ。
で、僕も数少ない例ですけども、その中の例のものに奇跡のリンゴインスパイア系がいたなっていう。
それもやっぱり審査に通しにくいんだろうなっていうのが。
分かってもらえる?これ。
僕にとってはよく分からんわ。
味方になってよ。
通ってないってことは農家じゃないやん。
通ってなくても、農地はなんとか借りて、闇とかで借りてやりますっていう。
もうフラグってかもう死んでるよね。
ああいうのお金足りなくてもやれるぜって。死んでる!
死んでる!死んでる!
水子かな?水子フラグかな?
生まれる前にって感じましたね。
やっぱりコウヘイ君と共感できることで少ないなって思いました。
分からない?これ。
分かる気はするよ。
分かるって。
怪しい計画の人だったっていうね。
生まれてない説はある。
6番。
地主さんから急な農地返却要請。
震えるね。
震えるし、経験もある。
うちの父親が僕がやってないときに、農地をまだその時闇で借りてた。
通すところなんて言うっけ。
中間管理機構。
中間管理機構とか、そもそもなかったのかな。
ないんちゃうかな。だいたい農業委員通して何畳とかって言って。
そうそうそう。
農地借りって割と表だったものなんですけど、これは口約束的なところで、
みかんの木を植えましたと。
ようやく金取れるなっていう5年目になった頃。
で、その時になって返してくれって言われたんですよ。
いじぎたないパターン。
で、みかんの木全部切って返すってやつね。
ただ、うちの判断としてはすぐに返した。
返してって言っても、山尾さんところはすぐに返してくれへんぞっていう噂が出回るのが恐ろしくて、
言われた瞬間すぐ返した。
家族会急に開いて。
木もそのままで?
木もそのままで。
で、もう次の年、全部枯らした。
全部枯らした。
もう向こうの人。
管理してた人とかね。
女装で駆けに行ったかと思ったら違う。
そういうことじゃない。
だから、まあ管理できると思ったんやろうなっていう。
この系統ってどうすか?
北海道とかは。
北海道はあんまりそういうケースはないかな。
ただ、知見者と揉めるとめんどくさいとか、あとは、そうだね、条件を厳しくされるとか、そういうふうなのはあるかな。
さすがにいきなり返してくれとか、そういうふうなのはほとんど話はあんまり聞かないかな。
伊藤さんはない?
いや、僕一人だけ知ってるかな。
作らんからって言って、きれいになったところで返してって言われたから返したみたいなのは聞いたことある。
まあ、そうか。
あんまりないパターンか。
作ってる面積が80兆とかあったりすると、別に1ヘクタール返してくれっていうふうに言われたらきついけどね。
我々数ヘクタールの世界で生きてる人間なんで。
桁が違うねっていうのは。
ツイッターとかだったらよく聞きますよ。
見るね。
だからなんか大変そうだなって思います。
7番、土砂崩れ。
シンプルね。
和歌山は豪雨があって、山斜面でやるパターンがあるんで、もうあれ回復ってどうしようもなくないですか。
そうですね。今うち2年目ですね。待ってますね。
ありますよね。
ありますね。
うちもやっぱりあったんですけども。
うち6弾7弾くらい流れていきましたから。
ほんまか。
大変。
で、寮屋にいる愛媛とかでも割とでっかいのあったじゃない。
そうね。でも当時僕はその時は広島にいたからね。
でも大変だったっていう話は聞いたね。
広島も大変だったけど。
うちの父親の同級生とかが広島で国の試験場で日常や研修やってた時があったから、愛媛の農家さんとかともつながりあったんやけども、そこの人が1兆半全部一気に流れたと。
その人2兆ぐらいしかやってないですよ。うちの1兆半流れててっていうんで。
これは死亡フラグだな。
でも体調を崩してしまったっていうことがあって、同窓会とかで献金しようとかいう話があったとかいうのをうちの父親から聞いたりして。
我々経営者でやっている農家っていうのはこういうリスクもより強いなって。
それ予判じゃない?
予判か。
誰もがうーんって言ってる。
そうやな。
あのね、この企画考えた時一番恐れたのはずーんとした空気になり続けるっていう。
8番。
鹿登場。
どう?
そんな大変?
果樹?果樹?
果樹において、果樹の木の皮の表面だけをむしって生育が止まるっていうのがあって。
イノシシ出るとちょっとレベルが違うなっていうな。
伊藤さんどこ出るけど。
出ますね。今日も米が終わって、ここ何日かですね。
久しぶりにみかん畑行って地面見たら全部掘られてましたね。
ちっちゃいの入られて。
一丁近くほぼ全部地面掘られてたんじゃないかな。
全部囲ってるんですけどね。
囲っててもやられるんですよね。
木っこの金網で囲ってるんですけどね。下掘って入ってくるんですよ。
鹿はジャンプ力も強いし、下にも掘るんだあいつら。
いや鹿じゃないでイノシシね。
鹿はコギ植えたら全部それを丸坊主にしてしまうんですよ。
ちっちゃい木って意味なんですけど。
ちっちゃい木は食べちゃうんですね。そんな感じで。
そうなんです。柔らかい芽が好きなんで。で、枝だけにされて枯れていくんですよね。みかんの場合。
米の場合は植えた苗を上だけ食べるんですよ。水面より上の出てる部分。そこだけ。
そうなんだ。
それを2回3回で食われる。
北海道の鹿とちょっと違う。
北海道はどういう鹿なんですか。
北海道は水田の中はパカラパカラって走り回ってるし、
今年はべったり水田の稲が倒れてたので、倒れた上に寝そべってうんこをあちこちでしてたなっていう風なのがあるんですけど。
被害って言うほどの被害でもないんですかね。
猪みたいな感じなのこっちで言う。
猪は二羽でされてぐちゅんぐちゅんにされますからね。
ぐちゅんぐちゅんにされるんだ。
北海道はいないから。
そうだね。北海道はいないからね。
ゴキブリもいないしね。
箱立てにいるよ。ゴキブリ。
そうなんだ。登っていってんだあいつら。
札幌も出たって話を聞くから。そろそろ危ないかも。
あいつら出てきてもどうこないですよ。
北海道的に鹿登場より熊登場なのかな。
熊はね、そんなに出ないし、あと襲ったとしてもどっちかっていうとシジツコーンを好きで食べるんだよね。
だから。
シジツコーンね。
シジツコーンっていう飼料用のトウモロコシ。
別にたくさん食べられてもたかがし入れてるし。
あとはどっちかっていうと、居座ってずっとそこにいるから厄介で危ないっていう風な具合。
そうやってドリンクバーというか食べ放題みたいな状態になって300キロまで恋太ったヒグマがどっかで出て打ち倒されたってニュースも昔あったけどね。
珍しい。ジョンさんが農業をちゃんとかなっています。
そうね。珍しい。
9番。最後ですね。
パートスタッフの無関心
パートさんが自社の農産物を買わない。
これ、密かなる死亡フラグだと思うんだけど。
勤めてきている人でさえも愛されてない。
そこは環境的な問題もあるかもしれないし、魅力がないのかもしれないし。
値段的な問題でもない。
高級のせいでそこの物が高いからスーパーの安い靴のでいいやって思ってるっていう。
全然触れていないと。
収穫だけは手伝いますと。物には触れていません。
なんか不健全じゃないですか。
高級路線すぎて、でもパートさんだったらちょっと安くて買ったらよみたいな感じのそういうコミュニケーションさえもないってことじゃないですか。
有機自然栽培とかそういうやつで羽品とか持って行っていいよっていう風に言われてても持って帰らないみたいな。
また羽菓子買ってきますよ。
でもあまりにも見栄えが貧相になっているのを製品詰めしてたりするっていう風なのをやり続けていくと、ここから買いたくないなとか持ち帰りたくないなとかっていうのはあるかもしれないね。
いくつか著名な農場でそういうことになっているところはなんとなく知ってはいるけれども。
イベントの告知
確かにね。
まあどうですか。僕が考えた1番から9番。これでオーダー提出させていただきたいと思います。
やっぱ比較的にこういう空気になるか。
いやなんやろうな。なんかコウヘイくんは僕に対してのヒットが。
あ、そうか。
ここからは宣伝まーちゃん。
伊藤さんが今審査していますので、その間ジョンさんが宣伝したいということで。
11月の3日東京は下北沢のボーナストラックにて開かれるポッドキャストウィークエンドという風なイベントに私と夜の農家の山本コウヘイさんと道草大浜さんと、
あと植物マナフラジオの梁予さんも一緒にイベントの会場に立って色々と物を売ったりなんだりしておりますという風なのをやっておりますのと、
あとこのイベントに紐づきましてですね、
ポッドキャストTストアという風なポッドキャストのTシャツを売るというアパレルグッズを売るという風な期間限定のストアという風なのがオープンするんですよね。
色々ありまして私の番組AノートサブカルのTシャツもそこにデザインをしてもらってそこに置いてもらえることになりましたので、
是非ともよろしかったらそちらの方で当番組のTシャツをお買い求めいただけるとありがたいなという風に思っておりますね。
たくさん余ってたら傷つくなという風なのちょっと思っちゃったりするんでね。
なんかポッドキャストウィークエンドのホームページに書いていました。
そうです。
書いていて、著名な特に有名人気番組だけを選抜されてということにジョンさんが入っていて。
そうなんですよ。荷が重いと思ってて。だからある程度は結局のところ自分買いしなければならないのではという風に思ってしまって。
ジョンさん買って欲しいですね皆さんに。
そうですね。なんか知らんけど2種類もありあがると思って。
そうなんだ。
そう。白とオレンジの2種類のカラーがありましてですね。結構おしゃれな概念Tシャツにはなってて。
私もちゃんと1色ずつ買おうかなとは思ってはいるんですけれども。
それが1着ずつで済むのか5着ずつぐらい自分で1人で買わなければならないのかという風なのはですね。
皆さんのご協力次第にかかっておりますんでね。ぜひともちょっとご買い求めいただけるとありがたいなと思っております。
その後にありますこの打ち上げ飲み会もですね。ぜひとも募集お願いいたしますと。
概要欄に載せておりますんでフォーム。
皆さんお越しください。
我々とお話ししたいという方はですね。
詳細言っておこうか。
ポッドキャストウィークエンド2024の終了後の夜8時20時ですねから新宿のビアホールフリゴという場所でね。
リスナーの懇親会を行いますんで皆さんぜひともお越しください。
我々と一緒に飲みたいという方。別に一般の方でもポッドキャスターさんでもいいです。
我々と一緒に楽しく飲めるということでありましたらぜひとも来てください。
参加費は5000円でございます。
よろしくお願いします。
飲み放題となっておりますんでね。
よろしくお願いします。
放題です。
おっぱいのペラペラソース
モリーズミ モリーズミ モリーズミ フリーコダンケロ
ごへんぼ
てんや
絶対ミート
ロリガテ
次回バイオハザード4 おっぱいのペラペラソース
30:21

コメント

スクロール