1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. 【できない人は伸びない】1.4..
2024-07-22 12:51

【できない人は伸びない】1.4万フォロワーを獲得する秘訣3選

Xで1.4万フォロワーの秘訣と過去の失敗談をお話しています。

🎁メルマガ登録& 「podcastプロンプト希望」と返信で台本作成プロンプトあげます👍
さらに特典:さとり構文メーカーもDLできます
▷ https://newsletter.umino-ai.com/satori

🤖AIやCanva講座のべ3300名参加
🤖X(Twitter)フォロワー1.4万人
🤖Udemy講師(2300名受講、4.7 / 5.0評価)
🤖AIとNFTのコミュニティ運営

AI×デザインを駆使して
1億総クリエイター時代を
サバイブするための
コンテンツ制作・発信の新常識を
1日5分でインプット👂

☑︎ChatGPTで仕事を効率化したい
☑︎自分の商品を作って収益を上げたい
☑︎売上を安定化させる秘訣を知りたい
そんな方はフォロー

🍀公式LINEはこちら
https://lin.ee/aS6g196

🐦X(Twitter)はこちら
https://Twitter.com/umino_chibi

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

📻Standfmはこちら
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ #NFT #ビジネス #在宅ワーク #在宅副業 #フリーランス #副業 #子育てママ #海外生活 #移住 #ファンビジネス #フリ校 #LLAC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:00
みなさんこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
このチャンネルでは、40歳からのAI活用術、仕事や育児、生活を1日2時間時短する方法をサクッとお伝えしていきます。
さて、今日のテーマは、私が1.4万人のフォロワーを獲得するためにやっていることとやらないこと、3つずつお伝えしたいと思います。
皆さん、SNS、Xだとかスタイフだとか、そういったプラットフォームで情報発信をしていて、フォロワー数を伸ばすのに苦労をされている方がいらっしゃるかもしれません。
そういう方にお役に立てる内容かなと思いますので、ぜひ最後までお聞きください。
私はですね、現在本当にありがたいことに、Xで1.4万人以上のフォロワーさんに恵まれています。
ここまで来るのは、決して簡単ではなかったんですよね。
今日は、私がこれまでほとんど話したことがなかったんですけども、
自分がフォロワーを増やすために心がけていることと、逆にやらないようにしていること、
両方心がけていることをお話ししたいと思います。
まず、自分が心がけてやっていること、意識してやっていることを3つお伝えしたいと思います。
まず1つ目は、これはね、価値ある有益な情報を発信するということです。
これも当たり前じゃ当たり前なんですけども、
なんで私をフォローしてくれるかというと、有益な情報を発信しているからなんですよね。
なので、私のフォロワーさんというのは、AIだとかマーケティング、つまりお金の稼ぎ方ですよね。
そういったものに興味を持っていただいている方々なので、
その期待に応えられるような情報を提供するように心がけています。
具体的には、AIの最新ツールの使い方とか、マーケティングの手法とか、
フォロワーさんの仕事とか生活とか稼ぎ方とか、そういうのに役立つ情報を中心に発信するようにしていて、
この情報を知れてよかったなとか、試してみたいなと思っていただけるような内容を心がけています。
2つ目はね、フォロワーさんが欲しいと思っている情報を発信するということなんですね。
これはちょっと最初のやつに重なるところもあるんですけども、
単に自分が面白いと思った情報ではなくて、
私のフォロワーさんは本当に何を求めているのかなというのも意識はするようにしています。
例えばフォロワーさんの反応を観察して、どんな情報を求められているのかなというのは考えたりしていますね。
なので、もともと私のXのアカウントってNFTアカウントだったんですけども、Web3のアカウントだったんですけども、
その時とは全然違う発信をしているつもりでいます。
NFTの時って結構交流がメインなんですよね。
もちろん私は有益な情報発信もしていたんですけども、
フォロワーさんとかフォローしている方との交流というのをすごく大事にしていたんですけども、
Xになってからかな、そこまで交流、交流をもちろんさせていただいているんですけども、
03:05
交流よりは有益な情報に集中するようにしています。
なので、NFTの時は割と個人的なことも発信したりしてたんですけども、
そういうのをちょっと控えるようにしたという感じですかね。
ちょっと後でやらないこと3つ、中にも入ってくることなんですけども、そんな感じです。
フォロワーさんが欲しいと思っている情報を発信するというのが2つ目。
そして3つ目が、自分が試したこととか、できるだけ裏を取ってから発信するということも気をつけています。
新しい情報とか技術がニュースが出てくると、それをすぐに発信したくなる気持ち私もわかるし、
即時制という意味ではそれも一つの方法だし、実際そっちの方がバズるっちゃバズるんですよね。
ただ私はあんまりそういうことはしたくなくてですね、
自分で調べてみて、日本語対応してないじゃんとかそういうことがわかったら、
それはあえてネガティブなこと言う必要もないかなと思って私はツイートしなかったりするんですけども、
またちょっと使いづらいとかね、結構あったりするんですよね。
でも割とそれを革命的とかっていうふうに煽ってらっしゃる方も多くて、
そういうのがバズってたりとかもするんですけれど、
自分はあんまりそういうのはしたくないなと思っています。
なので本当に使えるのかとか、どんな点が優れているかとかね、
そこを確認してからツイートをするようにしています。
それによってフォロワーさんにより正確で有用な情報というのを提供できているのではないかなと思います。
なので私のフォロワー数1.4万人とはいえ、そこまですごく多くはないんですけども、
なんかそこはちょっと自分の信念みたいなところがあったりします。
とか言って、ちょっと信念崩れるかもしれませんけれど、
全然裏取れてない情報を発信してたら、
あ、信念崩れたんだなって思ってください。
では次に、やらないようにしていることを3つ紹介したいと思います。
まずね、日記のような投稿はしないようにしています。
日記っていうのはね、例えば今日ラーメン食べましたとかそういうことですよ。
やってる時もあるかもしれないんですけど、たまにね、たまにしてる。
でもたまにしてるけど、できるだけ意識してやってます。
例えば、なんだろうな、私はこういう生活をしてるんですよっていうところで、
こういう生活を自分もしたいなと思ってもらうために自分の生活の様子を見せるとか、
そういうことはしたりはしますけれども、あんましないかな。
あんましない、基本的には意識的にやっているというふうに思っていただいて、
いいかなと思います。
なので、ただのラーメン食べましたとかはあんまりやらないはず。
アメリカに住んでいるので、ラーメンが例えば30ドルしますと5000円しますとかっていうのはするかもしれないですね。
でも、基本的には日記投稿っていうのはしないです。
それは何でかっていうと、本当にブランディングっていうのをすごく意識しているからですね。
06:02
なので、自分、私という人をプロデュースするみたいなイメージで考えるようにしています。
フォロワーさんが求めているかどうかっていうのもちょっと考えているって感じですかね。
もちろんね、たまにやることもあったりはしますよ。
それは自分のもっと親しみを持ってほしいっていうこともあったりするし、
自分の生活をちょっとしてもらいたいっていう教育的な要素もあったりもしますし、
そういう狙いがあってやっているっていう感じですね。
二つ目、やらないようにしていること。
二つ目はネガティブなことを書かないっていうことですね。
基本的にそういうなんか愚痴とか文句とか批判とか、
そういうネガティブな投稿っていうのは本当にできるだけ避けるように
頑張ってます。
なんでかって言うとやっぱりそういう投稿って
見た人の気分を害してしまうことが多いからですよね。
なのでフォロワーさんは私の別に愚痴なんて聞きたくないだろうから、
なるべくそういうのは控えるようにしています。
私自身もネガティブな投稿っていうのはすごく避けてますね。
ちょっとなんかやみ落ちしてしまった方とかはミュートにさせていただいたりとかはしますね。
そういう情報は目に入らないようにして、
自分のメンタルっていうのを一定に保つようにすごく心がけています。
ちょっと話ずれるんですけど、私テレビ持ってないんですね。
結婚する前から持っていない生活をしていたので、
もう10年以上テレビがない生活をしているんですけれども、
なんでかって言うとテレビつけてるとやっぱりニュースとか見ちゃって、
すごくネガティブな情報がどんどん入ってくるんですよね。
なので個人的にはテレビつけない生活で、
自分のメンタルとか情報の量っていうのをコントロールするようにしています。
これすごくおすすめで、めちゃめちゃおすすめだなと思います。
自分が欲しい情報だけを取りに行くっていうことができるし、
無駄な情報、ニュースで入ってくる情報って99.9%無駄だと思うんですよね。
私は日本で診察が出たとかっていうのはほとんど知らなかったんですけども、
誰かのXのタイムラインの投稿で流れてきたんですが、
そういういらない情報から距離を置くっていうのはすごく大事だなと思っています。
ちょっと話がずれましたね。
では、やらないこと3つ目なんですけども、
フォロワーさんの迷惑になるようなことをしないっていうことですね。
具体的には例えば知らないアカウントに議論をふっかけたりとか、
議論じゃなくても知らないフォローもしていないアカウントにコメントを書くとか、
そういうことはしないようにしています。
確かにそういうことをするとインプレッションを稼げて収益化とかもできるかもしれないんですけども、
私のフォロワーさんに迷惑がかかってしまうんですよね。
フォロワーさんのタイムラインっていうのが興味のないツイート、
09:03
バズツイートだらけになってしまうっていうのは、
私としてはやりたくないなと思っていることです。
私のフォロワーさんっていうのは、
私の発信を見たいからフォローしてくださると思っているんですよね。
私が絡んだ見知らないアカウントの育児ツイートとか、
そういうの別に見たいわけじゃないと思うんですよ。
そういう行動っていうのは本当にしないように気をつけています。
ただね、私も過去はそういうことをしていたことも実はありました。
過去っていうのは今のアカウントではないアカウントですね。
私はブロガーとしてXのアカウント、ツイッターかツイッターのアカウントを持ってたので、
その時は本当に言いたいことを言ってたし、ネガティブなことも言ってたし、
日記みたいなこともしてたし、
あとはそういうバズったツイートに、
その時は収益化っていうのもなかったので、
別に収益化を狙ってはいなかったですけども、
バズったツイートに絡んだりとかそういうこともしていました。
恥ずかしいですよね。
恥ずかしながらそういう時代もありました。
でもそのアカウントは全然伸びなかったんですよね。
フォロワー数も500人ぐらいで、
エンゲージメントもめっちゃ少なかったです。
なんでだろうって思ってたんですけど、
今思えば当たり前、当たり前ですよね。
誰がそんな投稿見たいんだっていう感じなので、
今思えば本当にフォロワー増えないのは当たり前だよなと思うんですけども、
当時はなんでフォロワー増えないんだろうなって思ってました。
でも今はブランディングっていうのを意識するようにしてからは、
かなり効果が変わってきたかなと思います。
SNSってのはただの自己表現の場所ではなくて、
もしあなたがビジネスとか仕事とかそういうのにつなげたい、
影響力を得たいと少しでも思っているんだとしたら、
どう見られているかとか、どういうブランディングをしていきたいのかっていうのを考えてやって、
運用していくっていうのがすごく大事だと思います。
私も偉そうに語ってますけども、日々試行錯誤ですよ。
たまにシャドーバウンスされたかなぐらいな感じで無風な日もあったりしますが、
そうやっていろんな失敗もしながら歩んでいければなと思いますので、
ぜひ皆さんも良い効果的なSNS運用をできれば、そのための一助になったら嬉しいです。
今回のエピソードが皆さんの情報発信のヒントになったら嬉しいと思います。
ぜひ自分のライムラインを見直してみてください。
フォローしたくなる人になるためにどんな投稿をすればいいのかっていうのも、
ぜひ考えてみていただけたら嬉しいです。
この放送が少しでもお役に立てましたら、ぜひいいねやフォローをお願いします。
私はAIに関するメルマガも毎日配信しています。
12:03
だいたい5分ぐらいで読めるようなサクッとしたお役立ち情報を、
平日毎日配信していますので、ぜひご登録ください。
今のはさとり公文メーカーをプレゼントしていますので、
結構これいいですよ。
変数を入力して作ってくれて、さとり公文を3つ出してくれるっていう、
なかなかいいプロンプトをご用意しています。
めんどくさい方のためのGPT図も用意していますので、
よかったらご登録ください。
すでにメルマガにご登録いただいている方も、
同じメールアドレスで入力していただければ、
二重に送られることはないので、ぜひ受け取ってください。
それではまた次のエピソードでお会いしましょう。
またね。
12:51

Comments

Scroll