1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. 無料でChatGPTと電話できる?
2024-12-26 06:41

無料でChatGPTと電話できる?

🎁1200名が受講!【無料】5日間で学べるChatGPT基礎講座
▷ https://x.gd/pQDRN

🤖ChatGPT基礎講座1200名が受講中
🤖X(Twitter)フォロワー1.5万人
🤖Udemy講師(8200名受講、4.6 / 5.0評価)
🤖AIとNFTの1000名のコミュニティ運営経験

40歳からのAIは「楽しい」だけじゃダメ。
AIで1日2時間時短する方法をお届け中👂

☑︎AIで仕事を効率化したい
☑︎AIで時短して自分や家族の時間を作りたい
☑︎オンラインでどこでも「教える」を仕事にしたい
そんな方はフォロー


🐦X(Twitter)はこちら
https://x.com/umino_chibi

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

🌀Threadsはこちら
https://www.threads.net/@umino_aigpt/

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ #NFT #ビジネス #在宅ワーク #在宅副業 #フリーランス #副業 #子育てママ #海外生活 #移住 #ファンビジネス #フリ校 #LLAC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:07
皆さんこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
このチャンネルでは、AIを活用して1日2時間時短する実践的なテクニックと、
時間と場所に縛られない働き方のヒントをお届けしていきます。
先日、連日ChatGPTが12日間、新機能とかのニュースを放送しているんですけども、
アメリカ限定なんですけども、1-800のChatGPTという電話番号にかけると、
ChatGPTの高度な音声モードと会話ができる。しかも無料で。
そんなサービスをやったというニュースがありました。
私も実際やってみたんですけども、結構面白かったんですね。
これはこれで別のショート動画を撮ろうと思っていますので、
もしかしたらこれ放送している間には、うちにはもうすでに放送も出しているかもしれませんが、
そんなこともやってみました。
これ1-800のChatGPTという電話番号なんですけど、実際は1-800-242-8478なんですね。
これね、なんでChatGPTが242-8478なのか、私は分からなかったんですよ。
それをChatGPTに聞いてみました。
思いがけない発見があったので、今日はその話をしたいと思います。
結構アメリカってこういうのが多いんですよ。
例えば私が運転をしていると、街中で看板がありますよね。
特に高速運転をしていて、隣のところに座っていると、いっぱい広告があります。
その広告だいたいね、事故にあったときは、うちの法律事務所にお任せみたいなね、そんな感じの広告が多くて、
それが事故にあったら、1-800のInjured、Injuredというのは怪我をするという意味ですね。
怪我をするに電話してみたいな感じで書いてあるんですよ。
その下にちっちゃく数字で書いてあるんですね。
Injuredは覚えたとしても、私はそれを数字に変換できないので、
どういう感じなんだろうなーってずっと思っていたんですけども、
特に調べることもなく2年間が過ぎてしまいました。
そして今日はようやく思い越しを挙げてChatGPTに聞いてみたので、
それをご紹介したいと思います。長いね。
まずChatGPTが242-8478になる理由なんですけども、
これはニーモニック番号というマーケティング手法だそうです。
アメリカで流行っているというか、昔からあるらしいですね。
これは昔の電話ってプッシュボタン式だったの分かりますか?
そのプッシュボタンにABCが書いてあったそうなんですね。
それでChatGPTの場合は、ABCのボタンが2番で、
03:07
CHのHがGHIのボタンが4番。
で、AはChatGPTのAね。なのでABCのボタンが2番みたいな、
そんな感じの内容で242-8478っていう風になってるそうなんですよ。
いやーこれ面白い。つまりなんとかして、
アメリカって800で始まるとトールフリー、無料通話ができる番号なんですけども、
その後も7桁をなんとかうまく言葉にできれば、
このニーモニック番号が作れるということなんですよね。
いや面白いな。すごい面白い。いいと思います。
いいと思いますっていうか、みんな使ってるんだけどね。
こういうアメリカの伝統的なマーケティング手法が使われているということで、
この発見は私にとっては、こういうちっちゃなことを聞けばいいんだなっていう気づきになりました。
小さな疑問をAIにパッと聞いてみればいいんだなっていう風に思ったんですよね。
これからiPhoneとかApple製品にChatGPTが搭載されるそうなので、
例えば私Apple Watchを持ってるんですけども、Apple Watchで聞いたりとかしてもいいですよね。
ちなみにちっちゃいことを言うと、私のApple Watchはですね、
ショートカットという機能を使ってChatGPTを呼び出せるようにしています。
その話も今度できればいいなと思いますので、ちょっと時間があったら撮りたいなと思います。
例えば他にも使える、こんなちっちゃな疑問多分他にも使えると思うんですよ。
例えば飛行機の窓はなんで丸いのか。皆さんわかりますか?丸いんですよね。
なんか丸みがあるじゃないですか。楕円形みたいな感じですよね。
あれはですね、聞いてみたら、高度1万メートルを飛ぶ飛行機というのは地上との気圧差がすごく大きいと。
窓に角があるとその部分に応力、応力って言ってたな。
集中して亀裂の原因になってしまうそうなんですね。
丸いとその気圧をバランスよく分散できるし、あとは製造コストも抑えられるそうです。
丸い方があれなのかな。ガラスの方がなんか安いのかな。
ちょっとよくわからなかったですけど、なるほどって思いました。
あとはコンビニのおでんの容器はなぜ四角なのかとね。
それは四角だと限られた売り場のスペースを無駄なく使えたり、
具材を整然と並べやすいし、在庫管理もしやすいと。
さらに側面の測地面積が大きいから保温効果も高い。
これちょっとね、よくわからなかったんですよね。
これはあんまりわからなかった。
側面の測地面積が大きいから保温効果が高い。
うーん、これで丸い方が保温効果が高そうな気がするんですけどね。
どうですか皆さん。
ちょっと私は算数系は苦手なのであんまりなんですけども、
丸い方がね、面積少ないから保温効果高いんじゃないかっていう気がしますが、
06:02
もっと詳しい方、物理得意な方教えてください。
ということで、今日はね、こんな風にちょっとした疑問をAIに投げかけることで、
新しい知識や理解を広げていこうという、そんなお話をさせていただきました。
今日の放送が少しでも面白いなと思っていただけましたら、
ぜひいいねやフォローをお願いします。
シェアも嬉しいです。
コメントもお気軽にお寄せください。
また、1200名が受講しているシャトルGBT基礎講座、
メルマガにご登録いただいた方に無料でプレゼントをしていますので、
ぜひ概要欄からご登録ください。
それではまた。
海野でした。
06:41

コメント

スクロール