先週に続き教育者/哲学研究者の近内悠太さんを迎えて『意味を問うの病とネガティブ・ケイパビリティ』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
ファストの病から「意味を問う」の病へ
意味の宙吊りと更新への期待
組織にネガティブ・ケイパビリティを根付かせる方法
上手くいかない前提で上出来を目指す
信頼を得る手段としてのパーパス設定
ファストな安心とスローな信頼
リスクと不確実性の違い
不確実な道を選ぶために
リスナーへの「問い」
<ゲストプロフィール>
近内 悠太(チカウチ・ユウタ)教育者/哲学研究者。
1985年神奈川県生まれ。 慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業、日本大学大学院文学研究科修士課程修了。専門はウィトゲンシュタイン哲学。 リベラルアーツを主軸にした統合型学習塾「知窓学舎」講師。 著書:『世界は贈与でできている——資本主義の「すきま」を埋める倫理学』(第29回山本七平賞 奨励賞)
46:48
コメント
スクロール