00:04
始まりました、佐々木亮の宇宙話。実はですね、今日からYouTubeにしっかりと動画をアップしていって、ちゃんと顔も出してですね、やっていこうと思って、実際に今19時ちょうどなんですけど、19時に上がりましたので、ぜひ皆さん興味ある方は見ていただけると嬉しいです。概要欄に貼っておきます。
で、今日話すのは、太陽がすごい不思議な動きをしているよっていう研究が紹介されてたので、そちらをちょっと皆さんにも教えていきたいと思います。
で、実は太陽って今まで結構やっぱ、自分たちに一番近い構成だからっていうのもあるんですけど、かなり詳細に研究が進んでいて、周期的な変動を見せるっていうのが過去に有名なのが2種類あります。
1個が11年周期、もう1個が22年周期。これ実際に何を示しているかっていうとほとんど同じなんですけど、活動性を示しています。
11年の中で太陽の活動的な時期と不活発な時期、みたいなのが繰り返されていくと。
で、でもそれなんかちょっと話してみたら、実は22年なんじゃないの?みたいな。11年節と22年節みたいなのがあるんですね。
これについてはまたいろいろな他のタイミングで紹介しようと思うんですけど、これが一番有名な周期ですよね。太陽で見つかっている。
で、こういうのがあった中で、今回新しい研究ではどうも太陽の上空の時期、太陽で見る空みたいな。
太陽の高い高度の部分に現れている時期の活動性っていうのがどうも2年間で変動している。2年間ですね。
っていうのが今回新しくわかったんです。これって11年とか22年とかに比べると、かなり短いスパンでグニグニグニグニ動いてるんだなっていう印象ですね。
で、実はこれ皆さん知らないのも当然で、最近出た論文なので、最近出た論文で詳しく研究されたけど、実際に発見されたのも10年前とか。
なので、なかなか教科書に反映されるっていうところまでは行ってないので、これかなりレアな情報ですね。
これ知っとくとちょっと太陽のこと詳しい、鼻につくやついたらガンと言ってやりましょう。お前2年の周期も知らねえのかみたいな。
そんな話は置いておいて、こういう周期がありますと。で、太陽、しかもこの2年の周期っていうのが南半球と北半球の時期の活動性
なんか分布みたいなのがあるんですよ。それが1年後退でくるくるくるくる反転するみたいなイメージなんですって。
03:00
南半球で動いてた時期が1年後には北半球に行って、また南半球行ってみたいなのが2年周期で動いていく。
これまでは、今回の研究がされるまでは赤道付近のひっくり返る現象みたいなのしかされてなかったんですけど、
どうも今回、太陽全体を見てあげたところ、それがそのまま太陽全体でもひっくり返っているような傾向が見つかるっていうのが今回の新しい発見みたいです。
いや、これ面白いですね。これ、こういうもしかしたら細かい変動の積み重ねが、そういう太陽が見せる11年とか22年とかの周期とかにつながってるっていう可能性もあるので、
今後かなり発展の余地がある研究なんじゃないかなと個人的には思っております。
で、まあ余談になるんですけど、私自身も太陽みたいな構成の研究をメインにやってるっていうので、
かなり太陽の研究には注目をしてるんですね。で、さっき言ってたみたいな11年周期っていうのは一番大きくわかりやすいのだと表面には黒点っていうのがポツポツあるんですけど、
それが増えたり減ったりっていうので明るさが暗くなったり明るくなったりみたいなのがあったりするっていうのがあるんで、
で、実はそれが他の構成でもわかってる。宇宙にはもう無数に自分で光ってる星があるので。
まあそういうところでもわかってるので、何が言いたいかっていうと、まあ太陽で見つかったそういう傾向っていうのは後々こう技術が発展していくと他の構成にも適用できるかどうかっていう検証が始まるんですね。
で、その検証が始まって他で使える使えないってなると太陽が宇宙全体の中でどういう位置づけにあるのかなみたいなこともわかったりするので、今後こういう太陽で見つかった傾向が他で発展的に他の構成で研究されるっていうところは楽しみに注目していきたいなと思っているところでございます。
ということで今日は太陽に2年の周期が見つかったぞ。それがしかも太陽全体で成り立つ周期だぞっていうところを紹介してみました。
これでですね、まあ明日、ないしこの先何か宇宙の話題があった時にこんな話題をぶち込んでみるのはいかがでしょうか。
ということで今日は以上になります。
こういう日々の更新されていく宇宙の情報であったりとかっていうのはインスタグラムのストーリー等でも毎日ポンポン発信しているので、もっと手軽に情報をいただきたいなという方は是非フォローしていただけると嬉しいです。
インスタグラムのアカウント名はryo__astroです。
リンクも概要欄のところに貼っておくのでよろしくお願いします。
それでは皆さん、明日もしっかり更新していくのでフォローしてお待ちください。
口コミも書いていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
06:02
それでは明日、さようなら。