1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 866. 天の川って銀河の横顔!..
2023-02-23 14:30

866. 天の川って銀河の横顔!?AIがその素顔に迫る今っぽい研究がおもしろかった

どこいってもAIの話ばっかりだ。。。とうんざりしているアナタへ。宇宙が題材なら、ちょっとは面白く聞けるのでは?

人間の目では見れない構造をAIに理解してもらうことで見える新たな世界をどうぞ。

明日はAIって自然科学の業界に持っていくのって大変なんだよって話もしてみます。


メタバースでのトークイベント(無料)はコチラ!

https://gasa35.com/featured-content/metaverse-space-cafe01/


Youtubeチャンネルも更新中

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

個人ホームページはこちら!

http://ryosasaki.net/

Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9

ソース

https://www.omu.ac.jp/info/research_news/entry-04010.html

00:00
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております宇宙話。 今回は、宇宙から地球の水を支配する
そんな人工衛星をJAXAが運用しているので、こちらを紹介していこうと思います。 わずか2日で、地球の表面の99%を観測できる
すごい人工衛星が長期にわたって地球表面の環境変化を捉えている 非常にユニークな研究が実は実施されているというところで、人工衛星の
機能を中心にどんなことを実現してきてくれているのかっていうところをお話しして いきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
2023年2月23日始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに天文学で白紙号を取得した専門家の亮が
毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。 ということで、本日でエピソードが866話を迎えております。
1日10分宇宙時間というところで毎日配信しているわけなんですけど 基本的には1話完結っていうところになっていて
なので好きなタイトル見つけて聞いてもらって面白いなぁと思ったら ぜひですね毎日宇宙の情報ちょっとインプットしていくみたいな形で
楽しんでいただけたらというふうに思っておりますので 編集なしでお届けしているのでそこら辺はご愛嬌という形でお願いいたします。
ということでですね今回紹介していくのは天文学の業界でもやっぱり AI の波ってきてるんですね。
で今回はAIを利用して私たちが住んでいる天の川銀河を理解するっていうそういうお話を していきたいと思っております。
でですね今回紹介するのはAIを用いた天の川の理解というところで どこから話していくかっていうところで言うと
まず天の川って聞いて何を思い出すかっていうところかなと思うんですよ 天の川銀河っていうのは天の川銀河と天の川
同じだけどちょっと違うっていうのがあって天の川っていうのは 夏の夜空、綺麗なそうだな
関東から一番近いところで言うとやっぱ長野県ぐらいまでとか 秩父、埼玉とかでも見れるか秩父とかの方行ったら見れるのかな
っていうようなぐらいちょっとこう 星空の環境がいいところまで行かないとやっぱこう見えないようなものではあるものの
夏の夜空で帯をなすように作ってくれるのが天の川ですよね であれの正体ってみんなわかってます?
まあ一個一個の 粒は星なんで星ですって言っても正解なんですけどそうではなくて実はあれって銀河
03:09
注目するのは銀河なんですよ 銀河ってみんな頭の中でイメージできるかなと思うんだけど銀河っていうのは
なんかこう円盤みたいになってて星がたくさん集まっているみたいな あれってもう本当に何千億個っていうような星が
含まれている円盤状のものを銀河って呼んでるんですね でその銀河を横から見てる状態が実は天の川なんですよ
私たちは今地球上にいて地球っていうのは太陽系って呼ばれる太陽が作ってる 一種ちょっと太陽の周りをぐるぐる円盤状に回ってるものの中にいるじゃないですか
でこの太陽系っていうのが実は天の川銀河っていう銀河の中に存在していると で銀河の端っこの方にいるんだけど
天の川銀河の端っこにいるから夏だとその銀河の中心の方向を見る つまり円盤を横から見るみたいな形で見ているからこそたくさんの星が見えて
まるで帯状になっているように見えるっていうのがこれ天の川銀河の特徴だったりするんですよね なので単純に天の川銀河
銀河っていう捉え方っていうよりはどっちかっていうと天の川ってこう 夏の夜空の帯状のやつだよねっていう理解になってくると
なのであれが実は銀河っていうのを知っているだけでもちょっとこう宇宙レベル上がる みたいな感じなんですけど
あれのせいで天文学上できないことっていうのが実はあって何かっていうと 天の川銀河を立体的に捉えるっていうことができないんですよね
横からなんかこう3 d 的な構造があるものを横から見た側面だけだと 奥行きみたいのがわかんないじゃないですか
例えば手前にある星と奥にある星とでさらにある さらに奥にある星っていうところだったりとか
あともしかしたら星がそのまま縦に並んでしまっていたらそれこそわかりませんよね とかあとはまあ実は人間の目には星の粒しか見えてないけど
この宇宙空間の中には星を作るための材料であるガスだったり 塵だったりっていうのがたくさんあって
銀河の中にはそういう塵とかガスっていうのがもうたくさん ふんだんに詰まってるんですよ
これ 銀河って実は星が何億何千億って溜まってる場所っていう捉え方っていうよりは
それだけの星を作れるための星の工場だったりするから材料がたくさん落ちてるみたいな そういう感じなんですね
そのあたりの話はまあお祝いしていったり過去の回聞いてもらったらいいかなと思うんですけど
そうやって天の川の銀河の中には星もたくさんあるし 星を作る材料のガスもたくさんあるという中で
06:07
そのガスがどういうふうに分布してるかっていうところを理解することができれば
天の川銀河の中でどうやって星が生まれてとかっていう三次元的な構造を理解することによって
新しく天の川銀河の星が生まれるその工場としての役割みたいなところを解き明かすことができるんですが
横から見てるから難しいっていう話なんですよ だからこそ何をするかっていうと
もうなんなら思い切って他の星をたくさん見ようと 他の星をたくさん見てAIでがーって勉強していく
AIに勉強させることによってそれぞれの星だったりガスだったりっていうところの関係性っていうのをAIに理解させて
天の川銀河全体にそれを反映させてあげることをしようとしてるんですね これをすることによって
じゃあ 今まで人間の目だったら横からしか見えてなかったところの奥行きの構造とかが見えてきたりして
天の川銀河 つまり自分たちが住んでいるこの環境っていうのをしっかりと理解することができるみたいなところで
今回の研究っていうのは結構面白いよっていうところが注目されてリリースが出ているみたいな状態だったので
今回こちら紹介させていただいたんですね ただですね これ今日ちょっとやっぱ難しいなっていう雰囲気もあるし
で これなんで難しいかっていうところの原因の一つって やっぱりAIって言葉なんですよね
AI 最近めっちゃ出てくるじゃないですか 言葉として 多分みんなも仕事の中でそういう言葉を
見聞きすることもあるだろうし あとはこないだ衛星のデータを新しく作るみたいなところで
物を作るAI チャットGPTって呼ばれる文章を作ってくれるようなAIだったりとかが出てきているみたいなところで
結構AI業界 また熱くなってるじゃないですか
で 僕がなんでAIの勉強をしてみたいな話ってちょっと前にしたと思うんですけど
実は天文学とか こういういわゆる自然科学って呼ばれる 基本的な科学を理解するのに
AIを使うっていうのは これ何だろうな すごく革新的な結果が得られるものの
理解がしづらい そして周りの人を説得するのも大変っていうのが 実は側面としてあるんですね
これ実際に僕が直面したことある問題があるからこそ言えるところで
ちょっとこの辺りの話 その天文学とかそういうところにAIを活用していくっていうところの
09:00
難しさみたいなところはちょっと 明日お話しようかなと思ってるんですけど
みんなもきっとAIむずいなって思いません?
で なんでAIに対して拒否反応が出ちゃってるのかって考えたことあります?
これが実は重要で 研究者ってそこにめちゃめちゃシビアなんですよ
なので その辺りをちょっと深掘りしていこうかなと思いつつ
でも やっぱりAIっていうのは いろんなところで活用されている技術でもあるから
宇宙話聞いてるみんなには少なくとも AIのざっくりとした部分も理解してほしいなと思ってるんですね
僕が仕事で触ることもあるし 実際に研究で触ったこともあるし
っていうところの側面から話せる部分あるんじゃないかなと思ってるんで
ちょっとその辺りは頑張っていきたいなという宇宙話の裏テーマ
リスナーみんながAIのことを理解するっていうところをね
やっていきたいなと思ってるんで ぜひよろしくお願いしますというところで
今回は自分たちが住んでる天の川銀河っていう銀河を
AIで理解するっていう そんな側面をお話ししていきました
最後にちょっとしたご案内になるんですけど
無料のイベントが実は土曜日に開催されます
ぜひですね しかもオンラインで参加できるっていうね
なかなか面白いイベントなんですよ
で 今回行われるのが2月の25日 土曜日ですね
2月の25日の土曜日の夜9時 夜9時のはず
夜9時から行われるメタバースで
メタバース上の空間で宇宙に関して語っていきましょうみたいな
そんな企画があるんですよ 土曜日の夜に 面白いですよね
で それにゲストとして呼んでいただいて
これ1回話したと思うんだけど ゲストめちゃめちゃ豪華なんですよ
もう最近ね 宇宙興味ある人はみんな見かけたんじゃないかなっていう
薄井クリアさん VTuberですね
めちゃめちゃ人気なんで 最近多分見かけた人いるんじゃないかなというところと
あと宇宙の春ちゃんっていう これもYouTubeやられてる
JAXAで研究とかやられてる方ですね
で あと黒田有沙さん
もう最近大活躍のところで 宇宙タレントとしてご活躍されてる方ですね
で 1回僕YouTubeにも遊びに行かせていただいたぐらい
結構仲良くさせてもらってるんですよ
オンラインでは何回か喋りましたし
っていうような感じで
と僕っていうところで 4人で話すんですよね
これ結構 めっちゃ本物だな みんなみたいな
大丈夫かな 俺っていう感じがすごいあって
なんかククリがやっぱ 宇宙系インフルエンサーなんですよ
で マジでインフルエンサーなんていう自覚は これっぽっちもなくてですね
ポッドキャストって ちょっと特殊なメディアだからこそ
すごくみんな応援してくれていて
12:03
深く宇宙のこと知りたいっていう人いるんだけど
その人たちをどうにかしようみたいな
インフルエンスしてるか みたいなところがあって
インフルエンサーって呼ばれると ちょっとざってしちゃうんですよね
でも 多分他の3人の方が 明らかに知名度も高いですし
で しかも結構 鼻のある方々なんですよね 皆さん
なので そんな感じで
メタバースでは その鼻のある部分っていうのは
割と削除されるから 並んでも大丈夫かなと思うんですけど
この辺りは ちょっと楽しんでいただきたいなっていうところで
宇宙 最近どんなこと面白いみたいな話とか
宇宙話の中でも 僕がどれ注目してるみたいな話もするし
あとは ちょっと過去の話みたいな
なんで宇宙を?みたいな話とか
そういったところを 宇宙関連の発信をしてる4人で
いろいろ話をさせてもらうっていうところ
で これ メタバース メタバースって言ってるけど
普通にパソコンのブラウザーとかから入れるんですよ
なので アプリちょっと入れるのかな
でも そんな感じで スマホもいけるし パソコンもいけるしで
なんかメタバースって言ってるけど
どっちかっていうと 普通にSNSに接続するような感覚で
そこで ちょっとした空間の中で
なんかイベントが行われるみたいな感じだと思ってください
なので ぜひ参加費無料で
詳細は概要欄に貼っておくので
ぜひ皆さんには遊びに来ていただきたいなと思ってます
あれ?佐々木のファン1人もいなくね?
みたいな状態になるのは本当に悲しいので
ぜひですね 土曜日の9時 絶対に開けといてください
また 概要欄にいろいろ貼ってあったり
あと Twitterでもちゃんと告知していこうかなと思ってるんで
楽しみにしていてください お願いします
ちょっとしたなんか交流の時間とかもあるんじゃないかなと
勝手に想像してるんで よろしくお願いします
そんな感じで 以上にしていきたいと思います
今回の話も面白いなと思ったら
お手元のSpotifyアプリでフォロー
フォローボタンの下にある星マークですね
こちらからレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問については
Twitterのハッシュタグ宇宙話またはSpotify…
宇宙話で募集しておりますので
じゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです
Spotifyの質問ボックスがなくなったのは
個人的にはまだ引きずってるってことですね
それではまた明日お会いしましょう さようなら
14:30

コメント

スクロール