1. 人生百貨店
  2. 第31夜「この経験を糧にしない..
2023-08-13 39:24

第31夜「この経験を糧にしないとやってられない」の回

志望校への合格、入りたかった企業への就職決定、素敵な人との出会い。思わず誰かに話したくなるプラスの経験が人生にある一方で、少し話すのが億劫になる経験や出来事があったりする。この経験をしなければよかったと後悔することも、どこかであったかもしれない。でも、過去には戻れない。そんなとき、この経験は自分の人生に必要だったのだと、糧にして人生の歩を進めるしかないと思えるようになると、少しずつ日常への捉え方が変わるような気がします。今回のサトウリョウタさんのお話は、いろんな経験をしたときの心持ちや心構えをお裾分けしてくれた内容になってます、ぜひお聴きいただけたら嬉しいです。


▷ゲスト

サトウリョウタ(編集者・ライター) 1992年生まれ。大阪府出身、東京都在住。フリーランスの編集者兼ライター。Web・紙に問わずコンテンツ制作に従事。2015年に大学を卒業し、企業に勤めながら文章の執筆やイベントスペースの運営に携わり、独立を決意する。イベントスペースでは「アート」の可能性を最大限に発揮するために、イベントを開催。その後、ライターに転身し、友人の言葉をきっかけに編集者となる。2019年にベーチェット病を発症し、同じような境遇にいる人の手助けがしたいと考えるように。猫と喫茶店と古着に目がない。だらけ切った正義がモットー。note:https://note.com/ryota007


▷聞き手

大庭 周

1996年生まれの27歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業 カネヤ工業で営業として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、フードエッセイ「⁠⁠⁠⁠⁠アイスクリームが溶けぬ前に⁠⁠⁠⁠⁠」を執筆したり。マイブームは、麻婆豆腐づくり。

note:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/shuohba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠|Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Shu0838⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠|proff:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://proff.io/p/shuohba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


江川 みどり

岩手県盛岡市出身のフリーナレーター・MC。IT企業で広報として務めたのち、フリーのナレーター・MCとして独立。ビジネス経験、600本以上の司会で培った臨機応変な対応が強み。「ことばランド」「頭がととのうラジオ」などのPodcastでもパーソナリティをしている。 趣味はアート、猫。

各種リンク HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.midori-egawa.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▷おたより(感想・質問・リクエスト・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform⁠


★人生百貨店とは

静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、岩手出身のフリーナレーター・MCの江川 みどりが、さまざまな領域で自分のサイズで生きている20代、30代のゲストの話を聞きながら、今しか語れないことを語ったり、悩みや葛藤を共に考えたりする、日曜日の黄昏時に不定期に開店するバーのようなラジオ番組です。リンク集はこちら:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/lifedeptstores⁠⁠⁠⁠⁠⁠


39:24

コメント

スクロール