配属、引越し、パートナーとの結婚に伴う転職や環境の変化。人生のなかで、大小さまざまある自分では左右できないこと。それを誰かのせいにしたり、環境のせいにしたりするのは簡単ですが、それを受け入れて自分で決められることもあるはずだという気持ちを持っている人は、魅力的に見えます。今回のゲストである中村 かつみさんのお話を聞いていると、自分の人生なのだから、他人に舵を任せるのではなく、自分でちゃんと舵をとるぞという、かつみさんの意志を感じます。それは、かつみさんだからできるのではなく、ライフステージの中で自分で決められた機会があったり、そういった機会を積み重ねたりすれば、出来るようになる。自分の人生にあまり自信を持てていない人の支えになったら、嬉しいです。
前編(第12夜)の続きになります。こちらからお聴きしてもらえたら嬉しいです。
https://open.spotify.com/episode/1huj58OMBrOlXCVJlGbPxf?si=Gq9HhKinTliij-IkVxL6ow
▷ゲスト
中村 かつみ(Forbes JAPAN Account Exective / 一般社団法人KOREWOKINI CCO) 1993年生まれ、埼玉県出身。本業の傍ら、学生時代に参加した内閣府青年国際交流事業(世界青年の船)の仲間と一般社団法人KOREWOKINIを立ち上げ、CCO(Chief Communication Officer)として活動。銀座で日替わり店長制のソーシャルバー「KOREWOKINI flat」を運営するなど、「人生のあらゆるフェーズの"これを機に"を応援する」をミッションとした様々な事業を展開している。
Twitter:https://twitter.com/katsumi_swy|KOREWOKINI Twitter:https://twitter.com/korewokini
▷聞き手 大庭 周 1996年生まれの27歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業 カネヤ工業 で営業・広報として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、地元・裾野を中心に地域・場づくりを中心にゆるやかに活動中。note:https://note.com/shuohba|Twitter:https://twitter.com/Shu0838|proff:https://proff.io/p/shuohba
江川 みどり 岩手県盛岡市出身のフリーナレーター・MC。IT企業で広報として務めたのち、フリーのナレーター・MCとして独立。ビジネス経験、600本以上の司会で培った臨機応変な対応が強み。 趣味はアート、猫。 各種リンク HP: https://www.midori-egawa.com/
▷おたより(感想・質問・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform
★人生百貨店とは
静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、岩手出身のフリーナレーター・MCの江川 みどりが、さまざまな領域で自分のサイズで生きている20代、30代のゲストの話を聞きながら、今しか語れないことを語ったり、悩みや葛藤を共に考えたりする、日曜日の黄昏時に不定期に開店するバーのようなラジオ番組です。リンク集はこちら:https://lit.link/lifedeptstores