一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com
#467 原敬の功績は永田町にあり そびえる議事堂、宿る政党政治の理念
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/ys_jpd (慶応大・清水教授) /メール podcast@asahi.com 「平民宰相」「日本で初めて本格的な政党内閣を組織した人物」と教科書に登場する原敬。実はいまの国会議事堂も、原が首相時代に着工したものでした。「そこに行けば彼の功績が分かります」。近代政治史に詳しい清水唯一朗・慶応義塾大教授とともに足を運びました。 【関連記事】憤然と議場をにらむ原敬 写真が語る「平民宰相」の理想と苦渋( https://www.asahi.com/articles/ASPC562BQPBXDIFI00B.html?iref=omny )▽「大正でもくらしぃ」が議会を囲む 民衆の熱狂と、冷めた原敬と( https://www.asahi.com/articles/ASPC95V3NPBXDIFI00C.html?iref=omny )▽五・一五事件は現代への警告 蔓延する絶望と政治の責任( https://www.asahi.com/articles/ASP5G4R57P57UPQJ006.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月25日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
征平・吉弥の土曜も全開!!⑨リケジョへのハラスメント「上に立つ女性が少ない、いうことですよね」
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。9回目のテーマは「リケジョのハラスメント」。大阪編集局・塩谷祐一局長補佐が案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/3asY9gCrS208SEvmWKyCVM?si=HCphYdYFS2SObzmwkjkfYA / https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000542130977 )See omnystudio.com/listener for privacy information.
#466 歩きスマホが行列を乱す 当然のようで、実は奥深いテーマなんです
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/nonaka_ry (野中良祐記者)/メール podcast@asahi.com 「イグ・ノーベル賞」を京都工芸繊維大学の村上久助教が受賞しました。スマホを見ながら歩く人がいると、集団全体の歩行速度が遅くなることを実験で突き止めたそうです。…えっ、何が凄いの? 大阪科学医療部の野中良祐記者に聞きました。 【関連記事】歩きスマホは…54人で歩いてイグ・ノーベル賞 日本人が15年連続( https://www.asahi.com/articles/ASP9953MWP98ULBJ014.html?iref=omny )▽ワニにヘリウム吸わせると… 日本人にイグ・ノーベル賞( https://www.asahi.com/articles/ASN9K4JTHN9GPLBJ003.html?iref=omny )▽行き違いはなぜぶつからない? 歩きスマホで実験( https://www.asahi.com/articles/ASP9P7H56P9FUOHB01S.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月22日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#465 相撲部屋、ちゃんこ鍋にまつわる裏話 記者は「2杯目おかわり」がマナー
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/asahi_osumo (朝日新聞大相撲担当)/メール podcast@asahi.com 相撲部屋の食事といえば「ちゃんこ鍋」。ベテラン力士が「ちゃんこ長」を務め、その部屋の食事をとり仕切るといいます。コロナ前には記者もご相伴に預かることがありましたが、あるルールがあったそうです。ちゃんこにまつわる裏話をスポーツ部の竹園隆浩記者に聞きました。 【関連記事】理事長は大栄翔推し! 2年ぶりの福岡を詳報新横綱優勝の照ノ富士 口上の「不動心」を体現 新しい時代の幕開け( https://www.asahi.com/articles/ASPCG7KGGPCGUTQP01F.html?iref=omny )▽「やっと、つかんだ」 照ノ富士、3度目の昇進伝達式親方デビューの白鵬 協会から誓約書も…孤独な存在にならないで( https://www.asahi.com/articles/ASPCD7GRBPCDUTQP02G.html?iref=omny )▽白鵬父が見いだした照ノ富士 史上最大の復活劇は続く( https://www.asahi.com/articles/ASP7L6554P7LUTQP01J.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny)では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月8日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#464 店舗では「見せるだけ」、購入はネットで 広がるショールーミング
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/Ryo5Takahashi (高橋諒子記者)/メール podcast@asahi.com お店で商品を見たり触ったりするけど、買うのは値段の安いネットで。そんな動きを逆手に取り、「見せるだけ」の店舗が生まれています。ショールーミングと呼ばれる手法について、東京経済部の高橋諒子記者に聞きました。 【関連記事】注文はネットで、「見せるだけ」店舗 コロナ禍で注目( https://www.asahi.com/articles/ASP8635JZP83ULFA02L.html?iref=omny )▽化粧品も睡眠も「脳」から改善? 広がるブレインテック( https://www.asahi.com/articles/ASP8Z51XQP7YULFA038.html?iref=omny )▽「菅印」ふるさと納税 どうなる? 首相交代に地方自治体やきもき( https://www.asahi.com/articles/ASPB44SLKP9XULFA008.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年9月17日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#463 「よくわからない」を切り捨てていたのは 若手記者がみた選挙のモヤモヤ(後編)
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 政治について自分なりの考えはあっても、突っ込まれるかも知れないから口にしない。入社3年目の若手、山口総局の前田健汰記者と、熊本総局の堀越理菜記者はそう話します。紙面にも、はっきり意見を語れる人しか載っていないし――。あれ? それでいいの? 自問自答しました。 【関連記事】リアル半沢直樹の世界どう伝える? 考え、たどりついた一番必要な事( https://www.asahi.com/articles/ASPBK6G0KPBGTIPE00B.html?iref=omny )▽同世代の本音、記事のどこに 政治分からなくても…「参加していい」( https://www.asahi.com/articles/ASPBG6WPBPBGTIPE007.html?iref=omny )▽ピンク髪の彼女が市議会を直撃した理由は 「言えば変わる、やばい」( https://www.asahi.com/articles/ASPBY3H5HPBYUTFK004.html?iref=omny ) 【withnewsの記事一覧はこちら】#若・記者が見る衆院選( https://withnews.jp/articles/keyword/10765 ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月16日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#462 永田町の権力闘争、まるで異世界 若手記者がみた選挙のモヤモヤ(前編)
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 衆院選を取材した入社3年目の記者たちは、一人の若者として選挙にモヤモヤしてきました。政治の現場は年長男性ばかりでいいの? 弱者に寄り添うって、言葉だけでは? 山口総局の太田原奈都乃記者と、熊本総局の長妻昭明記者は、政治家や陣営に「直当たり」。返ってきた答えに驚いたといいます。 【関連記事】政治は異世界?まだ感じてしまう自分 同属性の人ばかり、に向き合う( https://www.asahi.com/articles/ASPBH75QFPBGTIPE008.html?iref=omny )▽マイノリティーの力になるのは政治<司法の現実 ひとごとでいいのか( https://www.asahi.com/articles/ASPBJ5KL8PBGTIPE009.html?iref=omny )▽「立候補したいな…」24歳のカノジョは言いづらそうに切り出した( https://www.asahi.com/articles/ASPC173JXPBZOIPE00R.html?iref=omny ) 【withnewsの記事一覧はこちら】#若・記者が見る衆院選( https://withnews.jp/articles/keyword/10765 ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月16日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#461 サイバー事件簿④ 三菱を襲った中国系ハッカー集団、「マジメ勤務」のギャップ
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受け、機密性の高い防衛関連、電力や鉄道といった重要な社会インフラ関連など、官民の取引先に関する情報が広く流出--。須藤龍也編集委員が特報した問題の背景には、中国系ハッカー集団の姿がありました。 【関連記事】中国ハッカーに握られた社内PC 特命チーム暗闘の全貌( https://www.asahi.com/articles/ASN544T17N52ULZU00F.html?iref=omny )▽【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か( https://www.asahi.com/articles/ASN1M6VDSN1MULFA009.html?iref=omny )▽崩れたネットの「関所」VPN 在宅勤務増で急ごしらえ( https://www.asahi.com/articles/ASN8T643XN8TUTIL01R.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#460 ガラス張りの台湾(後編) ネットで判決文を公開、裁判の実況も
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 台湾の積極的な情報公開は司法も例外ではありません。判決文は原則公開、憲法裁はネットで実況されました。高い透明性が求められる背景には「歴史の記憶と教訓がある」と話す台北支局長の石田耕一郎記者に、日本へのヒントを聞きました。 ※【連載】「台湾からのヒント オードリー・タンを育んだ社会」はこちらから( https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1354 ) 【関連記事】ネットにつくった「目安箱」 台湾政府に意見、賛同が5千超えると…( https://www.asahi.com/articles/ASPBN2VWVPB4UHBI01W.html?iref=omny )▽専門家の提言に台湾当局は…こうして我々はコロナ抑えた( https://www.asahi.com/articles/ASNDS3TP5NDKUHBI03S.html?iref=omny )▽台湾の日本食品の禁輸、いつまで 世論に揺れる蔡政権( https://www.asahi.com/articles/ASND34J8MNCNUHBI02Y.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月1日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#459 ガラス張りの台湾(前編) 大臣と市民、slackで直接やりとり
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 台湾のIT相オードリー・タン氏は、slackで市民と直接やりとりします。新型コロナのワクチン予約システムで改善点を指摘されれば即対応。民意を行政に反映させるこうしたシステムはどう実現し、社会をどう変えたのか。台北支局長の石田耕一郎記者に聞きました。 ※【連載】「台湾からのヒント オードリー・タンを育んだ社会」はこちらから( https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1354 ) 【関連記事】オードリー・タン氏が自ら投稿 デジタル時代の「ガラス張り」行政( https://www.asahi.com/articles/ASPBC3666PB2UHBI01F.html?iref=omny )▽不登校が原点、独学で開いた世界 オードリー・タン氏( https://www.asahi.com/articles/ASP2Q33TWP1VUHBI028.html?iref=omny )▽台湾やシンガポールも…コロナ対策の「優等生」に異変( https://www.asahi.com/articles/ASP5J5HWYP5JUHBI005.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月1日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#458 京都の小さなお寺に1万人以上が詰めかけた そのお目当ては
フォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com お坊さんに聞け⑭(番外編) 貴重な国宝や重文が披露される京都非公開文化財特別公開。大阪生活文化部の竹田真志夫デスクとコンテンツ編成本部の久保智祥記者が、今年の見どころとともに、過去に公開された驚きのお宝を通して文化財保護の大切さを語ります。 関連記事)京都非公開文化財特別公開特集ページ ( https://www.asahi.com/culture/kyoto_sp/koto/?iref=omny )▽秋の京都非公開文化財特別公開、10~12月に12カ所で( https://www.asahi.com/articles/ASPB152X1P9SPTFC01J.html?iref=omny )▽悟るための坐禅、ではありません 禅寺で聞いた意外な事実( https://www.asahi.com/articles/ASP9Q4JT3P80PTFC012.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#457 東京駅に赴きし処、突然…「平民宰相」原敬暗殺の謎、今の現場が語ること
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/ys_jpd (慶応大・清水教授) /メール podcast@asahi.com 「平民宰相」「日本で初めて本格的な政党内閣を組織した人物」と教科書に登場する原敬。東京駅で暗殺され、今年で100年。ディープ日本史第6弾はその謎に迫ります。いまも痕跡が残る丸の内南口に、原の功績に詳しい清水唯一朗・慶応義塾大教授とともに足を運びました。 【関連記事】「政党政治」を刺し貫いた東京駅頭の刃 平民宰相・原敬はなぜ死んだ( https://www.asahi.com/articles/ASPC25TKZPBXDIFI009.html?iref=omny )▽原敬は「井伊直弼に…」 軍縮会議前夜、尾崎行雄が発したある予言( https://www.asahi.com/articles/ASPCC00F4PC9DIFI003.html?iref=omny )▽五・一五事件は現代への警告 蔓延する絶望と政治の責任( https://www.asahi.com/articles/ASP5G4R57P57UPQJ006.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月25日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
征平・吉弥の土曜も全開!!⑧瀬戸内寂聴さんの日々「99歳で現役、すごい人でしたねえ」
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。8回目のテーマは「瀬戸内寂聴さんが伝えたかったこと」。大阪生活文化部・竹田真志夫デスクが案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/46B8eLRGGbj8KtuGyAmlaj?si=RsxRT_gPTwyqm7-A-cW04A / https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000542501987 )See omnystudio.com/listener for privacy information.
#456 ちがうから、「らしく」なる ダンスの花組・芝居の月組100周年
フォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 華やか、エネルギッシュなど、5組のカラーや歴史はさまざまです。伝統をつなぐため、その組らしさを追求するジェンヌたち。「麗しのタカラヅカ」第9回のテーマは、花組・月組100周年です。お祝いのショーやOG公演を、河合真美江記者と杢田光記者が語ります。 【関連記事】宝塚のトップスター柚香光 感謝を胸に、花組100周年のステージ( https://www.asahi.com/articles/ASPCM77HBPCJPTFC00M.html?ref=omny )▽宝塚の花・月組100周年 レジェンドずらり「最高の瞬間」開幕( https://www.asahi.com/articles/ASPC44TP2PC4PLZU001.html?ref=omny )▽宝塚OG公演をプロデュース 「多様な人材細やかに」 小川友次社長( https://www.asahi.com/articles/ASPCD5WMBPCCPTFC02N.html?ref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#455 実は激戦!京都ラーメン 「天下一品」だけじゃないんです
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 京都のラーメン激戦区、一乗寺が熱いんです。黒々としたスープのしょうゆラーメン、背脂チャッチャ系、濃厚な鶏白湯スープ…。だけど、ご当地ラーメン的な統一感はゼロなんだとか。およそ20店を食べ歩いたという京都総局の白見はる菜記者に聞きました。 【関連記事】宮本武蔵決闘の京都の地、今やラーメン激戦区 スープは二刀流超え( https://www.asahi.com/articles/ASPBD67HDP9YPLZB01W.html?iref=omny )▽思い出の焼きめし守りたい 閉店危機のラーメン屋、後継いだ元常連客( https://www.asahi.com/articles/ASPB96RQWPB1PPZB007.html?iref=omny )▽居酒屋→ラーメン店へ多角化で活路 コロナ下の「一本足打法もろい」( https://www.asahi.com/articles/ASPCC6V71PC9UUHB003.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月2日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#454 BTSにイカゲーム、韓国語は「あこがれ」に となりの国の言葉(後編)
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 2021年夏の甲子園大会でベスト4に入った京都国際高校の前身は、在日韓国人のための民族学校。ですが、今やKポップにあこがれ、韓国語を学ぼうとする日本人が過半を占めるまでに。オピニオン編集部の桜井泉記者に聞きました。 【関連記事】Kポップ、韓流ドラマ 若者の心とらえる韓国カルチャー( https://www.asahi.com/articles/ASP935JLQP93UPQJ013.html?iref=omny )▽韓国語?朝鮮語? NHK講座の開設は呼び名で難航した( https://www.asahi.com/articles/ASP924Q0SP91UPQJ00D.html?iref=omny )▽茨木のり子と尹東柱 日本と韓国をつないだ2人の詩人( https://www.asahi.com/articles/ASP934SDPP92UPQJ00H.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#453 茨木のり子と尹東柱、日韓をつないだ詩人たち となりの国の言葉(中編)
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 日本で韓国・朝鮮語を学ぶことに光を当ててきたのは、市井にいるたくさんの人たちでした。その一人が詩人の茨木のり子。植民地支配下の朝鮮から日本に渡り、ハングルで詩を書いて獄死した尹東柱(ユンドンジュ)との縁とは。オピニオン編集部の桜井泉記者に聞きました。※後編はあすの朝に配信します。 【関連記事】茨木のり子と尹東柱 日本と韓国をつないだ2人の詩人( https://www.asahi.com/articles/ASP934SDPP92UPQJ00H.html?iref=omny )▽きっかけは金嬉老事件 市民が半世紀続ける朝鮮語学習塾( https://www.asahi.com/articles/ASP925VSJP92UPQJ009.html?iref=omny )▽在日韓国人2世らの母国語への思い つらく、苦く、熱く( https://www.asahi.com/articles/ASP934VCPP93UPQJ00K.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#452 それは韓国語か、それとも朝鮮語なのか となりの国の言葉(前編)
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 隣の国の言葉を学ぶ、それだけのことが難しい。韓国・ソウルでオリンピックが開かれる4年前の1984年、NHKで「アンニョンハシムニカ ハングル講座」が始まりました。でも、ハングルは文字を指すことば。オピニオン編集部の桜井泉記者に聞きました。※中編はきょう正午ごろ配信します。 【関連記事】韓国語?朝鮮語? NHK講座の開設は呼び名で難航した( https://www.asahi.com/articles/ASP924Q0SP91UPQJ00D.html?iref=omny )▽きっかけは金嬉老事件 市民が半世紀続ける朝鮮語学習塾( https://www.asahi.com/articles/ASP925VSJP92UPQJ009.html?iref=omny )▽在日韓国人2世らの母国語への思い つらく、苦く、熱く( https://www.asahi.com/articles/ASP934VCPP93UPQJ00K.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#451 サイバー事件簿③ 侮ってはいけない「国際ロマンス詐欺」の罠
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 運命の人だと思っていた相手からのメッセージは、投資への誘いでした。送金したらそれっきり。国際ロマンス詐欺の被害に遭った女性が、須藤龍也編集委員に体験を語りました。彼女がほかの被害者と違ったのは、犯罪者に罠を仕掛け返したことです。 【関連記事】失った恋心と200万円 わな仕掛けチャーリーを追った( https://www.asahi.com/articles/ASP5C4FH3P58ULZU00Q.html?iref=omny )▽ロマンス詐欺なぜはまる 驚きのマメさと「つり橋効果」( https://www.asahi.com/articles/ASP774GVKP75PIHB022.html?iref=omny )▽ビジネスメール詐欺容疑、日本で逮捕者 マフィア関与か( https://www.asahi.com/articles/ASM3W7529M3WUTIL06D.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年10月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
#450 準備に5年かけました 選挙予測、朝日新聞が「大転換」した舞台裏
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 今回の衆院選を前に行った選挙情勢の予測で、朝日新聞は初めてインターネット調査を本格的に導入しました。これまでは電話調査だけでした。ところが、マスコミ他社の予測とだいぶ違う数字になり…。舞台裏を、世論調査部の江口達也記者、池田孝昭デスクに聞きました。 【関連記事】(世論調査のトリセツ)選挙予測でネット導入、偏り補正( https://www.asahi.com/articles/DA3S15109923.html?iref=omny )▽ばらついた獲得議席の予測 出口調査は各社同じデータ、分析で違い( https://www.asahi.com/articles/ASPC165Y2PC1ULEI00F.html?iref=omny )▽自民過半数「よかった」47%「よくなかった」34% 朝日世論調査( https://www.asahi.com/articles/ASPC76TZGPC7UZPS001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny)では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月17日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
公務員ただいまはみ出し中!
「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH
余談ですが.fm
株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri ■ note https://note.com/clown0082 ■ Anchorfm https://anchor.fm/kkeeth ■ Speaker Deck https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁♂️
OL雑談ラジオ
会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi
人生のヒント
人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints
わたし とろけま~す
聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z
職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜
主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ