1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その625、自分を知ることは自..
2024-06-22 09:46

その625、自分を知ることは自信になるみたいな

#満月 #fullmoon #小説 #学び #自分 #ジョハリの窓 #自分を知る #話すことの大切さ #擬似体験 #興味 #毎日配信 #関西弁 #自己啓発 #自己研鑽 #ストレングス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:05
2024年6月22日土曜日、毎度大きにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
昨日はね、下肢の話をさせていただいたんですけれども、今日はなんと満月らしいですよ。
昨日ね、帰りにというか、夜にその空を見上げたら、うわ満月やなーって思ってて、まんまるお月さまやなー思って。
で、あのー、こないだ対談したかんさんの話聞いてたら、明日が満月です、言ったはたから、あ、そうか、今日はまだまんまるじゃないやな、ちょっとはちっちゃいんやなー思って。
今日22日が満月いうことで、ちょっと空を今日もね、見上げたいと思います。お前みたいなもんが空を見上げんなってね、ちょっと思わんといてください。
僕だってね、空を見上げてね、星が綺麗やなーと思ったり、月が綺麗やなーと思ったりね、
感傷に浸ることあるんですよ。そして今日もありがとうって感謝しながら、夜眠ることだってあるんですよ。
そんなセンチメンタルなタートルが、続かへんな、別になんもないんですよ。
なんもないんですけど、あの満月って英語でフルムーンっていうかっこよくないですかっていう話。フルムーン。
なんかすごくないですか?ムーンってね、なんかセーラームーンみたいなね、月やろみたいな、月に代わっておしおきやろみたいなとこなんですけど、
フルムーンってなんかかっこいいなーと思って、昔ペニシリンの歌でなんかそういう歌詞出てきたなーって。
フルムーン、フルムーン、陰を踏んだらハネムーン。
そのことについて僕、うーんと考えるみたいなラップをしてみるわけなんですけれども、
ロダン、ロダンタートルでございます。うーんと考えております。
小説をね、こないだ読みまして、その虐待とか暴力とか、こういうことまでそうなのかみたいな、
その干渉するという、あるいは干渉しないという暴力みたいな、考え方としてはすごい深いなーと思って、小説から学ぶことって多いんですね。
ノンフィクションならなおさらですよ。やっぱり事実ベースやから、すごくそれがリアル、そういうこともあるんやなっていうリアルもありますけど、
小説なんかもね、ノンフィクションであっても、ドラマやとか映画とかね、小説なんかも、そこから学ぶってことありますよね。
その体験するようなこと。小説とか物語は好きでね、やっぱりその感情移入できる、その主人公やったり、
なんか登場人物になってみての考えっていうのを想像すると、ちょっとまた自分とはまた別人格の思考が持てたりするのが面白いし、
小説なんか読み出したら楽しくなって、次の小説、次の小説って行きがちなんですよね。
これら1冊読み終えたんで、今度新たに読み始めようとして2ページぐらい読んでるのは、普通の女性を定点で描写したような小説って書いてありました。
03:06
殺人があって、復讐があって、なんか深い悲しみがあって、実はその裏にはこんなエピソードがあってみたいな、波風すごいみたいな、
多分ストーリーではなくて、普通の女性を描いて、その家庭内、そして子供が成長していく段階みたいな、なんかそんなんしか書いてなかったんですけど裏拍子には。
あれ、なんかちょっとこの普通の人の生活を定点で見る面白さ、ちょっと興味湧くなーって、それ書いてるのが宮下なつさんでね、僕好きな作家さんなんで、
読んでみようかなと思って、これを読み終わった後にどう思うかなっていう楽しみがね、また一つあるんです。
小説は小説で読み始めたら続いたりするんですけど、ビジネスショーとかね、
専門、仕事の専門とか、あるいは啓発系とか、自己啓発系とかね、
なんかそういうことをね、ジャンルがあるじゃないですか、今これのブームやなって、もう小説物語が好きでこればっかり読むなとか、
ちょっと脳がビジネス思考によっている時はちょっとビジネスショーを追うよ、続いて読んでしまうなとか、
自己啓発に向いている時なんかは、それまさにそんな本ばっかり読んだりとか、そういう話聞いたりとか、
今はね、すごくいろんな勉強をしたい、いろんな情報を得たい。この間もね、対談で言ったんですけどね、欲しがるんですよね、僕は人の話とか情報とか学びを欲しがるんですよ。
収集心という気持ちが働いてですね、学習欲があるんですよ。ゆうかりさん聞いていただいてますか?
僕はね、その内省で、慎重さでって言ってましたけどね、学習欲と収集心が一緒に来てるんですよ。これどうですか?みたいな、ちょっとアプローチかけながら、
いろんな学びが得たいんですよね。そのね、得た学びをどう生かすか、
生きてるのかなって、その学びは生きてるのかなって思うんですけど、自分だけの楽しみでもあるんですよね。
後から生かすじゃなくて、それを学んだ今が楽しいなとか、それに対して考えてること自体が楽しいなって、やっぱ試行するっていうのが非常に楽しくてですね、
僕は退屈しないんですよね。一人でお前2時間そこ座っとけって言われても、動き的には退屈かもしれないけど、頭の中で2時間いろいろ考えられるのかと思ったらね、
全然退屈しないし、2時間って足りるかな?みたいなことを思うかもしれないですよね。そんなことをね、いろいろ考えるのが好きでっていう話をね、
今しております。コメントとかでもね、結構タートルさんの考え好きですとか言っていただけること多いんですよ。
06:01
皆さんもそういう考えってあると思うんですけど、あんまり吐き出してないんじゃないかなって思うんですよね。
アウトプット、僕がこういうこと話するから、そういう話好きですとか言ってくださるけど、多分そういう話好きですって言ってくださってる方って、自分にもそういういろんなめちゃめちゃ思いあると思うんですよね。
しゃべるっていいですよ。ほんまに自分のことをよく知れますよ。自分が一番よく。
自分のことを知るっていうのはね、すごくいいことだと思います。この間もかんさんの対談でありましたけれども、
自分のことを知っていると安心すると。知らないから不安になるんでしょっていう話なんですよね。
この自分のことを知るっていうのがいろんな方法論あるし、かんさんから言わせたらホロスコープで、あなたは星座的なのかな、こういうあなたなんですよっていうものがあったり、
ごめんなさい、詳しくわからないけど。とか、さっきも言ったストレングスですね。自分の強みっていう。それは統計学になるのかな。
リサーチ会社がリサーチして、こういうあなた、まあ心理テストみたいなもんですか。
心理テストって言ったらまたちょっと違うかな。いろいろ学術的に出されたアンケートに基づき、あなたはこういう性格を持ってますよって。
それを客観的に知れたらね、自分はこういう気持ちを自分で入れるんやなって。何か迷った時に、自分はこうやもんなって。
なんか知れる方法っていうのがいろいろある中で、いろいろな学びがあって、自分ってこうなんやなって。
形成されていく。そして自分が、さっきも言った、僕がしゃべることによって自分のことを一番わかるってね。
人と話すって大事ですよ。人の話聞いて自分のことを知るっていうこともあるし、
ジョハリの窓ってこの間も言いましたけれども、自分が知っている自分。自分は知らないけど他人が知っている自分。
あとは、4つの軸ですよ。
自分が知っている自分。他人が知っている自分。自分しか知らない自分。自分も他人も知らない自分。
こういうカテゴリー分けした時に、やっぱ自分が見れてない、他人しか知らない自分っていうのもあったりするんでね。
そういうのって人に聞いたりしないとわからないとこあるじゃないですか。そういうのまた面白いじゃないですか。自分のことを知らんって。
なんかみんなね自分のこと大好きじゃないですか。絶対ね。自分のこと嫌いやーって言ってる中でもね、やっぱ好きなところって絶対ありますから。
そんな自分をもっと深く知るっていうことはね、もうどれだけ楽しいことかと思うんですよ。
そうですね。なんかちょっと話が取り留めなくなってきたんで、8分も喋ってるんで今日はここで終わりましょうか。
何か言いたいことわかりますか?何かわからなくても、なんかタートルさんが言ってることの一部でも何か今自分の中に引っかかって、それをきっかけに考えることができて、何かそれをものにできたらめちゃ僕としてはいい話できたなって思うんですよ。
09:13
今日そうしたらね、あなたに伝えたいことは、あなた自分自身も知らない自分っていうのを誰かに教わるっていいですよって。
そんな話だけでもね、ふわっと引っかかっていただいたらなと思います。
そんなことで土曜日始めていきましょう。皆さん良い休日をお過ごしくださいませ。また明日お話しさせていただきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。大きにでございます。今日夜満月見上げましょうね。はいじゃあ失礼します。
09:46

コメント

スクロール