1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その786、仕事と家とは別らし..
2025-02-07 04:30

その786、仕事と家とは別らしいみたいな

#仕事 #家計 #銀行 #てきとう #適当 #んなことあるか #雪 #寒波 #待機 #車 #毎日配信 #関西弁
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037

サマリー

銀行員の夫婦は仕事ではきっちりしているが、家計の管理が意外にも混乱していることが語られています。料理人など他の職業と対比しながら、この現象の面白さが強調されています。

銀行員と家計管理の矛盾
2025年2月7日、金曜日毎度おけにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
銀行員の方とおしゃべってて、おもろい話聞いて、その銀行員の方って、数字に厳しいじゃないですか。
たぶんね、なんか1円でも間違えたら、なんか残業えぐいみたいな、なんか会わへんかったら、なんかとんでもなくそのお金にきっちりしてるっていうイメージですよね。
それは他人のお金を預かったりするから、当然のことでしょうけども。
そのおしゃべってた銀行員の方がね、社内恋愛で結婚したっていう、ご夫婦ともに銀行員っていう方なんですよ。
だから2人ともきっちりして仕事してはるじゃないですか。そんなお二人の家計の管理がめちゃくちゃなんですって。
なんかイメージとしてね、なんか2人とも銀行員やから、なんかすごいきっちりしてそうって言われるんですよって言ったはて。
それはそう思いますよね。そんなきっちりした仕事してるんじゃから、家の家計もピッチビジに家計もつけて、なんかものすごいきっちりお金の管理してはるんじゃろうなと思ってますって言ったら。
いやそんなことないんですよって言われて、結構具体的にしゃべってくれられてね。
ペイペイで払う方がいいじゃないですかみたいな。
ペイペイで払ったらいくら使ったかわからへんし、この場合やったらクレジットやなとか、この場合やったらなんか現金やなとかしてるといくら使ったかわからへんくなっててみたいな。
ほんまかいなと思って。
家計のことを2人がやってたらそうはならないでしょうって。
言うてもこれにいくらちゃんとやってるんでしょうって言ったら、いやほんまにそんなことないんですよみたいなことを。
本意気で否定してはったから、いやおべんちゃら言うてんじゃなくてこの人の家計ほんまにぐちゃぐちゃなんやと思ってね。
仕事はきっちりしてるんですよって言ってはったから、いやほんまそこだけきっちりしてやーって聞いてたんですけど、そんなことあんにゃあって思うじゃないですか。
銀行員の方の家計の管理がぐちゃぐちゃあってね。
これね、他の職業に置き換えたらありえへんことやなと思って。
じゃあね、これほんま面白いなと思って。
職業と家庭の違い
料理人に置き換えて、シェフとか炒まえさんとかがね、めちゃめちゃごちそう振る舞うじゃないですか、お仕事で。
お客さんおいしいおいしい言うて食べるじゃないですか。
家帰ってご飯作ったらめちゃくちゃまずいとかそんなこと絶対ないじゃないですか。
お店レベルで作らへんにしても、適当に作ったって言っても絶対おいしくなるじゃないですか。
まずくはならないですよね。ぐちゃぐちゃでわけわからん料理とかならないですよね、たぶんね。
いや、これちょっと面白いなって思いました。
いや、実は車ん中なんですよ今日。
しかも夜やし、22時やし、22時4分やし。
いや、雪にやられましてね、なんか寒波やったでしょう。
皆さんの地域雪降りました?
僕もね、ちょっと出先でね、雪降ってしまいましてね、帰れへんくなりましてね。
うわ、どうすんねん。
待機しておりましたらば、天気予報のね、ウェザーニュース見たら雪は何時までやと書いてあるから、
やむんやなと思って安心してたんですけど、やんだはやんだしさあ帰ろうかと思ったら、
今度道凍っとるやないかと思って、どの辺にしようかしらと思って、今とりあえず車の暖機を取ってますと。
エンジンかけて車温めてます状態で。
このままノロノロ運転で今から帰りたいと思いますので、
明日以降配信がなかったら、僕に何かあったんやと思っておいてください。
何もなかったら明日の朝収録しますんで、よろしくお願いします。
ということで、ありがとうございました。失礼します。
04:30

コメント

スクロール