1. ツナギメエフエム
  2. Ep.09 Matsuzaki( @matsumana ..
2022-06-29 1:02:28

Ep.09 Matsuzaki( @matsumana )さんと雑談 #ツナギメエフエム

・今回のゲスト

 ・Matsuzaki ( @matsumana )さん

・転職からの転職の話

 ・スペシャリスト的な働き方、役割の細分化

 ・SREの定義の広さ

 ・転職はパワーが必要

 ・転職後はボーナスタイムがある

 ・こういう仕事をやりたい VS この人(たち)と仕事をやりたい

・勉強会コミュニティ活動について

 ・Javaコミュニティ@九州

 ・MySQLコミュニティ@福岡 (MySQL Casual Talks in Fukuoka)

 ・オフライン勉強会をやりたい気持ちは?

 ・オフライン開催する(してる)らしい

  ・Fukuoka.go#18 Reboot (完全オフライン開催)

  ・AWS Startup Tech Meetup Fukuoka #1

・最近はどんなお仕事をやられてるんですか?

 ・ミッチーみたいな感じで「コードが書きたいです」と言いました

  ・『スラムダンク』三井の「バスケがしたいです」発言を引き出した本当の人物はこの人だった…名シーンに思わず涙腺崩壊してしまう…

 ・サーバーサイドKotlin

  ・金色のKotlin本

  ・Null安全

  ・コルーチン

・最近触ってる、気になってる技術、勉強してること

 ・Rust

 ・英語

 ・数学

・趣味の話

 ・バスケ

 ・アニメ

ISUCONの話

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/tsunagimefm/message
00:06
はい、始まりました。tsunagimefmの第9回です。
tsunagimefmは、勉強会コミュニティ繋がりの方々をゲストに迎えて雑談するポッドキャストです。
まずはツイッターのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナでtsunagimefmです。ツイートお待ちしています。
今回で第9回目です。今日のゲストは松崎さんです。では松崎さん、自己紹介をお願いします。
はい、松崎と言います。福岡に住んでて、エンジニアをやってます。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。ずいぶんゴブサーだしてます。
お久しぶりです。
本当は久しぶりですね。
そうですね。
なんか久しぶりで話したいなと思って、連絡しちゃいました。
ありがとうございます。めっちゃ嬉しかったです。
なんか、いろいろ起きてるじゃないですか。
いろいろ起きてる。いろいろありましたね。
なんか、どこまで踏み込んでいいのか、あれなんですけど、イメージですよ。
僕の松崎さんのイメージが、なんとなくとても堅実なイメージを持って、
人生で腹の板状のことが起きないように、安全な道を見極めるみたいなイメージを持ってたんですけど、
最近ずいぶんアグレッシブな人生だなと思ってて。
本当ですか?
ちょっとね、お忙しい課題でしたね。
そうですね。ちょっとバタバタしてましたね。
ですよね。
はい。
なんか、転職して転職みたいな。
そうですね。短いスパンで転職を2回っていうか、
入った会社を割と短めで辞めてしまったっていうのがありますね。
いろいろあったんでしょうけど、話せる範囲で、どんなことが起きてたんだろうなと思って。
そうですね。
起きたせいを願えたらなと思った。
そうですね。
まず、なぜ転職を最初したのかっていうのが、話すと分かりやすいんじゃないかなって思うんですけど、
大きい会社で働いてまして、いろんなサービスがあり、エンジニアもすごくたくさんいるっていうところで働いてて、
サーバーサイドとかやってると、人によると思うんですけど、サービスを作っている感とか、もうちょっと欲しいなって僕は思って、
大きい組織だとスペシャリストのチームになっていくっていう会社があると思うんですよ。
03:05
その会社がそういう感じで、アプリケーションエンジニア、ウェブフロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニアみたいな感じで分かれてるんですけど、
もうちょっと広くやってサービスを作っている感を味わいたいなという。
細分化されてる感じではなくて、サービスを全部やるじゃないけど。
そうですね。細分化されてると、一個一個の課題とかが難しいので、スペシャリストのチームに分けて難しい課題をスペシャリストが解くみたいなのがすごく合理的だと思うんですけど、
そうやってると、担当の範囲が狭く深くなっていくっていう風に感じてて、もうちょっと広げたいなと思ったっていう感じです。
その辺難しいですよね。逆のパターンもあるだろうし。
スペシャリストになりたいんだけどなーって思っている方ももちろんいて、そっち側に行きたいなって思ってる人もいるだろうし。
なんかこう、虜というか。考え方が結構行ったり来たり。僕はするんですけど。松崎さん的にはそういうタイミングだったって感じですか?
そうですね。そういうタイミングでしたね。
じゃあ、ちょっと正規のところに行って、自分で広く見るっていう感じですかね?
そうですね。で、その前職の前とかはすごく小さい会社にいたので、僕がその会社にいた時、十何人とかだったんですよね。
そういうところでは本当、業務系のサービス的にやったんで、全部やらないといけなくて、客先に行かないといけないし、
設計して、実装して、インフラして、夜はアラート対応してみたいな。
めちゃくちゃわかる。大変なんですけどね。
そうですね。そういうのをやってて。
そういう現場、あれですよね。めっちゃ鍛えられますよね。
そうですね。その時期がすごく伸びたと思います。
それで映ったって感じなんですね。
そうです。
06:00
そして、しばらくしたら、あれ?っていう感じになってて。
そうですね。
何が起きたんですか?
何が起きたかというとですね。
話せる範囲で。
そうですね。どういう言い方がいいのかなと思うんですけど、やりたいことがちょっとやれなかったなっていうのがあって。
ちょっとずれてた。
ずれてたっていうのもあるし、サービス開発をしたいなって思ってたんですけど、
やめる前が僕がSREっていうロールで、SREもいろいろあると思うんですけど、今の言葉を使うとEmbedded SREっていうロールでサーバーサイドの人と一緒に仕事をやってたんですけど、
小さい会社にスタートアップに行って、開発がやりたいなと思って入ったけど、インフラの仕事だったりSREの仕事だったり、
その辺がちょっと手薄だったんで、最初それをやろうかなと思ってやってたんですけど、
そうしてるうちに開発をやりたいと思って転職したのになっていう気持ちがあり。
SREの職種の仕事っていうのはこれまでの延長線みたいな感じだったんですか?
そうですね。Embedded SREだったので、どっちかっていうとサービスにフォーカスして、さっき言ったように大きい会社なんでインフラとかもインフラのスペシャリストがいるわけですよね。
その人たちが提供しているプラットフォームの上で自分たちのサービスを安定して、いかに安定して動かすかみたいなところにフォーカスをしていて僕は。
なのでインフラエンジニアともちょっと違うんだけど、SREの領域の中にインフラっていうのも確かにあるんですけど、インフラインフラで僕も好きなんですけど、なんかちょっと違う。
そこをやりに行ったんではないと。
そうですね。なのであれなんですよね。やっぱりSREの定義、僕が思うSREと面接とか受け取りとかカジュアル面談話すときの相手のSREの定義をやっぱりちゃんと擦り合わせないといけない。
09:14
擦り合わせが必要だったんですよね。
一言のSREだと全然やっぱり噛み合わない。
SREもやっぱりVPOEとかCTOとかみたいな感じで、会社の規模だったり会社の成長度合いとかによって全然違ったりするし、求められてる仕事の内容が全然変わったりするんで、一言にSREって言ってもなかなか難しいのかもですね。
そうですね。
なるほど。大変そう。
そうですね。サービスの開発も4ヶ月ぐらいはやったんですよね。とあるそのサービスの機能開発、サーバーサイドだけですけど、開発とかやって、それはすごくやっぱりサービス開発やってる感があって、いいなってその時は思って。
そのプロジェクトがひと段落してまたインフラとかSREのところに戻って、うーんっていう感じになってたところで、開発でも大丈夫ですというふうなお話もいただいたんですけど、ちょっとここは申し訳ないですけどっていう感じでやめてしまったっていう感じです。
それを自分から切り出したんですか?その会社でワンワンとかがあって。
ワンワン、ありましたありました。月1、2回ぐらい。
それでも良かったですね。そういうのがない文化だとまたずっとずるずる引きずっちゃったりするので、逆にあって良かったのかなと思います。
そうですね。
短いスパンではあったかもしれないですけど、ちゃんと区切りもつけて辞められたということになると全然いいんじゃないですか。
はい。
なるほど、そんなことがあったんですね。
はい。
いや、なんかバタバタしてんなと思って。
そうですね、バタバタしてましたね。
なんか見てました。絶対この話聞こうと思って。絶対呼ぼうと思ってゲストに。
やっぱあれなんですね、今度どちらになって転職ってやっぱりかなりパワーがいるなと思いましたね。体力の消耗が激しいですよ。
12:00
僕、2年も経ったかな。2年経ちました。
おめでとうございます。
なんとかインフラエンジニアやってます。偉いのかな?
インフラ難しいですよね。
難しいですね。いや、慣れないですね。
パブリッククラウドが次々出してくる新機能はもう全くキャッチアップできる気がしない。
なんかそんなんじゃなくて、新機能をゴリゴリ使うみたいな感じではなくてですね、今あるサービスを本当さっき言ったような感じでいかに安定してサービスを提供し続けられるかっていうのをトップの課題において。
それだけを考えてやってるって感じですね。
すごい地味っちゃ地味なんですけど、面白いですね。
そうだな、転職ってやると経験値がちょっと上がって見え方が変わったりとかはすると思うんですけど、
それによってこういう振る舞い方をしたらいいかなみたいなことを考えて動いたりとかすることもあると思うんですけど、
スパンは短かったとはいえ、これまでと違った動き方をやったりとか考えながらやったりとかしたりしますか?
あんまりそういうのを考えたことがなかったです。
本当ですか。転職するとまあまあいろいろ身についたりするじゃないですか。意外と。
僕も短いって言っても3年とか4年とかあるのかなくらいで、次のところに移ったりするとちょっと見え方があって、
こうした方がいいかなとかやったりすることもあるんですけど、もしあったらなと思ったんですけど。
僕がやったっていうわけじゃないんですけど、
人の動きとか見てると、転職してすぐは割とボーナスタイム感があるなって思って。
ボーナスタイム?
なんか大体こう、長くいると良くないと分かってるけど、もうみんなそれちょっと今やれないっすみたいなんで、
後回しにバックログに積まれていくのがいろいろあると思うんですけど、
15:06
そういうところをズバズバやっていくのはやっぱり中途で入ってきた人がバサバサやってて、
これはボーナスタイムだなってそういう人をよく見かけました。
はいはい。まさにこの2年間僕それを最初やってましたね。
本当ですか?
手ついてないところバッシュバッシュやって。
これやりたいんだよねって。翌週のミーティングでできましたみたいに言って。
そんなことはやってましたね。
そんなことでもやらないと中途なんで、表だってこうやってる感がないじゃないですか。
いかにしてこうやってますよみたいな。
頭数になってるでしょ、大丈夫でしょみたいな。
一生懸命やってましたけど。
やっぱりそういうの、そうですね。
入ってきた人じゃないとズバって言えないっていうのはよくある気がするんで、
やっぱり言うべきだなと思います。
孫孫教えてもね、中途だしな、結果出したいしなって自分は思ってるし。
ちょっと転職に関係するかもですけど、長く働いてるとこういうことやりたいから転職っていう時とか、
この人たちと働きたいから転職みたいなのが行ったり来たり気持ちしませんか。
僕割とするんですけど。
本当です。僕はこの人とっていうのはないですね。
本当ですか。
なんでかっていうと、その人を追っかけてその会社に行っても、
だいたいその人先に辞めちゃうだろうなって思います。
分かるわー。そうなんすよね。それは。
でもやっぱり一緒に働いてみたいって思うことが割とあってですね。
そういう感じの転職はしたことないんですね。
したことはないんですけど、
その会社の人たちにとっては、
そういう感じの転職はしたことないんですね。
したことはないんですけど、
その会社に憧れてとかはありますね。
会社自体に。
会社自体に。
結局そういうのもそこで働いてるエンジニアに憧れてっていうのと同じ意味だと思います。
転職して、
自分が色々調べてるときに、
18:02
よく読んでたブログとかがやっぱりいっぱいあって、
その人がブログの記事に書いてたやつとかを見て、
自分もその当時の会社に取り入れたりしたやつが結構あるんですけど、
転職してその人がいる会社に入って、
入る前に辞めてたんですけど、
何年かしてその人がいた部署に移動して、
そういうのを記事に書いてあったようなものが実際本番で動いてるのを見たときは、
ちょっとおおと思いました。
なんかそれいいっすね。
なるほど。
そういうのも目の当たりにしたことないな。
良さそう。
これがあれかって思いますね。
それはテンション上がりそうだ。
面白いですね。
そういう経験はほんとないな。
いや、いい話だ。
よし、じゃあ転職の話はこれぐらいにしておきましょうか。
はい。
いや、でも聞けたので良かった。
はい。
じゃあ、コミュニティ活動についてお話ししようかなと思うんですけど、
結構やってますよね?
やってました。
やってました?なんですか?
コロナに入ってから何もやってないです。
それは僕も一緒ですよ。
あれ?主催みたいな感じなんですかね?JavaのコミュニティとMySQLは。
僕はスタッフというかお手伝いの感じです。
そうなんですね。
あくまで主催は違う。
Javaのコミュニティの名前ってちなみに何でしたっけ?
えっとですね。
いくつかあるのかな?
いろいろやってるような気が。
何でしたっけ?
何でしたっけ?
何でしたっけ?
えっとですね。
スズックのグループを見ないと思い出せない。ちゃんとした名前が。
あれは福岡コミュニティ?
九州ってついてた気がしますね。
九州なのか。
Javaコミュニティ九州?
あ、そうですね。Javaコミュアット九州。
なるほど。慣れ親しんだ人のブログが出てきました。
出てきたでしょ。その人が主催です。
21:01
そうなんですね。
はい。
もうだいぶ前からやってますよね。
ですよね。
僕参加する前何年も前からやってるから。
そんな気がする。
これはスタッフなんですね。
スタッフなんかそうですね。
割と主催っぽい感じで動いてたみたいな印象だったんで。
あれ?スタッフなんだ。
いやいやいや。全然ですよ。
そうですね。
もう一つのMySQLの方は?
MySQLの方はですね、一応僕がやってましたね。
こっちは主催なんですね。
そっちは、元々別の方がやってて。
多分あかささん知ってる人。
東京行っちゃった人です。
そうなんですね。
その人が東京に行ってしまうんでっていうことで、別の人から続きというか、後引き継いでやってくれる人をちょっと探してるんですけど、どうでしょうっていう連絡を頂いてという感じです。
MySQL Community at FukuokaとMySQL Casualって別物なんですか?
それ別物ですね。
これは別物なんですね。
別物です。
MySQL Casualはですね。
えっと。
えっとですね。
でもやってる人は一緒なんで。
福岡では一緒なんであれなんですけど。
福岡では一緒なのか。
本体みたいなのがあるんですかね?
あるんですよ。MySQL Casualっていう。
あーなるほど。
それも福岡でやるって始めた人があれですね。
同じ方?
同じ方。そうか。だから何か思い出してきました。
その人がMySQL Casualの福岡版を始めて、そうそうMySQL Casualの福岡コミュニティだったんです。思い出した。
その人が東京に戻ってしまうのでっていうことで、僕があとやってるんですけど、なんとなくMySQL Casual福岡じゃない方がいいなって僕は勝手に思って名前変えた気がします。
そうなの?
思い出した。
名前変えちゃったの?
そうなの?
なんかそんな気がしますね。
やばい面白い。
めちゃめちゃ面白いじゃないですか。
なんか割と適当にやってしまってますね。今考えると失礼、失礼気はあまりない。
いけるなー。
24:01
なんかそうそう、おすぐれの勉強会と合同でやってますよね。これ面白いなーって思って。
壮大さん来てもらいましたね。
壮大さん来てもらったんだ。
はい。来てもらいました。
本当だ。壮大さん来てる。
そうそう。
これは楽しそうですね。
それは面白かったです。
あれ、僕参加してるな。参加してるな。参加登録してるな。
じゃあいたと思いますよ。
いってるはずだなこれ。
これでも最初から参加できたのかな。
面白いですね。なるほど。
参加したおすぐれ派っていうか使ってましたね。おすぐれの方でしたよね。
えっとですね、僕、二社目の時に開発してるプロダクトで、その時ずっとおすぐれだったんですよ。
そっからずっとおすぐれをやって、で、三社目に移ってから、マイエースケールが普通でしょっていう感じだったんですよ。
なんか、どんな仕事も。で、おすぐれ全然触らないようになって。で、今、今、おすぐれです。今の会社。
なるほどなるほど。
今はおすぐれを触ってます。だからどっちもなんとなく分かる感じ。でもそんな設定ファイルとかそんな詳しくないですよ。
本当ですか。
インストールはできるけど。
僕はおすぐれの方がだいぶ詳しいですね。詳しいっていうか使いました。
なんか、Wizがめちゃくちゃ便利だけど、なんかWizすごい癖ないですか。
Wizですか?ありますっけ?
めっちゃ便利だけど、おすぐれでしか使えないしなって思って。
今はマイエースケールとか。
Wiz使えるんですか?
最近のバージョンだと使えますね。
えー知らなかった。
マジですか。使ってくださいぜひ。
そうなの?
はい。
超便利だけど、なんか辛いなって思いながら読むの。理由でめちゃめちゃWizWizWizWiz書いてあって。
これどれ?
いや、絞り込んで別名付けてめちゃくちゃ便利なんですけど。
すごい複雑なビューを作りたい時に使ってありますね。
ビッグクエリーとかでも使えて、僕が見たクエリーはWizで多段にむちゃくちゃやってましたね。
ビューとかあるのかちょっとわかんないんですけど、同じような感じです。
27:05
今どっちも使ってるんですか?
今はMySQLしか使ってないです。
ポスグレはもう何年も使ってないですね。
ポスグレの方が得意?
ポスグレは運用とかも自分でやってたんで。
ポスグレバージョンいくつから使ってるんですか?
バージョンはですね、レプリケーションがついたバージョンいくつでしたっけ?
9?
9ぐらい。
9ですね、多分。何レプリケーションかによるんですけど。でも9じゃないかな。
一番最初のレプリケーションです。
起動機。もう最近どうなってるか。
僕も全然わかんないです。
やりましたね、そんなの。
懐かしい。PITRとかストリーミングレプリケーションとかやりました?
そうですそうです。
ポスグレにレプリケーション機能を実装した人が日本人なんですけど。
福岡のポスグレのコミュニティに来て話してくれた時に聞きました。
じゃあもうオートバキュームがある世界しか知らないんですよね。
そうなんですよ。僕はもうその世代のユーザーです。
僕7で死んでましたね。
もうなんかその時代の話は聞くんですけど。
だいたいこの話するんですけど。
バキューム設定を忘れて1年ぐらい経つとうんともすんとも言わなくなるっていうね。
起動もしなくなるっていう。
あ、マジですか。
バキュームが終わらなくて起動しなくなってお客さんに怒られるっていう。
そんなのしてました。
野球とかね、素晴らしいですよ。
今日は素晴らしいと思う。
コミュニティはさっき言ったようにコロナになってからは全然やられてない感じ。
そうですね。たまにYouTubeライブとかでやってるようなところを話聞くだけです。
オンラインでやったことはないですか?
難しいですね。
特に僕が1回しゃべった奴、事前録画しながら話すのみ。
難しいですか?
まだまだ話す方が難しなのよ。
結構ね、自分の本後の話し方で、
30:10
自分の当時のこと自分のグループに行ったりするところがあれば と。
録画してやるやつだったんですけど
なんかそれもまた
僕はちょっと苦手でした
あれですね空中に喋るやつですね
そうですそうです
何の手応えもないやつですね
何の手応えもなく
いやーあれはほんと大変そう
咳払いもできるだけしない方がいいかなと思って
咳払いも一生懸命我慢して
ノイズがないように喋ってみたんですけど
そうかそうか
いやー大変だな
ライブだとそこまでいろいろ考えないじゃないですか
うんそうですね
撮り直せるだけに
少しぐらいはちゃんとやろうかなと思ってやると
辛かったですね
なんかあの
GOかな
GOのCOCA.GOが
オフラインでやるみたいなのを
最近見かけたんですけど
あーそうなんですね
あーやるんだ
多分COCA.GOだったと思う
あと今日AWSの
やってますね
イベントが今日オフラインでやってたみたいですね
オフラインだったんですね
はいなんか席並べてやってて
おーやってると思って
ちょっとおーって思っちゃいました
すごい
AWS Startup FUKっていうタグが付いてますね
ちょっとどんなイベント名は
正式には何なのかが分かってないですが
見ましたもんね
なんかいいなと思って
いやーどこが最初にやるかみたいななんかこう
感じで見守ってはいたんだけど
やりたいですけどなかなかね
いろんな考えもあるだろうしなと思って
なんか積極的にオフラインを進めるのも難しくて
難しさを感じてます
オンラインとかではやってるんですか?
えーと1回か2回やりましたね
でもなんか
スタッフの負担がでかすぎて
配信って大変だなと思って
司会する人と配信担当で回す人が
相互に連携しながら遠隔地でやるのって
これは無理じゃねえかって思って
なかなかやるのが難しいですね
33:00
なるほど
なんか1箇所に集まって
そこで配信機材を揃えてやるとかだと
また違うかもしれないですけど
それぞれが自宅で
1人は司会で1人は配信みたいな状態だと
結構むずいですね
大変そうですね
Zoomのウェビナーとかを使うと
もっとやりやすいのかもしれないですけど
自前でやろうとすると結構大変ですね
OBSでみたいなのをやろうとすると
オフラインやりたいなとか
いう気持ちはなってないですか?
オフラインやりたいですね
やりたいんですけど
会場も難しいですよね
カスタマーも難しいだろうし
借りる側もお伺い立てるのも微妙だし
会社貸してくれるところは今どうなんでしょうね
今は積極的に多分
貸してもらえないんじゃないかなと思うんで
難しいです
前は全然違ったんですけど
会社的にはPRになるんで
全然いいと思うんですけどね
コロナの前は
そうですね
借りてますって言うと
なんか名前が出るじゃないですか
ツイッター、ハッシュタグとかつけてもらって
そういうのができなくなって
難しい感じがしてます
コミュニティの話はこんなところで
次の話題に移りましょう
お仕事の話を聞いていいですか?
はい
最近って何やってるんですか?
僕はですね
サーバーサイドエンジニアとして
転職をしました
今度こそ本当に
コード書かせてくれるってことですか?
そうです
なるほど
なんかそのSREの
なんですかね
SREのプラクティスとかを
推進するとか全然
嫌いじゃないしいいと思うんですけど
コードを書きたいですと
ミッチーみたいな感じで言いました
ミッチーみたいな感じ
これ世代がさ
やばい
ミッチーみたいな感じで伝わんないんですよもう
36:00
なるほど失敗しましたね
先生コード書きたいですって
そうそうそう
めっちゃ面白いじゃないですか
じゃあ今あれですか
普通にJavaとかコトリンとかそういう感じですか?
コトリン今の入ったところが
コトリンで書いてあるんでサーバーサイド
サーバーサイドのコトリン?
そうですね
なるほど
今まだ入って
今月の頭に入社したのでまだ1ヶ月経ってなくて
フレームワークのバージョンアップやったりとか
ダッシュボードをちょっと
自分が見たいやつ作ったりとか
そんなんやってます
サーバーサイドコトリンいいなやってみたいな
サーバーサイドコトリンはなんかみんな言っていますね
何がいいんですか?
何がいいんでしょうね僕
よく分かってまだそんな分かってないんですけど
何がいいんでしょうね僕は
僕はJavaが好きなんで
なんですけどコトリン
公文が書く量が少ないっていうのは
Javaと比べてってことですかね
そうですそうです
セッターゲッターとか
それ作らない書かないでいいためのアノテーションっていうやつ
つけたりよくするんですけど
そういうのやらなくても
Javaの資産も使えるんですよね
使えますね
Javaのライブラリーとかも使えるんですよね
使えます
その辺は高発って感じでいいな
アンドロイドの開発のやつでチラッと見て
アンドロイド別にそこまで勉強したくないなと思って
サーバーサイドで使えるんだったら
ちょっと触ってみたいなって思いながら
サーバーサイドコトリンの本を買って
金色の本を買って一周はしたんですけど
一周して別に仕事で使ってなかったんで
そのまま終わってしまい
実際に至るなんですけど
使う機会があったら触ってみたいなと思ってます
Javaと比べてどう?みたいなのあります?
ヌルアンゼンっていうのが
みんないいって思ってるんじゃないですかね
ヌルアンゼン
あとコルーチン
コトリンの特徴ですよねコルーチン
39:03
そうですね
あと最近触ってる技術とか
最近気になってる技術とかありますか?
最近はラストをちょっと勉強しています
なんかみんな最近ラストラストって
ラストってどんな言語?
ラストは結構
ラストは何で使うんですか?
ラストみんな何で使うんでしょうね
僕がラスト勉強しようかなって思ったのは
WebAssembly
みんなWebAssemblyって言ってるね
言ってますよね今
完全に乗り遅れてるんですけど
僕なんか全然ちょっと勉強してるだけですよ
未だにコンパイル通すのがよくわからんっていう時あります
じゃあ仕事でやってるわけではなくて
ちょっと気になって触ってる
そうですね個人的に勉強してるだけです
ラスト以外何かありますか?
ラスト以外は勉強してるのは
英語と数学を勉強しています
みんな言うやつや
なんだよ
新しいリスクあんまり僕キャッチアップできてないんですよね
なんですか数学って
僕の数学はレベル低い数学ですよ
みんな言うんだよな英語と数学
ラストちくしょう
やばいですね
かっこいいんですよなんかそれ
僕のやつにかっこよさは全くないです
本当に全くないです
英語とかってあれですか?
サースとかアプリとか使ってやってたりするんですか?
インターネットの英会話のサービスを使ってるのと
あとはディオリンゴをやってます
聞いたことある
緑色の鳥のやつ
なんかそれってゲーム性があるやつなんですか?ディオリンゴって
あると思いますね
1週間でランキングできそうみたいな
サービスのやつっていうのは
ネット越しに会話とかするんですか?
そうですそうです
時間とかってどれくらいなんですか?
1日30分
42:01
30分しゃべり続けるんですか?
しゃべる
カリキュラム的なものがあるのか
それとも自由に話す感じなのか?
それはなんか自分で決めていいです
だいたいそういうサービス
フリーカンバセーションがいいっていう人は
それで全然いいし
サービスが提供してるテキストとか
やりたいっていうんだったらそれでもいいし
あとはなんかデイリーニュースとかの記事読んで
ディスカッションするとかでもいいし
まきなきさんはどんなことやってる?
僕は今使ってるサービスあんまり教材が充実してないので
なんか僕はデイリーニュースとかを読むやつをやってます
一緒に?
なんかその記事を読んで
リカイドチェック、質問みたいなんとか
あなたはこれどう思いますか?みたいな
こういうことが書いてありましたで
どう思います?とかそういう感じなんですか?
そうですそうです
僕が使ってるのは記事と質問集みたいなのが一緒になって
無料のやつがあって
数学は?
数学は高校数学ですよ僕勉強してるの
ああなるほど
全然そんなレベルが高いやつ
教材みたいなの買って
そうですね本当に受験生が勉強するようなテキストです
中学数学から始めてずっと数学復習してるっていう
やってるって言ってて
みんな数学そんな数学好きなの?って
大事なの分かってて
この仕事で密接に関係してるのも分かってるんだけど
数学から逃げてたりして
数学は
僕あれなんですよね
若い頃本当に何も勉強してなくて
数学
何か習ったんでしょうけど何も覚えてなかったんですよね
勉強してやってみたくなったんですか?
やろうかなって
すげえな
勉強ばっかしてるじゃないですか
勉強面白くない男なんですよだから
面白い話がないんですよ
そんなことないでしょ
この間会社で自己紹介とかしたんですけど
その時も思いましたね
面白いがないなと思って
分かったじゃあ趣味の話しましょう
45:01
趣味の話しよう
趣味の話しましょう
バスケっていつから好きなんですか?
さっきみっちーの話がありましたけど
僕はですねバスケNBAの話させたら長いですよ
やってたんですか?
やってましたやってました
やってた?
やってました
そうです
確か赤瀬さん僕と年一緒だと思うんですよね
はいはい
バルセロナオリンピックってあったじゃないですか
はいはいはい
スペインバルセロナ
あの時にですね
それまではバスケはプロ選手は出ちゃダメだって
そうですね
ドリームチーム1ですね
あれをテレビで見て
マイケル・ジョーダンとかのプレーを見て
ちょうどその頃スラム・ダンクも
ジャンプで連載やってて
で高校になったら
バステブンに絶対入ろうと思って
バステブンに入ったって感じですね
そっからずっとなんですね
そっからそうですね
NBAは本当何年だろう
じゃあずっと見てるんですか?
ずっと見てますね
スラム・ダンク流行ってたからっていうのも
あったかもなんですけど
僕も当時見てて
僕中学ぐらいの時
何か分かんないけど
ハマったんですよ
SA放送でやってて
NBAの試合を
やってましたね
そっからずっと見て
ドリームチームのやつも見て
その当時むちゃくちゃ見てたんですけど
急にパタッと今は見てなくて
本当ですか?
今は全然分かんなくて
チームも増えてるし変わってるし
そうですね
だけど今のバステと
昔のバステも全然違う感じですよ
そうなんですね
今3ポイントが非常に重要な要素になって
センターとかも3ポイントガンガン打ちますよ
そうなんですか
今あれなんでしょ
どんな選手でも
めちゃめちゃオールラウンダーにできるっていうのを
最近のバスケって何か言ってて
そうですね
本当そんな感じです
前はセンターとか
やばいポジションが出てこない
役がちゃんと分かれたけど
今はそういう
もちろん分かれてるんだけど
分かれてるなりに
みんなオールラウンダーにできるっていうのが
普通だよって聞いて
48:01
最近そうなんだと思って
最近そうですね
そうなんですよ
そういう流れを作った選手が実は今も元気でいて
お名前は?
ステフィン・カリーです
全然分からん
分かんないですか?
その人がガラッと変えましたね
NBAというリーグを
私の同僚がですね
前の同僚がですね
ポッドキャストをやってて
その人もめちゃくちゃNBA好きなんですよ
松崎さんと合わせて話をさせたり
バスケはいいですよNBAいいですよ
僕が東京出張した時に
仕事中にずっとNBA見てて
あなたやめなさいと注意したことがあって
本当ですか?
あなた仕事しなさいと言って
今日は大事な試合なんだよとか言って
いや分かるけど
仕事絶対してないやろとか
うんとか
僕はあれですね
大事な試合の時は朝から
今日は携帯は触らないと
全部閉ざすんですね
Googleとかニュースアプリとかも
全部今日は開かないと
それで夜仕事終わって
ゲームを見て
あぁって感じなんですよ
たまにやってしまって
結果が先に分かってしまうっていう時が
たまに今もあって
ガッカリします
NBAはずっと見てると
NBAはずっと見てますね
趣味の話で続きですけど
Twitterでチラチラ見かけたんですけど
ちょいちょいアニメ見てますね
僕はそうですね
アニメ非常にベタなんですけど
最近何推しなんですか?
最近ですか?
東京リベンジャーズと鬼滅が好きで
非常にベタで恥ずかしいんですけど
いいじゃないですか
鬼滅と東京リベンジャー
東京リベンジャーって
アニメ今どの辺まで進んでるんですか?
アニメはですね
アニメ見てる?
アニメも見てるし
コミックも見てる?
コミックも全部買いました
毎週の週間のやつは買ってないです
コミックだけ
相当好きじゃないですか
あれいいですね
僕も
無茶苦茶話題になったじゃないですか
映画もあったし実写の
流行る前から僕は見てたんですよ
マジですか?
流行る前から見てて
流行ったから見てるみたいに思われるのに
しゃくだなと思って
51:01
見てるって言わないようにしてます
それまさに僕ですね
流行る前から見てたんだけどな
鬼滅より面白いですよ
鬼滅より面白いですよみたいなことを
言ってたけど誰にも刺さらず
急にアニメ化されて
実写映画もあって
嫌だなと思って
アニメも映画も良かったですね
面白いですね東京ディベンジャー
映画の影響で
ドラケン役の山田祐一さんがいるじゃないですか
今オールナイトニッポンやってるんですけど
オールナイトニッポンも聞いてます
好きすぎじゃないですか
朝ドラとかにも出てて朝ドラも見てます
すごいドハマリしてる
あの人かっこいいですね
鬼滅より面白いですからね
全部読んだらあれ辻褄本当にあってんのかなと思って
もう一、二回読み直したいと思って
ずっと言ったり言ったりしてるじゃないですか
本当にこれ辻褄あってんのかなと思って
気になって仕方ない
まだ全然解明されてないしね
誰かの
タイムリープできる
主人公以外のやつは誰なのかってのが
分かってないんで
めちゃくちゃ気になるところですけど
そうですね
鬼滅も全部買ったんですか
鬼滅買いましたね
映画は僕は二回見に行きました
二回見に行って
二回泣いて
なんか
予告
予告のプロモーションビデオみたいなのが
公式のyoutubeチャンネルに上がってるんですけど
映画のやつです
あれ見ても泣いてました
煉獄さん好きすぎじゃないですか
煉獄さんそうですね
名言集とか買いましたよ
鬼滅の刃名言集
鬼滅の刃名言集
鬼滅の東京リベンジャー
好きすぎですね
相当ですね
ちょっとやばいんですよ
ハマるとちょっと
しつこい人になってしまうんで
周辺事情にまで
手を出すのがいいですね
面白いね
次の話題に行きましょう
54:00
最後なんでしょう
イスコンの話しましょう
イスコンはい
イスコン出るんですか今度
イスコン出ないです
イスコン何年も出てないですね
そうなんですね
イスコンはむちゃくちゃ好きなんですけど
第何回に出たんですか
何回だったかな
一番最初に出たのは
今予選あるけど
昔予選がなくて
そうなんですね
イベントページ
その時コンパスじゃなかったんですけど
イベントページ
公開されたら先着順だったんですよ
そうなんですね
それで先着順で
申し込みをしてもらって
いきなり光江でした
すごい人数で
参加人数
今どのくらいいるんですか
えーと
えーとですね
申し込み3回あって
3回
3回に分かれてて
何月何日何月何日って
申し込み名が決まってるんですよ
でその1回が
200ちょいじゃないかな
だから少なくとも600はいて
それになんか招待枠みたいな
のがあって
全部でね
全部でどれくらい
全参加者数はちょっと分かんないけど
参画日が
少なくとも600はいる
えーすごい
すごいですね
えーなんか
今回のその3回の
申し込みで1回目が
1回目が
10分
10分くらいで開けたのかな
分かる
で2
何分だったかな
3分だったかな
3分で開けて
で2回目が1分くらいで開けたんですよ
僕その2回目の時に
申し込みを頑張ってやってみて
始まって
できちゃって
申し込み
初参加で
取れちゃったと思って
で今回初参加で
どんなもんか全然分かんなくて
イスコンというものが
イスコンはいいですよ
いいですよ
何やったんですか対策
対策はですねとりあえず
過去問をいっぱい解きましょう
っていうのと
過去問のその
過去問の環境って
何で作った方がいいですか
やっぱりAWSで作った方がいいですか
なんかその過去問を
こうセットアップするやつも
コミュニティというか
有志の人が
いろいろあるんですけど
ベイブラウンドで作ると
なんか
っていうところがあって
なるほどなるほど
実環境というか
AWSの方がいいのかな
57:00
とか思ったり
それは
独家環境もあるんですけど
独家環境で
思ったような感じになるのかな
って思いながら
ローカルではやったことないですね
大体その
AWSとかで
やってましたね
過去問の時は
戦績は
戦績はもう全然ですよ
予選突破したことないです
やっぱ厳しいんですね
全然
今だともうさらに厳しいと思います
30かな
突破できる
僕30ですよ
少なくとも600チームいるのに
30ってどういうことだよ
すごいですね
箸にも棒にも
分かんないんだろうなって思いながら
楽しみにしてます来月
なんかその
そういうそれに出てから
なんか終わってから
一緒に出た人とアーダコーダー
言うのが楽しいです
楽しそうっすよね
それは楽しみで
どんな感じになるか分かんないけど
とりあえず過去問の
解き方みたいな
ページがあるんでまとまってるじゃないですか
まとまってますね
こんなのあるんだ
普段
やってないことは
やっぱり本番ではできないので
いかにこう
数をこなして
あれとかかっていうのと
さらに
僕はプラスアルファ何か
きらめきなり何なりが
必要なんじゃないかと思っていて
そう思いますよ
その解き方の過程を見てて
ここに気付けるだろうか
みたいななんか
あるじゃないですか
ここを改善すると
こうなってすると
このリクエストが増えて
こういう問題がまた起きてみたいな
縦繋ぎになってて解き方が
これは
これは8時間で
解ける問題なんだろうか
すごい感じてる
面白そうですね
面白いです
今まで出てなかったんですけど
やっぱりインフラのことを少し
少しずつ勉強してるので
勉強になりそうだなと思って
今回初参加で
何日になるんですか?
来月の
来月の
23日かな
確か
1:00:01
言語は何で出るんですか?
僕はペチパーなので
PHP
でも面白かったんですけど
ベイグラウンドで立てて環境を
直実装が
5になってたんですよね
第11回か
直実装が5になってて
何も素の状態で
ベンチ回したら3000点っていう数字が出たんですよ
はい
言語実装切り替えてPHPにして
1000点なんですよ
おいおいハンデやんかと思って
っていうのを
見ました
PHP最初から不利だなと
なんかあんまり
僕の
イメージだと言語に
あんまり依存してない
そうそう
そういう風に作ってはあると思うんですけど
初期状態がそれかと思って
めっちゃ面白かったんですけど
なるほど
そうですね
イスコンは楽しみです
機会があったら一生出たいですね
いいですね
申し込みを突破しなきゃいけないっていう
凄い過酷なレースを
大変ですね
くぐり抜けないといけないですけど
最初から大変そう
はい
そんな感じですね
1時間過ぎてる
1時間過ぎてた
やばい僕が
すごい色々話しちゃったんですけど
話したりないことないですか
大丈夫です
NBAも
鬼滅も
僕は大丈夫です
大丈夫ですか
いや良かったです
久しぶりの話が聞けて楽しかったです
ありがとうございます
はい
じゃあこの辺で締めたいと思います
最後にもう一度
Twitterのハッシュタグについてお知らせです
ハッシュタグはカタカナで
つなぎめFMです
ツイートお待ちしています
ということで今回の
つなぎめFM第9回は
松崎さんをお迎えしてお話させてもらいました
松崎さん今日はどうもありがとうございました
ありがとうございました
01:02:28

コメント

スクロール