1. TRY-CATCH FM
  2. 東京都内でできる格安開発合宿..
2021-04-09 17:36

東京都内でできる格安開発合宿のすゝめ

僕(MIYACHIN)は1年に2~3回くらいは開発合宿してるのですが、基本はあまり遠出せず、都内のコワーキングスペースやスーパー銭湯でやっています。都内で簡易&低コスト開発合宿をするための方法を解説しています。 

--- 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします。 https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:03
はい、みなさんこんにちは。TRY-CATCH FM第22回始まっていきます。お願いします。
MIYACHIN君さ、僕がたまに雑談とかで言ってるセリフでさ、
え、それ義務教育で習ったじゃん、とか言ってるじゃないですか。
聞きますよ。なんかよく分かんないけどさ、四字熟語を喋った後にさ、なんだよその四字熟語って言ったらさ、
いやいや、学校で習ったっしょ、みたいな。 本当にそれは習ってたけど大体。
あのね、帰国文で霊体がどうとか音体がどうとかいう話をした時とかも、なんかそういう学校で習ったけど忘れてるものとかは、
いやそれ義務教育で習ったんだから覚えてるべきでしょ、みたいな感じで僕は、ちょっとギャグも含めて言ったりするし、
仕事の時とかでも、このSEって仕事をしてるんだから、これぐらいは知ってるべきでしょ、なんで知らないとここまで仕事できてたの、みたいな言われ方ってしたりするわけで、
そういうのって、確かにそうだよなって思う時もあれば、いや別にそんなの知らんでもいいし、それあなたの基準じゃんっていう時もあると思うんですよね。
なんかそういうのって結構、教養というか学具を何かを学んでいくと、それが当然だと思うようになってしまって、教養がついてるはずなのに、
人を見下すようになってしまっていることってあるんじゃないかなっていうのを、ちょっと最近あるブログ記事を読んでて思ったわけです。
記事自体は教育プログラミングに関するもので、最近の教育プログラミングはっていう話から始まって、
そこの日本の教育プログラミングのアップコーナーの社長さんが、ちょっと批判みたいなことを書かれたので、反論記事、反応記事を書いて、
それのちょっと謝罪じゃないけど、みたいなブログのやり取りがあったりしたんで、そこのぜひはいいんだけど、その一番最初の記事の中で、
こういうまともな教育を受けていればこういうことは思わないはずだみたいな話とか、
自分基準、その人の基準のめっちゃ教育とか学があるみたいなものがあって、それがない人を明確に見下す言葉を使ってる。
そういう雰囲気で喋ってるとかじゃなくて、本当に見下す意味の言葉をたくさん使ってたので、
ちょっとその人、読んでたらその人はすごく頭がいいし、教養もめっちゃあって、
元Googleの人で、なんかめちゃめちゃ優秀な学者さんも周りにいっぱいいるような人らしいんだけど、
なんか基準が上がったまま、それが当然そうじゃないと、もうまともじゃないよねっていうのをずっと抱えちゃうと、
教養があってもそういう人を見下すっていうのがデフォな人になっちゃうのかなっていうことを思ったわけですよ。
03:00
なるほどね。
僕もね、義務教育ネタとかでね、ネタではあるけど、そういうところが出てくると、
そうなっていっちゃうのかなと思うので、気をつけないかなと思ってるんだけど。
難しいよな。
そういうのって感じたことある?言ったり言われたりみたいな。
でもなんか、やっぱりさ、同じ教育とか、教育水準とか教養レベルの人ってさ、集まるじゃないですか。
集まるっていうか。
大学でそういう人が集まるとか、会社で同じようなレベルの人が集まるみたいなね。
だから例えば、俺の教養とか教育レベルと、例えば俺の中学校と高校生の同級生で、高卒で働いてるみたいな同級生とのレベルって違うじゃない。
でも基本的にそういう人はほぼ一緒にいないから。
そうだよね。
あんまり普段の日常生活で感じること、感じること気づいてないだけかもしれないけど、
気をつけないといけないなと思うことはあんまり機会としてはあんまりないよね。
そうだね。忘れちゃうよね。そうであることをね。
なんか見たいところを見ちゃうじゃないですか、僕らは。
勉強が好きな人は勉強ができるっていうことを基準にこの人は常識があるかどうかとか見ちゃうし。
逆にそうじゃない分野の、もうちょっと人との会話とかをメインにした仕事とかをしてる人は、その人への気遣いみたいなものを常識として見たがるわけじゃないですか。
これはできるけどこれはできないみたいな人がほぼみんなそうなんだけど、
自分が見たいとこでだけ見るから、この人は常識がある、この人は常識がないみたいなのを評価の人によってバラバラだよなっていうのを忘れないようにしたいなと。
ね、思いました。
LINEの引き方がね、難しいよね。
そうね、なんか一歩そこは、なんか種類の違いなんだなって思いたいですね。レベルが違うとかじゃなくて。
うーん、なるほどなるほど。
大事にしてることが違うんだなっていう。
まあ、多様性を受け入れるってことですね。
そうですね。ダイバーシティってやつですね。
そうですそうです。
まあ、いいんじゃない?なんか評価の人は。別にその人がさ、教養とかで教育レベルが低くてもさ、
極端な話、俺には何の害もないというか。
そう思って、でもそれはそれでこの人の好きだしなので、人付き合いできるのが一番いいなとは思ってます。
そうだよね、はい。確かに確かに。ちょっといい学びですね、それは。
そうですね。
気をつけよう。
気をつけましょう。
今日の本題がですね、開発合宿についてちょっと話してみようかなと思って。
06:06
はい。
俺とコスターもさ、新卒時代、まだ1、2年目の時とかさ、開発合宿一緒に行ったこと。
ありますね。社内コミュニティというかね、同期いっぱい、何人か18人とか集めて、
みんなでこういう社内SNS作ってみようみたいなこととかね、やってた頃に。
ちょっと一気に新職を作るための合宿をやってましたね。
そうね、なんかエンジニアやってる人ってさ、どれくらいそういう開発合宿やってる人がいるんだろうな、割合としては。
俺は結構さ、めっちゃ楽しくて、最近コロナだから行ってないけど、頻繁に行ってて。
そうだね、なんか結局趣味で週末開発とかをやってるかどうかっていうので、まず別れると思うんだよね。
あとはそういう、なんか合宿的なものが好きかどうかで、また一個別れるっていう感じじゃない?
確かに。
割合としてそんなに高くはないと思う。僕らはさ、周りに結構開発好きな人とかがいるから、そういう人が多いかもって思っちゃうけど、
SEって今めちゃめちゃ人がいて、増えてる中で、でも仕事として割り切ってる人って実は結構いるから、全体で見ると少ないけど、絶対数で見ると結構いるよねっていうぐらいだと思うんですよ。
なるほどね。確かに。でもあれ結構やっぱり、自分のスキル伸ばすっていう意味でもいいと思うけどな。
だって常にさ、周りに友達なりチームメンバーなりがいてさ、聞ける?聞けるし。
そうだよね。なんかそういう環境が、今は特にフルリモートになったりすると、より思うところがあるよね。
そうね。俺はだから、あ、思い出した。去年ね、行ったんすよ開発。コロナになってから1回。
おお。
で、えっとね、あれ何月くらいだったかな。10月とかだったかな。去年も。
ああ、もう店に開けてGoToとかが始まる。
そう、まさにGoToで行って。
はい。
で、俺はね、大学向けにウェブサービス作ってて、大学の時の恩師に頼まれて。
はい。
で、それの開発メンバーがいて。
はい。
それは大学生の時同期なんだけど。
うんうんうん。
で、それ開発だし。
2人で?
あ、3人だね。
あ、3人でやってる。
まさにその、俺が大学時代に、研究グループ、研究チームみたいなやつがあって。
09:01
はいはい。
それの3人だったの、俺含め。
おお。
で、そのメンバーと今も開発してるんだけど。
いいですね、そういうのね。
うん。で、その時は、あの、でも、開発合宿って言ってもさ、あんまりこう移動時間取られたくないじゃん。
ああ、うん、それはわかる。
うん、だから結構ね、俺は近場でやってるのが多くて。
はい。
その時は、あの、ヒルトン東京でやったの。
思ったよりすごい感じのところでやってますね。
新宿の、新宿のヒルトン東京でやって。
うん。
でもそれはね、一泊、ま、GoToがあったからね、9000円くらいだったから。
だよね、あの頃コロナで人減った上にGoToで割引いかれるからめっちゃ安くなってたよね。
そうそうそうそう、めっちゃ安くなってて、ま、この機会行くしかないだろうみたいな感じになって。
そうね。
うん。で、ま、行ったって感じだね。
でも、やっぱね、普通のホテル屋根、ま、取らない方がいいかも、ま、教訓としては。
やっぱ作業スペースがちょっと微妙っていう。
ああ、ヒルトンも微妙。
ヒルトンもさ、普通に部屋、ホテルっぽい部屋?
うん。
以外になんかワーキングスペースみたいなところってないのよ。
あ、ないんだ。へえ。
なくて、ま、カフェとかあるけど。
うん。
ちょっと微妙かな。
ま、だからヒルトンっていうワクワク感とかね、ま、あの朝飯めっちゃうまいとかって話あるんだけど。
うん。
うん。ま、でも、ちょっとそれの環境としてはやっぱ微妙だったかな。
あのね、1階のロビーとか、なんかどっかしらの階にラウンジがある?
そうね。
で、なんか作業ができるホテルって結構あるから、そういうとこ選んでもいいかもね。
そうそうそうそう。ま、あとそういう意味では、俺開発合宿とかで、ま、よくやったりするのが。
うん。
えっと、ま、宿泊スペースは、宿泊するところはめっちゃ安い、なんかカプセルホテルとかとって。
うん。
それ以外は、なんかコワキングスペースみたいなところを、ま、その朝の9時から夜の10時くらいまで借りて。
おー。
ま、でもそれ2、3000円くらいだったな。
うん、だよね。
うんうん。
いいね、確かに。そういうのいいな。
そこでめっちゃ集中的にやるっていう。
あれだよね、あの、それこそ僕とミヤチがその1年目、2年目の頃にやってた合宿の中で。
ちなみに、千葉に行った時とか、千葉でやったの?
はいはい。
あ、じゃなかった。もうなんかちょっと、えっと、人がと離れたじゃないけど、ところのコワキングスペースに借り切って。
あ、そうね。そうだったそうだった。あそこ良かったね。
あそこ良かったね。楽しかったね。
えっと、名前なんだっけな。
どこだっけ?
キサラズの方だった気がするんだけど。
気がする。
うん。
えっとね、えっとね、ちょっと今調べれば。まる、なんかまるもみたいな名前だった気がする。
12:04
うん。有名な山が近くにあったような気がする。
まるも、あ、まるもだね。
えっと、かな、千葉県金谷市?かな、谷?分かんないけど、金谷。
金谷ね。
うん。
そうそうそうそう。あ、ここも有名らしいね。
Wi-Fiとか。
あ、そうなんだ。
うん。
あの時、曜日なのかな、なのか。貸し切れてて、めっちゃ良かったよ。
そうだね。
広々使えて。
で、周りにも結構宿泊スペースとか色々あって。
うんうん。
おさりな感じだったね。
ね、のどかなとこで、なんかみんなでめちゃめちゃ開発やって、GitHubのなんか一周がものすごい勢いで昇華されてて、お、すげーって思いが。
そうなんだよね。やっぱ開発合宿やると、なんかこう仕様が決まっていくスピードが尋常じゃないんだよね。
ね。
うん。
たまに週末やってるとかの日じゃないよね。
そうそうそうそう。
まあでもさ、やっぱり丸茂は千葉県で、都内からさ、たぶん電車で2時間とかそのくらいのレベルじゃん。
そうだね。
で、結構その、まあ2人とかだったらまだあれかもしれないけどさ、5人とかそれくらいの人数で行くとさ、絶対そのうち1人が遅刻するっていうのあるよね。
それはまあそうだね。
一応そういうとこあるしな。
絶対誰かしら遅刻すんのよ。
30分なり1時間なり乗り換えミスった後だって。
駿河だから申し訳なくてあれなんだけど。
そういう意味では都内とかね、これも僕とみやちが一緒にやってた頃のやつだけど、テルマ湯合宿やったよね。
そうね。
都内のスッパー、豪華温浴施設内合宿ね。
そうそうそうそう。
あれも結局2500円くらいでさ、1日中入れれるから、新宿だからすぐだし。
環境も良かったしね、座れるしみんなでパソコン持ち寄れるしね。
リクライニングチェアね、確かに確かに。
でもテルマはその、作業スペース用のスペースはないね、テルマは。
そうだね、一時的にみんなで集まって割ってやって、あとは解散してリクライニングソファーでおどおど作業するみたいな。
そうそうそう。
作業スペースっていう意味では両国にある江戸湯っていうところがめっちゃいいっすよ。
フロアちょっと微妙かもしれない、狭いというかテルマに比べると狭いけど、ユワークっていうコワーキングスペースがあるんですよ。
そこもまさに開発してくださいと言わんばかりの環境で。
で、会議室もあって、ホワイトボードもあって。
15:03
そういう企画会議とかもできるんだ。
そうそうそうそう。もともと温泉だったスペース、入浴場だったスペースがコワーキングスペースに改造されてて。
へぇー。
で、サウナが会議室になってんのよ。
すごいな、熱されそう。アイデア全然出なさそう。
いやでも、全然熱くはないんでね、もう改造されてるから。
でもまあ、やるっていう意味では、両国のエドユオススメですよ。値段も2500円くらいかな。
そうだね、コロナもうちょっと落ち着いたら、そういうのをまた買い換えしてもいいですよね。
そうね、共通の目的がなくても、俺はこれやるとかさ、各自で目標決めてさ。
そうだね、サボりづらくなるし。
そうそうそう、それでも全然いいと思うんだよね。
今さっき言った、俺が卒業した大学に向けて作ってるウェブサービスは、今ね、1ヶ月に1回くらいはスーパー銭湯とかに遠出して、
で、風呂入ってから、その辺りでミーティングして、仕様をガッと決めるみたいなことをやってて。
そういうのはちょっとね、コンスタントにやろうとはしてる。
いいっすね、そういうちゃんとタイミングを取らないと、生になったりするからね。
そうなんだよね。
いいな、なので週末開発とかをやってて、ちょっとぐだりそうだなとか、なんかナーナーで自然消滅しそうだなって人は、そういうなんか嬉しいプラスアルファみたいなのをつけつつ開発合宿やるといいかもしれないですね。
そうそうそうそう、バーベキューとかさ、ちょっとこれからのシーズン高くなってきたから、そういうのも含めてやりつつ。
いいっすね。
やりたい、また開発合宿を。ちょっとまた誘うわ。
だいたい誘ったら2センチでOKする人なので。
じゃあ今日はこんな感じでちょっと開発合宿のなんか、ススメ的な感じで話してみました。
はい。
じゃあ終わります。ありがとうございました。
ありがとうございました。またね。
17:36

コメント

スクロール