ディズニー実写版のリトルマーメイドについて
皆さんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、 IBMに同期入社し、現在は別々の企業で働くソフトウェアエンジニアの2人が、
最新のテクノロジー、ライフハック、キャリアなどをテーマに、 雑談形式でお送りする番組です。
まだ映画を見てきたので、感想という雑談なんですけど、
見てますね。
リトルマーメイドを見て、自分から見に行ったという感じじゃなくて、
うちの奥さんが見に行きたいということだったので、一緒に見に行ったんですけど、
ああいうディズニーの実写版って、他にもあるじゃないですか。
5年くらい前のアラジンを見に行って、それは結構良かったんですよ。
ウィルスミスがジーニアを。
あれはいずれ面白いから。
それで今回も面白いかなと思ってついていって、
今、リトルマーメイドが話題になっているじゃないですか。
ちょっとあまり良い意味ではない気がする。
何かというと、リトルマーメイドの主人公のアリエルが黒人の役者の人がやっているというので、
アメリカとかだと、NotMyArielっていうハッシュタグが流行っているみたいな。
そういうことも多いですね。私の知っているアリエルじゃないみたいな。
そうやろな。
これって一種のポリコレの。
完全にそうやろね。新しく自分らで作らずに、もともとあったものに乗っかってポリコレの主張しようっていうのが完全に悪意でしょって思っちゃうけど。
監督はでも、諸々の演技とか歌とかも必要になってくるから、
そういうのを総合的に判断して、あの人に決めたみたいなことは言ってるんだけど、
そこは分かるとして、
実際そのアリエル役の人もすごい歌うまかったし、
全然見てて違和感ないというか、
俺みたいな人はそこまで原作にこだわりがないからみたいなところあると思うんだけど。
そうだよね。そこでかなり変わるよね。きっとイメージが。
ただ、原作に全くこだわりのない、俺ですらすごく違和感を抱いたのはやっぱりそのアリエルの兄弟が、
あらゆる人種がいるんですよ。アジア系もいるし、インド系かな、そこら辺の人種の人もいるし、
ちょっと北欧っぽい感じの人もいるし、
これはやったなみたいな。
そうだよね。
夏の海を渡りかけた七股の王様になってない?みたいなところちょっとあるよね。
いろんな奥さんおったんやな、みたいになってるよ。
王様だからね。
それ海の事情じゃないですか。
陸側の王様の方の、
あれは白人だけど、
白人の役者さんがやってるけど、
お母さん黒人なんだよね。
王子様の?
王子様側もお母さん黒人で、
僕は本当の子供じゃないんだみたいなことを言ってたけど、
そこのところに深掘りされず、
どういうことなんだろうな、ちょっと引っかかるな、みたいなことはありましたね。
中途半端感はあるな。
王子様は白人だし、そもそもカリブ海なんでしょ、あれ。
カリブに黒人の方が多いのは、昔奴隷で連れて来られたからで、
別に戦中味はそこじゃないし。
もうなんかちょっと地名とかがチラホラ出てきてて、
これがなんか、
このところがスペインだよとか、
ブラジルはここだよとか、地図を説明してるシーンとかあって、
だから余計そういうツッコミが入ってしまうみたいなところもあるんかなと思って。
確か、人魚姫レベルの原作まで遡ったら、
地域とかの限定ってそんなにいなかったよね、多分。
そうなんだ、なるほどね。
ディズニーたちはファンタジー世界でよかったのに、
なんで現実の世界はね。
そうね、現実を押し込んだというところはありますね。
あと、ちょっとこれなんか批判みたいにばっかりになっちゃってるけど、
ポリコレ関連以外でちょっと気になったのは、
アリエルの友達の魚、普通の魚がいるんだっけ、なんて名前だっけな。
なんか南国っぽいやつだよね、アニメのバージョンだと。
フランダーってやつですね。
こいつがね、結構リアルな魚として登場するんだけど、
なんかね、アリエルが海のところで顔を出すのが一緒に来るんだけど、
リアルな魚がね、海面からちょっと顔を出してパクパク喋ってるんだけど、
それがめっちゃ違和感があるんですよ。
アリエルだとさ、ポケモンとかでもそういうような描き方あるじゃん。
ちょっと頭出してみたいな。
リアルな魚がね、顔半分出して喋ってるってめっちゃ違和感あったね。
酸素足りない時の水槽の魚みたいな。
その辺はね、ある意味なんだこれっていう面白ポイント感はあるけど。
似たような感じで噂で聞いたやつだけどさ、セバスチャンっているじゃん。
羊のカニの人ね。
カニね、はいはい。
アンダーザシー歌ってる人かな。
あのカニ、茹でられてないのに赤いって噂を聞いてさ。
そうだね。
赤いんだ、海の中でって思って。
まあまあまあ、そこはそうだね。
茹でられた悲しい過去を思ってるのかもしれない。
そういう違和感はありつつも、
まあでも、そういうアンダーザシーみたいな定番曲というか、
あれはもう伝統ジェーノですよね。
そうだね。
ああいうところがリアルにリメイクされてるところとかはすごく面白かったし。
確かに。
リアル魚とかカニが踊ってアンダーザシーやってるの結構面白かった。
あれはね、結構映像とかそういう意味で面白いというか、いいなと思ったんで。
まあ、そういう賛否両論あると思うんですけど、
一度目に出てみてもいいんじゃないかなと思う作品ですね。
はい。読める方はぜひ。
クロスバイクを購入する際の絞り込み
はい。じゃあ本題なんですが、
最近ね、最近っていうかちょっとこれまた数年ぶりN回目なんですけど、
チャリを買いたいなと思ってて。
そんなに思ってるんだ、毎回。
まあなんかね、数年に一度くらいちょっと買いたいなと思うんだけど、
結局買わず自慢になってて。
はいはいはい。
で、ちょっと会社にチャリで行きたいなと思ってるんですよね。
ああ、そっか。今は結構そのくらいの距離に出社してるんだ。
まあ、そうね。
Googleマップで調べたんだけど、チャリで行った方が20分くらいで行けそうっていう。
ちょうどいいっすね。
まあいい感じの運動にもなるので。
チャリ買いたいなと思ってて。
まああと、休日とかに買い物行くときにさ、
まあ電車で3駅4駅くらいの距離のところもチャリで行けると、
まあその買い物のときの移動とかも楽かなと思って。
楽だよ、普段そうしてるけど。
そうそうそうそう。
で、まあちょっと買おうかなと思ってるんですけど、
クロスバイクをね、買いたいなと思ってるんですけど。
そうだね。クロスが多分一番ちょうどいいと思うよ。
うん。だからロードはもうちょっと走る向けってことだよね。
まあ、もちろんそもそもの初心者の内容だと思うけど。
そうだね。ロードはちょっと姿勢が変わるから、
なんか初心者でやるのはちゃんとスポーツでやりたいんじゃなければ、
あんまりちょっと日常に辛そうっていうのと、
ちょっと高いじゃん。だから防犯がちょっと気を使うとか、
普通はあれがついてない、スタンドがついてないから、
その辺に止めるのにあんまり向いてないから付けないといけない。
なんかね、クロスの方が割と街乗りやってちょっと止めてとかがやりやすい。
なるほどなるほど。で、そのクロスを買うときに、
まずは何から絞り込んでいけばいいのかなっていうのが分かんなくてですね。
ちょっとその辺りを結構、自転車上級者である大沢さんにお伺いしたいなと。
上級者って言われるとだいぶ否定を入れない。それは置いといて。
先に断っておくと、僕そんなに情報を追ってるわけじゃないから、
トレンドとか全然わかんないよっていう前提で、
一般的なクロスバイクの話をすると、僕が知ってた頃の数年前の話だと、
ある程度5万円くらいからかな。
先になると、ある程度メンテナンスをしながら長く乗れるもの。
だいぶ安くなると、昔でいうイオンバイクさんとかが出してたような、
1万5000円とか2万ちょっとくらいからあるクロスと名の付く中で一番安いところ。
もう結構使い捨てって言うとあれだけど、あんまりメンテナンスしながら長く乗る感じではない。
耐久年数というか、性能とかになってくるイメージがある。
何年か、それこそ5年とかもうちょっと乗っていきたいんだったら、
調べてアップデートするべきだけど、5万くらい以上とかでから予算を決めるのがいいんじゃない?
一応予算は10万以内で変えたらいいなと思ってて。
全然余裕だと思います。
それでそれなりに質のいいやつをちょっと買いたいなと思ってて、
でも全然ブランドとかも有名どころとかしか分からなくて。
ぶっちゃけね、有名どころを買えばいいと思うよって。
有名どころ買えばいいのか。有名どころって、例えば今普通にロードバイクとかググって朝日自転車。
朝日って自転車屋さんあるじゃないですか。
それは販売店だね。
そこで一覧見てるんだけど、ビアンキとかよく聞くなとか、
あとフジってこの間聞いたなとか、あとブリージストーンっていうとか、
こういうのは聞いたことあるなと思うんだけど、どれがいいんだろうなみたいな。
おしゃれに見えられたいかどうかとかいろんな話があるよね、多分。
確かに外見は自分の好きな形のやつがいいなって。
どういう形があるかも全然分かってないんだけど。
そうだね。結構ね、店員さんに相談したらいいのは前提として。
自転車販売店の選び方
結構デザインとかで選んじゃっていい面はあると思う。
ある程度有名どころで買って、店員さんからもこの辺りから選べば、
あとは好みですよとかって言われると思う。
そういうことね。
大体そういうのを買うとき、クロスとかをある価格帯で買うときはそう言われるから。
なるほど。ではまずは街の自転車さんに行った方がいいと。
そうだね。今あれじゃん、みやちはマンションを買った話とかもあった通り、
しばらくはそこに住むって決まってるわけじゃない?
そうですね。
買ったお店で基本的にはメンテナンスをしてもらうわけですよ。
そういうこと?なるほど。
大体遊具があったりとか、パンク修理が安くなるとか、
タダで全体のメンテを押してもらえたりとかできたりとかね。
なんかしらそういうのがあるし、やっぱり普段から見てもらっている方が安心できるし、
あとパンクとか調子が悪くなった時に行くってことは、
押して行ける距離じゃないと辛いわけですよ。
そういうことね。
だからできるだけ近くでいいと。
いやマジで徒歩圏内に行けるところに自転車さんを見たことがないんだよね。
いや、まあでもそっか。住んでる地域的にそうなるのかな。
そうだね。
ちなみに都内とかっていう広い枠で見ると、
ここがもう自転車の品揃え最高峰みたいなところってあったりするの?
どうだろうな。結構ロード見に行く時とかはさ、
ワイズロードっていろんなところに店あるじゃん。
アイスロード?
ワイズロード?
アポストロフィーSでワイズっていう。
新宿とか上野とかかな。
なんとかウェア店みたいな感じで、
自分での整備の重要性
服の方とか装備の専門店を持ってたりとか、
車体の専門店を持ってたりとかいろんなところがある。
結構それぞれの大きい駅に店を構えてる方店のところがあるから、
そこで買ってる人がそこそこいたりとか。
なるほどですね。
クソスだとどうだろうな。
それこそ朝日近いなら朝日はいっぱいあるし、
そんなに悪い店にもいるけどそんなに悪いイメージは全然ないし、
いいんじゃないと思うよ。だって大きいしね大体朝日。
はいはいはい。
なるほど。マジで今グーグルマップで調べたんだ。
自転車って調べるとシェアサイクルのボートが出てきちゃうよね。
サイクルショップとかかな。
あるなあるな。
街の自転車屋さん的なやつでバイク屋さんがついでにママチャリとかも扱ってますみたいなところとかもあるから、
スポーツバイクのお店みたいな感じで選んだ方がいいかな。
ちなみに家電常販店とかについてるパターンあるじゃないですか。
あれだってどうなんだろう。
サポート状況そんなに知らないけど、
持ってくの若干大変そうだから郵送的な送ったりするのが対応してるかどうかは見たら良いかなと思うのと、
結構お店によって技量がどうなんだろうね。
ちゃんとした店員さんがいるって見に見学に行って思ったらいいと思うし、
そうじゃなければ結構なんかいやわからん。
僕は東京のそれに行ったことがあまりないから地元だとなんか良さそうだなってところとやばそうだなってところがあったから。
あとは結構家電量販店とかだとあんまりないけど、
それこそワイズロードとかサイフルベース朝日もそうだし個人のお店もそうだけど、
結構ホームページに力入れるんだよね。
そことか評判とかで見て、行ってみて雰囲気で決めるって結構いいと思うし、
取り寄せとかもカタログからやってくれたりするから、
多分店と仕入れ状況によるけどね。
でも徒歩20分のところになんかオシャレな自転車屋さんあるのちょっと行ってみようかな。
そういうのがいいんじゃないかなと思うのと、
あとは多分コスパがいいのはこれですとかっていろいろ出てくると思うんだよね。
トレックとかジャイアントとかがコスパがいいんじゃないかなと思うんだが。
トレックジャイアント?
トレックとかジャイアントとか。
トレックはアメリカのデカいところで、
ジャイアントはよく見ると思うけど、あれは台湾だった気がする。
ジャイアントは特にロードはだけど安いね。だいぶ安い。
なるほどね。
それの中でも物を選んで乗る人もいるし、
やっぱコスパがいいから安く性能高くで安定してるしで乗る人もいるし、
でもやっぱジャイアントってメーカーのオシャレさじゃないけど、
メーカーとかこだわりとか安いのを選んだなって思われたくないとか、
いろんなことを考える人は避ける人もいるとか。
避ける人は趣味で避けてるみたいなところが多いと思うけどね。
ヤンキーの方がオシャレだしみたいな人は結構いるよね。
イタリアの老舗ブランドとか。
なるほど。
そういうのの何が気になるかだよね。値段とかコスパなのか、
世間のイメージ。でも世間の人たちそんなに乗ってる人以外気にしないけど。
気にしないからね。自分がかっこいいと思うかとか乗りやすいと思うかっていうところだね。
うん。どこで選んじゃっていいと思うよ。
了解です。了解です。なるほど。
あとは、ちょっとした整備だけ習ったらいい?習うか、
動画とかで結構出てるから、本当はいろいろできた方がいいみたいな話はあるんだろうけど、
チェーンに油を刺すとかさ、
カイヤー取り外して、クロスバイクってカコってやったら勝手に外れるから、
取り外してパンクの修理ができる。
ブレーキずれちゃったりしたら、すり減っちゃったりしたら取り替えができるとか、
締め直しができるだけあれば、結局走ることと止まることに関してなんとかなるじゃん。
あとはサドルの高さ変えるぐらい。
そういう本当に普段ちょっと気になったときに直せるっていうところだけやっとくと、
すごく普段が快適になるよ。
了解です。ありがとうございます。
まずはちょっと何店舗か行って、店員さんと話しするところから始めてみようかな。
それがいいと思う。話しづらい店員さんどこに行くのやだし。
決まる人にやったほうがいいよ。
了解です。ありがとうございます。
じゃあ終わりましょうか。
ではこんな感じで週2回のペースで配信しているので、
Apple PodcastもしくはSpotifyでお聞きの方はぜひフォローお願いします。
今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。