1. PCP TOTTO CHANNEL
  2. 015 かなこ先生英語ワークショ..
2024-08-21 26:44

015 かなこ先生英語ワークショップと夜空に響くラブソング

トットチャンネルエピソード1に出演しているかなこ先生が今年もきてくれましたよ!ことしはパヤム小学校の学校図書室を大活用して英語のワークショップをしてくれました。

(はじめアップしたのがダイジェスト版だったので、ロングバージョンにいれかえたよ。もう一度きいてね!)

00:03
PCP TOTTO CHANNELにスタートしました。
みなさんは、今何をしているんですか?
屋上でアイスを食べています。
屋上でアイスを食べているのは、誰ですか?
カエディーヤです。
かなこです。
あれー?
ひさしぶりですねー
おかえりなさーい。
ひさしぶりだねとっとちゃん。元気だった?
そして、
ヒカリです。
毎度どうも、高遠です。
そして、お隣から、
ミャオー
マオー
ん?
こうへい、言ったよね?
言ってないよ、こうへい。
あれそうだっけ。
言ってないけど。
どうもー。
そして、
マボちゃんは、ドアの外から、
マボン、マボン、マボンを言っているの?
マボは、人間のパーティーに参加したいんです。
パーティーなんですか?
みなさん、屋上でアイスクリームパーティーをしています。
そうですよ。
おつきさまもきれい。
今日は、ラジオだから、状況を説明しないとダメなんですよ。
とっとはちょっと眠くなってきましたので、
おやすみなさーい。
おやすみなさーい。
改めまして、
カナコ先生が、2年目来ていただきました。
カナコ先生に、今回の。
今回は、パヤム小学校に、英語のワークショップをしに来ました。
ありがとうございます。
カナコさんから、もう予約してあるみたいな。
ワークショップ入っちゃったんだけど、来るって言われて、来ちゃいました。
それが今日、5日間のワークショップが終わったところで、
今日、屋上でみんなでご飯を食べてたところです。
そして、このミラクルですよ。
かつてのカナコ先生の生徒さんが、大きくなって、ここに来ました。
そして、カナコワークショップのアシスタントをやった。
知ってもらいました、本当に。
すごいことだ。
ふたば未来からドホークへつながりました。
03:02
原点からね。
原点からの使者。
ふたば未来の先生たちも、すごい喜んでくれていると思います。
またね、面白かったよ、英語のワークショップがね。
先生方もすごい喜んでて。
シヴァン先生なんかも、カナコ先生使ったやつ、
これもらってもいい?って言ってたらしいよ。
教材ほとんど全部あげました。
その辺のことを、もうちょっとリスナーの皆さんに。
これもらっていい?は何をもらっていい?だったのかとか。
でもね、面白いやっぱりね、すごい。
いろいろでもね、やっぱ、何て言うの?
何がすごいってね、やっぱ準備がすごい。
こっちの先生たちはあんまり準備するってことはしないじゃない。
カナコ先生も夜なべしてハエ叩きとかつくったり。
夜なべしてハエ叩きって。
ハエ叩きって何のこっちゃって話なんで、ハエ叩きの話を。
ハエ叩きはうちの学校のALTのケイトリン先生が作ったゲームで、
ハエ叩きの形をしてる棒にちょっと広めのハエ叩きみたいなのが付いたものを、
何個か作ってグループに一個ずつ渡して、
壁とか学校だと黒板に覚えたての単語とかを書いて、
こっちで例えば日本だったら日本語の意味を言って、
各チームの代表が入った時を持って黒板の前に立ってて、
早押しでバンと当てる。
それが日本だと日本語で問題を出すバージョン、
英語で問題を出すバージョン、
あと英語で定義、ディフィニッションを言うバージョンっていう風に、
ちょっとずつ難易度が上がるっていうのがあって、
それをパヤム小学校のPCPの図書館がすごくカラフルで動物もいっぱいいるから、
これを使って壁に書いてある絵とか色とか。
あの壁画を最大限に活用する。
そう、あれで単語を覚えてもらおうということでやったら、
ものすごく盛り上がってよかったです。
うちらは公務店業務で、次の3校目の図書室を作るのに。
専門用語が多い。
今ね、3校目の図書室を作っている最中で壁画を描いたりとかしているので、
なかなか我々は行けなかったんですが、
ランディ・スージーと、主にランディと、
ランディとかなこ先生とヒカリ君で任せてね。
でも2日目に行ったのかな。わたし。
2日目。
それでなんかやっぱり最初にね、始まる前にさ、
校長先生のところに挨拶に行った前の日に。
その時に4年生、5年生、6年生だからって言って、
英語の教科書をかなこ先生にもらったの。
すごい難しいね。
教科書がレベルが高いから。
すごいレベルが高いねって言ってたんだけど、
でもやっぱり日本と逆かもしれないけど、
06:02
しゃべるのはまあなんだけど、
スペル全然めちゃくちゃだし、
読み書きがやっぱり読めない。
多分こっちの学校でやっている授業っていうのは、
おそらく教科書を先生が大きな声で読んでリピートしなさいみたいな、
多分それしかやってないんじゃないかなって。
だから反射的に答えることはできるんだけど、
書くことはできない、書いてある文字は読めない。
だからまずABCからだなってなって。
多分なんかやっぱり大文字小文字の違いも分かんないだろうと思ったのよ。
それでかなこ先生、ちょっとアルファベットやってもらってもいいですか。
いや4年生、今回の対象は何?
小学校4,5,6年生合同の20人ちょいのグループ。
そのアルファベットをやってもらうのにさ、
ワークショップが降りてこなかったらしいんだけど、
ギリギリに当日の朝に面白いのがついて思いついて、
数十分でヒカリと二人で全部それ、
すごいね、朝?
9時過ぎ、10時からなのに。
私高校籍だから、アルファベットなんか教えたことなくて、
やったことないけどどうしようみたいな感じだったので。
でもすごい面白い、そのA4にキャピタル大文字左に書いてあって、
小文字がこっちに書いてあって、Aとaで。
そこにAppleとか、Bならbって書いてあって、
それをこういうふうに、宝の地図みたいにギザギザに半分入れて、
合わせられるように。
その半分を教室にいっぱい隠したのね。
宝探しゲームみたいにして。
すごいよね。
その紙をちょうだいって先生が言ったのね。
そうそう。
テープ貼ってたからビリビリってなってるのもあったんだけど、
一生懸命丁寧に剥がして、次使うって言って。
自分で作って真似するかもしれないしね。
そういうのやるのにちょうどいいよね、学校図書館。
いろいろ物を隠したり、宝探しみたいなことはすごいできるなと思ったのと、
あとやっぱり壁がかわいいから、あれを使って子供たちがいろいろ単語を知りたいとか。
今回、今作っている工務店業務もワークショップを意識して、
いろいろな色を使ってみたりね。
生き物を入れてみたり。
何足りないですか、明日足します?
勉強で使いそうな単語。
実はサマースクールは今年の夏は2個もやっちゃいました。
本当におんぶにだっこで。かなこ先生と光に。
でも楽しかったです、本当に。
本当に子供たちも、「はいはいはいはいはい!」って感じ。
09:05
前のめりな
これは来年もリクエストくんじゃない?
やっぱり教科を楽しく教えるっていうところが、
割と学校図書館の目的であったりもするわけだし、
まだ全然できてないしさ、
空手とかっていうのは夏休みじゃないとできないことだけど、
今回やってもらったやつとかは普段からできるし。授業の中に入れてもらったらいいですね。
私も校長先生から言われたときに、会うたんびに顔見るたんびに言われてて、
やるって決めたときに、これはもうランディー・スージーにいっぱい習得してもらおうと思って。
ランディ、スージー(ローカルスタッフ)のキャパビルになったね、たぶんね。
特に今回連日ランディーが出たので、スージーは別の仕事が忙しかったから、
ランディーはホルグルトできっとやってくれることですよね。
そうなの。今の3校目のホルフルトのスクールファシリテーター、常駐するのがランディーなので、
すごい良い勉強になったと思います。
はえたたき、いっぱい作ってもらって。作るのが簡単だからね。
ランディーはすごくサブファシリ、通訳で間に入るタイミングがすごく上手で、
私はすごいやりやすかった。
だいぶね、慣れてきた感じ。
あと光はね、すごい子供たちに自分からガンガン入ってて、助かった。
いやいや、グッジョブしてたよ。
サマースク連続でお疲れさまで。
慣れてるなと思いました。
イラク来る前、半年間、かなつんのところで、修行されてきましたから。
修行してきたんで。
現場で修行。修行が入って。
でも、子供たちにあれされてたじゃん、鍛えられてたじゃん。
子供たちに鍛えられてた。
本当にね、子供から学ぶことはすごく多いですね。
時間ごとに絡まれてた。
ヒカリくん特集トットチャンネルはもうちょっとまたやんないとね。
明日、明後日。
明日、明後日までかな。
戻ってこいよ、ヒカリ。
戻ってくる気がしますね。
年明けぐらいに普通にいたりする。
PCPになくてはならぬ存在でありましたね。
オフィシャルにアーティストデビューもね。
カメラマンの才能もあるし。
あと、ラータンの心をね、癒やしてくれる。
認めたんで。
キロも。
すごいね。
踏み踏みされちゃったからね。
踏み踏みいただきましたからね。
12:00
最近いただいてるでしょ、コウヘイくん。
ラータン踏み踏み。
昨日いただきました。
コウヘイくんが忙しすぎてね。
娘のラータン。
かなこ先生は2年目来て、なんかちょっと違う印象とかに。
最初に、あ、この匂い?とか。
あ、そうそうそう。
あ、でも匂い。匂いはすごく。
匂いはすごく。
あまり詳しく。
あまり詳しくは言わない。
でも私はこの匂い好きなんですよ。
匂い嗅ぐと、東北きたって感じがするんですけど。
きっとね、ヒカリもこの後またもう1回来た時に感じると思う。
この匂いってなるもんですけど。
何の匂いかっていうね。
でも前回は大学生とかNGO団体とか、大人の人に対してのワークショップが多かったから
比較的こっち側って英語で喋ってもみんなついてきてくれてたけど
今回初めて、しかも小学生だし
簡単な英語で説明しなきゃと思って簡単な英語で説明するんだけど
やっぱり英語も得意じゃない子たちも多いからわからないみたいなことが多くて
最初はすごい戸惑いました。
前回よりも難しいと思って。
そうだもんね。いつも教えてるの高校だもんね。
すごいでもそれも対応して。
だからなるべく説明少なく、単語とかで分かるぐらい
本当にルー大柴みたいな感じ。
もうすごい単語単語で喋って
オッケーオッケーとかみんなオッケーオッケーって言ってくれるから
それで後半はちゃんと通じ合った感じがして
最初はちょっとこれ大丈夫かなっていう。
1日目とかはちょっと最初はどうしようかなって考えながらやりました。
アルファベット書けない、読めないのかとか
さっき大きな声で言ってた単語を
紙で見せると読めないとか。
アイライクフットボールとかって言ってても
アイライクがL-A-I-Kとか
アルレイクとかレインボーとか
今日なんかねレンブみたいな
でもやっぱり読み書きはね
だって3年生ぐらいでアラビア語も書けてないじゃん
パヤム見に行った時に
作文ってなると差が大きい
子供によってスラスラできること
本当にもしかしてアラビア語のアルファベットを
どう書いたらいいか分かってないなっていう子もいた
なんかあれかもな
カリグラフィーとかやってもいいかもね、アラビア語の
ここぞ日本人の読み書き得意な日本人の出番
図書館を作るべくして作ったなって感じがしました
文章を文字に親しむっていうことが
でも本当にさ、今日もまだ
鏡文字で書いてる子がいた
15:02
数字が怪しい子が
5もね、鏡文字で書いてたのね
だけどその絵の
capital Aとsmall aの違いとかが
分かってきたら
テキストブック見た時にも
これ知ってるってなってちょっと面白くなる
そうなるといいな
教科書も読めてないかもね
このワークやる前はね
みんなイメージで読む
聞こえて、むしろ読んでるというよりは
日本の常識が全然通用しないっていうか
これは読めるだろう、これは分かるだろう
みたいなのが全然分からないっていうところからのスタート
逆にすごいけどね、読めないのに英語話せるって
どういうことでしょうね、日本人的には
結構それなりにできることなく話せるんだけどね
読めるけど話せない、恥ずかしくてとか
日本ではそうだけど逆だね
だから子供たち見ててびっくりしたのは
はいはいはいって分かんないけど手挙げる
堂々と間違える
堂々と間違えてるのに違うよって言うとすごい悔しがるとか
そこがすごくいいなって思いました
間違えるのが怖くて手挙げないみたいな子が一人もいない
一人もいない、いいね
そこはだいぶ違うね
なんて言うの?
フランス語?
サイダーって言ってる
敬語なんだ
先生みたいな
手挙げてシーシーシーシー言ってる子がいっぱいいたな
先生先生って言ってる
他のチームがやってるけど手挙げてる子がいるんだね
手挙げてる子がいるんだね
前の目で受けてくれてたんだなっていうのはすごく嬉しかった
可哀想だったのが
パワポでクイズ番組みたいなのやったのよ
ハイテクなね
ポケモンの
2点もらえる3点もらえる
他のチームから2点奪取できるとか
でもマイナス20ポイントとかね
ダブルポイントとか色々
1番から45番までそれぞれバラバラの問題があって
それを生徒がアタック25みたいに
番号を選んで
当たったらポイントは
この問題のポイントはこれですよって後で出てくるから
問題によってポイントがすごく大きかったり
当たったとしてもポイントが全部なくなるみたいなのもあるし
2回くらったのがブルーチームで。すごい応援しちゃったよ
私のブルーチームが男の子4人なんだけど
なんか分かんないけどスペルを書くっていうね
18:00
ホワイトボードに出てきて書くっていうのが問題にばっかり当たるのよ
それでそれが苦手な子ばっかりで
1人出ててすっごい困って
2人出てきて3人出てきて4人出てきて
4人出てきてもできなくてみたいなね
やっとなんかよしいけたーとか言ったら
めっちゃ応援してるみたいな
でもそれでやっぱりちゃんと書けるようになりたいと思うかもしれないしね
タイガー難しそうだったね
タイガーと
タイガーどう書くか
どうしてもTAってね
テイゲー
やっぱりシェルザット先生ティア言ってるのと同じですね
意外と日本人と一緒かもしれない
アルファベット読みになっちゃう
でも一生懸命やってたよ
一生懸命やってんのにもうカナコ先生いったらポンと押したら
マイナス20ポイント
でもその後に他のチームが
自分のポイントとあと
誰か他のチームにポイントを見てあげることができるとか
引いたときにブルーチームにあげたりとか
助け合いしてたね
当たり前だけどやったことないゲームだっただろうから
みんな本気になってやっててよかったね
しかもヒカリがホワイトボードの端っこで正しいっていう字で点数書いてあったの
ちゃんとあの子たち数えてたよね
分かってた?
あ、5本になるんだなみたいな
正しいも書けるようになった
あれ結構画期的だよね
画期的
一目瞭然で分かるもんね
世界に届けたいね
正の字いいよあれいいよね
あれは今でも子供でもやるのかな
ヒカリ君が昭和だからやってるんじゃないかな
昭和じゃないよ
昭和だよ
ドホークでも広めよう
正の字広めてこう
PCPの夏の活動は一段落ですか
いやそうですね
今から何か大きいやつがあるって聞いてますよ
トット、おかえり
日本で何かやるって聞いたよトット。
そうなの25、26
でもね今すごいショックなんだけど
25、26埼玉県の長瀞で探究フェスっていうのをね
PCPで初めて日本のイベントやるんだけど
なんと80%雨です
21:03
お願いみんなお祈りして
雨降らないように
仕方ないです。
今から諦める?
雨でも楽しんでください!
でも多分あと数日あるからもしかしたら晴れるかもしれない
てるてる坊主ところですね
作ってください。トットも作って
ジンベエをぶら下げましょう
やめてください
探究フェスは
ドキュメンタリー映画が3本
それから講師が
社会起業家の方とか
哲学者の方とか
それから活動家、アクティビストの方とかね
私も行きます
演劇的手法を使ったコミュニケーションワークショップもやりますので
うちのPCPの演劇チームから
綾田さんと花崎さん、せつさんが入ります
なかなかすごい
総集合だね
雨が降らなければキャンプファイヤーで
永井玲さん、哲学者の永井玲さんのファシリで
哲学対話をみんなでする予定なんですよね
雨が降っても会場は
中で屋内でやるね
全部屋内に切り替えてやるんだけどさ
でもちょっと残念、バーベキューできないの
ラフティングがしたかったらしい
前日に長瀞に
激しめのラフティング予約したんだけどさ
これはやっぱり雨ごい、じゃないや。
雨ごいしないでよ
ドホークで雨ごいをして
日本の雲を呼ぶ
というのがありますね
こちらはドホークの方は
今65%ぐらい
3つ目の学校の図書室が
壁画などが完成しております
今回は3Dなども結構使ったり
3Dってこっちのハイテクの方じゃないよ
立体的な壁画ということです
立体的な壁画
もう作る予定です
といってももうあれですね
洞窟は石膏なくなったから
あとはアーティスト光の
光大活躍
本棚を木にするって
光大活躍です
工務店業務。
すごい午前中英語ワークショップの
アシスタントやってちょっと休憩して
じゃあちょっと行ってきますって言って
工務店業務だもんな
汗とペンキだらけで帰ってくる
俺何してんだって思いながら
24:01
私も何してんだって思いながら
ペンキ頭から被って
なんで私こんなことやってんだろうって
みんな思ってるんだよ
こんな予定じゃなかったのよ
イラクに行って俺やることあるかなとか
やることしかなかった
忙しい
今年の夏すっげー忙しいね
忙しい夏
トット、起きました
最近、みなさんは、いつもベランダにいるみたいですけど
ベランダじゃないね
屋上にいる
夜は本当に涼しい
このまま寝たい
屋上でご飯をして
みんな何をしてるんですか
ご飯を食べてアイスを食べて
音楽かけて
突然踊りだす
夏の音楽を聴いて
毎回同じ90年代J-POPかかってるね
いつの間にかPCPのテーマ曲が
ララララブソングになってる
ドラマのロングバケーションじゃなく
この屋上がラララブソングになっちゃう
もうみんなの記憶は上書きされました
2024年夏って乾杯すれば必ず
ラララブソング
PCPの青春!
これからあの曲を聴いたら
もうあの曲聞いて
車の中で聴いて
トットうたったら問題になりますか
著作権
とっとだったら大丈夫じゃないですか
にゃんにゃんにゃんにゃーん
覚えたねやっぱ一緒にいるから
にゃんにゃんにゃんにゃーん
にゃんにゃんにゃんにゃん
にゃにゃにゃニャブソングですねー。
はいじゃあね
あしたも楽しみにしてね
またね
26:44

コメント

スクロール