1. 幸せデリバリー
  2. 物を大切に 『5分で聞けるヒ..
2020-11-03 05:16

物を大切に 『5分で聞けるヒント』

1.思い出の品を大切に
2.物を大切にする心
3.いまを大切に

【今日の一言】 #

どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。


松下幸之助
#思い出  #大切
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5eaf6dbdf654bbcab4ccd45a
00:08
おはようございます。11月3日、火曜日です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。ともきです。
今日は休みなんですね。
昨日ちょっと仕事をして、終わって、
明日休みやなぁと思って、今日ですよね。
起きたんですけど、昨日の夜ぐらいにですね、
急に友達からメールが来てですね、
誰かなぁと思ったら、スリランカーの男の子でですね、
こっちに住んでる子なんですけども、
以前出会って何回か遊んでて、
最近ちょっと会ってないなと思って、
メールいただいてですね、LINEがポーンと来たんですけど、
明日遊ばないって言われて、おぉ久しぶりやなぁと思って、
以前ね、ちょっと佐賀の方に一緒に行こうかって言って、
まだ行けてなくて、どこ行きたいのって聞いたら、
佐賀って言うんですね、やっぱりこっちに、
スリランカの方からこっちに来てて、
旅行とかも行く機会が少ないんですね、
どっか連れて行ってあげたいなと思ってて、
佐賀に行けてなかったんで、佐賀行きたいっていうから、
佐賀って呼ぶ子っていうところがあって、
イカを食べたりですね、七津窯って洞窟があったり、
そういったところの観光地があるんですけどね、
そこに行きたいなっていうことやったんで、
行こうかっていう話をしててですね、
何時から行くって言ったら、朝から行きたいっていうから、
友達と行こうかなと思ってます。
さあ、今日のお話は伝統文化に触れるっていうところですね。
旅行へ出かけたHさんは、旅先でコーヒーカップを購入しました。
デザインも形もとても気に入り、大事にしていましたが、
食器を洗っているときに、他の皿にぶつけて、
ヒビが入ってしまったのです。
その出来事があってから、Hさんは本当に気に入っているものは、
ずっと持ち続けていたいと考えるようになりました。
さらに、自分を育ててくれた今は亡き両親から受け継がれた遺品を、
保存したいという気持ちが深まったのです。
自宅の倉庫で両親が大切にしていた器などを見つけて、
壊れている部分を修復しようと考えていたときです。
偶然にも知人から、金継ぎという古くから伝わる、
金を使用し壊れた器を修理する伝統技法を知る機会を得たのです。
そして、器の修繕職人に修理を依頼し、
割れや穴などを活かされ、美しく修復したのです。
Hさんは、この器を次世代に引き継ぎたいと感じました。
両親から受け継いだ器をあるべき姿に修復してもらった職人技に感動を覚えたHさん。
伝統文化に触れることの尊さに気づくことができたのです。
物を大切にする心を養いましょう
いいですね。物を大切にしようというところからですね。
03:05
以前、実家に帰ったときに倉庫があるんですけど、そこの片付けをしていてですね。
昔、高校の時のですね、いろんな本であったり読んでた本であったりとか、
野球をちょっと以前ちょっとやってたので、
その時のグローブとかですね、そのとこの箱の中に入れて、しっかりしまっておいたんですね。
その中に一つボールがあってですね、そのボールがあるんですけど、
そのボールにですね、いろんなメッセージが書いてあるんですね。
高校の時に出会った友達たちがみんな書いてくれて、
最後お別れにですね、メッセージを書き合ったっていうのがあって、
それがポッと出てきた時にですね、
うわぁ懐かしいなぁと思ってですね、残しといてよかったなぁと思いましたね。
やっぱり最近になって断捨離とかですね、いろいろあるんですけれども、
やっぱりいらないものは捨てていって、やっぱり必要なものはしっかり残しておくと。
やっぱりその思い出の品というのもあると思いますので、
やっぱり消せないようなものはしっかり残しておくと、
いつかね、また見た時にその時の感情っていうのがやっぱり思い出されますので、
やっぱり大事なんじゃないかなと思います。
大切なのは物を大切にする心を養っていこうというところですね。
今日の一言になるんですけれども、
どんなに食いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで、未来もどうなるものでもない。
今、現在に祭典を尽くすことである。
松下幸徳さんのお言葉になります。
すごい良い言葉ですよね。
どんだけ悔しいとか思いがあったとしても、それはもう過去であるんで、
大事なのは今ですよね。
今をどう楽しんでいくか、今をどうやって費やしていくかというところになるので、
そういったところを集中していきたいなと思います。
さあ、今日は佐賀には行ってきます。
今日皆さんにとっていい日になりますように。
じゃあまたね。バイバイ。
05:16

コメント