1. 幸せデリバリー
  2. 両親への【感謝】 😊112
2020-11-24 05:23

両親への【感謝】 😊112

✨写真は、『グリーランド』に住んでるワンチャン達✨
💓寒いので毛布にくるまってストーブの前で待機💓

【今日のお話】
1.好きな事にチャレンジ
2.両親のおかげで今がある
3.感謝を自らの力に変えましょう

両親への感謝の気持ちを伝えましょう
皆さんの両親への感謝の気持ちはなんですか?😊
大切な人へありがとうを声で伝えよう

【今日の一言】

エラ・ウィーラー・ウィルコックス

#幸せデリバリー
#はじめまして
#雑談
#スタエフやろうぜ
#スタエフ攻略
#フェロミー
#トーク・雑談
#雑談ラジオ
#ゆる雑談
#トーク雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5eaf6dbdf654bbcab4ccd45a
00:06
おはようございます、ともきです。この放送は、ご縁、つながり、絆を大切に、声で仲間の人生を幸せにするきっかけを一緒に作っていく番組となります。
さあさあさあ、今日からまた火曜日、仕事が始まりますね。昨日はですね、お友達とですね、お友達のおっさんと一緒にですね、
熊本にあるグリーンランドというところにちょっと行ってきたんですよ。ここは何かと言うとですね、遊園地になるんですけど、意外とね、知られてなくて、日本で一番乗り物数が多いって言われている遊園地なんですよ。
非常に広くてですね、乗り物数がめちゃくちゃ多かったですね。僕も知らずにですね、初めて友達がここ行こうかって言ってですね、
一緒に行ったんですけども、なんと81個の乗り物がここにあるんですよ。その乗り物の数はずっとそこにいたんですが、なかなか全部乗れずにですね、
いろんな乗り物を乗ってたんですけど、やっぱり子供って楽しいって言ってね、いろんなものを乗りたがってですね、楽しむんですよね。
やっぱりこう一緒にいるとすごい面白いですね。いろんな乗り物を乗って帰る頃にはもう帰りたくないって言ってね、帰るのが寂しいって言いながら、最後お土産だけ買って帰って喜んで帰っていくというふうな1日ですごいね、
動物もおったりとかですね、乗り物がたくさんあったり、名前が結構ユニークで、乗り物の中にガオとかですね、恐竜の形をしたジェットコースターであったりとか、あとニオって言ってですね、これも絶叫系なんですけど入り口にニオ像があって、名前がニオって言うんですけど、あとレインボーとか言って観覧車ですよね、いろんなね、ちょっと名前も面白いな、この名前、なんでこれつけたんやろなっていうのが結構あったりとかですね、非常に楽しめる遊園地でした。
また良かったら是非是非行ってみてください。さあ今日のお話はですね、両親への感謝ですね、プロ野球の千葉ロッテマリーンズ和田幸四郎選手は育成選手枠で入団しました。
失敗が許されないと選手で自らを追い込み、ラストチャンスの1年と決めた本年6月、その努力と実力が認められ支配家選手を勝ち取ったのです。
和田選手は怪我の影響から高校時代は野球部に所属せず、クラブチームに所属して自身を磨きました。
卒業後は日本の独立リーグを経由して入団という遺職の経歴を持ち、何度も心が折れそうになったと回想しています。
実家に帰った際も、もうダメかもしれないと母親に弱音を吐きました。
厳しい嫉妬を覚悟していましたが、中途半端にならないように悔いの残らないようにとエールを送られ、母親の優しさが心に刻まれています。
03:06
和田選手は育ててくれた両親への感謝を感じることで、誰かが自分を見てくれていると思いが込み上げて一軍での選手生活をスタートさせたのです。
職場においても先輩や同僚、そして両親や家族が自身を見守ってくれているとのエールを感じながら、自己の成長の壁を打ち破っていきたいものです。
今日の心がけとして、感謝を自らの力に変えましょう。
小学校、中学校をプロにやりたいと思っていたのですが、プロの壁は非常に難しくて、入れてもそこに抜き残るのが大変です。
そういったところを乗り越えていくことの裏側には感謝の気持ちが必要です。
野球をさせてもらっているところに関しては、両親が最初にきっかけを作ってくれたり、両親への感謝を感じながら、また近くで応援してくれる方がたくさんいるのです。
そういった方々に感謝の気持ちを持ちながらやっていくと、それが失敗であろうと成功であろうとやっていることに対して、いい気持ちで取り組めるのではないかと思います。
さあ、今日の一言ですね。
年齢なんか単なる思い込み。
こちらが無視してしまえば、あちらだって無視してくれる。
エラ・ウィーラー・ウィル・コックスさんの言葉になります。
そうですね。スポーツでも仕事でもそうなんですけど、年齢というのは関係ありそうで関係なくて、やっぱり思った時にやるのが一番いいかなと思います。
自分がやりたいと思った時に、どんどんチャレンジしていけたらなと思います。
悔いの残らない人生を日々送っていただけたらなと思います。
さあ、今日も一日始まります。皆さん頑張っていきましょう。
また良かったら、いいねとコメントお待ちしております。
また、レターもあればお待ちしていますので、よろしくお願いします。
じゃあね、バイバイ。
05:23

コメント