00:01
高円寺とらんぽりん店主、とらです。
昨日ね、ちょっと僕飲みすぎちゃって、
ちょっといつもと声が違う感じになっちゃってて、
申し訳ありません。
今日は、見えin the skyもいないんです。
なぜなら、ちょっと見えin the skyがいてもしょうがない回を
これから撮ります。
先月、とあるYouTube動画を見てまして、
それがね、すごい面白かったんですよ。
それで、まあちょっと、その方にちょっと
アクションを起こして、
なんか面白い動画ですって言ったら、
なんとコラボしませんかと言ってくれて、
コラボさせてもらえることになりました。
そのコラボ相手はこちらの方です。
どうも、こんぶぐらたんです。
なんとあの、しんばしこいものがったりを解説するでおなじみの
こんぶぐらたんさんが来ていただきました。
ありがとうございます。
いやいや、よろしくお願いします。
お願いします。
そしてね、今日この収録をするというときに、
なんか面白そうじゃんって言って、
なんとこの二人が来てくれました。
こんにちは、めかぶラザニアです。
こんにちは、わかめドリアです。
なんとあの、めかぶラザニアさんとわかめドリアさんが来てくれました。
誰やねん。
来た。
生で来てた。
本家。
本家。
あの、だいぶいつものトラスカと違う回になるということは
もうわかったと思いますが、
もししんばしこいものがったりを楽しく見てる方、
そしてちょっと名前は聞いてて気になってる方は
ぜひこの回を聞いていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんぶぐらたんさんはこんぶぐらたんという
YouTubeチャンネルをやっていて、
あの、しんばしこいものがたりという
しんばしにあるゲーバータグボートさんが企画した
ゲーの恋愛模様のドラマがすごい好きなんだよね。
そうなんです。
それでその動画の解説をしてきたら
なんかね、5000再生とかされてる。
ありがとうございます。
すごーい。
僕も全部見させていただいたんですけど、
本当にあの、なんか、
これ、作者よりコミッター解説をしているんじゃないかっていうのがたくさんありましてね。
そこらへんをちょっと聞いてみたいんですけど、
まずこんぶぐらたんさんは
しんばしこいものがたりはいつ頃から見てたの?
え、とりあえずちょうど去年の12月ぐらいで
シーズン2が始まったぐらいから見てました。
しんばしこいものがたりっていうのは今シーズン3まであって
シーズン1ごとに4話ずつあって
シーズン1、シーズン2は去年
シーズン3が今年配信されてまして
僕、とらんももうずっと好きで見させてもらってるんですけど
なんか、こんぶぐらたんさんは動画を撮るまでに至る
熱意はどこでも空いたの?
そうですね。やっぱり僕が恋愛をしていないっていうのもあって
このしんこいを見てから
なんですかその顔!なんですか!
なんかすごい表になりそうだな
03:00
やめてください。ほんとに恋愛のことを忘れていてずっと
なんかふとこのしんこいを見たときに
恋愛っていいなって思った
っていうのと、もともと新橋っていうのが
あんまり馴染みのない街だったんで
なんかすごい一回行ってみて
すごい良かったっていうのもあって
いろいろ感化されたものが多くて
動画を作りました
なるほど。それはね、軽バズりをしてて
ほんとにありがとうございます。すいません
ズーズーし、えらそうにね
人がふんどしててね
一応謝ってるからね、一回目はね
動画の中でね
ごめんなさい。でもね、好きだもんね
好きですからね
ピカズクラダニアさんはいつから見てるんですか?
私はシーズン1の始まりからリアラインで見てます
なんかすいません
いいえ、すいません、なんか
子さんです
若めどりあさんは?
実は僕もシーズン1の1話から
やだ、ちょっとどうしよう
ツイッターの方でつぶやいたりとかしてて
当時から結構一人でキャッキャしてたんですけど
こんなに盛り上がるとは失礼ながら思ってなくて
今は一緒に喋れる人がいっぱいいるから
嬉しいですね
確かに、なんかすごい盛り上がりだったもんね
シーズン3は一番感じた
で、シーズン3の時にいきなりなんか
急にこんぶらたんという人が現れて
誰やねん
本当に誰やねんですよね
youtubeのサジェスションに
おすすめに出てきました
本当にごめんなさい
いやでもなんかね、あの
しんばしこいものがたりを見てるぜとしては
すごいなんか解説が面白くて
ありがとうございます
僕とらはこの間タグボートさんに行ったんですね
それはトランポリンで結構
しんばしこいものがたりを見てる仲間がいて
今日オンエアするから見に来てねみたいなので
それでみんなで行こうよっていうのを
聖地巡礼会みたいなのをしたんですけど
僕その時に
ママって言っちゃいけないんだ
キャプテンのたけしさんに
お礼と楽しい作品
ありがとうございましたのお礼と
シャンパンを入れさせてもらいました
なぜならばさっきのこんぶらたんさんじゃないんだけど
私、人の店のドラマで
このドラマ今日見ようよって言って
集客をしていて
それはよくない
ドッカっちゃってるから
せめてお詫び
シャンパンをこの間入れに
行かせていただいたんですけど
たけしさんもすごい
僕らにも聞きたいことあったらどんどん聞いてねって
言ってくれて
まずシーズン3の中で
どれがとらちゃん好きだったって言われて
僕はダントツでシーズン3ですって言って
06:02
やっぱとらちゃんはそうよねみたいな
純粋な人はシーズン1が好きなのよみたいな
そんな話をしてたんですけど
ちなみにみなさんはシーズンで言ったら
どれが好きですか?
えー難しいな
僕はもうダントツでシーズン3ですね
あーやっぱり
僕は今
ちょうどやってるってのもあるんですけど
動画を作ってるってのもあるんですけども
シーズン2が
やっぱ一気に進行意を面白くさせたのが
シーズン2だなと思ってて
確かにねシーズン1は
タツヤと純之介が付き合う過程で
トラブルと言ったら
純之介とタツヤの親友の小鉄が
ちょっと会うことを
タツヤが勘違いするっていう
くらいのかわいい
こぜり合いしかない
そのまま付き合っていくっていう形だったんだけど
シーズン2になると
純之介の元彼の
結構結城さんとか
ちょっと完全にヒール役が出てきたりして
シーズン2はね
かなりお題もあって
それさらにシーズン3でまた
またね
いろいろ回収された感じが
僕はなんかシーズン1は
日本の恋愛ドラマ
シーズン2は
昔の東映みたいな感じで
シーズン3は
関流ドラマみたいなイメージは
そう
どれも好きなんだけど
特には僕はシーズン3ですね
わかめどり屋さんもシーズン3
コムグラタンさんはシーズン2
さてめかぶラザニアさん
めかぶラザニアはシーズン2ですね
仲間だ
やっぱり
結城さんが欲しいな
分かる
結城さんの
結城さんの良さって
シーズン3で
跳ね上がりました
跳ね上がる
なんかでもさシーズン3の
2話が終わったあたりで
僕なんかね
言ってたんですよ
めかぶラザニアとわかめどり屋に
これ
そろそろ結城さん出てきて
あんた何やってんのって展開なんないかなって
言ったら見事に
やってくれた
そうだそうだって感じましたね
ここはあんたが来るような場所じゃないわよ
いやー
お店に失礼
私飲食やってから
これはお店の人に惹かれないといいけど
って思って
いい台詞ですよね
大丈夫
落ちるよって
初ゲームでしかない
あとあの
一手を見つめて歌う
フライデーちゃん
フライデーちゃん歌う女
やめてあげて
あのシーンはね
ヨタが全部詰まってる
フライデーチャイナタウンも好きだしね
あそこの中
色あるのがすごい
09:01
ピンクっぽい感じの
あとカメラワークで
一瞬にして結城さんがいることが
わかるわかる
いいよね
上手でしたね
拍手しちゃいました
新橋恋物語は
話もそうなんだけど僕はカメラワークが
僕好きで
一応なんですよ僕とらは
テレビ関係の仕事をしてた時代があって
ドラマに携わってた時代があるので
そこら辺も
ちょっと含めて見てる時に
インサートって言うんですけど
会話の最中に物撮り
物を入れるシーンの
使い方がめちゃめちゃ上手で
クラスがそろそろ
亡くなってるみたいなシーンとか
そこの差し込みは
キャプテンさんが
監督、脚本もやられてるんですけど
演技指導も
結構厳しいっていう話も聞きました
そうなんですね
それあっての
今があるとね
メカブラザニアさんは
トップブラタンさんの
youtubeの考察で好きな考察はありますか
好きな考察
僕はやっぱり一番最初の
勝手にまとめて
シーズン1全4は勝手に
投げたらしいね
すごいまとめんな
あれがやっぱ好きですね
愛が溢れてますよね
すごい緊張してた
当月を
開けるレベルかな
家で
ガソリン通しやったら
すごいフラフラやっちゃって
テンションはちょっと上げ目になってて
確かにちょっと
ちょっとおかしかった
なんかやられてるの
からめる
若めどりあさんは
僕はねやっぱり
自分自身がちょっとだけ
音楽をやったりとか
経験も実はあったし
それもあって
やっぱり歌の
考察のところが一番良かった
愛の雨
もう
大変よね
結構ね
感動する考察が
結構多くて
自分の中で一番すごいなと思ったのは
雨に対する考察
雨っていう言葉って
自分の中では
ちょっと悲しいシーンとか
暗い印象がものすごく
あったんですけど
それを雨っていうのは
変化をもたらす表現だっていう
言い方をしていて
悪いとか悪いとかではなくて
変化なんだ雨っていうのは
例えば服が濡れるとか
そういうような変化の
シーンとして使われてますよ
っていうのが自分の中で新しい
感覚で
確かに面白いなと
愛の雨っていう
愛っていう言葉に対して雨っていう言葉が
12:01
つくのにもものすごく納得が
いったし
確かにシーズン3は
特に変化がものすごく多くて
まさにシーズン3を
象徴する言葉だな
っていうのを感じたところですね
ありがとうございます
あとねその後に
ジャケットの考察
していてもみじの
がありますよ
もみじっていうのが
花言葉が
新しい変化を表してる
みたいになって
ここにもううまくつながってるんだと思って
すごいなと思いましたね
ありがとうございます
恋愛してない人だから
私が
漢字やってるのに
漢字性がね
アンテナがビンビンなっちゃう
そうもう
うっ
なんかでも動画の中でも
一人で揉みしめてるみたいな
漢字が
ぐちゃぐちゃになってるのが結構
結構ぐちゃぐちゃになってますよ
シーズン3の主題歌なんですけど
カタカナ表記
愛の飴っていうのが
それも多分動画の中で
愛の愛が恋愛
ラブの愛と哀愁の愛
と書けてるんじゃないかって
こんむぐらたんさんが言ってて
僕そこであそうかもみたいな
実はですね
あのこの話を
お店の中でチラッと聞いて
そういう意味なんじゃないみたいな
確かにとか思って
あちょっと待って
言わなくても
言わなくても
えーと思って
お借りしました
お客様ありがとうございました
それで言うとまさにシーズン3は
どっちに転んでもおかしくなかったんじゃない
悪い結果になっても
いい結果になっても
どっちもあり得るストーリーだったんで
まさに愛の飴が
どっちの意味もあるんじゃないかっていうのは
うまく考察できてるんじゃないかな
そうですね
シーズン3だとやっぱこう
愛情を受けた側もあるし
愛情を失った側もいるじゃないですか
僕愛の飴っていうのは
全員
登場人物全員だと思ってる
対象が
そういうどっちの飴も受けてる
そういった意味であるのかな
なんて思っちゃったぞ
すごい動画の中のお話が聞けたようで
ありがとうございます
勝手にね全然違ってないと
怒られるよね
違うかも
違ってもいい
確かに
例えばエヴァンゲリオンとかも
みんなが考察して
すごい深い作品になってますけど
実際そうじゃないかもしれない
そんなに意味はない
作品じゃなくてみんなで作り上げるもの
確かに
ありがとうございます補足いただき
嬉しい
わかってる
さすがです
シーズン3とシーズン2の違いで
15:01
シーズン2って
結城さんが
順之助のメインキャラクターの
元彼が現れてかき乱して
結果何も起きず
俺は
達也が好きだから
そのまま結城さんは
ヒールのまま終わっていく
シーズン3は
不幸になる人がいるんだけど
不幸になる人たちも
応援したいい人たちだったから
しんじくんとかね
まさきさんは諸説あるけど
サイコパスターじゃないかとか
そうなの
めちゃくちゃ思う
だってグラタンの方が美味しい
グラタンも美味しいよ
って言うぐらいですからね
ロリアの方が美味しいよって
言っちゃうもんね
固くなり譲らないっていうね
すごいコメください
いますよねそういう
こうしたいんだよね
に対して
いやいやこっちの方がいいよねって
自分のいいように全部捉えて
押し付けようとしちゃう
恋人っているよな
いたよなみたいな
分かりやすくしてる
でもそれはそれで
相手のことを思ってやってる
まさきは思ってやってた感があって
どうにかして達也を離したくないから
喜ばせようとしてるんだけど
空回りしちゃってる
そこはじゃないんですよね
気づかないんだよね
そういう時って自分が
一生懸命がかかってる
後で気づく
懺悔
って言うんだよね
最後に素直になるのずるいよね
急な切れよね
ずるいよっていう言葉
ずるいですよね
あそこもすごい好き
あそこいいなぁ
考察の中で出てた
武士のような
お辞儀
すごいよかった
すごい綺麗だった
すっごいかっこいい
かっこよかった
まさきさんも振り返らない
男泣きする
まさきさんの演技力が
高い
表情が一つ一つがすごく細かくて
困惑してる表情とか
一生懸命さ
でも空回りしてるんだよね
っていう顔がすごく上手で
いちいちえぐられましたね
あれなんですかね
まさきさんといえば
すごいのが
公演で再会してから
試作機の
知り合いっていう表情
歩いて帰る時に
ドリア
グラタンロンソー
タツヤがグラタンが好き
新しく彼氏になった
まさきさんは
でもドリアもおいしいよって
絶対にまさきさんは
自分のしたい方向に
どうにかして
しかもタツヤも
メンタルが弱ってる状態だから
結構いいなりになってしまう
18:01
というか
でも今思ったのは
ドリアグラタンロンソーは
公演で会ったからこそ
過去の好きなものと
欠別してほしいっていう
あー
なるほどね
だから押し付けてしまったんじゃないかな
こっちの方がいいよって
自分の方がいいよ
猫の男より俺の方がいいよ
っていう表現
なるほどね
シーズン3が一番好きって
言った理由なんですけど
僕とらが
シーズン2からここで
お客さん達と
トランポリンって大きいスクリーンなんで
見てた時に
シーズン3がとにかくみんなが
ヤジを飛ばすことが多くて
この人
こんな時こんなことする
みたいな
それこそ最後の
マサキが
タツヤがマサキさんにはもっと
僕よりふさわしい人があって
行った瞬間に見てた一人が
いやそれずるいじゃんって言ったら
ずるいよってすぐに
よく言ったみたいな
そうだそうだ
応援上映みたいな感じ
シーズン3は特に
この人さ
っていうのができたのが楽しいし
あとやっぱさっきの話じゃないけど
過去の自分がどのポジションに
いたかっていうのに当てはめて
すごい勘定をしてる人が
イメージでしたね
上手い構成になってるな
と思ったのは
シーズン2っていうのは
今付き合ってるカップルに対して
新しく出てきた良い人と
過去にいた良い人っていう
対比になってる
タツヤの方は新しく
出てきた翔太くんっていう
可愛い子とくっつくかどうか
みたいなところでややこしくなって
逆に純之助さんは
元彼の
結城さんとの
どうなるんだみたいな
話で結局やっぱり
今がいいよねっていう関係にいってるんですけど
シーズン3は
またステージが変わって
純之助とタツヤは
元彼みたいな関係になってるんですよね
で、今彼と
どうなるか、新しく出てきた人と
どうなるかに対して
やっぱり元彼だよねって
そこの対比が
全然違くて
ある意味で
シーズン2とは違った形の
結果を上手く見せてくれて
関係性が面白かったなって
これはもう全部
タツヤさんの考察みたいな
よいしょよいしょ
ありがとうございます
でもあれかも
シーズン2までは
ファンタジーとしての
共感
シーズン3は
結構リアルかも
ゲイのリアル
理想と現実
3はさ
だって
21:00
純之助は
エロいよね
でもさ、シーズン2はさ
見ないじゃん2人とも
そうだよね
タツヤはあの場面で寝ないんだよ
キスもしないの
そんなことあるわけないでしょ
でもあそこでそういうことしないのが
タツヤの優しさ
でもなんかそこの
シンジ君と
関係を持ってしまう
ジュノスの脆さみたいなのが見えて
シーズン3は良かった
結別なのだと思うんですよ
タツヤにはもう
呆れて
じゃあもう今は
シンジを見ようって思ってた
瞬間に
あんな服とかね
リアルリアル
でもさ横浜さんに
タツヤも関西だから
味噌汁
あれはもう本当にサイコパス
本当にサイコパス
あのジュノスは
本当にサイコパス
改めてもう一回見直してるんですけど
前編通しちょっとそういうとこがあって
あ、みたいな
それ言っちゃうみたいなことは結構自分好きになって
なるほどですと思って
確かに
鈍感なのは
ずっとなんですよね
やっと最後で気づいたくらいなんですけど
ずっと鈍感で
もう言わなくていいのにってことをずっと言っちゃう
多かったかなと思います
確かに
天然でうまいのが
よく言えば
悪い言い方するとデリカシーがないですね
デリミちゃんがね
飲んでり男ですね
飲んでり
モンデリングよ
飲んでリング
ただいま飲んでリング中
でもねモテるんだよね普通の方が
飲んでリングの方がね
好きがある方がねモテるのよ人間って
でもそこもなんか
シーズン3はあったんじゃない?
結局こういうことやってる人がモテるんだよな
みたいな
だから何?やっぱヘイトが集中したし
そうそう
私たち別に
何の立場でもないんですけど
あくまで新橋恋物語の
登場人物は
そのドラマの中の性格であって
本人と植え付けてる人が
なんかいるらしくて
主演の達也は友達なんだけど
youtubeのコメント欄で攻撃をされてる
って話なんだけど
全然違いますからね
全然違います
そこだけでみなさん
分かってもらえるといいんですけど
今日のコメントは全部劇中の人に対して
リアルとは完全に
区切って言ってますよね
だからこそ楽しい
楽しいんだよね
ここでみなさんの
推し出演者を
いってきますか
みなさんが好きなのは
大前提として
特に好きなのは
僕は
トラスカの中で聖夜くんが
24:00
普通に可愛いって言ってたら
本人にどうやら聞かれたらしくて
恥ずかしい
お礼を言いに
わざと来てくれたんで
中の人もいい人
どっちもいい人
推しキャラは
小鉄さんで
小鉄さんは
終始
いい人なんですよ
ちょっとブス見のある
で、ご本人は
イケメンさんだけど
3枚目キャラ
3枚目キャラだけど
特に最終回の
シーズン3の
公演で
超久々に再会したタツヤ
寄り添い方が
そのシーンの
小鉄さんのセリフがずっといいんだけど
これ脚本書いてる
キャプテン
タケシさんが
自分が言いたいこと全部詰めてる気がして
めっちゃいい
これ書いたら楽しかっただろうなって思いのが
聞いてて
別にあんたとジュノスが
別れてもいいのよ
でもみんな仲良く
昔みたいに飲めればいい
それだけでいいみたいな感じの
せっかくだったら
飲めたほうがいいよね
っていう言い方はね
そこの言い方すごい好きで
リアルだった
それも含めて
小鉄さんすごい私が可愛いと思ってる
セイヤ君とくっつきそうだから
ぜひシーズン4を
終わっちゃったけど
もしくはスピンオフで
スピンオフでやってほしい
すごい言われてるらしい
あの2人のスピンオフはみたいな
みたいですね
じゃあ次は
めかぶラザニアさん
めかぶラザニアはですね
シーズン3の
第2話ぐらいまでは
結城さんだったんですよ
シーズン3終わって
急上昇したキャラがいて
これはもうみなさん
おなじみの
涼太郎さんですよね
やっぱり
あのシーンは
どういうこと
シーズン2ではそんな目立ってなかったキャラが
シーズン3で
頭角を表すみたいなのが
ドラマーがシリーズ化されるときにあるけど
もうまさにだったよね
公演に行く前の
前の日とかの別れるところ
とか
2人で飲んで
別れて道歩くときとか
僕の
満月はどんてんの
中
しまってほしい
言わないでください
いやあそことか
あんな気の利いたことは
書かないですか自分はね
分かるとなってしまった
過去の自分
憎しみたいなもんよ
どうしても
恋にちょっと溺れてて
27:01
別れた瞬間1人になった瞬間
の寂しい
気持ちみたいなものって
嫉妬してね出ちゃうから
心の中から
グーとかして
後姿を見送って
振り向かないだなって期待しちゃう
とか
あとに
俺じゃダメかなですよ
泣きましたね
あの時の表情
すごい上手ですよね
全てを
言いたいっていう気持ちだけが
持てる感じ
出ちゃった
そうそう
ほほー
落ちてる
いつも録音されてます
家ではちゃんと
一人で
友達のこと好きって
結構ありますから
ゲイの会話では
よくあるじゃないですか
そういう経験がある人はやっぱ
あのシーンはもう涙なしには
見れないんじゃないかと
しかも鈍感
だからジュノスじゃない方の鈍感
鈍感イケメン
なんですよね
てことはタツヤは鈍感に
惚れられるのかな
繋がってた
なるほどね
なるほどね
まさきさんは鈍感というか
鈍感を演じてるというか
確かに知らない振りをして
いるから
すごーい
これは単純に
登場人物に鈍感が多い
多い
可能性もある
それで
話が多分脱線しましたけど
推しキャラ続き
めちゃくちゃ
してるじゃん
重いね
頑張ろうして
頑張ー
寝取り屋さんの推しキャラは
僕は結構
批判されがちなんですけど
やっぱりジュノスが一番
やっぱりジュノス
飲んでるってこと?
飲んでるぐらい
飲んでるってよく言われるんですよ
言わなくていいタイミングで
言っちゃうよなとか
結構昔からって
周りのみんなが
誰誰がいい
ジュノスすごいわかるわ
って言うと
あんたやばくないって
言われることが多くて
朝に
達也も
関西出身で
するシーンも
30:00
言いそう
自分やってる
話題の一つとして
サラッと言ってるだけなんですけど
そこじゃないよなっていうところ
言っちゃうのは
昔から結構多くて
でも
正気でやってるんだもんね
正気で
悪意とかは一切ない
悪意は一切いなくて
ただ思ったことを
ポロッと言っちゃうんですよね
周りのみんなが
いやそれはダメでしょ
って言ってるのに対して
自分は
ダメなんだって
結構思うことが多くて
そこは共感が
結構大きい
かなっていう気が
結構ジュノス系って
言葉が出ないっていうのが多かったと思うんだけど
そういうタイプなんですか?
本当に言いたいことが言えない
大事なときに本当に
言葉にした方がいいことを言えない
方なんですよね
結構
分かるよって
分かるよって思いながら
シーズン3まで駆け抜けました僕は
言っちゃえ言っちゃえ
親恋っていうのは
ちゃんと言いなさいってメッセージがある
言いたいこと言いなさいって
コンプリート
コンプリート
悲観なんですけど
言いなさいって
言わないと後悔するわよ
そのジュノスが最後に
話さないっていう
あのシーンがやっぱり
今までのこのジュノスの
なかなか言葉にできない
態度が
あそこに集約されてる
すごい勢いだったもんね
カメラ外から
飛んでいっちゃう
びっくりしたよねタツヤが
これも裏話で聞いたんだけど
あの最後の
バックハグ
僕アスナロ白翔世代なんですけど
あのシーン
タツヤは
目薬とかじゃなくて本当に泣いたらしい
えー
本当に泣いたんだ
すごく泣いてた
僕はシーズン1で演技がんばれって
思ってたタツヤが最後
目ぐしりも使わず泣けるくらい
なってる
すごいね
ドライアイドのワークでもね
風が強くて
寒いからね
そうそうそうそう
では最後に昆布グラタンさんの
推しキャラは
実は僕コテツさん推しだったんですけど
ハットトラファンと被ってしまったので
もう2人の推しがいます
それはなんと
キャプテンです
空気呼ぶよね
大事な時に大事なことを言うキーマンなんですよね
せやせや
33:01
空気呼んだ経過地獄が始まってしまったんだけど
それは
そうなんですけど
僕シーズン1で
結局
勘違いで
ジュンの助がタツヤが
連絡も取れなくなっちゃったけど
最後にジュンの助が東京タワーで待ってます
って言った時にキャプテンが
絶対聞かないようにね
後で合わせればよかったは
絶対ないから
絶対ないって言う
絶対聞かない
絶対聞かない
その言葉に
泣いちゃって
すごい良い後押しですよね
そうそうそう
確かに自分って結構
いいかなとか
自分はいいかなってことが
色んなシーンであったりしてて
合わせればよかったのが多すぎて
それを言ってくれる人が
身近にいるってめちゃくちゃ
いいなと思ってまして
しかも結構リアルな話なんですけど
タケシさんがキャプテンは結構
ちゃんと色々言ってくれるんですよ
色んな人に対して
正直に
そこもめちゃくちゃ良くて
あんま裏表がない感じが
すごい自分としても
ありがたいっていうのもあって
推しですよ
キャプテン推しですよ
昆布グラタン分かんないけどね誰か
触らない
ヒートとか出せばいいんだよな
お店で昆布持っていくとか
お土産です
お土産です
ただの
脚本と
監督と
リースを作ったのキャプテンですからね
シーズン3はもう
シンジ君がキャプテンの胸で泣くところで
泣きそうになって
キャプテンが見た先に
誕生日プレゼントがあって
もう泣きました
ハッピーバースデー
すごい奥にあったのかなと思うよね
なかなか出てこない
あんまり奥にあったら
もうぐちゃぐちゃだった
あそこでキャプテンが
レンチを買いに行って2人起因する
っていうシーンは
結果地獄になりましたけど
キャプテンは分かってて
地に転んでも
シンジのことを支えようという
思いもちゃんとあって
行ったんだろうなっていう気が
戻ってきた時のフォローが
すごく早かった
そっちだったか
いうことなのかなと思って
大人って
大人だね
温泉普通で
全然連絡取れなくて
久々に来たタツヤもいつも通り
タツヤいらっしゃーいみたいな
いいよね
本当に好き
キャプテンがビール出すのが早いな
自分のビール
早いなって
私たちはこういうことも含めて
36:00
楽しんでいます
昆布ガーテンは
これからも新恋の
動画を上げていきたいと思います
お店にも
行っちゃおう
楽しみ
新橋って
すごい
新宿とか比較したら
いけないんですけど
また違った
終電までで頑張る
頑張ったぞみたいな
感じがあるから逆に
楽しみが濃縮されてる感じ
ギュッとね
また行きたい
また行きたいなと思いましたね
昆布ガーテンさんの方は
配信は
シーズン3は
ずっと
1,2はやってないし
あと2も
全然
空きがあるので
上がってるのはシーズン1を
まとめたとシーズン2の1は
シーズン3の3,4
シーズン3の
3あたりから配信を始めたからね
そうですね
あと主題歌講座
なのでまた今後も
上がっていきますので
楽しみにしてます
チャンネル登録していただいてね
よかったらURLこちらに
概要欄に載せておきます
本日はトランスカとはだいぶ
空気感が違う配信になったと思いますが
ぜひ
こちらだけでも聞いていただいた方が
いると嬉しいですし
新橋恋物語の話
こんな感じで楽しくしてますので
ぜひトランポリンに
お越しの際はもしかしたら
あなたの隣に座っているのが
メカブラタニャだったり
ワカメドリアだったりコムグラタンだったりするかもしれません
イェイ
この口調がひょっとしてって思っても
特にコムグラタンさんは隠したいらしいんで
ミスる前に
あげすぎた時がいると恥ずかしいので
メカブとワカメは気にしてない
最後何で締める
新恋って
僕ね
すごい好きな
のがあって
最終回で
夜を戻したジュノスと
タツヤが
歩いてるとこで
ここの新橋恋物語の角度
月を見てて
お月さまも
ひとりぼっちや
回収で最後の最後に
お月さまもひとりぼっちだと思ってたけど
みんなに
見守られてるんだなみたいな
あそこがね
回収をちゃんとしてるの
お月さまだったってことね
周りをかき乱しまくったカップルが
それで
含めていい
そうなんだよね
お前が言うのだよね
どの口が言うの
39:05
そういうのも含めていい
そういうのも含めていい
全然意識してない
万が一関係者に聞かれても
私たちも大好き
大好き
本当にマジで
最後の締め言葉
ごめんごめん
幸せに感じちゃった
ではみなさんありがとうございました
コムグラタンさんでした
わかめどりゃさんでした
メカブラダニャさんでした
ありがとうございました
コムグラタンさんでした
ごめんごめん
幸せに感じちゃった
どうも