1. とらえろ!in the sky
  2. とらの好きな人⑤:こたろう(と..
2024-07-10 29:39

とらの好きな人⑤:こたろう(とらんぽりんスタッフ/阿佐ヶ谷ゆうすい荘)

spotify apple_podcasts youtube
•「とらの好きな人」 #とらすき •5人目はとらの店とらんぽりんスタッフ「こたろう」 •こたろうが友人 岡崎さんとやってるポッドキャスト番組 「阿佐ヶ谷ゆうすい荘」 https://open.spotify.com/show/1VmTVqOhavxUtMHISwLlr4?si=fc5eb58a21154e90 •こたろうととらの経緯 •8月に自分の店を出すこたろう •とらんぽりんのスタッフとしての8年間 •浅野いにお好きの2人 •Kouenji Cafe&Barとらんぽりん 8周年パーティー 7/20(土)- 7/21(日)- 両日飲み放題:3500円(ノベルティ付) こたろう も とらも 両日居ます •こたろう が ポッドキャストの相方 岡崎さんとやる店 国分寺駅近くで8月オープン予定 こたろうのSNSで決まったら詳細出ると思います https://x.com/kotaro3812 お便り待ってます📮 https://forms.gle/4TpdfKrtAiYys3f6A LISTENで開く
00:01
高円寺とらんぽりん店主のとらです。
とらの好きな人⑤になりますが、
僕が経営している高円寺とらんぽりんのオープニングスタッフであり、
まもなく卒業するこの方です。
そういう感じですか?
そういう感じです。
こたろうです。
はい、こたろうさん、お願いします。
よろしくお願いします。
いやぁね、照れくさいんですよ。
わかる。
僕から出てって言ったものの、
こんなにね、こうやって二人で話すこと自体めっちゃ久しぶりだから。
そうで、とらんぽりんね、今月の2021と8周年パーティーをやらせてもらうんですが、
真夜中にゲイさんが告知してくれてありがとうございました。
本当にありがとうございます、真夜中にゲイさん。
他のポッドキャスターさんとも最近はね、お近づきになれて。
そう言うてこたろうさんの方がポッドキャスター始めてたの早いもんね。
あ、若干ね。
若干ね。
なんだろう、1ヶ月ぐらい。
そうそうそう。
ポッドキャスターとらんぽりんのインダストカーやろうと思ったら、
あれ、ポッドキャスター始めてる?やば、なんかかぶったって思った。
こっちが準備してる間に、しれっと始めてたから。
そうそうそう。
そう、阿佐ヶ谷裕水曽って。
阿佐ヶ谷裕水曽です。
お友達と二人でやられてるんですけど。
やらせていただきます。
で、僕とこたろうの経緯を話しますかね。
経緯って。
経緯を。
出会いから。
出会いから。
出会いから始まるの。
出会いから始めるとは、使えないとこは切りますね。
僕は今42歳で、こたろうが30?
33じゃないよ。
33か。
さっき自分の年齢がわかんないけどね。
今年で4です。
あなたは12月3日で。
そう。
はい。
やだなあ。
だって10年、11、2年前でしょ?
11年か前かな。
うん。
30。
そのくらい前。
31歳で、あなた22歳とか。
22歳とかだった。
最初は色だったんですよね。
そんなことがありましたね。
ありましたね。
で、別に付き合わずに終わったんですけど。
そうね、ほんとに。
で、その後2丁目で僕がエヴァグリンってお店を始めて、
その2年間はほぼ絡んでないよね。
たまにエヴァグリン行って。
あんたはエヴァグリン行って、お礼の一人営業でお客さん空いてる時間に。
だって小太郎はワイワイしてるエヴァグリンそんなに好きじゃなかったでしょ。
うーん、なんかマジ無理って思った。
そう、言ってた。
俺も今なら。
あの時期は楽しかったし、精一杯でしたけど、
よくやってたなって思ってるよ。
で、まあ、エヴァグリンその2人きりで話してた時に、
いやでも今は雇われだから、独立するんだったら公演でやりたいし料理とかも出したいんだよねみたいな話は小太郎が、
じゃあその時は働くよって言ってくれて、
じゃあお願いしようかなーって言ってて、
それで実際エヴァグリン2年間雇われて2丁目でやって、
公演でやるって時に声かけたんだろうね。
03:00
だろうね。本人が覚えてないのが。
声かけたよね、多分。
いや、でもなんだろうねあれ。プレイのさ、パーティーのスタッフでどう?みたいな。
ああ、そういうテンションで。
で、プレイやるから遊びにおいでよって言ったら、
ドア開けた瞬間にスタッフの小太郎ですって言われて、僕は怯えるって。
え?みたいな。スタッフ?みたいな。
すごい俺っぽい手法だね。
すごいよね。はめられたってことかもしれない。
はめてるね。
そしたらうっかり8年もね。
うっかりね。
出ちゃったよね。
オープニングから言って今も、まあだから幽霊的な人はいるんだけど、
ちゃんとレギュラーで定期的に入ってくれて残ってたの小太郎だけだったから、
まあキャッシーはね。
まあキャッシーはオープニングっていうか、
キャッシーはキャッシーで毎週水曜日料理作ってくれてるんだけど、
それも別にスタッフって感じでもないから。
しかも意外とあれじゃない?数ヶ月落ち着いた後からじゃない?
かもしんない。オープニングではなかった。
うん。ちょっとぐれ込んでて。
そうね、懐かしいなあ。懐かしいね。
懐かしいよほんと。いまだに忘れないよ。
そのオープニングを?
そう、プレイの時のドア開けた瞬間のあの映像。
いや俺は忘れてるよ。
だって知らない人しかいない中で、ほんとに。
あ、でもそうだね。プレイの時は割と。
まだ2丁目感が。
はいはいはいはい。
の流れみたいな、で近くの人がなんとなくいるみたいな感じだったから。
まあ最初の1年くらいでなくなりましたけどね。
そうね。きれいに消えたね。
消えたって言わないで。
1周年でみんななんか勝手に卒業していって、
あ、もうこの店地元の人ついたから大丈夫そうだねって言って。
勝手にお客さんとして卒業されてって。
卒業してなくていいのにと。
1年くらいでね。
そう、1年くらい。
でも2年目で来始めてくれてる常連さんはみんなあれじゃない?
この店大丈夫?って思いながら来てたよね。
ああ、あの、いいって。でも正直最初からあったよ。
とあるお客さんが初めて来たときは、
俺とワンツーマンで、
で2回目来たときはもう1人、非番のスタッフがいて3人で、
3回目はその感じでお客さんから、
この店って他にお客さんいるの?って。
いやいるはずなんですけどって思って、
4回目でやっと週末で結構人が割ってくる時に来た。
よかった私以外にお客さんいるのね。
すごいお客さんに心配をさせて。
不安になるよね、お客側もね。
初期の頃は、小太郎以外に、
ワッキーとガルキチっていう、
たぶんその3人がメインで入ってくれてて、
それでいろいろやってくれて、
そしたらワッキーとガルキチ。
ワッキーは新潟にリッシュってお店やってて、
ガルキチも同時期に2人とも卒業されて、
そうだよね。
そうそうそう。
そっか。
誕生日が最後か、ワッキーが。
06:01
ワッキーもガルキチも誕生日です。
同じ年。
そっから小太郎が、
俺がもっとちゃんとしてなきゃってなった。
そんなけがいがしたんだけど。
そんなことはないよ。
本当?
モチベーションは何も変わってないよ。
だからなんていうの、ある意味上2人がさ、
抜けてしまってさ、
ワッキーに至っては昼食の上司だったもんね。
同じラーメン屋で働いてましたからね。
上司とね、なんか先輩が消え去って、
あーこれはどうなんだろうみたいな。
はいはい。
でもこれでチーママっぽいような言われ方をするのがとっても嫌だったね。
あれ?誰がしてたんだろうね。
いや常連だよ。
常連さんがしてたんだ。
常連がさ、2人寝くれって言ったら、
小太郎がチーママだねってさ、
は?みたいな。
この店別にそんなのないからな。
そうそう、ただもうスタッフなんだけどって。
いまだに言ってるけど店子じゃないんで。
あ、そうなんだ。
店子じゃないんで。
なんですか?
スタッフです。
そうね、この店のね、あり方。
あり方問題。
カフェ&バーだからっつって、ずっと言ってる。
うん、大事。
俺も言ってる。
ママじゃないから。
ママって呼ぶ人いないもんね、ほとんどね。
最初の頃あの、
まあ常連だし、たまに入ってくる。
津島くんがお母さんって呼んでたと。
あの人なんかママのことお母さんって。
でもなんか最近呼ばなくなったね。
そうね、普通になんかトラさんって呼ぶね。
トラさんって呼ぶね。
まあやっぱスタッフやってくれるようになったからね。
それもあるかもね。
そう、時代ですよ。
それで、その後にコロナが始まって、
まあしばらくで、
スタッフもお店自体休んだりしの。
で、俺はこたろうは、
まあ元々ね、自分のお店やりたいって話をずっとしてたから、
いつのタイミングになるのかなと思ってて。
そう、なんか逆に去年あたり、
別にいつ辞めてもいいからねって言ったじゃん。
言った。
言われた。
うん、いつ辞めてもこっちは大丈夫だから。
いや、なんかそう言わないと、
なんか次行かないかなと思ってて。
いや、そういうもんでもないよ。
まあね、タイミング、まあしかも、
お金貯めるために仕事変えて、
仕事行っていいんだよね。
そうなんだよ。
タクシーの運転手。
そう、タクシーの運転のために、
だから自分の店がやりたいからタクシーの運転手始めたのに、
2ヶ月でコロナが始まって、
もうどうしようもなくなるっていうのがだから2年、3年?
そうね、お金が貯まるわけでもなく。
むしろなんかずっと赤字ギリギリみたいなさ、生活費で。
なんかそれがやっと2年で落ち着いて、
あ、給料がやっと戻ってきたと思って、
2年で割と貯めたよね。
頑張った自分と思って。
素晴らしいよ。
だから本当はコロナがなければ、
5年で直近が貯まってもお店出せるわって思ってたの。
5年?
そう、だから今が今年ぐらい。
09:01
ああ、そういうことか。
お金とか借りずに、
たぶん実費でほとんどいけるからみたいな。
そういう計画は立ててたの?
立ててたよ、もともと。
偉いね。
でもちまちま貯めながらね。
どうなるんだろうと思ってさ。
結果、このタイミングであれですよ。
お店始めちゃうんで。
はい。
何月オープンで。
いやでも8月中としか言えないね、まだね。
いや結構早いよね、テンポね。
マジでね。
そう、ちょっとテンポ感がね。
なんかその、
お店をどこにしようかからさ、考えてたけどさ。
そうね。
物件的に本当に今だからそこでやろうって思ってるところが見つかって、
その仲介の不動産屋さんとかをいろいろ見た結果、
他ないっすねっていう。
ああ、そうなんだ。
じゃあそうするしかないからみたいな。
へー、なるほど。
条件でね。
そうそうそうそう。
場所ありきじゃなかったんだね。
場所はね、結構二の次だったね。
割と中央線で、中野から立川っていう。
幅で探してもらったんだけど、全然物件がないの。
結果、国分寺。
国分寺ね。
国分寺で、まあ調子が良ければ8月に。
そう、8月中に始めたいなと思ってる感じだね。
小太郎はもともとトランポリンの前からいろんな飲食店で働いてて、
新宿のルミネとかも一回行ったな。
1,2,3回ぐらい来た。
ガーリーなそば寿司屋。
めっちゃ謎なとこだった。
今確かもう変わっちゃってた気がするけどな。
あれ、タバス&タバスも来たっけ?
タバス&タバスも行ってるし、
大阪屋店、今は無き。
ゲンも行ってるんじゃない?
ああ、そっかゲンか。
ゲンは分かんないわ。
割と最初の方だもん、ゲン。
で、そうね。
ワッキーが店長やってた新潟では多分有名な
麻婆ラーメン。
サンラタンメンとかも行ってたし、
ずっと料理、飲食でやってて、
いつか自分の飲食やりたいみたいな話をしてて、
ついにね、8月に。
何屋なんだっけ?
パスタ屋を始めます。
パスタとスイーツの店。
おしゃれ。
国分寺で。
で、朝霞ゆうすいそっていう
ポッドキャストと一緒にやってる
岡崎さんと。
そうそう、岡崎さんと2人でやる予定。
そっか、そのために岡崎さん呼び戻したんだよね。
そうなんですよ。
愛知にいたのに。
愛知にいて、なんで愛知に行ったかって
まあ男にフラフラついてって
愛知に行ったんだけどさ。
まあそれはね、朝霞ゆうすいそ聞けば
わかるよ。
岡崎さんいいですよ。
なかなか狂ってる。
引きがいいんだよね。
引きがいい。エピソードが強い。
本当にビビるもん。
それもさ、
12:00
本当にもう飲食始めるから
今年中につって。
だから今年の頭とか
去年末ぐらいに
岡崎さんに行って
じゃあ東京に戻ってきてほしいなって
伝えて
そしたらじゃあ家決めるわって。
で、結果的に引っ越してきたのが
立川だったの。
だから本当はさ
朝霞公園寺周辺でやりたいなって
気持ちは強かったけど
まあ岡崎さん立川に住んでるし
国分寺ちょうどよかったね
っていう話で
落ち着かせてる。
はいはいはい。
そうだよね。
小太郎朝霞は住みだから
朝霞ゆうすいそだし
トランポリンも公園寺だから
そこら辺でやるなら
トランポリンのお客さんとかもね
宣伝しやすいっていうかさ。
結果そっちじゃなく。
ちょっとずれ込んでしまったんでね。
ランチとかもちゃんとやる予定で
終わるから。
まあでも小太郎の料理は美味しいから
ちゃんと根付くんじゃないですか。
意味深。
いやわかんない。
いやなんか飲食って
めっちゃ難しいと思うんだよね。
わかんないよね。
どこでこだわるかがね。
そうそうそう。
まあそれもお店ね
飲み屋もそうだけど
まあだってトランポリンもだって
このリッチ絶対失敗するよって
結構いろんな人言われてる。
ああだよね。
公園寺駅、徒歩8分
しかも商店街の中でもなくて
外れたもんね完全にね。
でも俺もまあだからそれで言うと
自分はもう最初に
公園寺阿佐ヶ谷のエリアの中から
ずれたくないのと
お店が広いのと
できたら家賃が安いみたいな
条件で探してたから
まあ結果的にね。
まあちょうど。
まあだから最初の頃は
えぐいほど人減ったけど
エバーグリーンが割と流行ったから
こんなに来なくなるんだ
公園に2丁目の人たち
2丁目の人たちは
2丁目の中でしか生きれない人が
いるから一定数ね。
夢の国だ。
そう。そうなら夢の国から出れないんだよ。
目覚めて。
そんなことない。
角が立つから。
小太郎さんの発言は
危ういんだから。
危うくないよ別に。
危ういよたまにヒヤヒヤしたよ。
本当に?
まあお互いにね。
ああそうねそうね。
僕は2丁目の中から
中にあんまり入っていかなかったタイプだった。
まあそうね。
馴染みきれずに
もういいやっつっていかなくなったタイプだった。
でも俺もだって別にそうで
まあ最後に記念にお店やっとくからね。
2丁目に馴染まなかったし。
いい記念だな。
いい記念。
記念にまあまあやるってなかなか。
でまあやっぱ
2丁目じゃなかったなっていう。
まあでも2丁そんな
自分の中でアウェイだと思ってたエリアで
まあそれなりに結果残せたっていう
自信はすごいついたけどね。
爪痕はがっつり残してきたね。
まあまああの当時はね
もうみんな知らないと思いますけどね。
過去の栄光にすがらないように。
だからポッドキャスターやってるとさ
昔の話が多いとちょっと
15:01
ちょっと昔話すぎたなみたいになる。
ああそういうことね。
新しい情報をね入れていかないと。
そうねそうね。
でもおかげでポッドキャスターさんが
最近トランプに来てくれるようになったから
そういう話題もできるから
それはありがたいけどね。
でかいでかい。
どうでしょう綺麗な。
綺麗にまとまってない感覚。
なんかさ卒業しますの
小太郎のツイートで
なんだっけ楽しいことと
泣いたことと怒ったことがあったけど
楽しかったことや泣いたことや
怒ったことはなんか想像するけど
泣いたことあったっけ?
ちょいちょい泣いてる。
あれか誰かの卒業の時
あそうそう私あの
基本的に情緒が
振り切れてるタイプだから
悲しい瞬間に泣いちゃうし
楽しいと楽しんでるし
切れスイッチが一番入りやすかったと思うけど
切れスイッチは
でも店で激行はしてないんじゃない?
ガチギレはない。
割となんていうの
飲食店で
あのーなんていうの
使えない
飲食店で叱る時の
テンション
もうちょっと働いてもらっていい?
今それじゃなくないみたいな
っていう瞬間は
ちょいちょいあったよね
トランポリンだとどれだろう
使えないはないと思うけど
使えないのはないかな
そんなネタになるほどブチギレてないから
あそうだね
あの時めっちゃ切れてたねほどではない
ほどではないね
みんなトランポリンで
そっち劇場型の方って
いなかったんじゃない?
たぶんいないんじゃない?
すごいよねトランポリンのさ
お客さんもめちゃくちゃいい人が多いじゃん
いい人多いね
スタッフ側もさ
荒ぶってどうにかなるタイプの人も
いないってすごいよね
いないってすごいよね
穏やかと他人に興味がない人が
後から来るよね
そうだね
反省しないし
ゴシップとかも別に盛り上がんないし
そこまですごい好き
僕は好き側でいるけど
俺も好きだけど
トランポリンで一番楽しかったことは?
一番楽しかったことなんだろう
結局はあれじゃない?
自分のパーティーじゃない?
自分のバースデーパーティー一番楽しかった
そうだね
いろんな人とやってきた
初年はトラの好きな人の
第一弾のサブチャン
テコ&リューチェル
時代だよね
しかもだからさ
あれのポスター撮影の時にさ
一生働いてたとこの
服着て
そうだそうだそうだ
撮影中に
中年の挨拶かなんかで来て
18:01
震えるっていう
リューチェルの格好してたら
昔ちょっとだけ
働いてたの2丁目のママに会って
あれは確かに
すごいよく覚えてるか
さすがに覚えてるよ
懐かしいね
震えた
それがアビーのソロもあり
やったね
パーティー楽しかったね
基本的に僕が
自分でやりたいコスペを好き勝手にやる
っていう感じのコンスプトで
毎年やってたからね
そうだそうだ
小太郎は自分のパーティー
めっちゃ楽しんでくれる人だなって思って見てた
楽しかった
全開でやるしね
じゃなきゃね
もったいないっていう感覚がある人で
良かったよ
せっかくなんだろうね
自分の誕生日って自分が主役になりたいじゃん
そうなった時に
好き勝手にやらせてくれるトラさんありがとう
って感じだけどね
普通にスタッフのパーティーって
必ずやるもんじゃないと思うから
無理矢理やらされてるの
人いるじゃん
かわいそうだもん
たまに行くけど
たまにそれこそあれだよ
トラさんいない日とか
スタッフとかと
誕生日もうすぐ来るんだけど
こういうのしたいんだけど
逆に先に話を聞くこともあって
それあれだよ
トラさんに話したら全部オッケーでるよ
とりあえず言えよ
結構言ってた
俺の場合は予算がね
コスプレ
そのコスプレに
5万は出せない
この金額くらいで抑えれるならとかは
やるかな
金銭面は自分の単純だけど
こういうことやりたい
自分で計画できるんだったらオッケーでるよ
だいたい言ってた
懐かしい
いいポジションだね
そこら辺は
担ってくれてて
ありがたいなって感じでした
俺で言うとコタローに対して
一番嬉しかったのが
去年
僕のバースデーパーティーの時に
サプライズいろんなことやってくれてるけど
去年の
100人くらい
おととしかな
40歳らしいって言って
100人くらいをチェキで
撮ったのとメッセージみたいなのを
あれは頑張ったと思う
超頑張った
けどいまだにごめん
ガルキチさんの分がね
なかったよね
いまだにね
もらってるし写真もあったんだけどさ
それも僕どっか行っちゃったみたいで
そのままないままです
ガルキチさんすいません
ガルキチって本当に
僕もエヴァグリーンから
働いてもらってて長いんだけど
なぜかガルキチって
例えば
この間どこどこにさ
旅行行った時にさって話したら
ガルキチがトランさんそれ僕も言ってますよ
21:01
あーそうだった
ごめんごめんみたいな
なんかそういうポジションなんだよね
なんか持ってるよね
お世話になるんだから次の店でも
本当だよお世話になるって
本当に車を出してくれたりするから
なんか困ったらガルキチに頼めばいいや
っていう
発想ね
そういう認識だよね
本当助かってます
今後も頼りにしてます
普通に周年もガルキチにシフトなんだけど
今回は入れないけど
あーそうなんだ
いろんな
辞めても
頼る人はいっぱいいるんで
小田ロブきっとそうなるかもしれない
そうね
自分の店だしね
オープンしちゃったら
誰か分かんないしね
全然話変わるけど
あれでででは見た?
でででねどっちも見たの
俺もね一昨日後編
後編も見た
朝のイニオ
朝のイニオの話題で盛り上がってた
好きだったね
でででは
原作途中で折れちゃってやめちゃって
あーマジか
だから今回前編後編見て
なんかちょっと話違うんでしょ
レタバレにならない
程度にしますけど
簡単に言うと
短いのねやっぱり
あと構成の
順番が違うの
話の展開の内容は
ほとんど一緒だよちゃんと
なんだけど最後のシーンの
後の話があるのちゃんと
後編の
それが割と一巻分ないぐらい
ちゃんとあるから
ただなくて綺麗に終わらせたんだな
とは思うけど
めっちゃ良かったよ
ぷんぷんも途中で
最近離脱するんだよね
イニオさん
ぷんぷんはやばい
ぷんぷんはしんどかった
ででででででででで
デストラクション
デッドデッドデーモン
でででデストラクション
朝のイニオの何かを見て
小太郎を思い出す
どうしても
でもそういうのあるじゃん
これを見ると
深くは言えないけど
いろんな人が
通り過ぎていきました
うちの一人です
うちの一人の小太郎です
頑張ってください
トラの好きな人
じゃあ
お店の言える範囲の
宣伝してください
言える範囲の宣伝ね
まずはあれですね
8月中旬ごろから
でも始められたらいいな
と思っております
えーと
出す料理としてはパスタがメイン
はいはいはい
でスイーツ
一応全部手作りで
焼き菓子とか
最近流行ってレトロプリンみたいな
24:01
固めプリンとか出そうかな
あとはフルーツ
もりもりのパフェみたいな
流行り
それは2種類ぐらい
季節で変えていこうかな
っていうイメージを
今しているところですね
なんでぜひ
その頃にはきっと
Xかインスタあたりで
宣伝が流れてくると思うので
アカウント作る
そちらでよろしくお願いします
店の名前はまだ言えない
名前はまだ言いません
せめて自分のアカウントで
最初に
絶対言わないよね
国分で言うスイーツ
お宅だよな
絶対本当に
ぜひ
早いタイミングで行くとは思う
お客さんを
何人くらい入れるの
多分ね
今の目測だと12人ぐらいの
ちっちゃいお店になるとは思うので
その分ね
ゆったりお話もできて
ゆうずも聞かせられるかなと
そういうお店にしていきたいな
と思っております
じゃあお店を
朝霞ゆうすいそうの岡崎さんとやるけど
ポッドキャストは続けるの?
多分どうなんだろうね
まだ分かんない
続けるんじゃない
関係性変わってどうなるのかな
そうだねギスギスし始めたらね
ギスギスの流しても
悪影響しかないかな
逆にギスギスさせていくみたいな
いやなノリだな
そこも怖いよね
でもよく言うじゃん
友達とお店始めるのやめた方がいい
あくまでも
共同経営者ではないから
アルバイトとして雇うっていうのが
そこが
しっかりしてるんだったら
共同経営は
俺は絶対無理だからな
厳しいよね
うまくやってください
上手にやれると思います
それでそれがあるので
小太郎さんは
トランポリンの8周年パーティ
7月20日土曜日7月21日日曜日の
2days
その2日間両方入っていただけますか
最後に
最後に
入ってくれるんで
入るけど何時間生きてるかは知りません
もしかしたらすごい不機嫌になって帰るかもしれない
なんか出た出た
最後にやっぱりこの店
って言いながら帰るかもしれない
あれは結構お客さんたちと
楽しんでる
今日の小太郎最後不機嫌だったね
帰った後に
どこだったんだろうね
酔っ払ったかもしれない
めっちゃイライラしてる
大体想像ついてる
そんな様子も楽しんでいただければ
両日3500円
飲み放題で宿りますので
お待ちしております
言い残したことは
言い残したことなんだろう
言い残したことは特
言い残したことは特
27:01
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
言い残したことは特
ぜひあのトランポリン最後のお菓子になるんで
あそういうこと
食べてもらえると嬉しいです
えーっと10個限定とか言いたいけど
まぁできるだけ作って
そうね10個限定だと瞬殺になる可能性
ありがたいよ
食べた人はみんな国分にいた方がいいと思います
ぜひぜひよろしくお願いします
ね楽しみだな
なんかでも久々にさ
ほらお店やるってなって
一応報告しに来てくれたりとかしたし
まぁなんかお金の話もしたじゃん
俺は最初リントに150万借りて
俺は別にローン組まなかったから
20%くらい取られたよみたいな
本当に
まぁでも俺は本当に嬉しいですよ
やっと
やっと夢が叶います
とりあえず人生の
33歳いい歳じゃないですか
本当にちょうどいいくらいで
頑張ってほしいと思ってます
っていうことを
なんかあんまり直接言いたくないんで
こういうことを言いました
そういうことだ
頑張ってくださいね
頑張ります
応援よろしくお願いします
行くことが一番の応援なので
現行で行けない人は
もし東京来る時には
その一つの目的地に入れていただけると
そうそう
なんか何がいいって
2丁目でバーとかではないので
国分寺っていう辺境の地って
自分で言っていいのかわからないけど
だけどランチタイムから
ちゃんとご飯を食べれるお店をやってるんで
夜だけじゃないんだよね
そうそう
意外と立川とかね
なんだろう
例えば吉祥寺でジブリに行って
ご飯食べに来るとかでも
確かに確かに
すごい遠いわけじゃないからね
意外と魅力的なところも
西東京には
あると言えるように勉強します
いい締めだと思います
では今回もありがとうございました
トラの好きな人は
小太郎だよ
ありがとう小太郎
ありがとうございました
阿佐ヶ谷水さんもよろしく
楽しいよ
29:39

コメント