00:06
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、ちょっとメインテーマと関係ないんですけど、このエンタメのミライのYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数の伸びを低点観測してるんですけどもね、この数千登録とかYouTuberの方からすると少数点以下の数字なんで、地道すぎるやつなんですけど、
個人的にちょっと企業がYouTube活用した方がいいんじゃないかなってちょっとぼんやり思っていて、なんかアドバイスできるように自分でやってみようと思って、実際にはあれなんですけどね、スペースの雑談部屋のオープニングのこの人が集まるのの手持ち物語を埋めるために一人語りを収録という建前でやってるだけのやつなんですけど、
ちょっと最近大きな変化がありまして、モブジャンのおじいちゃんがチャンネル登録者数5000人を超えたののご報告を取ろうと思ったら、実は今6200人まで来ちゃったんですよね。ちょっとこれからいろいろ感じたことがあったので、共有しておきたいと思います。
もう記事に結論タイトルに書いちゃったんですけど、YouTubeのチャンネル登録者数を本気で増やしたければ、テーマを特化した方が良さそうですというのが結論でして、このもう2年?3年?2年?いつからやってたんだろう?ちょっと知りません。
ちょっとそのコロナ禍でイベントがないんで、クラブハウスに感動して、ちょっとクラブハウスブームが去ってしまったのが怖くて、ちょっと別の雑談の場所を維持しようと、XスペースとYouTubeとかボイシーを二股三股で続けてるんですけど、YouTubeのチャンネル登録者数が3000人に登録するまでは本当にびっくりするほど直線だったんですよね。
YouTubeのすごいのは、多分動画のクオリティに応じて関連動画とかにある程度表示してくれるので、地道に続けてれば着実にチャンネル登録者数が増えるんですよね。
3000人に増えたのが増えるって表現するかどうかはもう人によって全然違うと思いますけど、やっぱその0から100とか1000まで増やしていくのは実際大変なんですけど、でも動画のクオリティがそれなりであればそれなりに関連動画で表示されて、それらに増えるっていう。
僕みたいな編集動画のおじさんの一人語り動画でも、ずっと続けてると地味に増えていくんですよね。だからこれは本当にYouTubeすごいなと思って。
ポコッと上がってるのが、スカイハイさんのセッションのモデレーターをさせていただいて、スカイハイのファンの人たちが登録していただいた時の跳ね上がりですけど、本当直線なんですよね。
で、なんでそれが急にこの3ヶ月で6000人超えたかっていうと、ライブ動画なんですよね。
03:05
KCONに参加したりXGのライブに参加したりした時にこのポコンポコンとチャンネル登録者数が増えててですね。これはもう本当、それはそうだよねって話なんですけど、やっぱり再生数が当然全然違うんですよね。
XGのライブに参加した時の動画ってもう、僕自身もリピートできてたんで、ほとんどの動画が前半の大阪のライブのやつとか距離が近いのが数万超えてるんですよね。
やっぱりプレイリストとかで聞いていただいてる方もいるので、そういう方がチャンネル登録者数登録してくれると、それこそ1000人ぐらいポンと上がっちゃうみたいな。
で、直近またディズニーのファンイベントに招待していただいた時の動画を大量にアップしてるんですけれども、これも見られてないやつは全然見られてないんですけど、見られてるやつがめちゃめちゃ見られてるんですね。
それによってまたチャンネル登録者数が1000人ぐらい増えた。
要はね、こっちの送って出しの動画の方が動画のクオリティが高い。動画のクオリティが高いというか、コンテンツのクオリティが高いから大勢の人に届き、その結果チャンネル登録者数も比例して増えるっていう。
XGのライブとかね、COCONAさんのラップパートのやつとか、再生数13万回とかいったんですよね。
やっぱりXGファンの方々からすごい感謝されましたし、それで僕もこういうライブに行ったらとりあえず動画を撮るっていうのが。
昔から記者発表会とかで地味に動画だけ撮って出したりしてたんですけど、昔は動画の再生数増えても登録者数増えなかったんですけど、最近はやっぱり、
もしかつ文脈だと、お礼で登録してくれるみたいなのがやっぱあるんで、増えるなみたいな話ですね。
特にD23、ディズニーのファンイベントの動画で、今僕のチャンネルがおかしなことになってるのは、リロ&スティッチのライブアクション。
実写映画のティザー動画D23で、会場を巻き込んだ感じであったんですよね。会場自体の電気が壊れてみたいなのを再現して、スクリーンからスティッチが出てくるみたいな。
そこを僕たまたまずーっと撮ってたんで、それをYouTubeに上げてるんですけど、これがね、なんかじゃないけど、やたら伸ばすっていって、50万再生いっちゃったんですよね。
で、なんでその、普通は1週間ぐらいで再生数止まるんですけど、なんで伸び続けてるかって言うと、もうね、コメント欄が掲示板化してて、みんながその楽しみだとかこれはうんぬんかんぬんとかって盛り上がってるんですよね。
TikTokに似てる感じですね。やっぱりコメント欄が盛り上がると、多分YouTubeとしてもまだこの動画はアクティブだから関連動画を出した方がいいっていうので、再生数が実はずーっと伸び続けてるんですよね。
06:03
そうすると、なんかじゃないけどチャンネル登録者数も増えるんですよね。
特にやっぱり海外の人は日本人ほど丁寧に選んでない気がしますね。なんとなくお礼感覚でポコッとチャンネル登録してくれてる感じがします。
日本の方はやっぱり結構チャンネル登録をかなり選んでしてるんで、外すっていう行為もしたんですよね。
なので、こうやってチャンネル登録者数増やせるんだったらライブ行ってどんどん動画上げればいいじゃんっていうふうに思ったりもしたんですけど、ちょっと違うなっていう面もあったのでちょっとご紹介しておきます。
それがですね、減るっていう話なんですよね。
これやっぱりAコンとXGのライブで1000人ぐらいドーンと増えたんで、当然僕も喜んでたんですけど、その後ね、辛い日が続く。
要は僕の動画だと増加ペースって一定なんで、その増加ペースのところにやっぱりこのXGの動画をたくさん上げてる人だと思って登録したけど、
なんか登録してるとなんかよくわかんないおじさんの一人の語り動画ばっかり出てくるっていうんで、やっぱり外すからが当然増えるんですよね。
そうするとこれちょっとグラフで見にくいかもしれないですけど、マイナスの比っていうのが出てくるんですよ。
ゼロ増加ペースよりも減少ペースが多いっていう。
これはね、なかなかちょっと精神的にきつくなるんで、なんかやっぱり無理やりチャンネル登録者数の数字をこういうもので増やしても結局減っちゃうんで、
特に企業のチャンネルとかだと意味ないんじゃないかなみたいなのは思いますね。
僕今怖いのはやっぱりこのね、スティッチの動画で登録した人たちがハッと気がついて外すときに、
今は6,000人超えてるんですけど、気がついたらまた5,000人台に戻っちゃうみたいな日が来るんじゃないかなみたいなのは容易に想像できるんで。
やっぱりちゃんとチャンネル登録者数を増やしたかったら、本当にテーマを絞って登録した人をがっかりさせないっていうのが大事だと思うんですよね。
やっぱりチャンネル登録者数なんか見てると、押し勝つなら押し勝つ。
押してないなら押し押しでファン動画をバンバン上げる方が当然登録者数増えると思いますし、
それじゃないにしても音楽とかアーティストとか、やっぱり自分の得意領域。
やっぱりチャンネル登録者数が多い方は、ボイストレの先生だったりとかダンスの先生だったりとか、
そういうやっぱり自分の得意領域をもとに動画を作ってる方が増えやすいんだなって。
残念ながらね、私はそういう得意領域がないんで、こうやって自分が興味があるものをダボハゼ的に紹介していくしかできないんで、
素直にチャンネル登録者数を増やすのを諦めて、あくまで自分の独り言をチャンネルとして地味にやっていこうという思いを新たにしましたという話でした。
09:02
でもやっぱりね、このYouTubeのレコメンドの仕組みを考えると、企業はやっぱりYouTubeチャンネルを早めに作って、
ちゃんと地味に登録者数を増やしておいた方がいい気がしますね。
プラットフォームの栄光精髄はありますけど、YouTubeのやっぱり王座は今のところゆるがないんじゃないかなとかちょっと思ったりしています。
はい、こちらのチャンネルでは日本のエンタメフィスタに応援するのを中心にやっていきたいと思っていますので、
他にもこんな話してますよって方がおられましたらぜひコメントやDMで教えていただければ幸いです。
はい、ありがとうございます。