1. 徳力のミライカフェ
  2. SKY-HI日高光啓氏とセガ杉野社..
2023-02-15 08:41

SKY-HI日高光啓氏とセガ杉野社長の議論が担当できた話 #356

SKY-HI日高光啓氏とセガ杉野社長が語る「SNS時代のファンとのコミュニケーション」【ジャパンアミューズメントエキスポ2023】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1477965.html
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa
00:00
はいこんにちはドクリです今日はですねえっと先日セガさんのイベントでスカイハイ 田中社長とセガの杉野社長と対談をさせていただいた時のレポートが
インターネットウォッチにがっつり記事で上がってますんでまぁちょっとそれのご紹介と 個人的に印象に残った話をご紹介できればなぁと思っています
ちょっとね個人的に本当あの 日中さんにお会いできただけでも
十分満足しているので正直当日何を喋ったかあんまりよく思ってないんですけど ありがたいことにまかりさんがインターネットウォッチにも完璧なレポート上げてくれたでちょっとそれを見
ながら振り返りながら 感じですか本当ねあの
まあ 日中さんが金言満載なのは他のセミナーのイベントでもあの何度か動画を拝見しているんでわかって
はいたんですけど本当ねー 何聞いてもすごいぞねってさらに今回面白かったねセガの次の社長もまたすごいんです
やっぱね二人とも本当にファンを考えながら経営している経営者なんだっていう なんかめちゃめちゃよくわかる
本当30分の短いセッションを当日同作されているって45分 伸ばさせていただいてもう本当に堪能させていただきましたけど
ねあのまあレポートを読んでいただくのが一番本当によくわかると思うのでいいんです けど
まず個人的に感動したのがそのセガさんが bms 時にオファーをしたのがもうねザーファースとか始まった瞬間なんですよ
1本目見た後とからしてそれすごくないですかすごくですかその 僕自身はもう正直とっくにザーファースとが終わって
b ファーストがデビューして もう年超えてようやく会社に紹介してもらって間に合っ
まあ間に合ったって言うかないんですけど もう半週遅れでザーファーストのビバースを知った人間など本当遅くて恐縮なんですけど
世代の担当者の人がねほんとすごいですその ザーファーストの1本目の動画を見た時にもこれは絶対コラボさせてもらうんだって言って
もう問い合わせたらしいですねなので あの
田中社長の発言ですごい印象的だったのが 当時その
bms 時はもう超新興の会社だったんですよね今でこそ振り返ると b ファースこんだけ売れてるんだからまぁそれはみんな
これはおっしゃるよねって話なんですけどザーファースと始まったばっかりのタイミングですよ よくね
これはも提案すると思うけどだから エアロさんがからしてもやっぱりその世が大企業で
そのやっぱり ms 時になってなかったのがやっぱり信頼と実績らしいですよね当時 やっぱりそこのそれを持っているセガさんとコラボできるしかも
セガのやっぱりイメージというとしてこの挑戦を続けていて 恐れず言うならエラーを実さないという印象があったって言うね
03:04
新しいチャレンジを日高さんはしたいんでそういう挑戦をしてくれる企業じゃないと 一緒にをやれないっていう
でもセガならやれるよねと思ったからこのコラボになったってことらしいですね 本当あの
このねーもうやっぱり もう全部呼びかけるきりがないんですけど
本当ねーいい組み合わせだと思いますこの
ひのかさんからするとやっぱりそのストリーミング で配信されてない音源はもう存在しないのと一緒だみたいな話されましたけど
インターネット事情にないっていうのはもうやっぱり若い世代からずっと存在しないとと一緒 だからインターネットマック使うんだっていうオンライン側の
bmsg とセガというまあ信頼と実績がありのゲームセンターというリアルの場所を持っている っていう
この組み合わせがやっぱりすごい面白いと思うんですねちょっとここの部分は別で記事も 書きたいなと思ってるんですけど面白いなぁと思ったのはその
まあこの中ということもあり b ファースト多分ライブ 思うようにやれなかったと思うんですけど
このねゲームセンターが ミニオフ会になってるらしいですよねそっ
p ファーストのこの
このねプライズ熊野ぬいぐるみが なんか他のグッズに比べると1000%売り上げる1000%ってみたいな
10倍ってことですよね このグッズがやっぱりそのそもそもなんか機械が設置されたタイミングからやっぱり
ベスティーの方から ここにありますかってやっぱりそのアミューズメントストアに問い合わせが来るぐらいの
暗響だったらしそうね でパン回転前からお店に行列するし機械の前にも要するから行列の前後で当然お互いに
ベスティーじゃないですか だから会話が盛り上がるらしいですよね
で多分そのあのプライズがそのお目当ての推しのキャラかどうかみたいなの多分その あるから多分現場で好感会みたいなことを発生するっぽいんですよね
それによって実はその bmsg 側からしてもこの b ファーストのライブとかをやれないからなかなかこの
ファン同士の降りの場を持てなかったが実はそのセガのアミューズメントストアが不快な場 になるっていう
すごいねいい組み合わせだったんだと思います で
このねその まあ僕自身はもうほんとあの
スカイハイウォッチャーといったですね日高さんの追っかけというかこの 日高社長のおかげをしてですねこの経営者としてパゴの従来のやっぱり日本の業界においては
sns 活用というのはどちらかとリスクとして見られてたのが 日高さんはマークまでやっぱりインターネット上になければないも一緒だって考え方だから
06:03
まあそのファンのシェアっていうのも当然やるのであるってのはこれも皆様よく 存じると思いますけど
ガイドラインでこれはやっていいですってことが書いてあるんですよね でまぁ twitter の投稿でもぜひまあ変なことじゃなければもう全部するするからガンガン
やってくれとおっしゃってたっていうね 大好きな位置はすいません僕はなあのモデルたま長くしゃべりすぎちゃったんですけど
ここがやっぱりその世がもう実はそういう社風だからこそ 非常にうまくいったっていうことなんだろうなと思っています
まあ途中のあの今後やりたいことみたいな下りの時にあの
次の社長は世界に30億人っていう 簡易の話をされるんですよねまあゲームをする人たちが世界に30億人いるんでまぁセガは
その30億人の人たちに まあいかにファンになってもらうかっていうことを考えてやってるんだっていう
話をした時にやっぱり日だがシャッティださんがやっぱり経営者としてめっちゃ売れます そんな顔するんですよね
まあ逆に音楽は本来多分世界80億人がターゲットなんですけどやっぱり いやが参加するとまだそのグローバルっていうのは道半ばなのでやっぱりそのセガさんは本当に
そのグローバルに 30億人の市場に本当に一致している会社ですが個人的にはねこの
今後もいろいろやっていくっておっしゃってたんで 実はゲームコラボで
bmsg なアーティストがそのセガのゲームとコラボすることによってグローバルでに一度上げる とかいろいろねこのオンラインとオフライン以外の可能性もすごい感じる
回だったんですよねまあ はいこれあの語るところ多分30分セッション全部説明しないといけなくなっちゃう
今日これしておきますけれども 本当はの解散のレポートに当日の様子が非常に綺麗にまとまってますので
ねほんとこの いやー中
まあ世界の次の社長もすごいですからやっぱり日高さんのこのオーラがすごいですよね このアーティストとしてのオーラもあるんですけどある意味その世話の杉野さん3000人の
会社の経営者なんでも本当 まあ大手経営者なんですけどそれとこう
互角の技能を経営者としてできる 日高さんもすごいなと思ったっていう話でしたはい他にもこんな話ありますよっていう
のがご存知でしたらぜひついてコメントで教えていただけると幸いです はい今日もありがとうございます
08:41

コメント

スクロール