00:13
シゲです。ワッシーです。今回もアフタートークの代わりにシーズン1でなくなくカットされた面白い部分をダイジェストでお送りしたいと思います。
聞きたい聞きたい。楽しみ!よろしくお願いします。
ちょっとやっぱり憧れじゃない?男の。かっこよくない?
まあね、泥子やからな。それが許せないの?
なんで?
悪い人や。
いや、でも本当に悪じゃないよ。アニメではそうやん。ちょっと間抜けなところもあるし、女性をね、大切にする。
でも藤子ちゃんの言うことばっかり聞いて結局騙されるパターン多い。
そうそうそう。だから有名なセリフあるじゃん。
え?
女性の裏切りは男のアクセサリー。
うそや!
そんなある?
あるあるある。有名なセリフ。
騙されてんのに?
それぐらい言える余裕があるね。男として。全部包むっていう。
裏切りまでもアクセサリーだよって。男のね。かっこいいやん。
もともとモンキーパンチが漫画で描いてて、あの当時アニメが出始めて視聴率がとれるアニメがね。
ただルパンはあまり人気がなかったんだって。初っ端。
っていうのも、もともとそのモンキーパンチの原作のアニメがちょっとハードすぎるっていうか、ハードボイルドすぎる。
ほんと大人のアニメ。
だからそれを立て直すっていうプロジェクトで宮崎駿が入ってる。アニメに。ルパンの。
その流れでカリオストロの城とかも作ってるでしょ。宮崎駿が。
そういう絵のタッチになったね。
ああいうコミカルな内容にしたのは宮崎駿。もともとお金持ちの設定。
初めはオープンカーのベンツ。
ベンツやったの?
あれベンツ。オープンカーのベンツ。黄色いね。
に乗っとって。
ルパンダさーん!ってハンドル取れて。
そうそうそうそう。
あれがもう世界に数台しかないぐらいのベンツだなって。お金持ちっていう設定だからね。
それを途中からもうちょっと庶民的な車にしようって言ってフィアットになった。
03:05
なるほど。ちっちゃいやつ?
そうそうそうそう。黄色のね。
丸っこい。
そういう流れで宮崎駿がルパンを面白く人気があるアニメにするに携わって。
すごいな、宮崎駿。
うちの長男にもおるけど。
巨匠!
カットするところ作るな。
宮崎って名前だけであだ名巨匠や。
未だに愛されてる。
ルパンのアニメか映画か忘れたけど、俺の奪えないのは君の心だけみたいなセリフ。
なかったっけ?
ニュアンスが違うけど、カリオストロの城の話なんじゃない?
最後にクラリス少女がルパンが去っていくのを見てるんだけど、
トッツアンがそこに来てルパンって追いかけるんだけど、あの人は何も取ってませんって言うんだけど、
いや大切なものを取りました。
あなたの心です。
そっちか!ほら!
そこでクラリスが、はいって言うねんて。
泣くやん!
だから私の心は奪われましたって。
いいシーンだよね。
言おう。
何を言う?あなたの心ですって。誰に?
いや、言うてもらおう。
僕例えば店から出た後、居酒屋とか。
俺が言えばいいんかな?
待てワッシーって言えばいいんか?
で、何?
おかみさんにワッシーは何も取ってませんって言った時に、
いや、あなたの心を奪ってましたって。
おあいそう。
お金払ってないよ。
払ってから出るけど、最終的なおあいそうするぞと。
マリオカートもやってるよ。
マリオカートもあるね。
マリオロールプレイングとか、スーパーマリオロールプレイングとかさ。
知らん。
知らんね。
ゲームせえへんから、わからへんけど、
マリオカートはゲーセンとかであるやん。
あ、そうなの?俺ゲーセンでは知らないな。
何の音楽?
ルイージ。
それスターとった時の無敵の音楽やろ?
それもある。
スターとった時のルイージの音楽や。
なんでルイージって書いた?他には?
06:04
あんまりない。
ルーやから。
ルーやからな。
まあやったらマリオって書いてある。
それでいいって限界があるって。
あるんやけど、
気持ちだけじゃやっぱどうしようもない。
何年って?
いや、だって、
50過ぎてさ、
わしが、
タンクトップにさ、
青っぱな出して。
なんでそんなんで?ボケとるやないか。
なんで急にそっち方面行くの?
野球の帽子かぶってさ、
俺って若いだろって。
俺気持ちまだまだ若いからって言われても、
なんかちょっと違うじゃん。
それ言うのは分かるけど、青っぱなはないやろ。
タンクトップと帽子はあるかもしれんけど、青っぱなはないやろ。
青っぱなも、
俺って青っぱな出んだよねみたいな。
言わんし。
テイルが好きって言う時点でおじさん。
老化?
だから、人の話題を盛り上げろ言うとんねん。
なんでそんなん、自分が喋った後やから言うてや。
いやいや、分かったよ。
ポニーテールな。
ポニーテール。
ポニーテール、馬のしっぽと書いてやぞ。
そんなん言わんでいいや。
言わんでいいって、そんなん。
それはいらんねん。
それいらん。
馬のしっぽってみんなわかってんのか?ポニーテール知ってる?
ポニーやな。
ポニーや。
ポニーテール憧れた時期あったよね。
ポニーテールもいろいろあるやん。
この結ぶ、
高さ?
高さ。
高いとこ好きやな。
高く結んでるとこ好きやな。
好きか。
うん。
好きか。
全然盛り上がる。
盛り上げようとせんタイプ。
好きやな、好きか。
そのテンションで言われる?
俺は、
女性の髪型に、
こだわりはなくて、
ショートが似合う人ならショートで。
その人のことを思って言ってるわけじゃないやん。
ポニーテールが好きや。
だから俺はないって言うとんねん。
09:03
その人が似合えばどんな髪型でもいいよ。
ファーストは見たかな?
ファースト?
うん、初代の。
初代のガンダムは少し見てた。
見てない。一個も見てない。
プラモデルは買ったよ。
かっこよくなかった?
ジグ。ジグやったっけ?
ジムのこと言ってる?
ジム?
ガンダムもどきみたいなやつやろ?
ダグ?
違う、グフのこと言ってる。
詳しいやないか。
見てないもん。
最後はなんなん?
え、どういうこと?
ガンダムって漫画無くなったやん。
今あるって。
続いてるのかな?
戦ってる?
シャアもおる?
シャアはどうかわからん。
シャアとアムロはいないんじゃないかな?
シャアとアムロの最後はどんなになってんの?
え?
燃えたんじゃない?
え?
わかんない。
ほら、なんかわからん。
これクレームクルーやつかもしれんけど。
あのやつやろ。
たぶん…
仲良しになった?
仲良しになってない。
俺の記憶、間違ってるかもしれない記憶で言うと、
シャアがコロニーを地球に落とすと。
コロニー?
マロニー?
宇宙にある、住める、いわゆる建造物を
宇宙ステーションみたいな。
そうそうそうそう。
それを地球に落とす。
落とす。
ってなった時に、アムロが止めるんだよ。
ガーって、ガンダムで。
コロニー。
押さえてるんだけど、
それはシャアが乗ったコックピットとともに押さえてる。
ガーって。
で、止める。
これを地球に落とすわけにはいかない。
って言って。
止まらなかったんだけど。
止まらなかった。
他の、要は敵対してるモビルスーツも、
みんな最後集まってガーって落とすんや。
で、大気圏に突入するから、
バーって燃えていくんやみんな。
で、アムロももう離れろ離れろって。
無理だから離れろって言うんだけど、
もうみんな次から次へと抑えに来るわけや。
敵味方関係なく。
で、最後そこに不思議な力が働いて、
軌道をずれ。
で、その時に、
その二人が、
12:01
燃えたんやったかな。
燃えんやろ普通。
生きてたんかな。
でも、その、
落としちゃいけないっていう側の意見も分かるし、
シャアがなぜそれを落とそうとしてるかっていう意見も、
要はあながち間違ってないっていうか、
でも落とそうとしても結局大気圏で全部燃えるんじゃない?
いやだからコロニーは全部燃えないから、
そのままドーンってもし地球に落ちた時に、
地球が崩壊するぐらいの大きさ。
で、
前も、その意見の違いで、
理想と現実、理想論と現実論の話ちょっとしたじゃん。
どっちも正しいんだよっていう話をしたけど、
それにも結局当てはまる。
シャアは、一回それを正さなきゃいけない。
でもアムロは、それはただのエゴだよ。
って言ってそれを止めようとしてるから、
どっちも見方によっては正しいし、
どっちにも共感する人らが出てくるわけ。
シャアに共感する人ももちろん出てくる。
それはシャアの言ってることが正しいって思う人も出てくるし。
そういうので別れて戦いをしてる。
間違ってたらごめんなさい。
まあ一回見てみて。漫画は苦手やけどアニメなら見れるでしょ?
うん。
で、一話ずつ見ていくと長いから、
まず映画。
映画を一本1時間半くらいのやつを見て、
この前、竜と蕎麦枷のお姫。
見た?
見た。
面白かったよね。
面白かった。泣いた。
ララライララライララライラライラライラライラライラライ
ドンドン
多分、今俺も見ようかなと思った人が、
いやー寝たって。
ガッツリ?
はい。
ガッツリ行ったことある?
ガッツリ行ったことない。
ない?
ガッツリっていうのは何?
何でもそうやねん。
じゃあ飲むぞーとか。
締めはこれやーとか。
ないんやろ。
ない。
話できん。
いやいや、語ってよ。ガッツリについて。
ガッツリは、ガッツリっていっぱいあるけど、
例えばラーメン食いに行きました。
おいなその話。
盛り上げの気ない。
ラーメン食べに行ったの?
うん。
行ったよ。
で?
ニンニク入れたい。
平日でもニンニク入れたい。
入れたい入れたい。
ニラも入れたい。
入れたい入れたい。それ入れたい。
全部入れる。
入れたい。
それを称して、
ガッツリ。
15:02
とか。
とかやぞ。
とかね。
締めに。
目つぶって聞くわ。
なんで?
家で飲んでても、
最後何か食いたいってなるんやけど、
ラーメン作ろうってなるやん。
ラーメンも真剣に作るんや。
野菜とかもやしとか入れて、
ニンニクも入れて作るんやけど、
でもラーメン食べるんやったら、
チャーハンも食べたい。
なった時に、
チャーハンを作る。
ラーメンが出来上がる頃に、
チャーハンを作るぐらい、
両方のコンロで作るわけよ。
で、お腹いっぱいになって、
それを称して、
ガッツリ。
付き合った人ってこと?
付き合ってなくてもいいよ。
ガッツリ好きになった。
タカネの花でもいい?
おるよ。
おる。
おるおる。
それはいつの時?中学?高校?
高校?
どんな人?
一目惚れしちゃった?
うん。
見た瞬間、
なんて素敵な人だと。
どんな感じの子?
可愛い子。
ざっくりやな。
小柄でとかさ。
小柄でもないよ。
見た瞬間、電撃が走り。
走り。
これは、
なんとか近づきたい。
近づきたい。
はい。
どんな行動は?
なんもできへんけど、
席替えがありました。
同じクラスだったよ。
同じクラスだった。
席替えでやっと隣になって。
すげえ。
運命よ。
来た。
焼き鯖食べに行こうって。
行った?
うん。
近づいたよ。
うん。
もうちょっとや。
そっから話して、
僕らの校歌のとこに、
でっかいショッピングモールみたいなのがあって、
行こうって。
2人で?
2人で。
すごいよ。
すごいよ。
付き合ってって言ったの?
うん。
言ったの?
すごい。
付き合えなかったってことか。
付き合ったよ。
マジで?
OKもらったの?
すごいよ。
ちょっとそのいいなと思ったタカネの花を、
くどき落とし?
くどき落としたい記憶はないけど。
え?向こうが惚れたの?
そやろ。
そんなことあるかいや。
以上。
ということで、番組ではお便りを募集しております。
18:02
語って欲しいと言えば、感想なんでもよろしいですし、
先ほど言いましたように聞いていただければ、
それだけでも十分ですが、
もし送ってみようかなって思う人がおれば、
全然送っていただいて構いませんので。
僕ツイッターに、僕もツイッターやってるんで、
しげさんの携帯電話番号載せときます。
絶対ダメです。
キムサキの番号と。
ダメです。
やめてください。
終了します。
本日はガーデンをお送りしました。
それではみなさん、また今度。
また今度。
しげと。
ワッシーの。
豊山ラジオでした。
ありがとう。
ありがとうございます。
ゼロキュー。
アホか。
覚えてないわ。