エピソードダイジェスト
シゲです。ワッシーです。今回もアフタートークの代わりにシーズン1でなくなくカットされた面白い部分をダイジェストでお送りしたいと思います。
いいね、聞きたい聞きたい。楽しみ。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
はい、シゲさん呼んで。ワッシーが緊張ルー。緊張ルー。はい。シゲが給食。
おお、それあった。いいでしょ。 なるほど。
はじめこれキョンシーかなと思ったけど。 いやいや、書いとるやん。緊張ルーって書いとるやん。
緊張ルーイコール緊張っていうのは今日初めて知ったけど。 ええ嘘?
まああの花火緊張って書いてるんけ。 緊張ルーとか絶対書いてないよね。
ローマ字で緊張って書いてるよね。 あ、そのパターンもあるかもしれない。緊張の漢字のもあるやろ。
いや調べるわ。ごめん。それはもし調べて概要欄にyoutube貼っとく。
カタカナのバージョンも見たことあるかもしれない。かもしれない。 だからババババって。なってるなってる。
あのコマーシャルが印象的。緊張ルーは。 昔漢字じゃなかった。蚊おらんかっても。あそこはバッサリなんや。
蚊おらんかっても緊張ルー家にあったら安心やん。よし。 うちないよ。いや、女は噛まれる。
蚊に噛まれる。蚊取り1000個あるもん。 蚊に噛まれても酔っ払ったら
噛まれたとこに緊張ルー吹いてたし。なんで?聞かんのに? 噛まれた後やけど。
もうここ酔ってこんやろ。そこには酔ってこんかもしれない。全部書けない。
緊張ルーってカタカナで今書いたけど、カタカナじゃない? 緊張ルーはカタカナやろ。
ルーも?ルーンじゃなくて? 緊張ルーン?
緊張ルーンじゃなくて? そりゃカーブもルーンで死なんわ。
緊張ルーンで殺されたってこと?
食いしん坊のやつがよく友達がパンいらんわってやつもらって、後で食べようと思って机に入れといて、
カビだらけになってるっていう。 あったし、
ほんまにね、いつのパンねんっていうやつが机から出てくる。 あるよねそういうことだよね。タバタくん。
タバタくんパンもL字になってたし。 コッペパン。詰めすぎて。教科書に挟まれて。
分かる。 小学校3年生の時、先生が給食前に
みんなよく聞けと。 注目。今日のパンは硬い。
ハギの先生だったけど、ハギの先生って言うんやけど、硬いことをみんなに知らせた。
なんで?知らんけど。多分、切れてたよね。 先に食べたってこと?多分。
みんなよく聞けって言って、みんなシーンってなって、今日のパンは硬い。
それ覚えてる。福島くんに言っても、分かる。 本当か。
机を合わせてさ、4人ぐらいでグループになって食べてたりしたから。
たぶん、1ヶ月に1回せっかいしてたから。
好きな女の子と
隣同士になったり、隣じゃないけど昼は給食の時間一緒になる。
すごいドキドキした。 そうね。そういう時に調子乗って、みかんの凍ったやつを食べて、鼻からジューって言う奴がおんねんってね。
調子乗って。僕じゃないけどね。 分かるわ。でも、給食の時間楽しかったもんな。
クレオパトローか、クク81。 ごめんなさい、クク81でお願いします。
クク81でお願いします。
小学校2年生の時にククを始めるじゃないですか。 丸山先生って女の先生がおったけど、結構年配の先生だった。
1から9まで。 1、1が1。1、2が2。1、3が3。
で、1、9が9まで行くと。 1、9が9まで行ったら逆を読めと。
1、9が9。1、9が8。1、8。 1、4が7。
で、言えたら、その1の段は赤いシール貼ってくれる。 合格!
9の段。
難しいこれ。 7も難しいよ。
この話広がる?大丈夫? いや、9の段だから、僕が今、
9、1が9から言って、9、8、11。 また戻って、9、1が9まで戻れたら、それは丸山先生のおかげ。
今、実際にやってみようってこと? いいよ、どうぞ。
9、1が9。9、2、18。 9、3、27。 9、4、36。 9、5、45。 9、6、54。 9、7、63。
モノマネトーク
9、7、63? クイズか、謎なぞか、
本当に覚えてない。 本当に申し訳ないけど。
何もない。 本当に?
子供に、モノマネ? いいよ、モノマネ。じゃあモノマネでいいよ。
ごめん、話題変えたけど。 シャープを譲ってモノマネでいいよ。
モノマネで言ったら、小学校3年生の時の短倫の先生、萩野先生っていう男の先生がおったけど、
でっかい人。 ごめん、それいいわ。なんかもっとメジャーなやつして。 萩野先生言わしてや。
得意ね。みんながわかる。 わし、すごい。
モノマネで、 福山雅二くらいかな。
すごい。いいよ。目つぶって聞こう。
あんちゃん。
あんちゃんやな、そいつは。 あんちゃんって言ってるやつのモノマネやった。
ごめん。 福山があんちゃんやった。
小雪って言いたかったんだ。 小雪。
小雪って言いたかったんやけど、あんちゃんって言ったことある。 もう福山雅二、あんちゃんの役や。
もう一個いい?もう一個なんかして。 もう一個?福山で? 違う。別のやつで目つぶってるし。
どういう系がいい?お笑い系か俳優系? じゃあごめん、アニメ系でお願いします。 出た。アニメ系か。
アニメで言ったら、 いいよ。
アニメ見てたかな? アニメ見てないんやけど、ほとんど。
たぶん、アムロのモノマネいけると思う。 アムロね。 アムロ霊のモノマネ。
アムロ霊のモノマネ行こう。 いいよ。行くよ。
アムロ発射します! なんやったっけ?
なんか言ってたな、アムロ。 なんか言ってなかったっけ?
なんか言いたいことは分かるよ。
ひどい。 わからんよ。
だから、なんやったっけ?アムロ、
お父さんにも殴られたことないのに、やったっけ? 撃たれたことない感じ。そんな細かいシーンされても。
まあ、そういうことやな。 結構上手いってことや。
アムロに似てるってこと?似てると思う。 他のアムロ、これ言ってってない?
アムロじゃなくてもいい? じゃあ、
じゃあ、孫悟空。
俺の
俺の元気玉を
行くぞー!
行くぞー! これやな。
今、たぶん99%バッチリ。
だって、そうやん。それしかないやん。 元気玉しかないやん。
分からんけど、孫悟空の、「俺のー!」って聞いたことある?
聞いたことある? いや、あるねんって。あるよ。しげさんは見てなさすぎ。
そんな豊かで。 いや、女やったらなんでも言えるってだからね。
なんでも言うて。
まだまだいけるよってこと? まだまだいけるよ。
漫画じゃなくてもいいよ。漫画じゃなくてもいい? あの、洋画でもいいよ。
洋画でもいい? 洋画?
あ、でも、ちょっとごめん。ルパン聞きたい。 ルパン?
はい! はい、ルパンでーす!
福島君ってやっぱり小学校の時、いつも遊んでた。 で、野球するかーっつって。
ドブにボールが落ちて。
取れんから、遠いから、手で届かんから、福島君の玄関に市内あったから、それでボール
拾って、寄せてて。
福島君が、市内大事やから、そんなんせんといてって言われて。
そうやと思う。 ないもんよ、そんなもん。
どうやってボール拾うよ。 っていう記憶。
それ喋りたかったんだけど。 やめてーって。 それはでも、謙虚しとったストーリーは絶対そんなもんに使ってほしくない。
ワッシー君、やめてーって。
その後に、福島君の庭にチューリップが咲いててんけど、その時飲んでたコーラをチューリップにあげんなんつって。
コーラをチューリップにあげてんねん。
そしたらまた、ワッシー君、それお母さんに怒られるからやめてーって言われて。
その2つ喋りたかった、ずっと。 絶対親友じゃないな。
福島君、いい思い出、1つもない。 この前も電話したけど、親友だって言ってたし。 言ってねーじゃん。
堅く何言わんかったし。 でも聞いてくれてるはずや、これ。
でもあれ、歌と同時に小枝さんと何かならんのでしょ? 気合を入れないと。
何言ってるのか、あいつも。 ハンニャーとか言ってない? ハンニャーとは言ってないけど。
打つときは、面打つときは面って言ってるし。 言うけど、この構えてる時に何か言ってるじゃん。
それは人それぞれ、気合を入ってるから。 小枝さんは何て言ってた? いやー
それ、俺はちゃんと言っとるつもりだったけど、俺の友達から言わせると、 シゲはホゲーって言ってた。
そりゃ勝たんわ。 ホゲーって言ってないし。 勝てんわ。
ケンタッキーと飲食業界
ホゲーって言ってない。 ホゲーは勝たんわ。 言ってないよ。 でもホゲーって聞こえるって。
ケーキやったら他にあるんやけど。 何や? ケンタッキー。
フライドチキン。 ケンタッキーいずればよかったのに。 今思い出したもんよ。
まあいいよ。ちょっと話す? ケンタッキー。 ケンタッキーはやっぱりね、美味しい。
ほんで、昔は何か高級なもんっていう僕はイメージあって、なかなか食べてなかったけど、
今買ったら、あれ1ピース多分100何十円。 200円までいかん。
でも、食べぬくい。
胸の部分と足の部分なのかな?食べやすい。 ドラムか?
ドラムチョン系? かな?
僕は胸のこの、あばら骨みたいな。 サイ? サイって言う?
ドラムとサイ? ドラム、サイ、キール、リム。
もう一個ない?やったかな? もう一個ある? 5つ? 俺だってケンタッキーでバイトしてたもん。
すごっ!それさっき言うやん!
そこやん! それさっき言うてよ!
ケンタッキー出た時点で。 恥ずかしいやん、なんか。
胸のあばらの、言うてよ!
そうなの? してた。 2年ぐらいしてた。 そんな4種類もある? いや5種類あるねん。
僕2種類しか記憶ない。 ちょっと待ってよ。
ちょっと待って、調べるぞ。 だって食べやすいの食べぬくいのしか記憶ないもん。
5種類もある? 確か5種類あったと思う。
あーわかった!ウィングや! サイ、ウィング、キール、リム、ドラム。
これしかないかな? 一緒かもしれんね。
せーの!
うわー!
これもあるわね。 これやろ!
ワッシーがコック、シゲがコロナ。
ということで、コックからいきますか。
コックいく? コックといえば、
福島くんと料理人
だいたいわかるわ。 福島くん!
福島くん、コックやで! 福島くんのためのポッドキャットやで!
言ってなかったっけ? 何が?福島くんのためのポッドキャットやで! 違う違う違う!
コックやって聞いたよ! 聞いた!言ったっけ? 言った言った言った。 言ったことあったっけ? あったあった。
何か作っとるやろ? 作っとる。福島くん、コックや。 前は自分の店持っててやってて。
最近は、飲食店に提供するやつを作って、
運んでるみたいな仕事をやってるんだけど、 和歌山帰ったら福島くんと会った時に、
福島くんの調理場に行くわけやね。 和歌山くん行ったら、
鶏の肉とかを低温調理したやつを作ってる。
真空パックしてやってるんだけど、 結局、飲むか?って言って。
ビールも用意してくれてて、 福島くん作った低温料理の肉とかを真空パックのやつ開けてくれて、
福島くんは仕事してるんだけど、それを見ながら、 僕が飲みながら食べてるっていう。 そんな役にも立ってるわ!
俺の知り合いも料理人やね。
料理人やね。和食、俺の友達はね。
やっちゃうんだけど、石川で
小料理屋っていうか、 カッポー料理屋さんをやってた。
オーナーじゃないけど、雇われなんだけど、
実質その中では、もうそいつが切り盛り人。 ナンバーワンやね。
めっちゃ高いよ。 高い? 高い! さすがカッポーっていう値段やね。
カツ丼一つで3,500円くらい。 でもね、めちゃめちゃ旨い。
カナダは? カナダは町。
俺の小中高っていう、一緒に幼馴染に行った。 一緒やね、福島君と。
高校は違うけど。 だからそいつも石川に来て、俺らが高校生の時にはもう料理人にしてた。
福島君は高校は行ったけど、 僕大学行ってる時に専門学校行ってたし、
まあそんな道行くと思わなかったけどね、福島君。 まあ包丁捌きとかもすごかったよ。
やっぱ好きねって。 僕も最近、
一瞬顔がムカつく顔になったよ。 どうした? 最近。 柳葉包丁を
購入しまして。 何のために? 刺身切ろうと思って。 捌けるの?
フサ買ってきて、スーパーで。 柵を買ってきて。 今まで家の包丁で切ってたけど、夢は柳葉包丁で切りたいと思って。
柵を? 柵を。 まだ届いてないけど。
それが最近の楽しみ。 本当このコロナで
世界が変わったよね。 COVID-19。
何それ? 知らん。 何それ? コロナの正式名称よ。
え、何? COVID-19 って言うの? 本当に? 本当だよ。
おいおい! COVID-19 やるよ。
そんなかわいい名称なの? だから2019年から発症して、
COVID-19 ってどういう意味か忘れたけど、 あ、コロナの意味や。
違う違う。 なんでそんなに笑うの?
コロナって今の僕ら… 何何?
笑いすぎやぞ!
思い出した。
コロナって 今が初めての病気じゃないね。
本当に? 昔もあったよ。 だから日本語で言ったら新型コロナって言ってるよ。
昔があったやつと違った新型やから新型コロナ。 本当に?
昔もあった? いつの時代? 知らん。知らんけどあったよ。
コロナウイルス。動物由来。 今のはすごいってこと?
今のはコウモリから来たって言われてる。 前のは? 知らん。それは調べてよ。
へーそうなの? 2019年のコロナやからCOVID-19っていう名前は、これは世界共通の名称です。
すごい。 えーちょっとムカつくわ。
本日のコといえばでお送りしました。それでは皆様また今度。 シゲとワシのといえばラジオでした。
こういう回もあっていいな。真面目やな。 真面目な話もしてもいいと思うよ。
それはそれで。